-
トレンド 2022年12月22日 18時30分
『びっくりドンキー』メニューTOP10発表! 1位は定番、3位は意外なサイドメニュー? デザートや個性派バーグもランクイン
22日、ハンバーグレストラン『びっくりドンキー』の2022年売上ランキングTOP10が発表された。 >>全ての画像を見る<< 『びっくりドンキー』は、株式会社アレフが日本全国に展開するハンバーグレストラン。今回、ディッシュメニューやサイドメニュー、デザートメニューなど全ての商品を対象とした、2022年の売上ランキングが発表された。2022年4月13日から10月31日までの期間で集計している。 1位に輝いたのは、独自開発した濃厚チーズと和風ベースのオリジナルハンバーグソースが相性ピッタリの『チーズバーグディッシュ』。2位は定番のアラカルトメニューでもある『びっくりフライドポテト』、3位はハンバーグに合うようコクのある信州こしみそを使用した『みそ汁』という結果に。4位は創業初期からのロングセラー『レギュラーバーグディッシュ』、5位は大根おろし&青じその葉の味わいさっぱりな“おろしそ”がハンバーグとよく合う『おろしそバーグディッシュ』という、びっくりドンキーに来たら外せない定番メニューがラインクインした。 また、6位には食後にちょうどいいミニサイズの『北海道ミニソフト』、7位は果肉のつぶつぶ食感を残したイチゴソースを使用した『つぶつぶ食感イチゴミルク』というデザート系メニューも。さらに、8位はハンバーグの中にポテトサラダととろけるチーズを包んで焼き上げた『ポテサラパケットディッシュ』、9位はチーズフォンデュをイメージさせる真っ白な特製ブレンドチーズを上からかけた『フォンデュ風 チーズバーグディッシュ』、10位は半熟に仕上げた目玉焼きと和風ベースのハンバーグソースが相性抜群の『エッグバーグディッシュ』という、オリジナリティのあるメニューも人気を集めた。びっくりドンキー公式サイト:https://www.bikkuri-donkey.com/
-
芸能 2022年12月22日 18時00分
『舞いあがれ』、幼馴染・貴司の株が急上昇!「柏木と別れてくれ」ヒロインとお似合い、称賛の声
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の第59回が22日に放送された。 第59回は、貴司(赤楚衛二)と再会した舞(福原遥)は、貴司からこれまでの旅の話を聞く。舞は自分の近況を伝えるが、今は朝陽(又野暁仁)と仲良くしたいと言う。自分の気持ちを上手く言えなかった幼少期の自分と朝陽を重ねていて――というストーリーが描かれた。 >>『舞いあがれ』ファン歓喜!「本来の舞ちゃんが戻ってきた」ヒロインが再びキャラ変のワケ<<※以下、ネタバレあり。 第59回では、貴司の株が急上昇する場面があり、視聴者から反響を集めている。 話題になっているのは、リーマンショックの影響で就職が1年延期になったことに複雑な想いを抱く舞に、貴司が掛けたある言葉。貴司は舞に「自分の気持ちちゃんと言えてる? 心ってな、重い荷物載せ過ぎたら飛ばれへんようになることもあんねんで」「何か悩んでんねんやったらしんどなる前に吐き出した方がええで」と言い、舞は笑顔で頷くというシーン。 実はこのシーン、第44回で放送された、交際前の柏木(目黒蓮)と舞の会話と対比になっているのではないかとの指摘が集まっているという。 「この時、柏木はフライト実習で迷子に。大河内教官(吉川晃司)に指摘されてもすぐに間違いを認めることができず、叱られるという展開が描かれました。その後、一人離れた場所にいた柏木に、舞は『大丈夫ですか?』『話聞くぐらいやったらできるかなって……』と話し掛けに行ったところ、柏木は『君に話したところで何が解決するっていうんだ?』とバッサリ。視聴者から顰蹙を買うことになりました」(ドラマライター) その後、交際するようになったものの、柏木は自身の語学留学を舞に事後報告。舞が電話してもなかなか繋がらなかったり、短い会話で終わるなどが続いている。 こうしたことから、ネット上では「舞ちゃん、柏木と別れてくれ」「貴司の方が絶対お似合い!」「貴司の言葉が優しすぎる」「舞ちゃんと貴司くんは、寄り添うには最高のコンビ」「やっぱ貴司くんだと思うわ~あのしっくり感はどう見ても夫婦」といった声が集まっている。 これまでの言動で、作品ファンに嫌われまくっている柏木。その好感度の低さも手伝い、多くの視聴者はこぞって貴司推しになってしまったようだ。
