-
芸能ネタ 2016年05月31日 12時25分
『ズートピア』が2位に大差でV4を達成した今週の映画ランキング
5月28日と29日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、4週連続でディズニーアニメ最新作「ズートピア」が1位を獲得した。 ディズニーアニメ「ズートピア」は週末2日間で32万4549人を動員、興収4億3867万1300円を記録。累計で412万人を動員、興収は53億円を突破した。 2位は初登場で、二階堂ふみと山崎賢人のW主演で人気少女コミックを実写映画化した「オオカミ少女と黒王子」。全国285スクリーンで公開され、オープニング2日間で19万2506人を動員、興収2億3362万6300円を記録。最終興収は20億円が見込まれる好スタートとなった。 「今の山崎賢人の勢いならば、『ズートピア』を脅かすか、上回るぐらいの興行成績を記録するかと思いきや、そこまで伸びなかった。先ごろ、土屋太鳳との熱愛が報じられたため、徐々に人気がダウンしているようだ」(芸能プロ関係者) 3位も初登場で、アクションファンタジーの続編「スノーホワイト 氷の王国」。27日から全国587スクリーンで公開され、土日2日間で8万7958人を動員、興収1億1562万7700円をあげた。 2週連続3位だった「世界から猫が消えたなら」は4位に後退。2週連続2位だった時代劇「殿、利息でござる!」は5位に落ちた。古谷実の同名コミックをV6の森田剛主演で実写映画化した「ヒメアノ〜ル」は12位スタートとなったが、「関係者の間ではかなり評価の高い作品。今後、口コミで動員を伸ばすことになりそうだ」(映画ライター)というから、次週以降、順位をあげることもありそうだ。 6月4日は「EXILE」、「三代目J Soul Brothers」のパフォーマーとして活躍する岩田剛典と、NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」のヒロイン・高畑充希がW主演を務める「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」、人気ラブコメディ漫画を綾瀬はるか&斎藤工の共演で映画化した「高台家の人々」などが公開される。
-
社会 2016年05月31日 12時00分
“アイドル密着時代”で襲撃事件は防ぎきれない! 問われる暴漢対策
アイドル襲撃事件! これは起こるべきして起こった。 マイナーなアイドルを警察は一人ひとり張り付いて守る手段を持たない。 「俺がやった! 俺がやった!」 刃渡り8.2センチの折り畳み式ナイフを持ち発狂する大男の足元に、冨田さんはギターケースを抱えたまま広がる血溜まりの上に横たわっていたという。 事件は5月21日午後5時頃、東京都小金井市の雑居ビル地下1階のライブ会場につながる、階段の入り口付近で起きた。被害に遭った冨田真由さん(20=武蔵野市)は都内の私立大学へ通う傍らアイドル活動を行い、当日も予定されていたイベントで午後9時頃からの出番に合わせ会場入りしていた。捜査関係者によると、目撃者が21日午後5時6分に「女性が刺されている」と110番。その前に冨田さん本人が自身の携帯電話から110番していた。しかし、警視庁の通信指令センターで電話を受けた担当者が携帯電話の位置情報を確認していなかった。小金井署に出動を指示するのが遅れた可能性がある。 「冨田さんは首から胸、背中にかけ約30カ所を執拗に刺されていました。現場にいた目撃者からの通報で間もなく警察が駆けつけ、男はその場で取り押さえられたのです」(全国紙社会部記者) 傷害の容疑で現行犯逮捕されたのは、岩埼友宏容疑者(27)。群馬県伊勢崎市の出身で、現在は京都と大阪を往復する生活を繰り返していたという。 「伊勢崎市内で兄姉のいる末っ子として育った岩埼容疑者は、幼い頃から身体が大きく、中学時代は柔道の90キロ級で県大会3位に入賞している。そのためスポーツ推薦で地元の高校へ進学したのですが、ほどなく人間関係のトラブルから中退したのです」(同) その後は、身長180センチと鍛えられた体を活かし土木作業員を中心にアルバイトをしていた岩埼容疑者。しかし、実家近くに住む兄によれば「口ベタで気持ちを表現するのが苦手だった」という性格で、どれも長続きはしなかった。 岩埼容疑者を知る人物が言う。 「アルバイトを転々としていたようですが、突然、『庭師になりたい』と言い出して京都へ移り住んだんです。その後は庭師の見習いとして働いていたと聞いていました」 そんな中、岩埼容疑者は2014年頃に冨田さんの存在を知ったようだ。 「今年1月から冨田さんに関するつぶやきを始め、直後からすでに独占欲が垣間見えていた。2月1日には《(プレゼントした)その時計要らないのなら返して。それは僕の『心』だ。》、さらに《もっと見下して馬鹿にしてみろよ冨田真由》(3月15日)、《お前それでも人間か》(4月28日)と、異常さがエスカレートしていったのです」(前出・記者) 冨田さんは、危険な状況は乗り切った(5月25日現在)との情報もあるが、回復を祈るばかりだ。
