-
芸能 2019年02月19日 21時30分
嵐スクープ第3弾 メンバー5人「事実上解散」後の明暗サバイバル
2020年の大みそかをもって活動を休止する『嵐』=大野智(38)、櫻井翔(37)、相葉雅紀(36)、松本潤(35)、二宮和也(35)=をめぐって各テレビ局が慌ただしい動きを見せている。早くも2年後を見据えた番組編成に着手しているのだ。その裏で展開されているのが休止後の嵐メンバーをいち早く確保しようとする熾烈な争奪戦だ。 稼ぎ頭の嵐が活動しなくなることで不安でたまらないジャニーズ事務所の内情も、より拍車をかけている。「嵐メンバーのバーゲンセールと言ったら大げさですが、バラ売りができるなら今の内に捌いてしまいたいのが本音。嵐の神通力がいつまで続くのか、そこは誰にも分からない。だったら需要のある内に稼ぐ魂胆です。しかも、以前だったら絶対に通らなかった番組企画も嵐の冠が取れることで、OKになる可能性が高い。まあ、そこに各テレビ局も便乗している。持ちつ持たれつの関係ですよ」(制作会社プロデューサー) まず櫻井にターゲットを絞り、動いているのが、日本テレビだ。有働由美子がMCを務める報道番組『news zero』の全曜日キャスターとして猛烈オファーを展開中。「視聴率が振るわない『――zero』のリニューアルプランが、来年4月からの全曜日・櫻井投入です。日テレは東京五輪でも櫻井をタレントとしてではなく、専属キャスターとして起用する。日テレがジャニーズと櫻井に要求しているのはアイドルからの卒業なんです」(報道幹部) 現在、色よい返事を見せていないジャニーズ事務所と対照的なのが、櫻井本人だという。「櫻井はキャスターを50歳までやったら、その後は政治家への転身を狙っています。この件に関してはジャニーズも了承しており、障害はありません。むしろ後ろ盾ができるわけで応援する。そもそも、櫻井の父親は元総務事務次官の桜井俊氏。現在、群馬県知事選に打って出るべく準備中なんです」(政界関係者) 櫻井は自民党の安倍晋三首相とも懇意にしており、また個人的に仲のいい俳優の小泉孝太郎を通じて、「父親の小泉純一郎元首相や弟の小泉進次郎厚労部会長とも親しいんです。出馬するなら99%の確率で自民党ですよ」(同) 櫻井同様、日テレから熱烈な指名を受けているのが、天然キャラの相葉だ。「相葉は櫻井と違って、バラエティー班がイチ押しのようです。『天才!志村どうぶつ園』で共演している志村けんが相葉の育成を買って出た。相葉自ら“ポスト中居正広”を公言し、バラエティー番組のMCで食べていく夢を持っているんです」(放送作家) 相葉の元には日テレ以外のキー局からも出演オファーが舞い込んでいる。「フジテレビやTBSですよ。この2局も相葉を育てようと必死なんです。フジは坂上忍、TBSは有吉弘行と相葉を絡ませて成長させたいようです。志村や坂上、有吉と一緒に番組を回せる腕がついたら、いつか中居を脅かす存在になりますね」(制作会社幹部) 櫻井、相葉とは対照的にNHKやフジテレビ、TBS、テレビ朝日のドラマ班が触手を伸ばしているのが松本と二宮だ。「どの局も連ドラのオファーです。特に松潤は密かに全クール全局主演制覇の野望を持っている。その一方で役者のふり幅を大きくするため、物凄い悪役に憧れているそうです。しかも、『今後は超過激なベッドシーンにも挑みたい』と2年後を見据えながら各局プロデューサーとの打ち合わせでリクエストしていた。ひと皮むけるかもしれません」(ドラマ関係者) 米ハリウッドから熱い視線を送られているのが、二宮のようだ。「映画『硫黄島からの手紙』(’06年公開)の評価が下地になっているんです。クリント・イーストウッド監督は二宮を気に入っている。現在、’21年から数年間、アメリカですごす案が出ているんです。役者修行しながら映画撮影にも参加する。なんでも二宮はプロデューサー業にも興味があるらしく、かなり乗り気になっているようですね」(同) 出演オファーが引きも切らない櫻井、相葉、二宮、松本。こうした嵐メンバー4人とは実に対照的なのがリーダーの大野だ。今回の活動休止の発端とされる大野には、もちろん出演オファーはきていない。