-
芸能 2022年12月22日 17時15分
えなこ、和室にこたつでバニーガール! 大胆キュートなうさぎに変身、彼女感たっぷりの妄想グラビアで『週チャン』表紙に登場
コスプレイヤーのえなこが、22日発売の『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< えなこは、SNS総フォロワー数300万人超を有し、No1コスプレイヤーとしてテレビやCM、雑誌などで幅広く活躍。今年の3月に発表された『カバーガール大賞』ではグランプリに加え、コミック雑誌部門・グラビア部門・20代部門を受賞し、史上最多の4冠を達成するなどグラビア界でも人気を博している。また、今夏も昨年好評だった“夏の表紙ジャックキャンペーン”を開催し、計17誌の表紙を飾っていた。 同号では、えなこと一緒に過ごしている気分を味わえ好評を集めている妄想プライベートシリーズで登場。今回は、2023年の干支でもあるうさぎ扮している。和室にバニーガールという一風変わった黒うさぎと、ビキニ&タレ耳がキュートなピンクうさぎを披露している。 グラビアについてえなこは、「(同誌登場が)14回目、本当に嬉しいです!“週刊少年チャンピオンのいつもの人”と思っていただけるように頑張ります(笑)。今回も彼女感たっぷりに、卯年にいきなりバニー姿で驚かす撮影をさせていただきましたが、本当だったら“むしろ私が彼氏!?”くらいの勢いでサプライズしちゃいたいですね!」とコメントを寄せている。 同号には、えなこの両面BIGポスターの特典も。また、限定QUOカードプレゼント企画も実施中。
-
-
社会 2022年12月22日 17時00分
谷原章介、養護施設へのXmas贈り物に「継続的で素晴らしい」発言で批判「プレッシャー与えんな」の声も
22日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、 愛知県内の市役所に、毎年クリスマスプレゼントが届けられているという話題を紹介。その中でのMC谷原章介の発言に、ネット上から苦言が集まっている。 「長屋の星飛雄馬」を名乗る人物から、2011年から送られてきているクリスマスプレゼント。今年は岡崎市役所にお菓子の詰め合わせやサッカーボールなどが送られたと言い、添えられていた手紙には「クリスマスプレゼントを養護児童施設に届けていただけますでしょうか」などと綴られていたという。 >>谷原章介、性加害の劇作家をフォロー?「そういう印象は持たなかった」視聴者から疑問の声<< また、この人物はこれまで岡崎市に18回、豊田市や安城市にも野球のグローブやボールなどを送っているとのことだった。 この話題について話を振られた谷原は「個人の方が継続的にやってるっていうことがやっぱり素晴らしいと思うんですよね」と称賛。さらに、「1回やって短期のそこだけじゃなくて、なおかつ毎年毎年送ってあげることで、途切れてしまったら子どもたちの期待を裏切ってしまうじゃないですか」と言い、「本当に続けられて素晴らしいなと思います」と話していた。 しかし、この発言にネット上からは「1回でも素晴らしいことでしょ」「相変わらずトンチンカンすぎる」「『裏切る』とか言われたらやめられないわ」「プレッシャー与えんなよ」「1回だけでは裏切り…?」といった困惑の声が集まってしまった。 あたかも、1回のプレゼントでは素晴らしい行いではないかのようにも受け取れる谷原の発言に、多くの視聴者が戸惑っていた。
