-
芸能ネタ 2016年05月30日 19時47分
【沖縄女性殺害事件】ダウンタウン松本人志 在日米軍に憤慨「日本人に迷惑かけるな!」
29日、フジテレビ「ワイドナショー」でダウンタウンの松本人志が、沖縄女性殺害事件を巡って在日米軍に憤慨した。 4月から行方不明になっていた沖縄県うるま市の女性を殺害したとして、元アメリカ海兵で軍属のシンザト・ケネフ・フランクリン容疑者が20日、死体遺棄容疑で逮捕された。フランクリン容疑者は、殺人の他に性的暴行も認めている。ショッキングなニュースとして日本中に広がり、中でも沖縄県民からは「米軍撤退」などと大きな反発が起きている。この事件を受けて、米軍は5月27日〜30日の間、軍に携わるアメリカ人に対して、午前0時までに基地に戻ることや基地の外での飲酒などの禁止を決定。過去にもアメリカ軍人による犯罪が発生し、その度に軍属規制が敷かれていたが、今回も同様の対策がとられた。 まず松本は「イライラするのは、我々がこんだけ思っている気持ちが、基地の中でどんだけ伝わっているのかなぁって。基地の中で今回の事件を認識してない人たちも…、僕の予想ですけど、いっぱいいるような気がする」と印象を語った。 外出禁止については「一瞬だけそうなるじゃない。でもすぐまた解かれるじゃない」と指摘。そして、「だから廊下にポスター貼っとけよって思うんですよ」と在日米軍への怒りを露わにし、「『日本人に迷惑かけんなッ!』っていうことを、2メートル間隔ぐらいでポスター貼っとけよ」と激しく非難した。 さらに「橋下(徹)さんが一回、そういうことがあるなら、風俗を利用して欲しいって言って、えらい問題になりましたけど、僕はあながち100%間違っていると思ってなくて。付け加えるならば、基地の中に作れよって思うんです、基地の中に風俗を作ってそっちで処理してくれと、出てくるなよ!」と本心を語った。 2013年、橋下氏(当時大阪市長)は、在日米軍兵士への「風俗活用」を強く推奨していた。この発言は大きな問題となり、橋下氏は自身の発言を撤回してしまった。
-
アイドル 2016年05月30日 18時00分
「BOYS AND MEN」(ボイメン)総出演のノンストップバトルアクションムービー「復讐したい」場面写真&オフショット写真解禁
7月6日(水)にブルーレイ&DVDを発売することが決定しているノンストップバトルアクションムービー『復讐したい』の、初回限定版DVDの封入特典・豪華ブックレットより、これまで一度も見せていなかった場面写真そしてオフショット写真を一部初公開した。 『復讐したい』は、25万部以上の売り上げを記録している山田悠介氏原作の小説「復讐したい」の映画化。山田悠介氏の特徴である「設定の妙」と「過激なアクション描写」が遺憾なく発揮され、本作では、舞台が2020年、犯罪者を被害者の親族が自らの手で制裁を下す事が出来る≪復讐法≫制定のもと、復讐者と犯罪者のノンストップバトルとともに、物語が二転三転する衝撃作となっている。 公開時には、主演の水野勝をはじめメンバー総出演となった「BOYS AND MEN」(通称:ボイメン)の出演も大きな話題を巻き起こした。 初回限定版DVDの封入特典となる豪華ブックレットは60ページで構成され、写真の点数はなんと239点(のべ245点)! その多くが劇場公開時には公開していなかった写真ばかり。演技中の場面写真はもちろんのことオフショット写真も満載。ボイメンの平松賢人が自身の趣味でもあるカメラ撮影をした写真13点を披露したり、罰ゲームでボイメンのメンバーが女装をして自腹で映画鑑賞に行った様子も公開。熱のこもった演技を見せる場面や、キャストの意外な一面が垣間見れる貴重なオフショットなど盛りだくさんとなっている。 今回は全写真の中より25点を公開。
-
芸能ネタ 2016年05月30日 17時32分
松本人志 芸能人とファンの関係性を解説「僕らタレントはファンを選べない」