どうやら大野は活動休止後、芸能界ではなく“違う世界”を選択する見込み。「芸術家への転身です。陶芸やブリキの創作アートにチャレンジしたいそうです」(ジャニーズ関係者) そんな大野は’21年以降、沖縄・宮古島に移住する計画を立てている。「テレビ制作会社Sのプロデューサーと共に、宮古島に土地を購入したんです。何でもそこに別荘を建てて暮らすという。大好きな釣をしてアートまみれの生活を送りたいそうです」(事情通) そんな大野が急接近しているのが、女優の剛力彩芽とラブラブ交際していることで知られる『ZOZO』の前澤友作社長だ。「大野は前澤社長が構想を打ち立てた2023年月旅行に飛び入り参加を狙っているんです。宇宙から見た地球を自分の創作活動の糧にしたいとか。大野の場合、活動休止ではなく、明らかに芸能界引退を示唆しています。2020年大みそかが本当の嵐の見納めになる」(ファッション関係者) これぞ嵐の前触れ。
-
芸能 2019年02月19日 21時20分
高畑裕太と菅原小春、交際発覚から1か月足らずで破局した“深刻な理由”
先月、一部で交際が報じられていた、女優の高畑淳子の息子で元俳優の高畑裕太とダンサーの菅原小春がすでに破局していたことを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 高畑は、16年8月、強姦致傷容疑で逮捕(後に示談成立、不起訴)され、その後、遺品整理業者や都内の老舗バーでも働いていることが報じられていた。 菅原はすでに国内外で活躍。昨年おおみそかの「紅白歌合戦」では、徳島県から生中継した米津玄師の出演時に、パフォーマンスを披露し話題を呼んでいた。 そんな2人の交際が報じられたのは先月。一部によると、2人は昨年3月頃から交際し、交際が発覚した時点では半同棲状態で、結婚話も浮上する関係だったのだという。 しかし、同誌によると、交際が発覚してしまったことで、菅原の関係者は「精神的に追い詰められて踊れなくなったらどうするんだ」などと気を揉み、交際を反対していたというが、すでに破局。 菅原は現在大手スポーツブランド「ナイキ」がスポンサーについており、私生活を含めて、ナイキ以外のスポーツアイテムを着用した姿を週刊誌に撮られるのはマズいのだとか。 さらに、「資生堂」や外資系アパレルメーカーともCM契約をしていて、イメージが最優先。私生活でも何かあれば巨額の違約金が発生する可能性もあるため、性犯罪絡みの騒動を起こした高畑との交際を事務所としては快く思っていなかったというのだ。 「海外での活動が多い菅原は、高畑のニュースについてあまり知らなかったようだが、事務所に説得されてようやく正気になったのでは。俳優としての復帰を画策していた高畑だが、菅原との破局は大ダメージになってしまったのでは」(芸能記者) 日本人離れしたメンタルの持ち主と言われる菅原だが、さすがに高畑との交際より仕事を選んだようだ。
-
芸能 2019年02月19日 21時15分
焦らせば焦らすほど今後への期待が高まるTBS・宇垣アナ
3月いっぱいでTBSを退社する宇垣美里アナウンサー(27)が、17日に放送された同局系「サンデー・ジャポン」でフリー転身後の活動について語った。 以前、週刊誌でグラビア挑戦した宇垣アナ。そのため、ネット上では“水着待望論”が持ち上がっているが、「(水着は)ないですね。ない。ない」と断言。スタッフがしつこくツッコミを入れるが「一生ない」と言い放った。 そんな態度に業を煮やした爆笑問題の太田光(53)は、「水着差別だよな! 最初の仕事は『ロック座』だと思います」とボケて笑わせた。 「さすがにロック座でのストリップはあり得ませんが、宇垣アナが所属するオスカープロモーションは現在、グラビアを強化中。そのうち、グラビアをやるハメになりそうです。そうじゃないと、せっかくの見事なボディーの“出し惜しみ”になってしまいます」(女子アナウォッチャー) 口では否定しいている宇垣アナだが、今後への期待を膨らませるため、単に焦らしているのでは、との見方もあるというのだ。 「仕事がヒマでネットでのエゴサーチに忙しい宇垣アナ。どんなゴシップ記事でもチェックしているようで、自身への期待をヒシヒシ感じているはず。そんな中、否定し続け、期待を裏切る形でグラビアになればさらに盛り上がることは確実。そのあたりは計算済みでしょう」(TBS関係者) フリーになるだけあり、なかなかの“策士”のようだ。
