-
社会 2018年10月17日 06時00分
立憲民主 美人弁護士・亀石倫子氏vs山尾志桜里「女の戦い」
結党1周年を迎えた立憲民主党が、来年の参議院選挙・大阪選挙区(定数4)に、弁護士の亀石倫子氏(44)の擁立を発表した。 亀石氏といえば、“美しすぎる弁護士”として人気だが、実力も折り紙つき。警察によるGPS捜査訴訟、クラブ営業の風営法違反訴訟など次々と勝訴に導いている。社会派でやり手、ニュース番組のコメンテーター経験もある…まさに立憲民主党の切り札だ。 大阪市内で会見を行った亀石氏は、出馬の理由について「裁判を通じて社会的な問題に関わっていく中で、立法行為に興味をもった」と語った。同席した枝野幸男代表も「来年の参院選の目玉候補です」と満面の笑みを浮かべた。 亀石擁立の背景に関して、全国紙ベテラン政治記者がこう説明する。「まず大阪選挙区で4議席確保を狙う自民、公明、維新への牽制ですね。それから国民民主党、立憲民主党を天秤にかける連合へのアピール狙い。連合からは『やる気を見せろ』とハッパをかけられたみたいですから、それに対する回答の意味もあるのでしょう」 予期せぬ強敵出現に他陣営は戦々恐々だ。「亀石さんなら黙っていても善戦間違いなし。共産党との選挙協力が成立すれば、当選は堅い。我々も対策を一から練り直しです」(大阪維新の会の大阪市会議員) だが、彼女にウイークポイントがないわけではない。「美人すぎるのは諸刃の剣です。亀石さんはキャスター時代、セクハラ疑惑を仕掛けられた過去があります。亀石さんの擁立はしっかり“身体検査”を済ませた上でのことだと思いますが、参院選まであと1年もある。今後、何かしらのスキャンダルが出てこないか気になります。公明党あたりは得意の情報収集能力を駆使して、色々と嗅ぎ回っているんじゃないですか」(夕刊紙記者) 立憲民主党のスキャンダルで、まず思い出すのは民進党時代にW不倫で世間を騒がせた山尾志桜里衆院議員(44)だ。山尾議員は無所属から立憲民主党への参加を果たし、先頃には離婚成立が報じられ、一から出直しの姿勢を見せている。 山尾議員にとって立憲民主党の新たなマドンナとなりうる亀石氏は、気になる存在に違いない。「今回の擁立は、山尾さんのドタバタに嫌気がさした枝野代表が、党のイメージを刷新するために、自分と同じ社会派弁護士である亀石さんを自ら口説いたという情報があります。だとすれば、元検察官で同じ44歳の山尾さんは面白くないでしょう」(前出・政治記者) 立憲民主党の女性議員は、山尾氏の他にも辻元清美氏、蓮舫氏と多士済々だが、一歩間違えば女の戦いに発展しかねない。
-
芸能 2018年10月17日 05時50分
事務所とベッタリ…やらせ感100%の『ベストジーニスト』発表に冷めた声続出
一般選出部門・男性は、アイドルグループ『Hey! Say! JUMP』の中島裕翔、女性は女優でモデルの菜々緒がそれぞれ選出された。菜々緒は、今回の受賞でV3を達成し、史上9人目となる殿堂入りを果たした。 報道陣からお決まりの“ケツポーズ”のリクエストを受けた菜々緒は、自慢の小尻を突き上げながら、スラリとした美脚を披露し、喝采を浴びていた。SNS上ではそんな菜々緒に対して「菜々緒以上にジーンズの似合う人もいないよね」「足の長さは正義ですね」などと、殿堂入りを称える声が広がったが、一方で、毎回お決まりの芸能人ばかりが受賞するベストジーニスト賞の“オワコン”化を指摘する声も上がっている。 「これまで歴代のジーニストの中で、殿堂入りしているのは、木村拓哉、草彅剛、浜崎あゆみ、亀梨和也、倖田來未、相葉雅紀、ローラ、藤ヶ谷太輔の8人です。ジャニーズやエイベックスのタレントばかりで、事務所との癒着を疑う声も多数ありました。幸田が選ばれたときには、熱烈な幸田ファンからも『ジーンズはいてるイメージ一切ないんだけど…』と言われていたくらいです」(エンタメ誌記者) 2012年には、当時大人気だったピン芸人のスギちゃんが、「私以外に誰がいるんですか!」