-
スポーツ 2016年05月31日 12時00分
阿部慎之助がヨシノブを救う? 「早期一軍」が内定した真相
阿部慎之助(37)が帰ってくる。右肩痛で今季開幕戦を二軍で迎えた“主砲”が、埼玉西武との二軍戦で2本塁打を含む4打数4安打と爆発し(5月29日)、31日の交流戦から一軍復帰することが決まった。 「もともと打つほうは問題がなかったから。打撃の調子も挙がってきたところでの昇格が決まり、良いタイミングだと思う」(プロ野球解説者) 指名打者での試合出場が有力視されている。「捕手」としての出場に関しては、本人も球団も曖昧な言い方をしていた。万全ではないのだろう。しかし、今の巨人は阿部を一軍昇格させなければならないのだ。 「もともと、高橋(由伸=41)監督の構想は『4番阿部』でした。右肩の故障でオープン戦終盤に二軍に落とし、以後、新加入のギャレットが代役を務めてきましたが、守備難でチームの足を引っ張り、マジメな性格が災いし、バットのほうにも影響が出てしまいました」(前出・同) 高橋監督がそのギャレットの二軍降格を決めたのは同23日に逆上る。左肘手術から復帰したアンダーソンを代わりに昇格させたが、チーム打率12球団ワーストの打線は相変わらず…。ライバル球団のスコアラーがこう言う。 「ギャレットも24日の二軍戦で本塁打を打っています。対戦投手は三浦大輔でした。阿部が打ったのは成長過程の投手ばかり。ギャレットを交流戦序盤に呼び戻す選択肢もあったと思うんだが…」 いったん二軍に落とすと、ルール上、10日間は再昇格できない。外国人選手枠の問題もあるが、『ギャレットの再昇格論』と阿部の復帰が決まった理由は同じだ。交流戦には、守備に着かなくて済む指名打者制の試合があること。ギャレットは一軍投手のスピード、キレに対応できている。その守備難のギャレットを指名打者で「打つこと」に専念させたら、ここまで一軍戦に出ていない阿部よりも「怖い」というわけだ。 「交流戦で結果を出さなければ、阿部の今後の使い方が難しくなってくる」(前出・プロ野球解説者) 「難しい」とは、一軍での働き場がないという意味。阿部の代役としてマスクをかぶってきた小林誠司(26)も“違和感”がなくなってきた。 「おそらく、阿部がマスクを被る試合も出てくると思います(29日時点)。リードはこれまでの実績、投手陣からの信頼もあるので大丈夫だと思いますが、二軍で5イニングしかマスクをかぶっていません」(前出・スコアラー) しかし、阿部にはチームを統率する力がある。高橋監督が求めたものは打撃よりもこちらのほうではないだろうか。 「たとえ代打でも、阿部がバットで結果を出し続ければ、その言葉に説得力が出てきます」(前出・同) 阿部が交流戦で高打率を残せば、たとえマスクをかぶれなくても一軍定着が決まる。ひょっとしたら、阿部のバットが中盤戦以降の巨人の命運を決めるのではないだろうか。
-
-
芸能ネタ 2016年05月31日 11時45分
金に困って暴力団から借金していた清原被告
31日に東京地裁で開かれる判決公判で、執行猶予付きの判決が下される見込みの覚せい剤取締法違反の罪に問われた元プロ野球選手の清原和博被告だが、金策に困り果て暴力団から借金をしていたことを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 同誌は清原被告と、清原被告の元タニマチだった会社社長との間で昨年1月に交わされたメールのやりとりを掲載。その社長によると、当時、清原被告は薬物疑惑が報道されたため仕事が激減。さらに、モデルの清原亜希と離婚したこともあって金策に困り果て、当時所有していた高級車を担保に、六代目山口組の主流派組織である弘道会(本部・名古屋)の関係者から1500万円を借り、滞納していたいろいろな支払いにあてたという。 清原被告はその関係者から再三にわたって借金返済を迫られ、会社社長に500万円を早く返してほしいと迫る生々しいやりとりが掲載。さらには、清原被告が父親に覚せい剤使用を打ち明けたことや、覚せい剤の誘惑が襲ってくることも会社社長に打ち明けていたのだ。 「メールで清原は『名古屋に借金した』とか、覚せい剤のことを『シャンパン』と呼ぶなど、すっかりその道の人と同じような言葉遣い。繁華街では『名古屋』がバックについていることを堂々と言い触らしていた。父親に覚せい剤使用を打ち明けたところで、体調不良の父親では清原を更生させることはできず、結局、覚せい剤をやめられず逮捕されてしまった」(週刊誌記者) 清原被告に対し17日の初公判で検察側は懲役2年6月を求刑。覚せい剤事件の初犯は執行猶予付き判決となるのが一般的。しかし、初公判で、清原被告自ら、より厳しい保護観察付きを求め、更生に向けての固い決意をうかがわせたというが…。 果たして、今後、誰が清原被告に“救いの手”を差し伸べて更生をサポートするのだろうか。
