-
芸能 2019年02月20日 22時30分
ZOZO前澤社長に何の恨みが? 坂上忍の異常なバッシングに視聴者から批判殺到
19日に放送された『バイキング』(フジテレビ系)の中で「ZOZO離れ深刻化、前澤社長改革の功罪」という特集が組まれた。 番組では、ファッション通販サイトZOZOTOWNに出店していた有名ブランドが次々と撤退し株価が急落した旨や、ZOZOの新サービスが有名ブランド撤退を加速させる結果になったことを紹介した。 この特集の中で、番組司会の坂上忍は終始前澤社長を批判するようなトーン。コメンテーターも便乗して痛烈な批判を展開した。 中でも「(前澤社長の交際相手とされる)剛力彩芽が株式会社ZOZOの面接に参加した」という内容に入ると、坂上がヒートアップ。同社広報はこの報道を完全否定しており真偽は不明だが、坂上の批判は止まらなかった。「本業よりも違ったところであまりにも影響力を及ぼしすぎて、これハリウッドのセレブとかが私生活も含めてオープンにして成功者!というふうに見せるじゃないですか。そういう思想がおありになったんですか?この人たちは」と煽るような発言を繰り返した。 このコメントを受けてタレントのYOUが「40代の若い方たちがグーンと成長してる最中で、過渡期なんでここで大人が『ピンチ』とか言ってると恥ずかしい結果になる気がする…」と発言。「ZOZOが?」と聞き返す坂上に「うちらが」と、坂上の過激な批判をいさめた。 坂上は「批判してるわけじゃなくって、でも結果として株価が3分の1になるってことは大きなことだから」と自らをフォロー。「それでもYOUさんが言ってるように株価が急上昇する可能性もあるんだから、しばらくは大人しくしてたほうがいいですよね?」とサンドウィッチマン冨澤に振り「そりゃそうですよ」と返答させて笑いを取り、その場を収めた。 この放送内容を受け、ネットでは前澤社長ではなく坂上に対する批判が殺到。「調子乗ってるように見える経営者が下手こいたからみんなで嘲笑している姿はクズだな」「気持ちよくZOZO叩いてたのにYOUが逆説唱えたら露骨に不機嫌になる坂上。そして自分にとって楽しいことを言ってくれそうな冨澤にパス」「自分の意見と違うからってYOUさんにキレ気味につっかかる司会者。ほんと見苦しい」などと批判が集中した。 最近の前澤氏には批判が集まりがちだが、坂上の言動はそれを上回っていたようだ。
-
社会 2019年02月20日 22時10分
中国が「北極海」や「マリアナ海溝」でしているトンデモナイこと
ミクロネシアの北西部に広がるマリアナ諸島は、北から南へ800キロの海域に15の島々から成る。グアム、サイパン、テニヤンが含まれ、南西端がヤップ島だ。列島の東には世界一深いとされるマリアナ海溝(1万1902メートル)があるが、中国はここで、深海探査を目的として「探索一号」という深海探査観測船を投入し、ヤップ島に基地を置いている。 米国議会超党派のシンクタンク『戦略国際問題研究所』は、「探索一号」の目的について「海洋探査は名目にすぎず、目的は潜水艦の航路調査、海中発射ミサイルの可能性調査などを行っている可能性が高い」とする警告を出した。 軍事専門家の中には南シナ海に造成した軍事基地との連携で、マリアナ海溝に潜行する潜水艦が台湾攻撃の際に使用されるだろうとも分析している。 一方、北極海では、中国の北極科学調査隊が「長期観測基地」を建設し、着々と地歩を固めている。 「中国国務院新聞弁公室・外交部が昨年1月26日に発表した中国初の『北極政策白書』は、自国の海洋覇権の野望が北極海航路にまで及んでいることを隠すことなくハッキリ述べています。