と受賞の報告を心待ちにしていたが、結果はランキング外。その後、『さまぁ〜ず』や渡辺直美が受賞したことにより、「どんなにジーンズが似合っていても芸人は選ばれない」という世間の“共通認識”こそ崩れたものの、ファッション業界では長らくジーンズそのものが下火で、今さら似合う人物を発表する意味があるのか、という疑問の声も上がっていた。 「かつては、“ジーンズ=若者”というイメージがありましたが、いまや、日本国内での生産量は10年間で3割も減少していて、若者にとっては絶対のファッションではなくなっているんです。夏は暑く、冬は寒いジーンズは、機能的でもない。イージーパンツやカーゴパンツなど、ボトムズが多様化している現在では、わざわざジーンズを選ぶ人は少ないですね」(ファッション誌記者) そんなジーンズの不人気ぶりを盛り上げるための『ベストジーニスト』ともいえるが、毎回毎回お決まりのメンバーばかりが選ばれているようでは、CM効果もごく一部にとどまるだけ。本当に似合っている人を紹介する方が、ジーンズの魅力が伝わると思うのだが…。
-
芸能 2018年10月16日 23時00分
交際報道の小池徹平 過去の派手目な恋愛遍歴にはあの人気女優も?
俳優の小池徹平に熱愛報道が出ている。『FLASH』(光文社)の2018年10月30日号、および同誌のウェブサイトで報じられている。相手は3歳年上の女優の永夏子であり、交際歴は3年ほどになるようだ。 小池と言えば、さきごろイギリスに演劇留学のため芸能活動を休止したウエンツ瑛士と組んでいたデュオ「WaT」のメンバーとして知られる。バラエティ番組に活路を見出したウエンツに対し、小池は俳優活動に重点を置いてきた。自分を見失わないマイペースな人柄は各方面から評価されている。さらに、小池は生真面目な性格で知られ、優しげなルックスともあわさって、なかなかモテ男のようだ。 「小池が最初に熱愛を報じられたのは女優の滝沢沙織です。『鬼嫁日記』(フジテレビ系)で共演し、滝沢が小池のマンションに通う様子が『FRIDAY』(講談社)に報じられました。滝沢は小池の4歳年上。今回の相手も3歳年上ですから小池は年上女性が好きなのかもしれません」(芸能ライター) このほか、小池は有名芸能人とも噂になっている。 「滝沢との破局が報じられた後に噂になったのは、今や大女優となった綾瀬はるかです。ただ、こちらは『週刊文春』(文藝春秋)で言及されたのみで、決定的なツーショットは撮られていません。さらに、芹那や能年玲奈とも交際が噂されており、旬の女性芸能人たちと浮名を流してきたといえるでしょう」(前出・同) 今回の報道を受け、ネットでは「ちょっとショックだけど、もういい歳だもんね」「まあ、30歳も越えているし結婚適齢期ではあるよね」といった声が聞こえる。ファンにとっては複雑な心境もありつつも、小池を応援する声が多いようだ。
-
-
芸能 2018年10月16日 22時30分
水原希子が事務所を独立 このタイミング発表となった理由は
モデルで女優の水原希子が所属事務所『エイジアクロス』から完全に独立し、昨年設立した個人事務所『OFFICE KIKO』で芸能活動を行うことを報告した。 水原は自身の誕生日でもある15日、Twitterで「誕生日という新たな一年を迎えるにあたりみなさまにご報告があります」と切り出し、「近年の私の芸能活動が国内だけでなく海外の展開が増えた為、各地域において各国のエージェントとパートナーシップを組むという形に昨年より切り替えをしました」と説明。そして、国内での活動は、これまではエイジアクロスと業務提携してきたが、「国内の芸能活動に関しても2018年10月1日よりOFFICE KIKOにて活動をさせて頂く事をご報告させて頂きます」と報告した。 