-
社会 2019年03月08日 22時30分
出演者が凄惨な事件の被害者になっていたテレ東の人気番組
ここ数日、各メディアで大々的に取り上げられているのが、渋谷区の不動産会社役員・石原信明容疑者(69)が昨年7月、自宅で板橋区の五十嵐友理さん(当時28)に多量の覚醒剤を摂取させ、殺害した事件。 報道をまとめると、五十嵐さんからは致死量の100倍を超える濃度の覚醒剤の成分が検出されたため、警視庁は覚醒剤の入手ルートを捜査中。五十嵐さんは事件当日、「薬物を勧められて断ったが、酒に混ぜられて飲んでしまった」と知人にLINEで連絡していたといが、その後、連絡がつかず、帰らぬ人となっってしまったというのだ。 「既婚者の五十嵐さんだったが、交際クラブのようなところで石原容疑者と知り合い、自宅に出入りする中に。全裸で亡くなっていたというから、男女の関係があっても不思議ではない。また、石原容疑者が覚せい罪を入手した先として暴力団ルートも浮上。“キメセク”が事件につながった可能性が高く、また世間の関心も高いので捜査にかなり力が入っている」(全国紙社会部記者) 凄惨な事件の被害者となってまった五十嵐さんだが、実はテレビ東京の人気番組に出演していたというのだ。 「2017年3月18日に放送されたバラエティ番組『家、ついて行ってイイですか?』に、アニメ大好きな銀座のホステスとして出演。精神不安定で21歳の時3ヶ月間ほど入院していましたが、声優・浪川大輔の添い寝CDをたまたま購入したところ精神が安定したことを明かしてまいました。ネット上でかあんり話題になっています」(芸能記者) 遺された夫のためにも、事件の全容解明が望まれる。
-
社会 2019年03月08日 22時10分
あり得ない! 金正恩はオットー・ワームビア氏を知らなかった!?
ハノイで行われた米朝首脳会談で、トランプ米大統領は、北朝鮮から米国に帰国後死亡した米バージニア大の学生、オットー・ワームビア氏(享年22)の家族の要請もあり、金正恩党委員長に直接事件の真相を質した。 すると、正恩氏は、「事件を知らなかった」と回答し、記者団の質問を受けたトランプ氏は「金正恩氏の説明を信じる」と答えた。 ワームビア氏は2017年6月19日に地元の病院で死亡している。観光目的で北朝鮮を訪問し、16年1月に政治スローガンが書かれたポスターを剥がして持ち帰ろうとしたところを拘束された。裁判で15年の「労働教化刑」を言い渡されたが、昏睡状態に陥り、死亡した5日前の6月13日に解放され、米国に帰国していた。 ワームビア氏の米国担当医は、「同氏の両親の指摘するようなボツリヌス菌による中毒症状は見られなかったが、その脳のあらゆる部分の組織が大きく損傷し、呼吸停止で脳に酸素が行き渡らない症状だった」と述べている。 「北朝鮮は同氏に対し、何らかの細菌やウイルスを使った生物兵器の実験をしたとの疑いが濃厚です。ワームビア氏が昏睡状態に陥ったことに慌て、米国側からの強い要求もあって帰国させたのです。北の狙いは米国側に北の生物兵器のレベルを知らせることにあったのではないか。だからハノイでボルトン特別補佐官が『生物・化学兵器も廃棄しろ』と迫ったのです」(国際ジャーナリスト) 正恩氏は事実をよく知っていたが、「知っていた」と答えることができなかった。面子のためではない。「知っていた」といえば、北朝鮮が不法な犯罪集団ということを認めることになる。これは会談の席ではまずい。またトランプ氏も「正恩は知っていた」と考えていたが、北側を配慮してそのように答えたのだろう。 「父親の故・金正日総書記も日本人拉致事件の真相を問われたとき、訪朝した小泉純一郎首相に対し、『私は知らなかった。一部の特殊工作員の仕業だった』と答え、関係者を処罰することを約束しています。事実は、正日氏の命令で起きており、一部の不法な工作員の勝手な犯罪ではなかったことはハッキリしています。金正男暗殺も北の犯行は立証されていませんが、北の体制から暗殺命令を出せるのは正恩氏しかいません」(同・ジャーナリスト) 金ファミリー関係者の暗殺は正恩氏の承諾なしでは不可能だから、彼が金正男氏暗殺事件を知らなかったということは、絶対にあり得ない。 都合の悪いことが発覚し、それが外部に漏れたとき、北の独裁者は常に「私は知らなかった」と答えてきた。米学生の件でも正恩氏はその北の悪しき独裁国家の伝統を継承しただけなのだ。