昨年の党大会で党規約に盛り込まれた一帯一路戦略の中には、すでに『北極シルクロード』の創設構想も含まれており、この白書発表によって、具体的なプロジェクトがいよいよ始動すると見られているのです」(中国ウオッチャー) 北極シルクロード構想とは、北極海沿岸国家でもない中国が極地国家を名乗り、北極海における覇権を確立しようとするものだ。その究極の狙いは何なのか。 「臆面もなく科学研究および環境保護への貢献を筆頭に挙げていますが、本当の狙いは軍事と資源であることは明白です。一帯一路戦略自体が、そもそも軍事戦略的な意味合いが強いことを考えれば『北極シルクロード戦略』と名付けた時点で、”頭隠して尻隠さず”ですよ」(同・ウオッチャー) 北極海の資源は、石油埋蔵量は900億ガロン、液体天然ガス埋蔵量は440億ガロン、世界の4分の1の石炭埋蔵量がある。 そして中国は北海道を「32番目の省に」と、北極海航路のハブの一つにしようと企んでいる。北海道の土地が近年、中国人に集中的に買い占められており、それは単に中国人富裕層が自己資産の海外移転のために購入しているだけでなく、中国政府・共産党としての戦略的目的を補佐する動きとみられている。 特に北極海航路の拠点港として釧路に注目しており、影響力を強めるために中国当局、地方政府関係者らが積極的に調査、視察、交流に訪れている。 日本の無防備さが、近い将来に取り返しのつかないものになることは火を見るよりも明らかだろう。
-
社会 2019年02月20日 22時00分
ペイペイの“100億円バラまき”で早くも経営圧迫を懸念する声
ソフトバンクとヤフーが折半で出資するスマホのQRコード決済サービス・ペイペイ(PayPay)が、2月12日から「第2弾100億円還元キャンペーン」を開始した。 ペイペイで支払った購入金額から、最大20%をペイペイの残高として還元。その還元総額が100億円に達するか、一定期間が終了するまでキャンペーンが続く。 「前回は、家電量販店のビックカメラに4Kテレビや冷蔵庫、パソコンなど高額家電を買い求める人が押し寄せました。メディアで多く取り上げられ、ビックカメラの株価が急騰するなど、社会現象になったのです」(経済部記者) 第1弾は、昨年12月4日から今年の3月31日まで予定していたが、わずか10日間で総額100億円の原資を使い果たして終了。 「間に合わなかった!」という人も多く、第2弾に期待を寄せる向きも多いが、今回は還元額の上限が大きく異なるので要注意だ。 「前回は1回あたり最大10万円分の還元のチャンスがありましたが、今回は最大でも1000円なんです。前回、高額な商品を買うユーザーが殺到したため、今回はスーパーやコンビニなど日常的な利用を促進するという建前です」(同) 実際には、「利用金額を引き下げて、キャンペーン期間を長くして広告宣伝効果を期待している」(大手広告代理店関係者)という。 このため、ユーザーからは「期待外れ」の声も。しかも、2回の100億円還元や大量のテレビCMの投下という“バラまき作戦”で知名度を上げたはいいが、経営圧迫も懸念されている。 「QRコードのスマホ決済は、楽天やLINEが先行していますが、LINEの昨年12月期連結決算は、最終利益が37億円の赤字でした。『LINE Pay』への先行投資が膨らんで大幅赤字に転落、広告やゲームの主力事業でもカバーできないほど苦戦している」(前出・経済部記者) それでもLINEは、ペイペイの第1弾キャンペーンが終了した直後に、同様の還元イベントで対抗した。 覇権争いの末に、両者共倒れにならねばいいが…。
-
-
芸能 2019年02月20日 22時00分
ワースト視聴率更新中の大河、人気キャラ・チコちゃんを使った仰天計画?