-
スポーツ 2022年12月22日 15時30分
日本ハム・清水、中日にトレード移籍あり? 新助っ人加入で捕手飽和、新庄政権でも序列低下で憶測の声
初来日した2018年から今季まで中日でプレーし、「169試合・.274・12本・44打点」といった通算成績を残している26歳の助っ人捕手・A.マルティネス。21日、日本ハムへの移籍が決まったと複数メディアが報じた。 報道によると、マルティネスの母国・キューバの野球連盟はこの日、マルティネスと日本ハムが契約合意に達したと発表。また、22日にはマルティネス本人も自身の公式Twitterに家族と共に写る写真を添え、「これから私たちはファイターズです!」と英語で投稿している。 マルティネスは今季一塁(11試合)、外野(58試合)と本職の捕手以外のポジションを守り、「.276・8本・24打点」とチーム3位の本塁打数をマークするなど活躍していたが、10月14日に今季限りでの退団を球団が発表。捕手としての出場にこだわるマルティネスと球団の間で折り合いがつかなかったことなどが理由とみられている。 >>中日・立浪監督の発言に「マルティネス残せばよかったのに」疑問の声 今オフ3名放出も捕手補強狙うワケは<< マルティネスの日本ハム移籍を受け、ネット上には打力に期待する声が寄せられたが、中には「捕手飽和気味なのに新戦力加えるってことはもしかして誰か放出するのか?」、「マルティネス加入で厳しい立場になった捕手のトレードはあり得そう」、「捕手8人体制は多い気もするし、1人よそに出して7人に戻す可能性もあるな」といった憶測も少なからずみられた。 日本ハムには今季、宇佐見真吾(78試合)、清水優心(26試合)、古川裕大(24試合)、石川亮(23試合)、梅林優貴(21試合)、郡拓也(10試合)、田宮裕涼(7試合)と支配下捕手7名が所属。今オフは11月10日に石川がオリックスにトレード移籍したことで1名減ったが、同月19日にオリックス・伏見寅威をFA獲得して再び7名に。そして、今回のマルティネス加入により12球団最多タイの支配下8名まで膨れ上がっている。 「日本ハムを率いる新庄監督は今季をトライアウトと位置づけ支配下選手をほぼ全員一軍で起用しましたが、捕手陣についてはアピールに成功したといえるのは宇佐見だけ。これもあり今オフ伏見、マルティネスの補強に動いたようで、来季は宇佐見を含めた3名を一軍捕手枠に置くものとみられます。そうなると、その他の5名は戦力的にダブつく状況になりますので、誰か1人をトレードの駒とし、今季リーグ最下位の防御率(3.83)だったリリーフなどの獲得に動くという展開も決してあり得ない話ではないのでは」(野球ライター) 仮に日本ハムがトレードに動くと仮定した場合、昨年までの正捕手格で通算20本塁打とパンチ力を秘める清水を最も商品価値の高い交換要員として用いる可能性はある。また、交渉先としては立浪和義監督が捕手が欲しいと公言している中日などが有力候補といえそうだ。 今オフの日本ハムは渡邉諒・髙濱祐仁と阪神の齋藤友貴哉・江越大賀(10月18日)、佐藤龍世と西武・山田遥楓(11月2日)、石川とオリックス・斎藤綱記(11月10日)と既に3件のトレードを成立させているが、今後第4弾のトレードが行われることは果たしてあるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用についてA.マルティネスの公式Twitterよりhttps://twitter.com/AMartinez_CD57
-
-
芸能 2022年12月22日 13時15分
ミキティ、恋愛成就のクロちゃんに「気持ち悪い」連発で物議「ひどいな」彼女も苦笑い