29日、フジテレビ「ワイドナショー」でダウンタウンの松本人志が、タレントとファンの関係性を解説した。 21日、東京・小金井市で、シンガーソングライターの冨田真由さんが、男性から刃物で複数回刺され、重傷を負う事件が発生。岩埼友宏容疑者が、傷害の容疑で現行犯逮捕された。 松本は「ファンの人はタレントを選べますけど、僕らタレントはファンを選べないですもんね」と芸能人とファンとの関係性を解説。 さらに、「特に女性アイドルのファンになってくると、淡い恋愛感情で近づいてくるから、中にはちょっとイカれた恋愛もできないサイコ野郎が、紛れてくるから、全然あり得る話」と指摘。 最後に「もうちょっと周りの大人とか警察がしっかりしてやらないと、なくならないでしょうね」とコメントした。
-
-
芸能ネタ 2016年05月30日 17時03分
東国原英夫 「生活保護費でパチンコはあり?」問題に持論を展開「感情論に走っちゃダメ」
元宮崎県知事でお笑いタレントの東国原英夫が29日、テレビ朝日「ビートたけしのテレビタックル」で、生活保護問題について持論を展開した。 番組では、「生活保護受給者のパチンコを規制すべき?」というテーマで熱い議論が交わされた。厚生労働省が毎月発表している「被保護者調査」(2016年2月)では、生活保護受給者が約216万人、受給世帯は163万世帯となっており、生活保護費負担金は3.8兆円(平成26年度予算)にも上っている。 生活保護受給者は、基本的に生活保護費内ならば何にお金を使おうが自身の勝手で、映画、パチンコ、競馬、高級レストラン、落語鑑賞など、個々の価値観による。規制否定派の立場をとった東国原は、「感情論に走っちゃダメだと思うんですよ」と持論を展開し、「あいつは働いてないのに生活保護を受けといて、それで遊びまわっているような…けしからん奴だと」と説明。 また、「通報するとかクレームを言う人間っていうのは、たいてい生活レベルが同じような方達。生活保護十数万円受けました、僕も一生懸命働いて十数万円なんだと、同じぐらいのレベルの方達が…」と生活保護受給者にクレームをつけている者の特徴を挙げた。 元横浜市長の中田宏氏は、規制に賛成派の立場だったが、「感情論で言っちゃダメ、本当その通り」と東国原の持論には賛同していた。
-
アイドル 2016年05月30日 17時00分
ニナガワチルドレンのV6・森田剛は大物が起用したがる役者
公開中の映画『ヒメアノ〜ル』で、殺人マシーンを熱演しているV6・森田剛。イタリア・ウディネで開催された『第18回ウディネ・ファーイースト映画祭』のコンペティション部門へ選出され、その注目の高さがうかがい知れる。 後輩のジャニーズタレントに比べると、テレビ露出が断然低い森田。それは、自他ともに認める人見知りで、口下手なところに起因するが、舞台役者としての腕は超一級。V6で、同じくミュージカル道を究めている坂本昌行に引けを取らないものがある。 そもそも、森田が舞台と運命の出会いをはたしたのは05年。劇団☆新感線からのオファーだった。まったく興味がなかったため断ろうとしたが、マネージャーの強い説得で受諾。初舞台『荒神〜AraJinn〜』は、まだキラキラアイドルを再現させるに過ぎなかったが、新感線はそのおよそ3年後(08年)にも、再びオファーした。『いのうえ歌舞伎☆號「IZO」』で、幕末の京都を震えあがらせた“人斬り以蔵”こと岡田以蔵を怪演すると、役者としてのスキルを高めた。 そして、同作を観劇して、その才能にホレたのが“巨匠”蜷川幸雄(故人)さん。ここで、“舞台俳優・森田”が本格的に起動した。蜷川さんは初のオファーを出すにあたり、事前に森田の大先輩にあたる東山紀之に「彼はどうなの?」とリサーチした。森田とはドラマ『喰いタン』(06年&07年)で共演していた東山に信頼を寄せてのことだったが、「すごくナイーブで、俳優としては抜群です」という返事があったことで、動いた。 10年、60年安保闘争を背景にした『血は立ったまま眠っている』で、社会の変革を夢見る若きテロリストを演じた森田は、業界関係者から高い評価を得た。