17日の放送で関東地区の平均視聴率が9・5%(ビデオリサーチ調べ、以下同)を記録したNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」だが、視聴率回復の切り札として、人気キャラ・チコちゃんに白羽の矢を立てていたこととを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 同ドラマは、1月6日放送の初回は15・5%を記録し、昨年放送の前作「西郷どん」の初回15・4%を0・1ポイント上回るスタート。 しかし、第2話が12・0%、第3話が13・2%、第4話が11・6%、第5話が10・2%と推移し、10日放送の第6話で9・9%を記録。今回も前回から0・4ポイントダウンし、2週連続の1ケタ台となった。 「ドラマは中村勘九郎と阿部サダヲのW主演。1964年の東京五輪招致に奮闘した人物たちの姿を描いているが、これまでまったく知られていなかった登場人物たちが多く、話の展開が地味過ぎて視聴者を引きつける要素がない。おまけに、強力な裏番組もあるなど、視聴率が伸びない要素だらけ」(テレビ局関係者) とはいえ、さすがにNHKもこのまま視聴率が低迷するのを見過ごせるはずがない。 同誌によると、局側は番宣活動に最注力することに決め、そこで“起爆剤”として白羽の矢が立ったのがチコちゃん。 人気番組「チコちゃんに叱られる!」の正月放送の特番には、大河から阿部や綾瀬はるからが出演し、勘九郎はVTR出演のみ。そこで、今度は勘九郎本人を出演させてチコちゃんに存分に叱ってもらおうと、スケジュールを調整している最中だという さらに、「いだてん」本編にもお笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史、チコちゃんの声を務める木村祐一らが、役者としてサプライズ出演する案も浮上しているという。 結局、本筋での視聴率回復のために打つ手はもはやないようだ。
-
アイドル 2019年02月20日 21時40分
ジャニーズが手がけるバーチャルアイドルに不安の声 それでも挑戦しなければならない事情
ジャニーズ事務所が、ライブ配信サービス「SHOWROOM」とタッグを組み、オリジナルのバーチャルキャラクターによる動画生配信に進出することになり、19日に都内で発表会見が行われたことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、ジャニーズ初のバーチャルアイドルとしてデビューするのは、海堂飛鳥と苺谷星空。2人はイケメン高校生で、ともに「夢はアイドルになること!」。動画配信を通じてアイドルスキルを学び、知名度を上げていくそうで、19日午後9時30分から「SHOWROOM」で動画生配信を開始し、活動をスタートさせるという。 それぞれのキャラクターボイスを務めるのは、関西ジャニーズJr.内のユニット「なにわ男子」の藤原丈一郎が海堂、大橋和也が苺谷。いずれは楽曲展開やライブ、世界配信と領域を広げていくというのだ。 「今年からタッキーこと滝沢秀明が社長を務める、ジャニーズJr.のマネジメントを手がける会社が始動。その事業計画の中で、“二次元ビジネス”進出を打ち出し、あっさり認められたようだ。とはいえ、人気グループのメンバーから、果てはまだ売れていないジャニーズJr.1人1人のあくまでも“生身”のタレントについているファンたちが、バーチャルアイドルに乗り換えるかといえばかなり微妙な気がする」(芸能記者) それでも、ネットビジネスの解禁など、これまで未開の領域を開拓するのには深刻なお家事情があるというのだ。「16年末にはSMAPが解散。来年末で嵐が無期限活動休止に入ることもあり、どんどん営業利益が減ってしまう。それを埋め合わせるためには、未開の領域をどんどん開拓するしかないが、勝算については深く考えていない気がする」(芸能プロ関係者) 果たして、ジャニーズ史上初のバーチャルアイドルはどこまで稼げるのだろうか。
-
-
スポーツ 2019年02月20日 21時30分
ブッチャー引退に昭和のレジェンドが集結!ラストメッセージは「親を大事にしろ!」