-
-
スポーツ 2019年02月19日 21時10分
楽天・オコエ「なんで二重国籍ダメなの?」 大坂なおみも直面、ダルビッシュも本音を漏らし話題
「国籍選択しなきゃ。なんで二重国籍ダメなの?」。 18日深夜に配信されたインスタライブの中で、このような言葉を口にしたのはプロ野球楽天のオコエ瑠偉。自身の妹であるバスケットボール選手・オコエ桃仁花の配信に登場した21歳は、迫り来るその時を憂いていた。 日本とナイジェリアのハーフであるオコエ兄妹をはじめとした二重国籍者は、国籍法の関係上22歳までに「国籍選択」をしなければならない。日米両国の国籍を持つテニス・大坂なおみの活躍をきっかけにこの決まりを知ったという人も多いだろう。 二重国籍として生まれた人のほとんどは、両親のルーツを分け隔てることなく尊重している。しかし、現在の日本においては、いずれは“二者択一”の選択を強いられることになる。 どちらかのルーツを捨てさせる“無情の法”が、二重国籍者に大きな苦悩をもたらすことは想像に難くない。しかも、実に悲しいことに、昨今はどちらの国籍を選んでも多難な前途が待ち受けている。 例えば、日本国籍以外を選ぶとする。この場合「日本を捨てた」、「裏切り者」、「二度と帰ってくるな」といった的外れな批判が殺到することはほぼ確実。先に書いた大坂なおみが仮に米国籍を選べば、それまで応援してきた世間は一斉に手のひらを返すかもしれない。 こうした状況も危惧した上で、日本国籍を選んだとする。それでも、鼻高々に“純血主義”を掲げる残念な人も多い今の日本では、肌の色や顔立ち、さらにはもう片方のルーツを理由に差別を受けることも多いだろう。 現に、日本とイランのハーフであるダルビッシュ有は、自身のツイッターで「ずっと日本で育ってきてるから、冗談でも日本人じゃない的な言い方をされるとうれしくはないよなあ」と本音を漏らしている。おそらくこれは氷山の一角で、他にも心ない言葉を浴びせられている人は多数存在するだろう。 二重国籍が容認されればこのようなデメリットもなくなるのだろうが、現状ではそれが実現する見通しはない。それならばせめて、どちらの国籍を選んだとしても、当人の決断を尊重する寛容な人が増えてほしいものだが…文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有の公式ツイッターより https://twitter.com/faridyu
-
芸能 2019年02月19日 21時00分
ヒカキン×しまむらコラボ商品が爆売れ 数量限定で嘆きの声続出、既にメルカリでは高値転売
ユーチューバーのヒカキン、セイキン兄弟と「ファッションセンターしまむら」のアパレルコラボグッズが話題となっている。 本日2月19日から、しまむらとヒカキン・セイキンのコラボグッズが販売開始となった。「しまむらコラボ第二弾」としてパーカー(各1900円)やTシャツ(各1500円)、靴下(各380円)などのコラボアイテムが登場した。第一弾の際も好評で売り切れ続出となり、今回は1人当たり1点の数量限定で販売されたようだ。 兄のセイキンは公式ツイッターで「HIKAKIN & SEIKIN しまむらコラボ第2弾 新デザインになって本日発売です!すでにGETしてくれた方もいるようですね。ありがとう」と投稿している。今回の発表を受けて、しまむらでは売り切れが続出。さっそくメルカリなどのフリマサイトで、定価よりも高額で転売するネットユーザーも出ている。 このコラボはネット上でも人気となった。ツイッターユーザーからは「今日、朝からしまむらさん開店するのを待って、買ってきました。この田舎に、開店前から並ぶんは私くらい…と思いきや!若いママが数人並んでました!」「靴下買うためにしまむらをハシゴしました」「並んで買えました。