-
芸能 2019年03月08日 22時00分
フジ・椿原アナの妊娠 ミタパンがついに“報道のエースの座”に? 鋭いコメントには定評あり
フジテレビの椿原慶子アナウンサーが第1子を妊娠していることを、一部スポーツ紙が報じている。 椿原アナは昨年10月に6歳上の設備会社社長と約1年半の交際を実らせて結婚。同12月に挙式・披露宴を行っていた。 記事によると、椿原アナは現在、安定期に入ったばかりで、すでに上司や番組関係者には報告済み。8月に出産予定だという。 椿原アナは08年に同局に入社。現在は午後11時台の帯ニュース番組「FNNプライムニュースα」の月〜木曜と、フリーアナウンサー・宮根誠司とのコンビで「Mr.サンデー」を担当している。 今後は、4月以降に体調を見て産休に入る予定で、「FNNプライムニュースα」は3月末で終了し、4月からは三田友梨佳アナウンサーがキャスターを務める「Live News α」がスタート。「Mr.サンデー」も3月末で卒業し、その後任も三田アナが担当するとみられているというのだ。 「責任感が強いことで知られる椿原アナだけに、かなり前に夜のニュース番組終了を聞いた上で、計画的に子づくりをしていたのでは。夫はそれなりに稼ぎがあるだけに、出産後は育児が中心になるのでは。現在は報道のエースのような地位にいたが、そこからは退くことになりそうだ」(フジ関係者) 抜てきを受けた三田アナは先日、都内で行われたフジテレビの4月改編発表会に出席。「『三田なら大丈夫』という言葉に背中を押してもらいました」と、現在、「グッディ!」で共演する安藤優子キャスターからお墨付きがあったことを明かした。 「『グッディ!』での鋭いコメントがたびたび話題になる三田アナ。夜の看板ニュース番組とはいえ、ひるむことなくズバズバとコメントしてくれれば、報道のエースの座をゲットできそうだ」(芸能記者) フジの女子アナの世代交代が近そうだ。
-
-
社会 2019年03月08日 22時00分
日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告逮捕を画策した“勢力”の正体
日産自動車の前会長であるカルロス・ゴーン氏が3月6日、保釈された。保釈にあたっては変装して東京拘置所を出てきたことが物議を醸した。結論を言えば、作戦は完全に失敗だ。ゴーン氏は「ゴッドファーザー」を観ていなかったらしい。 マファイ組織を図らずも裏切る結果となった元大幹部「フランク」は、FBIに捕らわれの身となり、身柄を陸軍基地内に軟禁される。フランクは、二代目ゴッドファーザー・マイケルの公聴会に出向くとき、陸軍の将軍に変装して車に乗り込むが、一方、フランクに変装した当局員は別の車に乗り込む。フランクの爆殺を避けるためだ。 つまり、ゴーン氏に変装した人が、待機していた黒のワゴンに乗り込み、作業員に変装したゴーン氏は軽ワゴンに乗り込まないと報道陣を煙に巻くことはできなかった。演出の大ミスだ。 ゴーン氏が保釈されたことについて、国内では「異例」という見方がある一方で、海外メディアなどは、ゴーン氏が、108日間という長期間にわたり身柄を拘束されたことを疑問視する反応がほとんどである。日本の検察は、世界から見るとおかしいという論点だ。「今回の事件は確かに金額の規模は桁外れですが、ある意味よくある企業不正の一種に他なりません。それに比べて、注目の度合いが異常に高くなってきています。ゴーン氏が10年以降5年以上もの歳月をかけて稼いだ100億円にも上る所得の約50%に過少申告の疑いがかけられており、これが注目に値する出来事であることに疑いの余地はありませんが、最初の逮捕以降、彼の再逮捕や拘留期限延長が決定されるにたびに、不正な会計操作や会社資金の不適切な流用など、新たな容疑が次々と加えられてきています。