-
芸能ニュース 2016年05月31日 11時20分
古畑星夏、映画「一週間フレンズ。」で川口春奈・山崎賢人と初共演
ティーン雑誌「Seventeen」の専属モデルで、お天気キャスターとして日本テレビ系「Going! Sports&News」にレギュラー出演中の古畑夏星が、映画「一週間フレンズ。」に出演することが分かった。 映画「一週間フレンズ。」は、川口春奈と山崎賢人が初共演にしてW主演を果たすことでも注目されており、月曜になると友人達の記憶を失くしてしまうという川口演じる女子高生・藤宮香織と、そんな香織を一途に想い続ける、山崎演じる同級生・長谷祐樹の物語。古畑は香織の中学時代の友人・近藤まゆ役。香織の中学時代を知り、物語の鍵を握る重要な役どころだ。 また、そんな「一週間フレンズ。」への出演を記念して古畑が自身のTwitterで「一週間フレンズ。」企画を実施することも分かった。その内容は、一週間限定で、Twitter上で毎日決められた時間内でファンに向けて返信を行うというもの。まるで古畑の友達になったかのように思える、まさに「一週間フレンズ。」に懸けた企画だ。 古畑は本作の出演について、「今までにない純愛ストーリーで、気づいたら涙腺が大変なことになります!」とコメントしており、古畑自身も試写で初めて作品を見た際には号泣したそう。 非常に高い注目を集める「一週間フレンズ。」。来年2月の公開まで、涙を貯めておいてはいかがだろうか?【古畑コメント全文】 この映画は今までにない純愛ストーリーで、気づいたら涙腺が大変なことになります! 一緒に共演した山崎くんと、はるなちゃんの2人の掛け合いがとっても面白くて、現場はいつも明るくてとっても楽しかったです♪夏祭りのシーンは極寒の冬で撮影したので、それもいい思い出です(笑)。色んな人に見てもらえたら嬉しいです!
-
-
スポーツ 2016年05月31日 11時08分
金本監督が鳥谷の記録を止める日がくる?
不振の鳥谷敬(34)に、アニキが引導を渡す−−。 キャプテン・鳥谷敬が攻守ともに不振に喘いでいる。打率2割3分5厘はリーグ28位、併殺打は同ワースト2位、守備でも失策数6をカウント(5月28日時点)。近年の守備成績を逆上ってみると、2014年のトータル失策数が「5」、昨季が「14」。今季はペナントレースが始まってまだ2か月だが、すでに一昨年以上のエラーを記録したことになる。 「エラーでカウントされなかったミスもありました。数字以上の『衰え』があると見たほうがいい」(在阪メディア陣) キャプテン・鳥谷は本当に衰えてしまったのだろうか。 4年目の北條史也の成長、身体能力の高い大和、故障離脱中の西岡剛も復帰までさほど時間が掛からないという。昨秋キャンプで守備能力の高さを認められた2年目の植田海もいる。今なら“鳥谷ナシ”で内野布陣を再構成するのは決して難しいことではない。 「就任当初の金本監督がレギュラーとして名前を挙げた数少ない選手の1人。鳥谷に対しては厳しいことも色々と伝えてきた。チームの牽引として、そして、本人や周囲にも『まだ出来る』と思わせる狙いもあったはず」(プロ野球解説者) 不振の原因についても色々聞かれた。「勤続疲労で体のキレを失っている」との声がもっとも多かったが、こんな声も聞かれた。 「開幕オーダーは6番でした。これまで、1番かクリーンアップを打ってきた選手なので、精神的なショックもあったのではないか。不振が長引き、『喝』を入れるためでしょう。金本監督は打順を8番まで落としています」(前出・同) 8番の打順。このあとは「スタメン落ち」しかないというわけか…。とはいえ、鳥谷は『連続試合出場記録』を更新中である。金本知憲監督が持つプロ野球記録『1766』には17年シーズン中に追い抜く計算。現役時代からの弟分でもあるだけに、「新記録樹立を後押ししてやりたい」というのが、金本監督の胸中だろう。 「鳥谷がチームの足を引っ張っていると判断すれば、スタメン落ちもあるでしょう。その前に守備負担を少なくするため、ショートからサードかセカンドにコンバートするのでは」(前出・同) コンバートは記録達成の後押しである。