21日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で行われた、お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんの企画「MONSTER LOVE」で、見事クロちゃんが恋人を作ることに成功。一方、スタジオにパネラーとして出演していたタレントの藤本美貴の暴言がネット上で物議を醸している。 9人中2人存在する「クロちゃんを好きな女性」の中から、クロちゃんが真実の愛を見つけ出すというこの企画。最後に残った3人は前週にアイドルグループ「都内某所」を結成し、デビューしていた。 >>クロちゃん『水ダウ』企画、脱落したアイドルが裏側を暴露で炎上 現プロデューサーの疑惑も浮上?<< 最終回となった今回は、クロちゃんが熊本PR大使であるリチに砂時計のネックレスをプレゼントし、その後告白。実は本当にクロちゃんが好きで企画に参加していたリチだったが、アイドル活動に楽しさを見出しており、一度は告白を断るという展開に。混乱したクロちゃんがもう一度決死の告白をすると今度は受け入れてくれ、その場で何度も濃厚なキスをするという一幕が放送された。 クロちゃんが女性たちに向き合う様子に、始終スタジオで「怖いよ!」などと悲鳴を上げ続けていた藤本。クロちゃんが砂時計のネックレスをプレゼントした際には「めちゃめちゃダサくないですか?」と言い放ち、プレゼンターのフジモンことFUJIWARA・藤本敏史から「いや、ネックレス自体には罪はないですよ」とツッコまれていた。 さらに、クロちゃんがリチと結ばれた後は、「やりすぎですもん。胃が痛いですよ、こっち」「告白してあんなすぐチューしにくる時点でもうちょっと気持ち悪って思ってます」とバッサリ。そして、「初めてのチュー、チューじゃなくて 何かもうハムハムしてて気持ち悪い」と苦言を呈し続けていた。 また、クロちゃんとリチがスタジオに登場した後も、藤本の姿勢は変わらず。リチを目の前にして周囲から「謝ろう?」と促されても、藤本は「曲げたくない!」と宣言。リチは藤本の態度に「ひどいなって思いました」と苦笑いしていた。 この一連の藤本の発言に、ネット上からは「リチちゃんにも嫌悪感丸出し」「ちょっとキツすぎない?」「2人の幸せを『気持ち悪い』は言い過ぎでは?」「あそこまで言うのは人間性疑う」「悪口言いすぎてて気分悪い」という戸惑いの声が集まっていた。
-
芸能 2022年12月22日 12時50分
元フィギュア選手が裏側明かし「聞きたくない」競技中の下ネタにドン引きの声
21日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に出演した、元フィギュアスケート選手が語るエピソードにネットがドン引きしている。 それが、フィギュアスケートペア元日本代表の高橋成美。2018年に競技生活を引退し、現在は松竹芸能でタレントとして活動。かつては『アウト×デラックス』(フジテレビ系)などバラエティにも出たことがあるという彼女だが、現役時代は14年のソチ五輪、木原龍一とペアを組んで出場したこともある。 >>せっかちバイオリニストの密着が物議「テレビ用に演出?」くりぃむ上田も呆れ「食い逃げの時じゃねーか!」<< そんな高橋が出た、この日の括りは「ほんとにあったある意味怖い話」。若槻千夏やファーストサマーウイカら人気タレントが話す話によっぽど感心したのか、彼女は「みんな芸能界のプロ意識が凄い!尊敬します」と言いながら立ち上がり、若槻やウイカに拍手をして称えた。これには共演者も不意を突かれて驚き。 さらに、高橋は「今はこんなんだけど、選手の頃はプロ意識、満載だった」とした上で、12年の世界選手権に出場した時の話を回顧。彼女が言うには「日本初の表彰台がかかった大事な舞台だった」とのことだが、「プレッシャーに押しつぶされて、私のお腹は下してしまった」と下痢に襲われたと告白。 続けて、「みんなの力を背負っていると思って、(お尻に)トイレットペーパーでフタをして思い切り試合に臨んだ」という高橋。だが、「躍動的な動作をするので、トイレットペーパーだけでは信用できないので、丹田に力を入れてお尻をキュッとしたら、素晴らしい演技をして、銅メダルを獲得しました」と話した。 不思議なキャラに高橋のインスタグラムには「面白すぎ」「めっちゃ可愛い」という声が寄せられている。また、現役時代から明るい性格で人気だったようだが、一方で「汚い最後は聞きたくないなあ」「こういう子無理」「出さない方がいい」「滑ってるなぁ… 痛々しいなぁ」「なんか大丈夫…? 喋り方苦手すぎるからテレビ出ないでほしい」といった意見も寄せられている。