東京地検特捜部がリークしているとしか思えず、ここが世界には奇異に感じられるのです」(司法記者) そもそも特捜部という組織は、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)の管理下でスタートした「隠匿退蔵物資事件捜査部」を前身としている。「日本には巨大な警察機構があるのに、なぜわざわざ地検特捜部という組織が存在しているのか。米国の一部勢力が日本の首相の政策に不満を持つとしますね。すると、日本の検察が汚職などの犯罪捜査を首相ないし周辺の関係者に行います。有罪にならなくても良いのです。一時的な政治上の失脚があれば、米国の目的は達せられます。マスコミもその汚職事件を大々的に取り上げ、政治的社会的失脚に追い込む援護射撃をする。ですから日本国内にいる反米、反欧米的な人達、アメリカにとって邪魔な存在になる主に政治家や官僚などのエリートをとっ捕まえて処分するために地検特捜部は設置されたのです」(司法ジャーナリスト) 東京地検特捜部に逮捕されたのは、田中角栄(ロッキード事件)、金丸信(佐川急便献金・脱税=失脚後に逮捕)、中村喜四郎(ゼネコン汚職)、鈴木宗男(斡旋収賄)らだ。 失脚および議員辞職は、竹下登(リクルート事件)、橋本龍太郎(日歯連贈賄事件)、小沢一郎、二階俊博(西松建設不正献金事件)。こうしてみるとアメリカに背き、中国に接近した田中派(後:経世会=竹下派、小渕派)が集中的に狙い撃ちされている。「中村喜四郎氏などは、米国ゼネコンの日本進出のために、ゼネコンの談合体質を世に問い、是正するため人身御供にされたようなものですよ」(同) ゴーン氏逮捕の背後にいる大きな存在とは何であろうか。
-
社会 2019年03月08日 21時45分
経済成長鈍化でも中国の『国防費』増大は止まらず…
中国の国会に当たる全国人民代表大会(全人代)で、19年の「国防費」が前年比7.5%増の1兆1900億元弱(約19兆8000億円)に決まった。伸び率は前年の8.1%増に比べると若干低下しているものの、経済成長が鈍化している状況下で、前年に続き経済成長目標を上回り、結果、中国の「国防費」は2000年に比べ10倍近くに膨張した。 ちなみに米国の国防費は7500億ドル。日本は433.7億ドルで、中国の国防費の4分の1以下、ロシアは意外にも448.4億ドルだ。日本の防衛予算の大半を占めるのは人件費で、装備には十分な予算は配分できない。 中国の国防費は“公称”だ。それは、国連などが定め世界のほとんどの国が採用している算入基準ではなく、独自の方式で予算を公表しているからだ。 例えば、諸外国では国防予算に算入される最新兵器開発費が入っていない。その上、人民解放軍に納入される兵器は、中国の科学技術の進歩によって輸入依存度が大きく低下している。その結果、欧米主要諸国に比べて極めて安価な国産兵器への依存度が増大しており、10年前より軍事力を大幅に増強・整備できるようになっている。 中国の“国防費”は公表されている数字の3倍と推定されているが、中国軍のスポークスマンは「GDPの1.3%でしかなく、批判される筋合いはない」と弁明している。これは日本だけでなく、南シナ海周辺諸国やインドまでの安全保障に重大な脅威を及ぼす。軍事力増大の背景には、次の3点が挙げられる。①、陸地争奪戦は終わり、海洋支配の時代になった。「シルクロード経済圏構想『一帯一路』を語る場合によく引用されるのは、明時代に鄭和(ていわ)提督率いる艦隊が7度にわたり中近東、アフリカへ遠征した歴史です。南シナ海での人工島建設・軍事基地化は、鄧小平時代に打ち出された『内海化計画』の一環で、『真珠の首飾り戦略』は、インド洋沿岸諸国での海軍基地確保を『内海化』と同時進行させるためです。これらが完成すれば、次に中国海軍は西太平洋進出を本格的に目指すことになり、同海域で、米国と太平洋を2分しての覇権確保が目標とされているのです」(軍事アナリスト)②、西側の軍事筋が注目しているのは自前の空母配備、アフリカのジブチに中国軍の海外基地もさることながら、海軍の艦艇増強と、ジェット戦闘機を最新鋭モデルと交替させ、およそ2000機増やしていることである。