エイジアクロスとは「私の新しいチャレンジにも賛同して頂き、心から大変感謝しております」と綴り、円満に契約解除したことを強調している。 水原はグラミー賞歌手「The Weeknd」のミュージックビデオに出演したり、人気ブランド「Dior」のアジアアンバサダーに抜擢されるなど、海外でも活躍を見せている。海外のコレクションにゲストとして呼ばれることも多く、さらなる飛躍のための独立のようだ。 「確かに水原さんは海外志向が強く、以前から独立は考えていたと思います。でも、まさに今が一番いいタイミングかもしれませんね。というのも、水原さんがこれまで提携を結んでいたエイジアクロスの関連会社であるエイジアプロモーションの社長が、9月に脅迫容疑で逮捕されているんです。お台場の花火大会で、そこにたまたまいたAKB48の創設メンバーの男性と揉み合いになったそうですが、その後も脅迫を続けて逮捕。独立は揉め事がつきものですが、この事件は今回の独立のいい言い訳にもなったのかもしれません」(芸能記者) だが一方で、エイジアクロスとしても悪い話ではなかったようだ。 「水原さんは事務所の稼ぎ頭ですが、手を焼いていたとの報道もあります。気分の浮き沈みが激しいので現場も大変だったとの噂です。となると、業務提携が解けて安心したとも言えるでしょう」(前出・同) モデルとしてだけではなく、女優としての評価も高い水原。独立により、さらにエンターテインメントを引っ張る存在として期待されそうだ。記事内の引用ツイートについて水原希子の公式Twitterよりhttps://twitter.com/kikoxxx
-
スポーツ 2018年10月16日 22時10分
「東京五輪」5500億円の使い道は一体…? ブラック・ボランティアの裏で浮いた巨額
ブラック・ボランティア。今、東京五輪の準備局が募集を始めたボランティア人員を指し、そんな言葉が広まりつつある。労働基準法を守らない会社のことをブラック企業というが、東京五輪をサポートするボランティア人員も、そういうイヤな思いをさせられるかもしれないのだ。 「本来、ボランティアとは『自発的に』の意味なんですが、日本では『無報酬』での善意活動をする言葉にされています。それはそうと、東京五輪組織委員会はスポンサー料やJOCからの資金、内部留保などで5500億円以上を確保中。無償ではなく、『有償ボランティア』も可能ではないかとの疑問も各方面から指摘されています」(スポーツ紙記者) 五輪ボランティアは2012年ロンドン大会から始まった。観戦者が競技場に向かう際の道案内のような通訳、機材・備品の運搬などさまざまだが、東京五輪組織委員会も過去大会に倣ってボランティアの募集に踏み切った。過去の実績もあり、組織委側は「一生に一度の感動体験ができる」と言うものの、前回リオ大会では「無償ボランティアが職場放棄し、有償者だけで頑張った」という失敗談もある。 カネがあるのなら、東京大会も有償制で募集してもいいのだが、そうはならなかった。 「文科省は全国の大学に対し、五輪ボランティアに参加できるよう、授業の進行に配慮してくれと通達しています。企業に対しても長期休暇を要望。要請された側の一部大学、企業が懸念しているのは、トラブルや事故があったとき、ボランティアでは組織委員会が助けてくれないことです。交通費の支給すらしてくれない現状を見ると、当然の主張ですね」(同・記者) ガイド役のボランティアが熱中症で倒れても、自己責任にされるわけだ。一足先に行われる19年ラグビーワールド杯もボランティアを募集するそうだが…。 「災害被害地の復興が遅れていますが、こちらもボランティア頼みの状態です。五輪での成功を機に、国民に奉仕活動の気持ちを植えつけようとしているのでは?」(全国紙政治部記者) たとえ無償だとしても、やりたい人がいるのなら需要と供給が一致しているので問題はない。しかしその前に、組織委は5500億円の使い道を明確にすべきだろう。