選手の現役生活を一年でも長くしてやりたいという親心でもあるようだ。 「スカウト編成部は『ポスト鳥谷』の獲得に本腰を入れているようですね。中京学院大・吉川尚輝、日大・京田陽太をマークしており、2人とも鳥谷と同じ右投左打の遊撃手です。和田豊前監督(シニアアドバイザー)も直接視察しています」(球界関係者) しかし、金本監督の『連続試合出場記録』が止まった2011年4月15日のことだ。試合後の金本監督はむしろ上機嫌だったという。記録がストップした背景に人為的ミスもあり、その当事者を庇うためとも思われたが、「本当にホッとしていた」と、当時を知る関係者たちも証言している。 「連続試合の記録更新が重圧になっていたようですね。記録が止まったことで安堵し、むしろ、ハツラツとしたような…」(当時を知るプロ野球OB) 金本監督の理想は鳥谷が復調すること。しかし、記録更新が呪縛になっていたとする自らの経験から考えると、復調の兆しが見えなければ、“延命のためのコンバート”はしないのではないだろうか。
-
芸能ニュース 2016年05月31日 10時55分
松岡修造 全仏テニスでの錦織圭の敗戦にガックリ
元プロテニスプレーヤーでスポーツキャスターの松岡修造が30日、都内でP&G『ファブリーズMEN ビジネスマン熱血消臭イベント』に出席した。 いつも通り元気一杯に…と思いきや何やら浮かぬ表情で登壇した松岡。「ちょっと申し訳ないです。今は雨模様です」とこの日全仏テニスで敗れた錦織圭の敗戦を引きずってガックリした様子。「心折れそうになってファブリーズで消臭してきました。錦織はファブテニスなんです。相手の弱点をしっかり消臭してずっと勝ってきましたが今回は出来なかったですね」と敗戦を分析。「悔しいです。でも切り替えてファブリーズやりましょう」と後半はいつもの松岡に戻りやる気満々。 松岡は会場にいたビジネスマンのスーツのニオイを抜き打ちでチェック、臭いと判定されたビジネスマンのスーツにファブリーズMENを吹きかけ「仕事もスーツもニオイを残すな! ファブリーズ!」と気勢を上げた。
-
スポーツ 2016年05月31日 10時00分
日本人横綱がそんなに欲しいか? 「綱取りは来場所も継続する」協会の“えこ贔屓”
稀勢の里(29)の連敗で日本人力士の綱取りは今場所もならなかった。 まるで再生しすぎて、擦り切れたビデオでも見ているよう。大相撲春場所は横綱白鵬(31)の2場所連続、37回目の優勝が千秋楽を待たず、14日目に決定。またしても初優勝と綱取りの期待がかかった稀勢の里の悲願は叶わなかった。 「今度こそ、と胸を高鳴らせたファンも多かったんじゃないでしょうか。初日から12連勝し、その相撲内容も力強く、安定していましたから。ところがまた、これまで何度も煮え湯を飲まされている白鵬の壁を突き破れずに完敗。さらに翌日も横綱鶴竜にいいところなく敗れ、白鵬の逃げ切りを許してしまいました。館内は失望のため息が充満し、新横綱誕生で大相撲人気をさらに盛り上げようと目論んでいた関係者はガッカリですよ」(担当記者) それにしても、白鵬戦の負け方はひどかった。わざと稀勢の里が得意な左四つで挑まれたにもかかわらず、横綱に土俵中央で豪快に叩きつけられた。 「今日の一番は、『勝つなら勝ってみい、それで横綱になってみろ』という感じだったんだけど、勝たなかった。何かが足りないんだろうね。横綱白鵬を倒すには日頃の行いが良くなければ。それしか思いつかない、今は」(白鵬) このショックをひきずり、翌14日目の鶴竜戦も完敗した稀勢の里。この2連敗で慌てたのは場所前に「14勝か、全勝かのハイレベルの優勝でしょう。優勝しなきゃいかん」と話していた審判部幹部。その裏には、協会関係者の驚くべき心変わりがあったと明かす。 「実は二所ノ関部長(元大関若嶋津)を中心に、優勝しなくても14勝したら横綱に推す、ということが話し合われ、ほぼ決まっていたんです。これに対して硬派の藤島副部長(元大関武双山)が『私は不同意です』と席を立ったそうですが、二所ノ関部長は稀勢の里と同じ一門。いわゆる身びいきというヤツで、新しい目玉が欲しい協会の意向と相まって“14勝でも”となったようです」 しかし、残念ながら稀勢の里の2連敗で、この横綱強行昇格はご破算。それでも諦めない二所ノ関審判部長は、千秋楽に日馬富士を破り、なんとか13勝したことで「綱取りは来場所も継続する」と笑顔で宣言した。それも「とにかく優勝してくれればいい」と星数は問わないことにしている。 ここまで気を使われる稀勢の里の胸中は複雑だろうが、それにしても情けない日本人大関の面々だ。
-
芸能ネタ 2016年05月30日 22時02分
ダウンタウン松本だけじゃない、伊集院光も「サラ川」フルボッコ!!