とりわけ注目されるのが『殲20』で、これは米軍のF22に匹敵すると評価される。③、宇宙とサイバー空間における支配権の確立、いわゆる「制天権」奪取だ。 中国の軍事力に弱点はないのか。「共産党一党独裁の中国は、党の正当性を示すことが至上命題です。革命世代はまだ建国を果たしたという大義がありましたが、江沢民以降は経済成長と『抗日勝利』というウソが共産党の正当性となっていました。しかし経済成長が失われた現在、中国共産党と習近平国家主席にとっての正当性は『抗日勝利』くらいしかありません。とはいえ、インターネットが発達した現在では、日本軍と戦ったのは共産党軍ではなく国民党軍で、それも勝っていないことはバレています。そうなると、軍事による領土拡大を果たしつつ、国内の不満分子を抑えるしか手はありません。それが国防費と治安維持費の増大の理由なのです。もちろんその結果、中国国内の医療福祉などへの対策費は抑えられ、人民の不満はさらに増大していくことになるでしょうネ」(中国ウオッチャー) チャイナ指導者の幸せ優先では、民はたまったものではない。
-
-
芸能 2019年03月08日 21時40分
『R-1ぐらんぷり』、「コンビの関西人が有利」の噂は本当? “大会批判”で話題、キートンの予想を分析
ピン芸人日本一を決める『R-1ぐらんぷり2019』(フジテレビ系)の運営体制を批判し話題となっていたキートンが、インスタグラムを更新し、手書きノートに記された「R-1ぐらんぷりの楽しみ方」と題された画像を公開した。 そこには「三浦マイルド、こがけんが、が優勝したら嬉しいね。ライブでも一緒になるし、純粋なピン芸人だし」と記され、続けて優勝予想に「コンビの関西人」を挙げた。「なにせ準決勝までの審査はコンビの関西人に甘い傾向があるからね」と記している。これには、ネット上では「キートン、また思い切ったことを書いてきたな」「けっこう分析は的確なんじゃないの」といった声が聞かれた。 果たしてキートンの「コンビの関西人」有利説は本当なのだろうか。まずは、歴代の優勝者を振り返ってみたい。 『R-1』はこれまで16回行われている。2007年の第5回と、08年の第6回はザ・プラン9(当時)在籍のなだぎ武が2年連続で優勝しているため、優勝者は15人とカウントする。さらに、関西出身であっても主たる活躍の場や所属事務所が関東の場合は関東芸人に含め、トリオなど「ピンではない」人間もコンビとしてカウントする。 その場合、関東芸人と関西芸人の割合は関東6、関西9となり、関西が有利な傾向はあるといえるだろう。関西芸人の優勝者のうち、現役のコンビ芸人は2004年の第2回大会のザ・プラン9所属の浅越ゴエ、2006年第4回の博多華丸・大吉の華丸、前述のなだぎ武の2回、2012年の第10回大会のCOWCOWの多田の全5回である。2005年の第3回大会の優勝者のほっしゃん。は宮川大輔とチュパチャップスを組んでいたが、出場時は解散済だ。 そうなると、キートンの言う「コンビの関西人」が『R-1』で優勝したのは16回のうち5回である。そのうち2回は同じ優勝者なので、実質4人である。さらに博多華丸は福岡出身の「どちらかといえば関西」であり、厳密に見れば3人である。15人中3人では有利とも不利とも言えなさそうだ。 ただ、今回の決勝進出メンバーを見ると、クロスバー直撃前野悠介、セルライトスパ大須賀、霜降り明星粗品が「コンビの関西人」となり、10人中3人が該当する。特に、『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)で史上最年少優勝を果たした霜降り明星の粗品には、史上初の『M-1』『R-1』連覇の期待もかかる。キートンの予想は果たして当たるのか? 3月10日の本番を期待して待ちたい。記事内の引用についてキートンの公式Instagramより https://www.instagram.com/keatonmasuya/