欲しいの全部ゲットできた」「その他娘に頼まれて朝一で買いに行ってきた」と、苦労しながら商品をゲットした喜びの声が多く寄せられる結果となった。 中には、数量限定な店舗を「1人1点なのはわかるけど、2点目買うのに何故 一旦店外に出て、カゴに入れた商品はまた棚になおされて買い直さないといけないんですか?」「私の地域も『1人1枚まで!』と放送があり、レジで店員さんがジーっと睨み?を利かせ、すごく嫌な空気でした」「店員も態度悪いし、せっかく買いに行ったのに、ガッカリです。 せめて、1人2点までにしてください」と店舗側の対応を批判する意見も見られた。 店舗によっては「お店の方が、『1人1点ですが、レジを済ませてから何回も並び直して買うのはOKですからね』と対応して下さったので、必死に何度もレジと売り場グルグルしました」と「神対応」を見せてくれたところもあったようだ。ヒカキン人気を証明する結果となった今回のコラボ企画だが、その人気から数量限定とした店側の対応に不満の声が寄せられることとなってしまった。今後のヒカキンの動向にも注目が集まるところだ。引用についてセイキン公式ツイッターよりhttps://twitter.com/SeikinTV
-
-
芸能 2019年02月19日 21時00分
ワオー!石原さとみ 開花寸前の“処女乳&スク水着”拡散
結婚か破局か? 連日報道されている女優の石原さとみ(32)だが、もっと衝撃的なニュースが物議をかもしている。「ムチムチの太ももと、10代の初々しい微乳を披露している、お宝ショットです」(芸能記者) 石原の幻の「スクール水着」写真が流出、動画も拡散していることから、元カレの仕業ではないかと周囲がざわついている。「今、石原はIT企業社長M氏と交際中です。2人で沖縄旅行しているところを一部週刊誌が昨年5月に報道。付き合って2〜3カ月ほどでホテル泊まりしているので、かなり進行が早い。今年中の結婚説も囁かれています」(女性誌記者) この報道に仰天したのが芸能関係者。去年の始めの頃は、まだジャニーズ事務所の山下智久(33)と交際していたからだ。結婚間近とも言われていた2人だけに、驚くべき、変わり身の早さだ。 「別れた原因は宗教観の違いと言われています。石原も、山下を自宅マンションに泊めるほど好きだったが、信仰している宗教への入信を断られたことで、石原はゴミのようにポイ捨てしたのです。フラれた山下はその後、関係修復のために石原のマンションのエントランスに何度も現れていたのを確認されています」(同) 山下との熱愛が終わったあと、知人を介してM氏と知り合ったという。「M氏は、IT業界では名前は知られているようですが、超大物というわけではない。そのM氏と結婚話まで出ているのですから、M氏が同じ宗教信者か入信した可能性はある。実際、M氏もイベントに一緒に参加していることを確認されています」(芸能記者) そんな折、突如流出したのが石原の「スクール水着」写真。動画映像もあり、“スク水着”というタイトルでネットにアップされている。 「10代の頃の石原で、映画のオーディションの一場面のようです。濃紺のスクール水着の両脇には、白のラインが入っている。ハイレグに近いデザインで、股間に食い込む感じがなんともエロくて初々しい。ヒップはなかなか大きいのですが、バストは今のように巨乳ではなく微乳。あれは完全に、男を知らない処女乳ですよ。大きな声で、自己PRしている姿が特徴的です」(ネットライター) それにしても、今になってなぜ、こんな画像が流出したのか…元カレの線が一番疑わしい。
-
社会 2019年02月19日 18時20分
欧州を舞台に白熱する米国VS中国の通信機器戦争