そして、これを観て動いたのが宮本亜門だ。 三島由紀夫が原作の『金閣寺』で、生来の吃音から疎外感に悩みながら育った主人公を、森田に与えた。初演は11年で、再演が12年。11年には、ニューヨークで開催された『リンカーンセンター・フェスティバル』に招待された同作で、森田は人生初の坊主頭になっている。 宮本作品で跳躍した森田に、蜷川さんが再びオファー。13年の『祈りと怪物〜ウィルヴィルの三姉妹〜』は、KERAと蜷川さんの競作だったが、森田は蜷川版で主役を務めた。 そんな蜷川さんは今年8月、唐十郎=作の『ビニールの城』で演出を手掛け、森田、宮沢りえ、荒川良々を主演に抜てきしていた。しかし、稽古がはじまるのを待たずして、今月12日、肺炎による多臓器不全のため永眠。巨匠が絶った現実をいまだ受け入れられない森田だが、“ニナガワチルドレン”のひとりに加わったことは、一生涯の財産。『ヒメアノ〜ル』でどんな評価を得るか、楽しみだ。
-
-
芸能ネタ 2016年05月30日 16時00分
ビートたけし 原爆犠牲者たちの気持ちを主張「一番たまらないのは一般市民」
29日放送のテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」でビートたけしが、第二次世界大戦時に米国が投下した原爆によって、数多くの一般市民が犠牲になったことに対して、被爆犠牲者の気持ちを主張した。 27日、アメリカのオバマ大統領は現職の大統領として初めて被爆地・広島を訪問。平和記念公園の原爆慰霊碑に献花し、目を閉じて祈りを捧げた。そして、日本だけでなく世界に向けて、核廃絶のメッセージを発信した。 最初にたけしは、「アメリカ的な理由で言えば、日本の本土決戦になった時の両方の死傷者の数を考えれば、あれで終わらした方がいいいっていう意見があったり、国際的に言えば、スターリン(ソ連)に対するアメリカの核武装の凄さを早めに共産圏に対する見せつけだって…、色々とありますけど…」と第二次世界大戦の歴史的な見方を説明。 そして、「一番たまらないのは一般市民ですよね」と犠牲者の気持ちを主張し、「小さな子供がいきなりドンッとされたのが、それが一番の現実だからね」と語った。 最後に、「だから政治家ってのは、戦争って国民を死に向かわせるということまでの権限を持つということを、政治家の皆さんは考えてもらわなければね」と全世界の政治家に向けて強く戒めた。
-
社会 2016年05月30日 15時00分
人が動く! 人を動かす! 「田中角栄」侠(おとこ)の処世 第20回
強大無比、田中角栄の〈旧新潟3区〉の後援組織「越山会」のもう一つの圧倒的支持の背景には、聞く者を決して飽きさせない「角栄節」と呼ばれた田中の名演説、名スピーチがあった。 第一声の入り方、絶妙な「間」の取り方、比喩、例え話をふんだんに織り交ぜて笑いを誘いつつ、突然、トーンを変えて数字の速射砲を浴びせかけ、現実を突き付けて聴衆の目を醒ます。また、時に「情」を編み込んでシンミリさせ、そこへ今度はどでかい夢を投げ掛ける。その上で、結びはビシッと押さえるというまさに緩急自在のそれであった。 聞き終わった聴衆の誰もが酔い、「今日、来てよかった」と顔を紅潮させて家路に就く。田中は豪語していた。「私の演説はジイサン、バアサン、学生、会社の経営者、誰にも分かるようにできている」と。 名演説、名スピーチとは何だろう。聞き手は、時にあらゆる層の人たちが集まっている。聴衆が何百人いようが一人一人と心を結べるか、対話が成立しているかに尽きる。一言で言えば、どう「一体感」を醸せるかだ。これが、肝ということである。ただし、誰にもできる技ではない。田中は子供の頃、あるいは社会へ出ても、トゲの多い木の下をくぐり抜けて生きてきた。あらゆる層の心理に精通しているから、これができたとも言える。「苦労は買ってでもしろ」の俚諺のゆえんでもある。