-
社会 2019年03月08日 21時30分
キラキラネーム『王子様』改名でトレンド入り 「母親の独断で付けられました」
両親に「王子様」と名付けられた男性が改名したことが話題となっている。キラキラネームを付けられた本人と思われる男性は、7日にツイッターを更新し、「ハァァーイ!名前変更の許可が下りましたァー!」と投稿。裁判所から郵送された「改名許可証」をアップした。 この投稿はツイッター上でまたたく間に拡散。1日で14万件を超える「いいね」と8万を超えるリツイートを記録、一時は「キラキラネーム」がトレンド入りするなど大きな反響を呼んだ。 「王子様」から「肇(はじめ)」に名前を変えたというこの男性は、投稿に連続投稿する形で所感を口にした。 男性は「キラキラネームは初対面の人に笑われてしまったり、不必要に有名になって知らない人からバカにされたりする」と振り返り、「これから親になる人は本当によく考えて、子供に名前をつけてあげてください」と呼びかけた。 「王子様はそのまま『おうじさま』と読みます。母親の独断で付けられた名前なので母親は(改名を)嫌がっていましたが、父親は快く受け入れてくれました」と続けた。「今は両親が離婚していて、やむを得ない事情で母親の方についていったのですがそこで再婚、弟(キラキラネーム)ができました」という。 「ちなみに15歳から名前は自分だけで変えられるので、キラキラネームの十字架を背負った同士のみんなも希望を捨てないでくれ」とキラキラネームを持つ人に呼びかけた。これらの投稿にも1万5,000を超える「いいね」が付いている。 今回の改名騒動を受けて、ネット上でも大きな話題となっている。 「あだ名はプリンス」「親のエゴの塊やな」「プリンスって読むんやろなぁと思ったら、まんま『おうじさま』で草」「様までが名前とか流石にヒドいな」「提出した書類見たけど、知らない人にも名前知られてて馬鹿にされてたってかわいそう過ぎる…母親は何考えてこんな名前つけたんや」「そもそも受理すんなよと思ったけど、市役所の権限では止めるの無理なんやろか」「良かった。正義が守られた」と今回の改名に賛同する声が続出した。 本人が友人からと思われるツイッターユーザーから質問を受ける場面も。「え、おま名前変えたんかw今度から王子ーって呼べないやんけ、なんて呼べばいい?w」と聞かれたが、「王子でいいぞ」と返すなど心の余裕が見受けられた。 今回の騒動を受けて投稿者である「元王子様」こと肇さんは「今回はまさかここまでバズるとは思ってなかったですね 友達のみんなは、おもしろがってくれててありがたいです」とコメントしている。 子供が生まれ、名前を決める際にはくれぐれも子供の人生に責任を持って名付けてほしいものである。
-
社会 2019年03月08日 21時20分
焼き肉チェーン店の「“あの虫”入り」ビビンバ写真が、SNSで大拡散 投稿者に詳細を聞いた
焼肉チェーン店「牛角」が提供した商品に異物が混入していたことが分かり、ツイッター上で話題となっている。 混入を報告したのは大学生。7日夜、同期と後輩約20名で大阪府寝屋川市の香里園店に入った。「たっぷりお野菜のミニビビンバ」と「カルビ専用ごはん」を注文し、食べ始めて少ししたところで異変を感じ、ビビンパとごはんの両方にゴキブリが入っていることに気付いたという。 帰宅後の同日夜、大学生はツイッターに「牛角のライスにゴキブリ入っとった」と写真付きで投稿。たちまち拡散された。投稿された2枚の写真を見ると、食べかけのごはんの底に小さなゴキブリが入っているのがハッキリと映っている。この投稿には2,000件近くの「いいね」が付き、1500近いリツイートを記録。ツイッターを大いににぎわせている。 投稿者によると、友人たちはドン引きだったよう。従業員へすぐに訴え出たが「最初は店員が『すみません〜』とだけ言って皿を回収」したという。その対応に納得ができなかった投稿者が店側へ苦情を言いに行くと、店長らしき人が謝罪に来て“お会計はいらない”旨を伝えたという。この店側の対応に納得がいかず、前出の投稿をしたとのことだ。 