オーストリアの首都ウィーンに今夏、中国『ファーウェイ』の旗艦店がオープンする予定だ。 「オーストリアのメディアによれば、ファーウェイの旗艦店はウィーンの一等地、観光通りのケルントナー通りに開店します。ホテル・ザッハーの近くで、同じ通りには米国アップル社のフラグシップショップがありますから、米中の通信機器大手の“ウィーンの戦い”が展開されるわけで、ファーウェイ社の狙いもここにあることは明らかですね」(欧州在会社員) ポンペオ米国務長官が2月11日から15日までハンガリー、ポーランド、スロバキアなどを歴訪したが、同長官の欧州歴訪の目的はファーウェイの欧州進出に対する米国政府の警告を伝達するのが狙いといわれる。 すでに東欧では、チェコのバビシュ首相が昨年末、内閣の職員に対してファーウェイ製スマートフォンの使用を禁止した。その理由は「セキュリティー上の問題がある」からということだ。またポーランドでは1月8日、ワルシャワのファーウェイ社事務所の中国人職員をスパイ容疑で逮捕している。 ところがハンガリーの中道右派のオルバン政権は中国の投資を歓迎し積極的に誘致している。ファーウェイ社はハンガリーに欧州向けの物流拠点を構築してきてもいる。そこでポンペイ国務長官はブタペスト入りし、オルバン首相に考えを改めるよう説得したらしい。 ところでなぜオーストリアなのか。同国は欧州連合(EU)加盟国だが、中立主義を国是としているため北大西洋条約機構(NATO)には加盟していない。一方、ハンガリーはEUとともにNATOにも加盟している。それゆえに、ハンガリーを通じてNATO関連の軍機密情報が、中国やロシア側に流出する危険性が排除できなくなるだけに米国の懸念も深刻なわけだ。そのあたりを中国も忖度し、ウィーンに落ち着いたのだろう。 「中国は過去10年間で1000社以上の欧州企業を買収してきました。例えば、有名な企業としてはイタリア・ミラノに本社を置くタイヤ・フィルターのメーカー、ピレリは『中国化工集団』傘下に、スウェーデンの自動車メーカー、ボルボは10年、『浙江吉利控股集団』(ジーリーホールディンググループ)に18億ドルで売却されています。中国国有の中国中車(CRRC)の車両はチェコを走っているほか、4つの空港と6港湾、そして13のプロサッカーチームが中国の支配下にあります。ただ中国の欧州企業購入ラッシュは16年がピークでした。中国は同年、309社の欧州企業と商談を締結し、総額は858憶ドルでしたが、昨年は196社、総額312憶ドルと急減しています。米中間の貿易戦争の影響の他、中国側が欧州の反発を恐れてブレーキをかけた結果と分析されています」(国際ジャーナリスト) 米中は、欧州を舞台に激突中なのである。
-
社会 2019年02月19日 18時10分
「仲間にバカにされたくないから」85歳女性を殺害した当時18歳少年に無期判決 少年法に疑問の声
昨年2月、千葉県の茂原市で85歳の女性が強殺された事件で、殺害の実行役とされた当時18歳の少年に今年1月24日、無期懲役の判決が言い渡された。 報道によると事件は2018年2月26日朝、茂原市東茂原の住宅で、一人暮らしの椎野芳子さんが遺体で見つかった。3月2日、強盗殺人などの疑いで少年3人が逮捕された。2月19日付の千葉日報によると、主犯格の少年は事件では主要な役割を担っていたが、事前に決めた金の取り分は仲間より少なかった。少年は「金ではなくメンツが大事だった」「(仲間に)バカにされたくなかった」と言い切ったという。 弁護士によると「悩んだ末の決断」で、少年は判決を不服とし、言い渡しから約1週間後に東京高裁へ控訴している。千葉地裁では共謀した別の2少年の公判が今後開かれるほか、地裁判決を受けた少年の控訴審も東京高裁で開かれる。 この報道に、ネットでは「遊びの延長で強盗殺人とか…こんなヤツに税金払うのはたまらん」「無期懲役は絶対だめ。15年もしないで出てきて俺は人殺しだスゲーだろうって吹聴するよ」「85年も頑張って生きてきて、バカにされたくないという下らない理由で殺された人の無念や恐怖は計り知れないな」「1万とかバイトでもすりゃすぐ稼げるだろうに、馬鹿なのかコイツ」「50歳で出て来られるとか無罪放免に等しい」「アホを煽った他の二人も悪質だな」などと反省の色が見られない少年や、判決の軽さに憤る声が多く見られた。 少年法では刑事事件の場合、犯行時に18歳以下の場合は、大人なら死刑が適当とされる場合は無期懲役に、無期懲役が適当という場合は15年以下、10年以上の懲役刑へと緩和されるなど、特別な定めが設けられている。