『ジャイアント馬場没20年追善興行〜王者の魂〜』▽19日 東京・両国国技館 観衆8,800人(超満員札止め) 昭和の日本マット界を恐怖に陥れていた悪役レスラー“黒い呪術師”アブドーラ・ザ・ブッチャーの引退セレモニーが19日、東京・両国国技館で開催された。 第3試合終了後に組み込まれたセレモニーだが、第3試合に出場した大仁田厚と、出番待ちをしていたブッチャーが再会。両者は大仁田が全日本時代にブッチャーが全日本の外国人エースで、2001年に東京ドームで行われたジャイアント馬場さんの3回忌興行ではタッグで対戦もしている。 入場テーマ曲『吹けよ風、呼べよ嵐』が流れる中、ブッチャーは車椅子に乗り、ジョー・ディートンが押す形でリング上へ。花束贈呈では、『マシンガン』のテーマが流れる中、懐かしの元日本テレビアナウンサーで『全日本プロレス中継』のメインアナウンサーだった倉持隆夫さん(松永二三男さんも来場)、日本プロレス時代から実況をしていた徳光和夫アナウンサーら関係者が先に贈呈。続いて、『スカイハイ』が流れると、ミル・マスカラス&ドス・カラスのマスカラス兄弟が、古舘伊知郎アナウンサーが歌う『燃えろ!吠えろ!タイガーマスク」とともに初代タイガーマスク&新間寿氏、秋山準、武藤敬司、坂口征二氏、スタン・ハンセン氏、ドリー・ファンク・Jr.が登場。武藤がファイティングポーズを取ると、ブッチャーが立ち上がる場面も。また、ドリーはブッチャーの凶器攻撃に散々悩まされてきただけに、一瞬睨み合ったが和解の握手。このセレモニーはオールドファンを大いに喜ばせた。 さらに、かつての宿敵、ザ・デストロイヤー氏、世界最強タッグリーグ戦でタッグを結成した鈴木みのるからのビデオメッセージが寄せられ、ブッチャーとの思い出を話し、ブッチャーも笑顔でこれを見ていた。 ブッチャーは「ファンの皆さん、東京に帰ってきました。ひとつだけ足りないことがあります。ジャイアント馬場がここにいてくれれば完璧だった。若い人たちに言いたい。自分の親が歳を取っても決して老人ホームにぶち込んで忘れるようなことはするな。いずれは歳を取ってとってそういう事になるんだから親を大事にしろ。それだけは言いたい。忘れるんじゃないぞ。みなさん本当にありがとうございました」 ブッチャーはこのように挨拶をすると、引退の10カウントゴングが叩かれ、58年に渡るプロレス人生の幕を閉じた。フォークを中心とした凶器攻撃と流血のイメージが強いブッチャーだが、実はかなりの実力者。全盛期のダイビングエルボー(毒針エルボー)は今見ても迫力満点の威力を誇っている。 バックステージに引き上げると、キム・ドクがブッチャーを迎え入れ談笑。インタビューブースに現れると、「最高でした。残念ながら昔のレジェンドたちでもうこの世にいなくて、天国に旅立った人がいっぱいいる。でも、みんないつしかあの世に行くわけですから、僕もいつかは行きます。でも、近い将来というのは嫌ですね。もうちょっとここにいたいです。長年のマネージャーと長年の友人であったジョンが他界しました。僕の一番の親友でした。彼の告別式が明日で、彼の奥さんが教会の牧師さんなんですね。みなさん彼のために祈ってあげてください。お願いします。みなさん今日はありがとうございました。リング上でも言いましたが、自分の親を大事にしてください。決して施設にブチ込んだりすることはしないでください。以上です」ブッチャーのラストメッセージは、本来持ち合わせていた優しさだった。 フォークを持ってブッチャーの横でコメントを聞いていた大日本プロレスのアブドーラ小林は、付き人時代のことを振り返り、「言われたことで印象に残っているのは、日本人は目が細いから目を見開けと。じゃないと優しく見えると言ってて、そういうプロレスの所作を教えてくれましたね。酒を飲むと駐車場代を払ってくれなくて、20万ぐらい立て替えて返ってきてないんですけど(笑)。きょうで全部チャラですね。区切りをつけることが出来て良かったです」と数多く存在すると言われているブッチャーとのエピソードを小林は嬉しそうに話してくれた。大会終了後、22時半になってもブッチャーの現役ラストサインを求める列は途切れず。昭和の外国人スター選手はやはり偉大なのだ。取材・文 / どら増田写真 / 舩橋諄
-
芸能 2019年02月20日 21時20分
『再婚? いたしません!』と周囲に断言し続ける米倉涼子
女優の米倉涼子(43)が、アサヒビールの「2019年アサヒワインアンバサダー」に選ばれ19日、都内で行われた就任式に登場した。 各スポーツ紙によると、ワインが大好きだという米倉は、「25歳くらいの時ですけど、生カキと白ワインがおいしくて、バケツ1杯分くらいのカキを食べたりしたこともあります」とエピソードを披露。 昨年は、海外に行った時にワインを購入するため、運搬専用のスーツケースも購入したことを明かしたという。「若いころからその酒豪ぶりが知られている。25歳のころなんかはかなりブイブイ言わせていたので、カキを食いまくってで精力をつけて、そのまま男を“お持ち帰り”していたようだ」(週刊誌記者) 男勝りな性格で知られる米倉だが、2014年12月に2歳年下の一般人男性と結婚。しかし、そのうち別居状態となり、度重なる夫の浮気が報じられるなどしたため、わずか2年後の16年12月に協議離婚が成立。その後、仕事が多忙なこともあってか、まったく浮いた話がない。「今は仕事仲間とワイワイ飲んでいるのが楽しいようです。関係者との飲み会では再婚のことについて聞かれたりするそうですが、『再婚? いたしません!』が今や米倉の定番の返しとなっているようです」(テレビ局関係者) 仕事は順調過ぎるほどの米倉だが、プライベートは男なしでも充実しているようだ。