-
-
芸能 2018年10月16日 22時00分
木村拓哉の次女Kōki,が新聞広告に登場 新人ながら大プロジェクトに抜擢されたワケ
ファッションモデルのKōki,が10月15日の全国各地の新聞広告に登場し、話題となっている。10月20日の「新聞広告の日」にあわせたもので、各紙ごとに異なる番号と、ひらがな1文字が書かれており、ひとつのメッセージとなる。 広告は16日まで日本新聞協会特設サイトでも公開されており、全国の都道府県をクリックすると画像が浮かび上がるネットと新聞のコラボ仕様となっている。なぜ、このプロジェクトにKōki,が選ばれたのだろうか。 「Kōki,は今年5月発売のファッション雑誌でデビューを果たしました。いわば今年の旬の人ということで選ばれたのでしょう。さらに、父親は元SMAPの木村拓哉、母親は歌手の工藤静香ですから、知名度は抜群です。新聞は中高年向けのオールドメディアといえますから、全国の幅広い層に彼女の姿をお披露目する目的もあるのではないでしょうか」(業界関係者) 確かに、ネット上でも「これはマジで女装したキムタクだな」「母親の工藤静香的な要素はあまりないかも」といった、Kōki,のルックスをあらためて確認するような声も多い。 「最近では木村もバラエティ番組に多く出演するなど露出を増やしていますから、Kōki,のお披露目を周知したあとには、テレビ番組での親子共演などもあるのではないでしょうか。今後は年末年始特番のシーズンですしね。なにかとアンチの対象になりやすいともいえますが、それも知名度の高さゆえかもしれません」(前出・同) いまのところKōki,のテレビ出演は、大塚製薬の『ボディメンテ ドリンク』のCMに限られている。全国的な新聞広告の登場で、今後さらに露出を増やして行く可能性はありそうだ。
-
芸能 2018年10月16日 22時00分
2018新人女子アナ「エロ身体検査」①
「“やり手婆さん”のような物言いで大変恐縮ですが、今年も“いい子が揃っている”と思います」(女子アナウオッチャー) 元『乃木坂46』の市來玲奈アナ(1996年1月22日生・22歳)は日本テレビに入社した。 6月1日付で、正式にアナウンス部に配属され、スポーツ紙のインタビューで、「どんな色にもなれるカメレオンアナウンサーになりたいです」 と抱負を語った。 事実、10月から同局の看板番組である『行列のできる法律相談所』の3代目アシスタントを務める一方、月曜から水曜まで『news zero』のカルチャーとお天気も担当。バラエティー、報道との“二刀流”での活躍が期待されている。「“女子アナ界の大谷翔平”を目指すといったところでしょうか」(女子アナライター) 市來アナは、早稲田大学本庄高等学院在学中の2011年、『乃木坂46』の1期生オーディションに合格。デビューシングル『ぐるぐるカーテン』から4枚目シングルまで選抜メンバーに選ばれていたが、大学進学(早稲田大学文学部)を機に、2014年に卒業。 その後、2015年に芸能活動を再開。『さざ波ラプソディー』など2本の映画でヒロインを務めた。「小学生の頃から、女子アナに憧れていたそうです。そして、『乃木坂46』に入ったことがキッカケで各局の女子アナたちと接するようになって、ますます女子アナになりたいという思いを強くした」(芸能プロ関係者) 日本テレビ入社後のトーク番組に出演した際に、「(乃木坂46のメンバーとは)たまに連絡を取ったりしていますよ」 と話した市來アナ。「偶然、局内で白石麻衣、秋元真夏、高山一実ら古株メンバーと会って旧交を温めたそうです」(芸能ライター・小松立志氏) とりわけ、仲がいいのが生駒里奈。「グループ卒業の際に持ちかけた“人生相談”を、生駒はウン・ウンと根気強く聞いてくれたそうなんです。今でも、頻繁に連絡を取り合って、アドバイスを求めているそうです」(音楽関係者) 女子アナになってからも乃木坂46の時以上のオーラを放っている。「アイドルだったからといって、決して“天狗”になることもなく、気さくで礼儀正しい。スタッフの評判も上々で、上層部は、“ポスト水卜麻美”として育てようとしています」(ワイドショー関係者)