-
スポーツ 2022年12月22日 12時00分
遠藤航「日本人じゃないと思った方がいい」長友佑都とW杯でのメンタル面語る キャプテンにも意欲
サッカー日本代表の長友佑都と遠藤航が21日、都内で開催された「メンタルモンスター×デュエルモンスター・トークイベント」に登壇し、日本代表躍進の舞台裏を語った。 >>全ての画像を見る<< FIFAワールドカップカタール2022大会で、サッカー日本代表は強豪ドイツ、スペインを破って2大会連続で決勝トーナメントに進出。「行く前は寂しい感じでしたけど、帰ってきたらたくさんブラボーと言われてすごい嬉しいです」と長友。遠藤は「家族と一緒に帰国したので、出迎えがなくて寂しかったんですが、メディアを見ると盛り上がっていて嬉しいです」と喜びを露わにした。 遠藤は、所属するドイツ・ブンデスリーガでは1対1の対決(デュエル)で最も勝利。デュエルを制する秘訣について、「もともと1対1で負けたくないと思ってプレーしていて、海外に行ってからは、よりボールを奪える選手になるためにどうすればいいか考えながらプレーしていました。僕みたいな選手が1対1で勝つには、駆け引きやクレバーさも大事だったりするので、日本人らしさを生かしながら、強さのベースを上げるようにやってきました」と取り組みを明かした。 また、メンタル面では「自分が日本人じゃないと思った方がいい。日本人はフィジカルで勝てないというイメージが一般論としてあって、本当にそうなのかと疑問を持っていたんですが、やってみると意外とボールを奪えたりして、それが成功体験になった。外国人の感覚で突っ込んでいく気持ちの持ち方も大事」と先入観を捨てて挑む重要性を強調した。長友も「ピッチに入ると自分の方が大きくなったと感じるんです。後でテレビで見ると『ちっちぇえ』と思ってショックを受けるんですけど、そのくらい強い気持ちで臨むから大きくなったように感じる」とメンタルが影響していると話した。 トークではそれぞれの今後にも言及。長友から「キャプテンに興味があるか」と聞かれた遠藤は「あるかないかで言ったらありますね。自分がなりたいと思ってなれるものじゃなくて、周りの選手や監督から信頼されている選手が選ばれてやるべき。それが自分であればこんなに光栄なことはないし、チャレンジしたい」と真摯に回答。長友も「(吉田)麻也が本当に素晴らしかったし、航もそれだけの人間性とキャプテンシーを持っている」と太鼓判を押した。 遠藤は長友の去就について質問。代表引退について結論を保留中の長友だが、「正直この4年に全てを賭けてきた。W杯が終わってサッカーのことは全く考えないようにしているけど、決勝のフランス対アルゼンチンの試合に衝撃を受けて、自分もエネルギーをもらった。今後のことは全く決めていないので、もう少し時間をかけて、自分が走り出したいと思うまでいったん休もうと思っています」と白紙であると語った。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能 2022年12月22日 11時55分
田舎に移住のYouTuber、住民から嫌がらせ受け引っ越し 火災に巻き込まれ家は水浸しに