-
芸能 2019年02月20日 21時20分
二階堂ふみ、多忙で大学中退に? 噂の半同棲報道の彼氏とは既に破局か
14年に慶應義塾大学総合政策学部に入学していた女優の二階堂ふみだが、周囲に大学中退を宣言していたことを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 二階堂はティーン誌のモデルを経て07年に女優デビュー。高校3年生だった2012年から13年にかけては、複数の映画やテレビドラマの撮影で多忙を極め、現役での大学受験を断念。撮影現場にも参考書を持ち込んで受験に備え、14年に一浪でAO入試での合格を果たした。 「AO入試とは、学力試験を課さず、高等学校における成績や小論文、面接などで人物を評価し、入学の可否を判断する選抜制度。二階堂と同じ学部はSexy Zoneの菊池風磨らが卒業。芸能人にとっては入学しやすい試験方法」(大手予備校関係者) 入学後、ますます多忙になった二階堂。そのため。現在まで6年間在籍しているが、主演映画「翔んで埼玉」の公開を控え、4月からは主演ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」(フジテレビ系)が放送されるため、新学期になってもとても学校に行ってるヒマはなさそうだ。 同誌によると、昨年の夏ごろ、二階堂は周囲に「最近は全然、大学に行けてないから辞めることも考えている」と漏らしていたのだとか。 とはいえ、内心は卒業したい意向のようだが、二階堂が通う学部は、20〜30人程度の少人数の講義が多く、出席が重視されるため単位獲得に苦戦しているというのだ。 「二階堂と同じ事務所の土屋太鳳も、多忙のためまったく学校に行けず大学卒業が厳しそうな状態。となると、事務所があまり学業に配慮していないような印象を受けてしまう。そのあたりの配慮がないと、今後、学業と両立しようというタレントが入って来なくなってしまうのでは。仕事に打ち込みすぎたのか、半同棲報道のあった元モデルの彼氏とも既に破局しているといいます。交際期間は長かったようなので、結婚の噂もあったんですが」(芸能記者) 果たして、二階堂は無事に卒業できるのだろうか。
-
芸能 2019年02月20日 21時10分
各テレビ局が早くも動き出した『嵐』メンバーの“冠番組”争奪戦
日本中を騒然とさせた人気アイドルグループ『嵐』の活動休止会見から1カ月。大野智(38)、櫻井翔(37)、相葉雅紀(36)、二宮和也(35)、松本潤(35)のメンバー5人は2020年12月31日の“その時”に向け、想定外の団結力と友情を見せている。この変化に多くの業界関係者が驚かされているという。 「嵐のメンバーを巡っては、以前から不仲説が囁かれていました。二宮、松本、相葉がつるむ中、櫻井と大野それぞれがグループ内で孤立し、今回の休止の遠因になっていることは間違いない。だが、いざ休止が決まったら不思議なもので、デビュー当時のようにメンバー間で話をするようになり、一緒の時間を共有するようになったんです。残り2年で本当にラストだと分かり、改めてグループの大切さを知ったようです」(芸能プロ関係者) そうした中、嵐休止後に向けて動き出したのが各テレビ局。バラバラになる5人を巡って、熾烈な争奪戦を展開しているのだ。 「フジテレビを筆頭に、どのようにして起用していくのかをジャニーズ事務所と話し合っています。フジは二宮と松本、相葉の3人を中心にトーク番組を考えている。TBSは櫻井と相葉2人の海外セレブ旅番組、テレビ朝日は相葉と『King&Prince』でスタジオバラエティー番組を提案しているといいます」(テレビ事情通) 他局の動きを傍目に、櫻井の1本釣りに動き出したのが日本テレビだ。現在、月曜日だけキャスターを務める報道番組『news zero』だけだが、全曜日キャスターとしてオファーを投げかけているという。 「視聴率が今一つ振るわない番組の最終兵器です。月から金曜の5日間、有働由美子とともにキャスター業に専念できないかとジャニーズに交渉を始めたそうです」(テレビ関係者) 櫻井が出演するタイミングだが、同局の宣伝担当幹部A氏はずばり、「一つは『嵐にしやがれ』の打ち切りの時期だよね。世間では’20年12月まで番組継続を望んでいるけど局内は微妙な感じかな。年明けの3月末という可能性が高い。レギュラーが一つでもなくなれば、縛りがなくなるから。来年4月には、俺が局内の意見を集約して『―zero』の全曜日キャスターデビューを仕掛けたいね」 上から目線で解説するが、気になるのは櫻井のギャラ。「現在、1日あたり櫻井くんは150万円〜。だけど全曜日なら有働さんと同じか、それ以上になる。200〜300万円は仕方ないかな」(同) 日テレサイドの熱烈オファーに対し、ジャニーズ事務所は現時点では色よい返答を出してはいないという。日テレの思惑は他局を出し抜ける?