-
社会 2018年10月16日 21時45分
“死後離婚”という誇張表現で不安をあおったNHK『あさイチ』
NHK『あさイチ』が10月15日、夫が亡くなった後、夫の親族関係と縁を断つ“死後離婚”を特集し、話題になっている。 番組では、義理両親の介護への不安や遺産トラブルに悩む女性が急増していることから、2017年には死後離婚が日本全国で約5000件近くに達したことを紹介。実際に、夫の死後、姻族との関係を見直した女性の様子も放送された。 番組が開始されると“姻族関係終了届”や“死後離婚”が、急上昇ワードとしてネット上に広がり、実際にそのようなシステムがあることを初めて知ったという人から驚きの声が上がった。 「番組のアンケートでは5人に1人が、死後離婚を希望していると紹介されました。実際に夫の両親と結婚したわけではないので、夫が亡くなった以上、その後も付き合っていく必要を感じないと考える人はいます。ただ、その理由のほとんどが、義理両親の介護よりも、夫側の親族との関わり合いを問題にしているんです。よくあるのは、夫の兄弟が形見分けと称して、金をせびりに来るケースですね。また、何かにつけて『親戚なんだから』と、干渉してくるのを事前に避けるために、死後離婚する人が多いです」(都内行政書士事務所) 死後離婚とは、一般的な言い方だと「姻族関係終了届」の提出だ。それをわざわざ『死後離婚』と表すことに、ネット上では、《死後離婚って言葉(誰が作った?)は知らなかったけど、姻族関係終了届は知ってたよ。良好な関係であったとしても、子と自分を守るために必要なときもあるね》《初めて聞いた言葉です。離婚してしまうなら…遺族年金とかもらえなくなるの? 旦那さんと離婚するっていうこと? 途中から見たので良く分からない…インパクトがある言葉で…ビックリ!》《姻族関係終了届っていうものがちゃんとあるんだから、別の言葉(死後離婚)に変えて特集するってやっぱり違和感があるよね。間違った知識や認識が広まりそう…》 などなど、違和感を覚えた人も多かったようだ。 実際に、司会の『博多華丸・大吉』の大吉も疑問に思ったのか、「死後離婚という言葉がよくない」と番組中にきっぱりとコメント。NHKとしては、インパクトの強いフレーズを全面に打ち出したかったかもしれないが、少々やり過ぎだったと言えよう。
-
芸能 2018年10月16日 21時30分
織田裕二主演ドラマ『SUITS』が引き続き好調 特に評判が高いのは“イケメンへのセクハラ指摘”
月9ドラマ『SUITS/スーツ』(フジテレビ系)の第2話が15日に放送され、平均視聴率が11.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第1話の平均視聴率は14.2%。3.1ポイント落としたものの、2ケタをキープした。 アメリカで人気を博した連続ドラマ『SUITS』をリメイクした本作。敏腕弁護士・甲斐正午(織田裕二)が、一度見たものを完全に記憶する能力を持つフリーターの青年・鈴木大貴(中島裕翔)とタッグを組み、ふたりで数々の問題を解決していくというストーリーだ。 第2話では無料法律相談会の仕事を受けた大貴が、女性から相談された。勤務していた病院の院長から「愛人にならないか」と誘われ、断ったところ不当に解雇されたという。憤慨した大貴は「法廷で戦うべき」と助言し、病院側と駆け引きをするというストーリーだった。 視聴者からの評判も良く、放送終了後には「織田裕二と中島裕翔ってキャストが合ってる!」