この世は常に“心理戦争”、人の心理を読めなくてその戦争には勝てない。田中が「一体感」を醸す達人だったのは、心理戦争に長けていたことに他ならないのである。 以下しばし、そうした「角栄節」の“見本”を楽しんでいただくことにする。 「皆さんッ、昭和60年になると、今、トン当たり60円の水が100円以上になる。東京では400円ぐれぇになるのではないですか。三越デパートの岡田茂社長は私の友人だが、この岡田君が『デパートではお客の1割が物を買ってくれればいいんだ』と言っておった。ところが、『この頃はどうも困った』と言うんです。岡田君に聞くと、『1万人の女性がデパートに入って1000人は買い物をしても、残る9000人は化粧室に入りに来る』と言うんだナ。『1人当たり25円も損をしてしまう。9000人に同じことをされたら、もうけなんかフッ飛んでしまう』とこぼしておった(爆笑)。皆さんッ、笑っておってはダメです。いや、笑いの中に真実があるッ。いいですか、新潟には雪がある! 雪は水だ! 私の言いたいのは水ッ。水はそれだけ大事なんです。生活の基本だ。皆さんッ、雪は資源、いや財産ということなんだッ」(昭和55年3月、越山会総決起大会) 「田中は政治家でなく、土方だと言われる。ナニをぬかすかだッ。でも、こう言われるとここ(新潟)の人は怒るわねぇ。そうでしょ、皆さんッ(拍手)。田中は入広瀬(北魚沼郡)の村長と組んで、ここばかり公共投資するとも言われた。ナニをほざくか、こう言いたいよなぁ。当たり前のことだッ。東京には水がない。その水をこっちがくれてやっている。そういうところに公共投資をしてナニが悪いッ(大拍手)。皆さんッ、この100年は太平洋側の100年だった。しかし、これからの100年は日本海側の100年です。どんどん生活はよくなる。私はねぇ、新潟に20カ所のダムを持ってきている。なぜだか、分かりますか。関東が水不足になるからであります。しかし、こっちには水があるわねぇ。雪は水なり、水は力なのであります。東京の大企業は、どんどんやってくる。また、出稼ぎもなくなる。それが国道17号線であり、高速道路であり、上越新幹線なのであります。もっとも、新幹線ができると、この辺の土地は値上がりするねぇ。そのときは皆さんッ、あんまり土地でもうけちゃいかんよ(大爆笑)」(昭和51年12月、立合演説会) 「野党はいつも何だかんだ言っておるが、気にしなくてもいいんですよ。まぁ、アレは三味線みたいなもんだ。子供が1人、2人ならいいけど、3人、4人おると、中にはうるさいのもいるもんですよ。ねぇ、おっかさん。そうでしょう!(哄笑)」(昭和53年10月、立合演説会) 「私が総理のときですがね。東京都議会で自民党が3分の1ではマズイと思ったんです。暑かったが、頑張りましたよ。田中を、アイツは選挙が大好きなんだという奴がいるが、冗談じゃないねぇ。たんぼの草取りみたいに頭下げて、ゴマすって歩くのを誰が好きかッ。まぁ、美濃部都政を倒そうと思っただけです。ところが、マゴマゴしているうちに、田中の方がひっくり返ったッ(注・タンが喉に詰まって、一時、呼吸困難になったこと)。戦争に負けて35年ッ。東京の道路整備は遅れた。交通マヒで物価も上がった。“物価のミノベ”だ? 冗談言うんじゃねぇ! 皆さんッ、評判悪くても自民党がずっとやっているのはなぜか。まぁ、酒グセは悪いが、働き者だから亭主を代えないと思うおっかさんの気持ちと同じだねぇ(爆笑)」(昭和55年9月、越山会大会) かくて越山会と田中角栄は強かった。(以下、次号)小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材46年余のベテラン政治評論家。24年間に及ぶ田中角栄研究の第一人者。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書、多数。
-
レジャー 2016年05月30日 14時30分