-
-
芸能 2019年02月20日 21時00分
『後妻業』、視聴率ワースト争いもネットでは高評価? 映画版とは大きく違う魅力とは
火曜ドラマ『後妻業』(フジテレビ系)の第5話が19日に放送され、平均視聴率が5.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。前回の第4話からは0.3ポイントのダウン。自己最低視聴率となってしまった。 第5話では、小夜子(木村佳乃)が柏木(高橋克典)に紹介され、新たなターゲット・笹島雅樹(麿赤兒)と接触する展開に。一方、夫・司郎(長谷川朝晴)の浮気を目撃した朋美(木村多江)は気丈に仕事をこなしていたが、事務所内の雰囲気は次第に悪化。その状況を小夜子の弟・博司(葉山奨之)は観察していて――というストーリーになっていた。 ゴールデン帯のドラマとしては、『よつば銀行 原島浩美がモノ申す』(テレビ東京系)に次いでワースト2位の視聴率となっている本作。とはいえネットからの評判は悪くなく、毎回多くの感想が寄せられている。 「本作の特徴はコメディ感。第5話でも小夜子と笹島が一緒に鰻(うなぎ)を食べるシーンがありましたが、『おいしい鰻はひとりでもおいしい。それでも小夜子さんと一緒だともっとおいしいかもしれません』と言われた小夜子は、下を向いて力強い変顔を見せながら『よっしゃ!』と大喜びしました。このシーンにも『どんどんコント感増していった』『小夜子面白すぎてだんだん好きになってきた』という声が聞かれていました」(芸能ライター) 黒川博行の同名小説が原作の本作だが、16年には『後妻業の女』のタイトルで、大竹しのぶが主演して映画化された。興行収入15億円超のヒットを飛ばし評判を呼んだが、ドラマ版は映画版以上にコメディ感が強くなっているという。 「ドラマ版で主演する木村佳乃について、当初は『もともとの育ちがいいから大阪のおばちゃんは合わない』『どう見てもミスキャスト』といった指摘も聞かれました。しかし、今ではそのミスキャストぶりもコメディ感をより引き立たせる『道具』に。そのちぐはぐぶりに『回を増すごとにハマっていってる気がする』『合わないからこそコメディ要素で抜ける感じがいい。ピッタリ合う人だったら逆に面白くない』という声も集まっています」(同) コアなファンが多い本作。小夜子と朋美、ダブル木村の今後の対決にも注目したい。
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(9月8日)京成杯オータムH(GIII)他3鞍
2013年09月07日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/8) セントウルS
2013年09月07日 17時59分
-
ミステリー
かわいい心霊写真? 犬の体に犬の顔が?
2013年09月07日 17時59分
-
その他
PC恋愛ゲーム原作アニメ化を加速させた『To Heart』
2013年09月07日 17時59分
-
スポーツ
日本ハム・大谷翔平 先発試合のチームの不敗神話崩壊も、田中マー君に投げ負けず
2013年09月07日 17時59分
-
社会
大阪市営バスの運転手2人の新たな料金着服が判明
2013年09月07日 17時59分
-
社会
町おこしが台無しになった痴漢事件
2013年09月07日 16時00分
-
芸能
加藤茶激ヤセの裏に“悪妻”の浪費癖と批判殺到通販ビジネス
2013年09月07日 14時00分
-
スポーツ
秋場所前に気合十分の白鵬
2013年09月07日 11時00分
-
その他
『龍が如く』総選挙! 上位キャラクター10名の「特製デジタルアイテム」配信開始
2013年09月06日 17時20分
-
レジャー
紫苑S(オープン、中山芝2000メートル、7日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年09月06日 17時10分
-
社会
人気漫画家のわいせつ裁判
2013年09月06日 16時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(8/30〜9/6)
2013年09月06日 15時30分
-
芸能
平井理央アナの域に追い付け追い越せ! フジの若手女子アナ・宮澤智
2013年09月06日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/7)紫苑S 他3鞍
2013年09月06日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/7) 紫苑S
2013年09月06日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第151回>
2013年09月06日 15時30分
-
レジャー
私はこうしてお客様に落とされた 〜ユカ・ホステス(26歳)〜
2013年09月06日 15時30分
-
スポーツ
「世界柔道」金メダルが色あせた! 天理大柔道部内暴力問題で現場に居合わせた大野主将を解任
2013年09月06日 15時30分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分