この投稿に対して、ネット上ではさまざまな声が寄せられている。多くのツイッターユーザーは「普通の国だったら無期限営業停止で潰れるレベル」「外食するのが怖くなってきた」とおののいていた。 同時に「完全にG(ゴキブリ)を排除するなんて無理だしね。ある程度割り切るしかないんじゃないかな、外食って」「飲食店でバイトしたことあるならキッチンは虫だらけなのは常識。見つけたら除いてそのまま出すよ、今回は運悪く見つからなかっただけ」との声も。 大学生がツイッターを用いて「告発」したことに関しては「事実なら晒されても文句言えない。食品衛生法上の問題アリ」「情報公開は公共の福祉という側面もあるんだぞ」「こういう情報はやっぱり必要よな」などと肯定的な意見が多かった。 投稿者はこの事件について、「気分が悪いです。初めに対応した店員が特になにも動じずに皿を回収したのはさすがに驚きました」と振り返った。今回投稿したのは、他の利用客に注意喚起する意味も込めていたそう。「伝えたいことはただただ、気をつけてほしいということだけです」と訴えた。 SNSが発達した現代、良くも悪くも噂は簡単に世の中に広まってしまう。店舗側には衛生面へのさらなる配慮に加え、納得がいくよう対応にも気を配っていただきたいものだ。
-
芸能 2019年03月08日 21時15分
フリー転身「桃色の性器」宇賀なつみ、宇垣美里、小川彩佳、吉田明世②
みのを“悩殺”した吉田明世 正月の三が日が明けた1月4日、自身のインスタグラムで退社を発表したのが同じくTBSの吉田明世(30)だ。「吉田は2016年、広告代理店マンと結婚し、昨年3月から産休に入り、5月に長女を出産しました」(前出・女子アナライター) 吉田は退社発表直後の1月6日、以前担当していた『サンデージャポン』に出演。フリーになって出演したい番組を問われると、「娘の成長を近くで見ながら自分のペースで働きたい。呼んでいただけるなら、どんな番組でも出させていただきたい」 と堂々のフリー宣言をした。「宇垣アナと違って、古巣・TBSでの評判、スタッフ受けはいいですから、仕事がなくなることはないと思います」(前出・女子アナウオッチャー) ただ、出産後は自身のSNSに娘の写真ばかりを投稿していた。「しばらくは、ママタレとしての仕事がメインになると思いますが、本人の決意通り、何でもやる気でなくてはいけません」(テレビ局関係者) もしも、オファーが少なくなってきたら――。「かつて、みのもんたにお尻をナデナデされたくらいのムッチリバディの持ち主。深夜の番組で、人妻の色気を発散させるのもいいかもしれません」(お笑い関係者) このTBSに負けず劣らず大変なことになっているのがテレビ朝日だ。「こちらも2人の女子アナが辞めて行きますが、衝撃度では、テレ朝の方が断然上です。寝込んでしまった? 幹部もいるそうです」(前出・女子アナライター) 2月8日、自身の結婚と3月末の退社を発表した小川彩佳アナ(34)。「お相手は、昨年春に出会ったという1歳年上の一般男性。妊娠はしておらず、退社後もフリーとして働く予定だといいます」(テレビ朝日関係者) 青山学院大学時代には読者モデルとして人気を博し、大型新人として当時から注目を集めていた小川アナ。入社後すぐに『速報! 甲子園への道』を担当。そして、同局の看板報道番組『報道ステーション』に抜擢されると、7年半にわたってサブキャスターを務めた実力派だ。「大学のテニスサークルの後輩だったという元TBSの田中みな実は、そんな彼女に憧れて同じアナウンサーの道を目指すことにしたそうです」(前出・女子アナウオッチャー) 小川アナといえば、2017年に発覚した『嵐』の櫻井翔との交際が有名だ。「“絶対に結婚はダメ”というジャニーズ側の意向でムリヤリ別れさせられました。一説には、夫となる人と交際期間がカブっていたなんて情報もあるほどです」(芸能レポーター)(明日に続く)
-
-
スポーツ 2019年03月08日 21時10分
新日本NJC、デビッド・フィンレーの代替選手は“69代王者”にこだわる田口隆祐!