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い 5月30日(月)〜6月5日(日)
皆さん、こんにちは。6月、いよいよ梅雨がやってきます。雨の日サービスなどを実施しているお店も時々見かけますね。せっかくですから家にこもらず、お得なサービスを受けてみませんか? 今週もあなたの運勢、ラッキーに関する物、毎度おなじみ12星座別でお教えします! 牡羊座(3/21〜4/19)人助けに一役買うことがあります。恩を売るわけじゃないですが、後で自分のメリットに。勝負下着を買いに出かけると吉。ご縁のある異性は天秤座と魚座で、周囲からの人望がハンパなくある人。今週のラッキーな酒場は、個室ありの蟹食べ放題プランありの居酒屋。牡牛座(4/20〜5/20)結論がでなくてもどかしく感じる週に。そこをなんとか堪えて楽しく過ごして。野球やサッカーなど団体競技のスポーツの試合を観に出かけると吉。ご縁のある異性は牡牛座と魚座で、誠実さを絵に描いてそこから出したような人。今週のラッキーな酒場は、色んな食べ方が楽しめる牛タン屋。双子座(5/21〜6/21)こだわっていた物がどうでもよくなる週。お誘いを受けたら喜んでお受けして。家族との食事に付き合いの長い友達を誘うと吉。ご縁のある異性は天秤座一択で、根拠のない自信に満ちてばかりで危なっかしい人。今週のラッキーな酒場は、最寄りの駅から少し歩くけどご当地グルメが楽しめるお店。蟹座(6/22〜7/22)気掛かりな物がようやく片付いたり出来上がる週に。祝杯をあげに行く機会も。甘さひかえめのチョコレートを仕事の合間に食べると吉。ご縁のある異性は牡羊座と山羊座で、隙あらば狙った物をゲットするハンターのような人。今週のラッキーな酒場は、隠れた高級銘柄の和牛を取り扱ったお店。獅子座(7/23〜8/21)職場の人気者から御誘いをうける週に。状況次第では一対一で飲むのもあり。点数を競うゲームでハイスコアを出せたら吉。ご縁のある異性は乙女座と水瓶座で、将来が楽しみなフレッシャーズ。今週のラッキーな酒場は、水辺のスポットで船が見えるお店。乙女座(8/22〜9/22)仕事のスキルアップを手伝う週に。予定通りに物事を進ませて。景気の良い会社経営者の人と一緒に飲む機会があったら吉。ご縁のある異性は牡羊座と獅子座で、思ったことがすぐに顔に出てしまう人。今週のラッキーな酒場は、橙色の内装が大人な雰囲気を醸す和食店。天秤座(9/23〜10/23)元気な後輩と憧れの上司と同時に行動することが増える週に。自分らしさを抑えずに。リアルに描けた絵やフィギュアなどを買うと吉。ご縁のある異性は牡牛座と双子座で、あえて危険な場所に飛び込むような人。今週のラッキーな酒場は、ビール好きの店長がこれでもかと各国のビールを揃えたバル。蠍座(10/24〜11/22)お得な買い物ができる週。店頭で見た瞬間、心が動いたら縁がある品物。手作り風と銘打ってる商品、特に食べ物を買うと吉。ご縁のある異性は獅子座一択で、緊張感に欠け、常に口元が笑ってるような人。今週のラッキーな酒場は、珍しい食材を使う個室イタリアン。射手座(11/23〜12/21)一言多すぎて、相手を傷つけてしまう週に。一旦言葉を言う前にもう一度考えて。今はあまり活動していないバンドやアーティストの曲を聴くと吉。ご縁のある異性は天秤座と山羊座で、人の話をあまり聞かないで行動してしまう人。今週のラッキーな酒場は、軍鶏料理の出るお店。山羊座(12/22〜1/19)身の周りがスッキリする週に。人と出会う機会も増えます。新しいビールグラスを買うと吉。ご縁のある異性は牡羊座と牡牛座で、突発事態にもポーカーフェイスで対応する人。今週のラッキーな酒場は、フロアがかなり広めで、時々有名人も来るクラブ。水瓶座(1/20〜2/18)奢らされる週に。ただし、しょうがないなぁと思う相手なので腹は立ちません。いつもは見にいかないタイプの装飾品売り場に足を運ぶと吉。ご縁のある異性は蟹座と水瓶座で、自分の意志を最優先しがちな人。