ただし、「未成年だから少年法に守られている」という認識で、少年であることを逆手に取った犯罪も増えてきている。世間からはさらなる厳罰化を求める声も増えているようだ。 過去に少年が起こした殺人事件の例としては、綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件や神戸児童連続殺傷事件などがある。少年たちは出所後の行動を見ると、綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件では、2018年に犯行メンバーの男が殺人未遂容疑で逮捕された。神戸児童連続殺傷事件では犯人の「少年A」が手記を刊行し、HPを開設(現在は閉鎖)するなど、遺族感情を無視した行動をした。 法務省の「平成30年度犯罪白書」によると、平成29年の少年受刑者は、無期が0人、5年を超える者が12人、3年を超え5年以下の者が2人、3年以下の者が5人と報告されている。昭和41年には少年受刑者は1000人を超えていたことから考えて、現行の少年法を改正し、成人と同様に裁くことは難しいと言えるだろう。また、誤解されやすいが、現状でも18、19歳の少年に対して死刑判決が出ることもある。 18、19歳は精神的に未熟だという調査結果もある。「仲間にバカにされたくない」という思いで女性を殺害した少年。第二審で無期懲役の判決がどう判断されるのか、裁判が始まるまでに、少年の心に悔恨の念が芽生えるといいのだが…。
-
社会 2019年02月19日 18時10分
AIの反乱? 最新家電が原因の火災は何がいけなかったのか
SF映画のテーマのようなAIの反乱か――。“火事手伝い”などのダジャレ書き込みも見られた、ロボット掃除機がストーブを動かして火災を発生させた事故。同様の原因による火災が今冬、東京都内ですでに2件確認されており、いずれもケガ人はいなかったが、東京消防庁は注意を呼び掛けている。 「東京消防庁の発表によると昨年12月、マンションの一室で起きた火災ではロボット掃除機が電気ストーブに接触しソファーが焼けています。ソファーはストーブから約50センチ離れていましたが、住民は室内の別の部屋におり、注意を払っていませんでした。また別のマンション火災では、住人はロボット掃除機を稼働させたまま外出していました」(警視庁記者クラブ記者・消防庁担当) ネットでは《そもそも電気ストーブとはいえ、高熱になる暖房器具を使うときに動き回るものを動かしたり、そばに人がいないという危険管理能力の低さが問題です》や、《最近のロボット掃除機は人が見てないところで働く機能が充実しているから、一緒に使う場合、ヒーターは近接センサーか人感センサーが付いているものじゃないと怖い》という意見が見られた。 技術力で世界の家電業界をリードしてきた日本メーカーが、どうしてルンバ発売から10年以上が経過しても同様の製品を製造しないのかという質問に、かつてパナソニック(現在はルーロを販売)の担当者は「100%の安全性を確保できない」と説明していた。 当時想定されたケースは、仏壇にぶつかり、ろうそくが倒れ火事になる。階段から落下し、下にいる人にあたる。よちよち歩きの赤ちゃんの歩行を邪魔し転倒させるなどだった。 もう1つ。長持ちするがゆえの事故が増加中なのが「扇風機」だ。2016年に消費者庁が20歳〜86歳の1800人に、①扇風機の不具合を発見したことがあるか、②その際にどういう対応をしたのかという2点で調査したことがある。 その結果、異常音(27%)があったと答えたものの、約半数はそのまま使い続けたと答えている。扇風機については、30年以上使い続けると不具合が発生しやすいといわれ、中には火事で家が全焼したという報告も寄せられている。 消費者庁が呼び掛けた扇風機の危険な兆候は「熱」「振動」「臭い」で、扇風機にはこまめなメンテナンスを。 掃除ロボットは「監視」をすること「動かしたまま外出しない」だ。
-
-
芸能 2019年02月19日 18時00分
『トレース』、視聴率1ケタに転落 視聴者が出演を恐れているキャストのせい?