23日に発表された「第29回 第一生命 サラリーマン川柳コンクール」。今回大賞に輝いたのは、一般投票6305票を獲得した「退職金 もらった瞬間 妻ドローン」だったが、ダウンタウンの松本人志、そして伊集院光がボコボコに批評した。 まず、29日放送のフジテレビ「ワイドナショー」で、松本は「これね、何にもかかってないじゃないでですか!! 例えば、テーマがドローンで川柳お願いしますだったら、これでもいいんですよ。ただ、面白くはないですよ」と説明し、「これ何にもドローン関係ないから! 全然1位じゃないから!!」と酷評。 さらに「これを決めたやつのセンス疑うよね」と厳しい指摘。コメンテーターとしてゲスト出演したお笑いコンビ・ナイツの塙宣之も「全く同じこと思ってました」と同意見。松本は改めて「プロは全く納得してないよ!!」と声を荒げた。 実は23日深夜放送のラジオ番組「伊集院光 深夜の馬鹿力」では、すでに伊集院光が大賞の川柳を批評していた。 伊集院は「サラリーマン川柳ってそれなりに面白いじゃん。それなりに上手いこと書くじゃんって思うじゃん。なのに今回のヤツのレベルの低さ凄かったんだけど…」と痛烈に批評。 今、話題となっている小型無人機「ドローン」とかけた作品だというが、伊集院は「え? 何が?」と納得しておらず、「退職金もらった途端に、妻がドローンで消えたの? 何かかかるのじゃん普通」と松本と同様の指摘をしていた。 プロとアマの感性の差がクッキリと現れる形となった。
-
-
芸能ネタ 2016年05月30日 21時10分
玉木宏の放送禁止用語発言に広瀬アリスがフリーズ
30日、日本テレビ「世界まる見え!テレビ特捜部」でゲスト出演した俳優の玉木宏から、まさかの放送禁止用語が飛び出し、女優の広瀬アリスをフリーズさせた。 番組では「ウソかマコトか? SP」が放送され、「インドネシア謎の人食い猿人!?」という海外のドキュメンタリーエピソードを紹介。猿人の映像も公開され、興味深い内容だった。 VTR後に司会の所ジョージから「玉木さん、猿人いると思います?」と質問されると、「いると思いますね」と即答。そして玉木は「僕も近いことがあって…」と口を開き、十数年前に旅番組でアフリカのエチオピアに行った際のエピソードを語った。 玉木は「空港から車で14時間ぐらいかけていかなきゃいけない場所で、ガイドさんがドライバーさんに向かってすごい剣幕て喋っていたんですよ。それで、『どうしたんですか?』『何があったんですか?』って聞いたら、『このあたりは○玉狩り族がいるんだ!』って」と説明。 番組では、「○」の部分は「チン」という音で言葉が伏せられていたが、まさかの発言にゲスト出演していた広瀬アリスはフリーズ気味で、ローラは若干恥ずかしそうに笑っていた。 玉木は「本当に少数民族でそういうことをしてるらしいと…、外部から男が入ってきたら子孫を残せないようで…」と説明し、「ビックリしました」と語った。 俳優の玉木からまさかの“玉”発言…、ぶっタマげたもんだ!