今週のラッキーな酒場は、メルヘンチックな内装のガールズバー。魚座(2/19〜3/20)どんな技術を磨いたらいいのかが分かってくる週に。わかり次第やる気もわいてきます。大型レジャー施設に行くと吉。ご縁のある異性は牡牛座一択で、出世を望むけど焦りが常に障害となる人。今週のラッキーな酒場は、希少部位を出してくれる馬肉料理店。 いかがでしたか? また来週もよろしくです! 二宮さな対面占い師の顔を持つライター。占術は西洋占星術、タロット、オラクルカードが中心。嫁姑問題からママ友問題など、人間関係の悩み解消依頼が多い。元キャバ嬢という経験を活かしてあらゆるジャンルの人々の話を聞くのが得意。画像:by ccm224 by flickr
-
トレンド 2016年05月30日 13時30分
「イマドキ女子が涙する邦画」…NO.1は「セカチュー」
「イマドキ女子が涙する邦画調査」が、発表された。 一般用点眼薬「ソフトサンティアシリーズ」を販売する参天製薬株式会社は、5月14日に公開された佐藤健と宮崎あおい出演の映画「世界から猫が消えたなら」とタイアップしたキャンペーン「ソフトサンティアシリーズ 世界から『涙』が消えたならキャンペーン」の開催を記念して、20代〜40代の女性3000名を対象に、同調査が行われた。調査の結果は以下。1位:世界の中心で、愛をさけぶ2位:永遠の03位:いま、会いにゆきます4位:海猿5位:ALWAYS三丁目の夕日6位:犬と私の10の約束7位:そして父になる8位:手紙9位:東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜10位:涙そうそう トップ10にランキングしたのは、ラブストーリーより感動作品が多い傾向で、イマドキ女子は映画に恋愛より感動を求めて、涙しているという実態が明らかになった。ちなみに「イマドキ女子の涙についての調査」の中で、「直近で涙を流したのはいつですか?」という質問に対して、3分の2以上が1か月以内に泣いているという驚愕の結果も解明された。その理由としては、「映画・テレビを見て」、次いで「仕事での悔しい思い」、「彼との喧嘩・別れ」の順となった。
-
-
アイドル 2016年05月30日 13時13分
小澤らいむ 手で隠しきれなくてポロリしちゃいました!
93cmのHカップ巨乳が注目の小澤らいむが、デビューとなるDVD『らいむらいと』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、29日、都内で行われた。 デビュー作となった今作品は、3月に沖縄で撮影が行われた。そんな記念すべき作品の内容は、デビュー作からいきなりハードな内容になっている。「私のぬいぐるみを拾ってくれた人に対して好意を持ってしまい、私がストーカーになってしまう内容になっています」と説明した。 すごい設定で大変なことも多かった感じだが、ストーカーという設定で自身が演技で心掛けたことを聞いてみると「ゴスロリっぽい衣装を着て木の間から覗くシーンがありまして、そこが見どころのひとつです。あまり気持ち悪い感じにならないように、可愛らしい演技をするように頑張ってみました」と振り返った。 初めての撮影ということで、戸惑いも多かったみたいで、ポロリも連発してしまったという。「お風呂のシーンで、私が体にタオルを巻いているんですよ。そのタオルの下は水着とかを着ていないので、手で隠しきれていなくて、出てしまった感じです。でも周りのスタッフさんにも見られていないと思います」と明かした。 もし次回作を出すことになったらどのような作品を撮りたいか聞いてみると「フリフリの衣装とか可愛らしい衣装をたくさん着たいです」とアピールした。 現在『第7回ミスヤングチャンピオン』のオーディションに参加中で、予選も通過して現在はファイナリストになっている。本戦の真っ最中ということもあり、投票やチャットに奮闘中。7月はグランプリが決定するので、今後どうなるのか注目である。