「だんだん良いバディになってきた感にわくわくする!」「1話完結だから見やすいし当たりだと思う」といった声があった。中でも、第2話の感想として特徴的だったのは「セクハラに対する認識が正しく、良かった」「月9でイケメンにセクハラを指摘するドラマを扱うって素晴らしい」という感想だ。 「大貴は勤め始めた『幸村・上杉法律事務所』のパラリーガル、聖澤真琴(新木優子)にたびたび接近していますが、大貴は真琴のことが気になるあまり、『目の保養になる』などのセリフを繰り返していました。第2話でセクハラ訴訟に関して大貴から相談を持ち掛けられた真琴は大貴に『少なくともこの日本ではほとんどの(セクハラの)被害者なんですけどね』と回答。大貴の言動も女性にとってはセクハラであること指摘していました」(ドラマライター) これに対し大貴は「あれは冗談でしょ?」と驚いたが、真琴は「先生が冗談だと思っていても、女性は傷ついてるかもしれないって想像できません?」と厳しい姿勢を貫いた。セクハラをドラマで題材として取り上げるとき、多くの場合、その加害者として描かれるのはイケメン俳優ではなく、中年男性になりがち。相手が誰であれ、セクハラになり得ることを指摘した第2話は女性から圧倒的な支持を得たようで、称賛の声が今も多く上がっている。 第3話もこのリズムを崩さず、視聴率2ケタをキープできるだろうか。注目される。
-
-
芸能 2018年10月16日 21時30分
後藤真希が“男性器”の生育チェック? 11歳下甥っ子と混浴ギョーテン告白
エ〜? 後藤真希(33)が、男性器の生育チェックをしている!? ゴマキは9月26日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)特番で6年ぶりのバラエティー番組出演を飾ったが、当時17歳だった甥っ子との「混浴全裸キス」や「性器&陰毛チェック」の過去を告白し、波紋が広がっている。 「後藤は番組で、'14年に結婚したリフォーム関係の仕事をする夫の写真を初公開するなど、私生活をぶっちゃけ始めたのです。そうした中、11歳年下の甥っ子でイケメン俳優の勧修寺保都(21)もゲストで登場。溺愛する勧修寺と“17歳まで一緒にお風呂に入り、キスしていた”と、倒錯した禁断の関係だったことを、あっけらかんと告白したのです」(放送記者) 衝撃の“暴走告白”は続いた。なんと、混浴どころか、風呂場で勧修寺の下半身チェックまでしていたというのだ。「共演者が、全裸混浴や風呂場でのキスに驚くと、後藤は“普通ですね、むしろ。今でも(一緒に)入れますね”と堂々話したのです。そればかりか“ナニナニ(おちんちん)成長したね、とか、ちょっと(陰毛が)生えてきたね、とか、増えたじゃん…みたいな(ことを当時話していた)”ことまで明かしたのです。さらに後藤は、“こうやります”と、男性器をつまみ上げ、陰毛の生え具合を調べるしぐさまで実演したから、衝撃的でした」(同) 勧修寺は、この後藤の告白に対し、「(ゴマキの裸身は)全然、意識しないですね。母親みたいな」とコメント。しかし、どう考えても“一線を超えた”おかしな関係としか思えない告白が続く。 「勧修寺は“(互いに)背中洗ったり”とまで明かしました。まるでソープですよ。背中を洗いっこしていたということは、性器の洗いっこもしていた可能性が濃厚。いくら親戚関係にあるといえども、後藤の行為が、17歳以下の少年に対する“性的虐待”にあたるのではないかとの声も、視聴者から相次いでいるほど。全裸キス自体、未成年への“強制わいせつ”の疑いも出てくる。成長し始めたおちんちんを、後藤の秘所に強制挿入したり、手コキの個人レッスンをしていた疑惑も当然、持たれており、淫行騒動にまで発展しています」(芸能ライター) ゴマキといえば、夫との間に'15年に長女を、'17年3月には長男をもうけ、子育てもひと段落。