月9ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』(フジテレビ系)の第7話が18日に放送された。平均視聴率は9.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で、第6話の10.4%から0.5ポイントのダウンとなってしまった。 第7話では、都議会議員の伊集院(徳重聡)の秘書・葉子(河井青葉)が起こした交通死亡事故を調べることに。一方、事故が起きた同日、ノンナ(新木優子)は同僚たちと現場近くで合コンをし、その帰り道で女性が男たちに絡まれて助けていたが、その後、同僚たちが怪しい男からひったくりや窃盗の被害を受け始め――というストーリーになっていた。 しかし、放送終了後、視聴者からは「都合よすぎるでしょ」「ドラマでもさすがにツッコミが止まらない」「こんな偶然が重なりまくった話でいいなら無限にドラマつくれそう」といったツッコミの声が聴かれてしまった。 「第7話では無関係と思われたふたつの出来事が実は繋がっていた、というストーリー。実は事故を起こしていたのは秘書ではなく、伊集院の愛人で、その愛人が逃げた途中、男たちに絡まれ、それを助けたのがノンナたち。弾みでふたりのカバンが落ち、たまたま同じデザインのパスケースが入れ替わってしまうという展開でした。しかし、これらの展開すべてが、普通ではなかなかない偶然に頼り切りになってしまっており、違和感を覚えた視聴者が続出する事態に。そのため不評を呼んでしまったようです」(芸能ライター) また、第7話では、全話通じて2回目の一ケタ視聴率となってしまったが、今後も視聴率への懸念点はあるという。 「脚本への苦言とともに聞かれていたのが、『今日はノージュニアでよかった』『ジュニアが出ないと安心して見られる』という声です。本作にはキーパーソンの警視庁刑事部長役で千原ジュニアがキャスティングされており、これまで幾度となく結末への伏線を張ってきたのですが、そのたびに『ジュニア怖すぎる』『見てて不快になる』といった声が殺到。視聴者からの評判はかなり悪くなってします。最終回に向けて出番も多くなってくるでしょうが、少しの出番でもクレームが来るこの現状。視聴者離れは避けられないかもしれません」(同) 視聴者の気持ちをもっとも盛り上げるキーパーソンの存在が、足を引っ張っている状態。果たして2ケタ復活はあるだろうか。
-
社会
中田英寿氏もさぞご満悦? 『サニーサイドアップ』好調の裏
2013年09月03日 11時00分
-
芸能
田中みな実 カトパンに「食事しましょう」極秘接触で撃チン
2013年09月02日 18時00分
-
芸能
ジャニーズ事務所の導かれしタレントたち
2013年09月02日 15時30分
-
芸能
日テレ「NEWS ZERO」クビになって良かった!? ホラン千秋が多方面で新境地開拓
2013年09月02日 15時30分
-
芸能
キャバクラ店長で修行! 個性派が大集合『あら-1』芸人
2013年09月02日 15時30分
-
トレンド
芸能人の年齢サバ読みは詐欺罪が成立しないのか
2013年09月02日 15時30分
-
レジャー
元AV女優ホステスが伝授!! つい抱かれたくなっちゃう男物アイテム【財布編】
2013年09月02日 15時30分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第41回 FITの闇
2013年09月02日 15時00分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(68)
2013年09月02日 12時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 片頭痛の原因に上咽頭炎の可能性
2013年09月02日 12時00分
-
芸能
「やりたくて! やりたくて!」 脱がされながらも踊り続ける壇蜜の動画公開!
2013年09月02日 11時45分
-
芸能
離婚しないで仮面夫婦の状態を続ける及川光博と檀れい
2013年09月02日 11時45分
-
芸能
ショムニメンバーが制服姿でウォーキング
2013年09月02日 11時45分
-
芸能
ご当地アイドルとちおとめ25 炎天下の会場で熱唱!
2013年09月02日 11時45分
-
芸能
ブラックマヨネーズ吉田がパパに!
2013年09月02日 11時45分
-
芸能
TKO、さらば青春の光など8組がキングオブコント決勝進出
2013年09月02日 11時45分
-
芸能
あら-1GP 初代王者はバターぬりえ
2013年09月02日 11時45分
-
トレンド
また“伝統芸”か? 宮崎駿監督の引退示唆
2013年09月02日 11時45分
-
その他
キャラホビ2013が幕張メッセで開催!
2013年09月02日 11時45分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分