家族で限界集落に移住し、生活の様子を配信していたユーチューバーの「限界集落で暮らす」が、住民からの嫌がらせなどが理由で引っ越しすることを報告した。 今年2月にチャンネルを開設した「限界集落で暮らす」。昨年11月に東京から愛媛県の人口126人の限界集落に移住。築200年の古民家を改装する様子を収めた動画を公開していた。 >>人気YouTuberもちまる日記の猫動画に獣医師が怒り「許し難い」病院で暴れる飼い猫撮影し物議<< しかし、11月3日に公開した動画で、投稿者は「近所の住民トラブルが多発」し始めたことを報告。その内容について「ありもしない噂を流されたり、濡れ衣を着せられて職場や消防に通報されたり、田舎暮らしの洗礼を浴びました」と明かしていた。 その後、11月25日に公開された動画を最後に、約1か月ほど動画が投稿されず。12月16日になり、「【移住失敗】色々ありすぎて引っ越すことになりました」という動画が投稿され、「突然ですが、住民トラブルが絶えないこと 持病の悪化、被災による住居の水没により古民家再生を断念し、他地域に引っ越すことにしました」と報告が行われた。 動画によると、投稿者は自治体が移住者に地域協力活動を行ってもらう「地域おこし協力隊」の制度を使って移住したとのこと。しかし、活動の中で「地域のある団体と関係性が劣悪になってしまった」と明かした。 投稿者は、その団体について「国や自治体の補助金を使って8年間利益を上げられていない事業を何の改善もせず続けている」と指摘。さらに、その事業に協力隊員を強制的に携わらせ、失敗したら責任を押し付けて地域から追い出していたという。投稿者も当初は仕事を手伝っていたものの、そうしたことから「心が離れていきました」と告白。 その後、団体の代表らから「我々の活動に協力しないなら、協力隊を辞めてもらう。協力するか辞めるか選べ」と言われ、投稿者は拒絶。その後、嫌がらせが始まったと言い、投稿者は引っ越しを決意。外部機関に相談したところ、嫌がらせの中には「法的措置を取っても良いのではないか」と言われたこともあったという。また、最後の追い打ちをかけるようにその後、住んでいた集合住宅で火災が発生して巻き込まれ、家は水浸しになったとのことだった。 動画の中で投稿者は、視聴者に対し「このような結果になってしまい、本当にごめんなさい」と謝罪。「この家(古民家)に住むことができなかったのは誰のせいでもなく、自分の弱さと至らなさのせいです」と綴っていた。 この動画に、ネット上からは「エグい」「田舎で暮らすってこういう息苦しさがある」「移住はいいことばかりじゃない」「自分を責めないでほしい」「田舎に過剰な幻想は持たない方がいい」という声が集まっていた。記事内の引用について「限界集落で暮らす」公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@user-cw3bj2bd8z
-
-
社会 2022年12月22日 11時35分
ひろゆき「女性は推しができると仕事への情熱が消え去る」男女の仕事観への持論に反対意見集まる
実業家のひろゆきこと西村博之氏が12月21日のツイッターで、男女の仕事観についてツイートした。その内容が物議を醸している。 ひろゆき氏は「女性は、他の“推し”ができてしまったとき、ものすごいスピードで仕事に向いていた情熱が消え去ってしまう」とツイート。続けて、「それが当然といえば当然なんですけど、その点は、男のほうが頭が悪いというか切り替え下手なので、仕事への情熱は消えにくい気がするんですよね」と書き込んだ。 >>ひろゆき「沖縄には変な活動家しか住んでないの?」毎日新聞の記事に疑問、賛否集まる<< 一見すると、男性を下げつつ女性を上げているような内容に見えるが、女性は継続的に行う仕事へ向いていないと言っているようにも見える。このツイートに対して、賛否両論が集まっている。 ネット上では「ド偏見なのでは」「女性に対するふんわりとしたディスり」「性別関係なく、人それぞれじゃないかな」といった声が聞かれた。さらに、ひろゆき氏の名フレーズを用いた「それってあなたの感想ですよね。という感想がシンプルに出た」といったツッコミも見られた。 