いよいよ芸能活動を本格再始動したばかりでもある。 「9月2日には日テレ系『誰だって波瀾爆笑』に登場し、アイドル時代のライバル・松浦亜弥に対し、当時、“あんたのこと嫌い”と通達したエピソードを明かして盛り上げるなど、危険なぶっちゃけ話をするキャラにシフトしたと思われます。今回の“混浴全裸キス”の告白を起爆剤に、ますます暴走キャラになっていくことは確実でしょう」(芸能関係者) ただ、視聴者の間でもう一つ、話題騒然になったポイントがあった。ゴマキの顔が“激変”していたように見えたのだ。 「目の周囲が妙にくぼみ、鼻がピンと高くなりすぎていて、ネットの一部では“整形疑惑”も噴出しています。ただ、もし整形疑惑が事実だとしたら、2子を出産してママになっても自身の“美”にこだわっているということ。くびれとEカップ美乳が持ち味のボディーも、すでに出産前のセクシーさを取り戻している。今回、テレビで見せた“暴走ぶっちゃけキャラ”から考えると、初のフルヌード写真集発売という流れになっても、おかしくありませんよ」(同) ゴマキの裸身を目の前に見た17歳男子はどう反応するか、どうしたって“禁断の関係”は疑われる。
-
芸能
元AKB48 米沢瑠美が秋元才加の舞台を観劇 ファンに久しぶりの笑顔
2012年05月28日 11時45分
-
芸能
原幹恵が大胆露出「強い女性を目指したい」
2012年05月28日 11時45分
-
芸能
AKB48 藤江れいなの総選挙目標は「17位」、近野莉菜と『まだまだこれからッ!』
2012年05月28日 11時45分
-
芸能
ガチ馬 優勝は河西智美 単独CM出演へ
2012年05月28日 11時45分
-
芸能
みのもんた、告別式で号泣 愛妻と「お別れしたくない」
2012年05月28日 11時45分
-
社会
新入生が急性アル中で死亡した小樽商大アメフト部が解散届
2012年05月28日 11時45分
-
レジャー
【日本ダービー】ブリランテとの勝利に岩田感泣
2012年05月28日 10時15分
-
社会
内容凝りすぎの“松潤”からの偽メール
2012年05月27日 19時00分
-
社会
摘発 日暮里風俗の濃厚プレイ
2012年05月27日 16時00分
-
社会
政治の停滞が引き起こす、日本経済メルトダウン
2012年05月27日 16時00分
-
芸能
NHK『平清盛』のテコ入れ不調 次回主役のギャラにも影響する?
2012年05月27日 14時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART14「SDN卒業の芹那、「AKBグループ」に挑戦状?」
2012年05月27日 11時59分
-
芸能
何事もなく予定通り上映されそうな沢尻エリカの主演映画
2012年05月26日 17時59分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 5月20日から5月26日
2012年05月26日 17時59分
-
芸能
日本ダービー・宮澤佐江は3連単で高配当狙い!
2012年05月26日 17時59分
-
芸能
AKB48でステップアップした野呂佳代が「私がアイドル代表」と笑顔
2012年05月26日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/27) ダービー 他4鞍
2012年05月26日 17時59分
-
レジャー
東京優駿(GI、東京芝2400メートル、27日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年05月26日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(5/27日本ダービー)
2012年05月26日 17時59分