新日本プロレスは2月23日の東京・後楽園ホール大会で左肩を負傷し、しばらく欠場を余儀なくされたデビッド・フィンレーの代替選手を田口隆祐にしたと発表した。『ニュージャパンカップ2019』の1回戦(3月10日、ベイコム総合体育館=尼崎市)で、天山広吉と対戦する。 「69代IWGPヘビー級王座を手に入れるチャンスが目の前に転がってくる。シックスナインの神様は私を見放していなかった」 埼玉・熊谷市立市民体育館大会(1日)の試合後、田口はまだ未定となっていたフィンレーの「穴」を埋めたいと、田口節全開でアピールした。フィンレーはタグチジャパンのメンバーということもあり、新日本はこのアピールを意外にもすんなりと認め、田口のNJC出場が電撃決定した。ジュニアヘビー級からの参戦は、NEVER無差別級王者のウィル・オスプレイに続いて2人目。ただ田口も、真壁刀義、矢野通とのトリオでNEVER無差別級6人タッグ王座を持つ。180センチと体のサイズではヘビー級と比べても遜色ないのだ。 「一度は使えという一生のお願いを使う」 そう言って参戦を直訴した田口だが、実は2008年のNJCに参戦している。当時のNJCはジュニアヘビーの選手も参加しており、1回戦で獣神サンダー・ライガーを破るも、2回戦で棚橋弘至に敗戦。今回も1回戦で天山を破ると、2回戦は棚橋と海野翔太の勝者と対戦することが決まっている。神が与えてくれたナンバーだという69を貫き通すためにも、今回は勝たなければならない。 田口のパートナーを務めていたプリンス・デヴィットは、WWEでフィン・ベイラーとしてインターコンチネンタル王座を獲得。デヴィットとのアポロ55の好敵手だったゴールデン☆ラヴァーズ(ケニー・オメガ&飯伏幸太)もヘビー級で活躍している。タイチも昨年のNJCからヘビー級に転向した。 しかし、田口はジュニアを貫きながら強豪ひしめく新日本マットでヘビー級戦士とも闘い続けている。昨年、棚橋が主演を務めた映画『パパはわるものチャンピオン』ではギンバエマスク役を熱演し人気上昇中。今年のNJCはそんな田口のキャリアを活かす大チャンスだ。一方の天山もG1クライマックス卒業以降、久々につかんだチャンスで負けられない。好勝負必至の1回戦に注目が高まる。文・写真 / どら増田
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 小泉脱原発発言の真意は
2013年11月18日 15時00分
-
社会
WOWOWが好調で増収増益 気になる値上げのタイミング
2013年11月18日 12時17分
-
芸能
ついに“封印”していた過去に触れた浜崎あゆみ
2013年11月18日 11時45分
-
芸能
千原ジュニアがマスコミに謝罪!
2013年11月18日 11時45分
-
芸能
11月オスカーお笑いライブ 優勝はとりゅふ
2013年11月18日 11時45分
-
社会
教え子の女子高生にLINEで月1000通のラブメッセージした教諭が懲戒処分に
2013年11月18日 11時45分
-
芸能
鈴木砂羽も落ち込む川口春奈主演ドラマの低迷ぶり
2013年11月17日 14時00分
-
芸能
芸能ポロリニュースPART90「芹那が悩み事を抱えている?」
2013年11月17日 11時59分
-
社会
人妻モノが人気 中国人観光客の大量買いでボロ儲けする大阪日本橋の裏DVD店
2013年11月17日 11時00分
-
スポーツ
先輩力士が潰しに躍起 ぶっつけ本番 遠藤の不安すぎる九州場所
2013年11月17日 11時00分
-
トレンド
芸人・鉄拳の歴代最長パラパラ漫画を公開!
2013年11月17日 00時00分
-
芸能
思うようにならない滝クリのテレビ番組出演
2013年11月16日 17時59分
-
芸能
新顔の演歌歌手にはますますハードルが高くなりそうな紅白歌合戦
2013年11月16日 17時59分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 11月10日から11月16日
2013年11月16日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/17) 霜月S 他4鞍
2013年11月16日 17時59分
-
レジャー
マイルCS(GI、京都芝1600メートル、17日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年11月16日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(11月17日)マイルCS(GI)他3鞍
2013年11月16日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/17) マイルCS
2013年11月16日 17時59分
-
ミステリー
山口敏太郎事務所には「座敷わらし」の動画がある?
2013年11月16日 17時59分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分