また、女性ユーザーからは「推しの為に仕事頑張らないとってなる派だわ。仕事して稼がないと推し事も出来ないでしょ。女は〜男は〜では分けられないと思うけど…」「ひろゆき最近好きじゃない。私の場合恋愛してる時とか推しがいる時の方が仕事もはかどるし順調だわよ」「遠回しに女を馬鹿にしてんの?」といった異論も聞かれた。 一方の男性ユーザーからは「他に好きな人ができた時の女性の心の移動スピードには毎度たまげます」「推しができたって理由で、別れたことあるぞ」と、こちらも賛否が集まっている。 ひろゆき氏の「男女論」は、それなりの話題を集めたと言えそうだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
スポーツ
スターダムハイスピード王者AZMに駿河メイが挑戦!「私が勝ったら市ヶ谷チョコレート広場へのご招待」
2022年04月28日 10時50分
-
社会
北朝鮮、ロシアのウクライナ侵攻から影響?「プーチンのやり方に鼓舞されて」李相哲教授が指摘
2022年04月28日 10時15分
-
芸能
木下優樹菜、“脱いでいる”アピールした写真集の売上が伸びなかったワケは
2022年04月28日 07時00分
-
社会
結婚式で料理から大麻成分を検出 吐き気やめまいのゲスト続出、花嫁と料理の担当者を逮捕
2022年04月28日 06時00分
-
社会
36歳男、パトカーのドアに皿やガラスのコップを投げつけ逮捕「酒に酔っていた」と話す
2022年04月27日 23時00分
-
芸能
水原希子、TWICEファン敵に回す? 過去には中国ユーザーから批判が殺到したことも
2022年04月27日 22時00分
-
芸能
『家事ヤロウ!!!』、KAT-TUN中丸に「可哀そう」「フォローして」の声 クイズ回答の判定に間違い?
2022年04月27日 21時00分
-
社会
45歳無職男、10代女性に「結婚して」と複数回言い寄り逮捕 店の責任者に女性が報告
2022年04月27日 20時00分
-
スポーツ
巨人・岡本、打席での表情に実況驚き「何か言いたそうな目してる」 退場もあり得たと苦言も、三振直後の一場面が物議
2022年04月27日 19時30分
-
芸能
爆問太田「二度とやるなって言われた」クレームが殺到したアカデミー賞レポーターの裏話を明かす
2022年04月27日 19時00分
-
スポーツ
ロッテ小島和哉がピッチャー初のガムトレ導入!「自分のオリジナルガムを作っていただけることは本当に光栄」
2022年04月27日 18時30分
-
芸能
『ちむどんどん』主人公兄の“クズさ”露呈、母親にドン引き?「兄だけに甘い」の指摘、理由考察も
2022年04月27日 18時00分
-
芸能
STU内海里音、人生初ビキニで『FLASH』登場! 表紙は元乃木坂・西野七瀬、女優業の意気込み語る TBS宇賀神アナ、矢作穂香、松下玲緒菜も
2022年04月27日 17時15分
-
芸能
『ヒルナンデス』が取材ドタキャンで炎上? 店主が大量のフルーツサンド写し「助けてください!」
2022年04月27日 17時00分
-
スポーツ
日本ハム・新庄監督、守護神・北山に怒り?「内心呆れてそう」致命的ミス後の配置転換示唆が憶測を呼ぶ
2022年04月27日 15時30分
-
社会
キャンプ場で人骨発見、不明女児の母親に深夜の突撃取材『めざまし8』に批判「やりすぎ」の声
2022年04月27日 13時50分
-
社会
『月曜日のたわわ』騒動、女性向けブランド代表の擁護に「もう二度と買わない」怒りの声集まり謝罪
2022年04月27日 12時35分
-
芸能
『さんま御殿』16歳ギャルタレントに「二度と呼ばれない」の声 さんまも返答に激怒「殴っているところだった」
2022年04月27日 12時00分
-
芸能
大事故で行方不明、引退報告のユーチューバーに「やっぱり嘘だった」怒りの声集まる、真偽は
2022年04月27日 11時55分