-
社会 2019年12月02日 06時00分
田中角栄「怒涛の戦後史」(14)名補佐役・後藤田正晴(上)
「田中が後藤田の前で、ひょいと『警察なんてチョロイ』と漏らしたことがあった。そのとき、後藤田は真顔でこう返した。『総理、あなたはいま昇り龍だからいいが、下り龍になったら相手を見て物を言わんと足をすくわれますよ』と。後藤田は田中内閣でノーバッジで官房副長官をやっていた。田中はさすがに虚を突かれたような顔をしていたが、政界広しと言えど田中にここまでハッキリ物が言えたのは、後藤田しかいなかった」「昭和56(1981)年の東京都議会選挙で、自民党はかろうじて勝利した。時に、田中は首相を退陣、ロッキード事件を引きずっていた。結果を見て、後藤田が田中に言った。『こんな結果じゃ、とても自民党が勝ったとは言えませんな。大体、田中さん、あんたがあちこち遊説に動いたのがよくなかった』と。田中はさすがに渋い顔をしていたが、何も言葉を返さなかったそうだ。後藤田が言うんじゃしょうがないということのようだった」 いずれも元田中派担当記者の証言だが、元警察庁長官の後藤田正晴という人物は、田中角栄の長い政治生活の中でも特別な存在のようであった。政界の実力者への階段を駆け上がり、やがて首相の座に就いて圧倒的権力を手にした田中だったが、言うなら後藤田の話はことごとく“正論”で、言葉を返せぬ相手ということであった。 田中は自分の政治的能力には絶対の自信を持っていたが、自分の欠点もよく知り抜いていた男でもあった。短気、自信過剰、攻めには強いが守りには弱い、時に「情」に左右され、物事の判断を狂わされることもある等々であった。後藤田はそうした田中の隙間に、正鵠を得た直言で迫ってきた。そこには、お互いに全幅の信頼感があったことは言うまでもなかった。 2人の出会いは、昭和27年の暮れにさかのぼる。東大を出て、内政の中枢官庁だった旧内務省入りした後藤田は、時に38歳の国警本部(警察庁の前身)警備部警ら交通課長であった。一方、後藤田より4歳年下の田中は当選3回、陣笠ながら衆院予算委員会のメンバーであり、すでにバリバリの若手として与野党に知られていた。 その当時は池田勇人通産大臣が、「中小企業の倒産、自殺者が出ることもやむを得ぬ」などと放言、終戦から7年目の政界は大揺れが続いていた時期である。 このとき、後藤田は「第二機動隊構想」の腹案を持っていた。当然、人件費の増大などが必至のことから、翌年度の予算では警察予算の増額をあえて田中に陳情したのだった。 後藤田は内務省の先輩にして代議士でもあった町村金五(のちに北海道知事。故・町村信孝元外相の父)から、「戦後タイプのメリハリのきいた代議士で、将来性がある」との田中評を耳にしており、それではということで予算陳情に田中を頼ってみたのである。結果的に、警察予算の増額は果たされた。★100%実現した予算陳情 その後、二人はこれを機に陳情なども含めて親交を重ねた。後藤田は筆者のインタビューで、この頃の田中について、こんな話をしてくれたことがあった。「田中さんは当時、自民党内での序列はまだ低かったが、先輩の政治家、官僚には気に入られていた。気さく、明るい、物事ののみ込みは早い。一を言えば、すぐ十をのみ込んでくれた。陳情も、それで『わかった、わかった』と言う。他の代議士なども同じことを言うが、田中さんがこうした人たちと違うのは、『わかった』と言ったことは、100%実行してくれたことだった。 加えて、陳情を受けたあと『あの件は君の言う通りになったよ』と、必ず電話をくれた。こうしたことも極めて事務的に処理し、押しつけがましいことが微塵もなかった。ために官僚は、そんな田中さんを信用していたということだ。それから歳月が流れても、こうした“田中評”は一貫して変わるところがなかった。実行力、決断力において、以後、田中さんを超える人は、少なくとも私は一人も見てこなかった」 二人の間に、さらに“あうんの呼吸”が成立したのは、田中が43歳で自民党政調会長になった頃であった。その当時、後藤田は警察庁から自治省に出向し、税務局長のポストにあった。後藤田は「3割自治」と言われた地方自治体の実態を憂い、地方税だけでは財源が苦しいため、大蔵省の徴収した国税から、できるだけ財源を回してほしいと田中に陳情したのだった。 ここでも田中は「わかった」と言い、自民党の予算要求の中に自治省の要求項目をもぐり込ませ、後藤田の要求をのんだのであった。 こうした関係から、それから約10年後に田中が天下を取り、田中首相・後藤田官房副長官という強固な関係ができ上がっていった。後藤田は自他ともに、田中の「懐刀」を任じることになっていくのである。 人間は“怖いもの”があったほうが、人生で失敗が少なくて済みそうである。親、先輩、友人、向こうに怖い目が光っているとなると、悪いことはなかなかできなくなる。ブレーキを踏む術を知るのである。田中もこの強力な「懐刀」を傍らに、政権運営などで度々ブレーキを踏まされるのだった。(本文中敬称略/この項つづく)***********************************************【著者】=早大卒。永田町取材49年のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『愛蔵版 角栄一代』(セブン&アイ出版)、『高度経済成長に挑んだ男たち』(ビジネス社)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
ミステリー 2019年12月01日 23時00分
スペースデブリや気象現象がUFOと勘違いされる事象について
2016年1月2日、現地報道によるとベトナム北西部に位置するイエンバイ(Yen Bai)省に、金属製の球体2個が落下し大きな穴が開くという事件が起こった。 現地ではUFOの墜落かと大騒ぎになったが、その顛末がなかなか笑える。 落下ポイントは、幸い人家のない森林エリアであり犠牲者は出ていないが、ベトナム空軍が調査に乗り出すほどの国家的な事件となってしまった。 落下地点の付近に住む住民によると、地上に落下する前には雷のような音が周囲に広がったとされている。 この球体はロシアで製造された物だと推測されており、窓かモニターのような部分、なんらかの機械とのジョイント部分が確認されており、現地では『スペースボール』という異名がついている。 ミサイルや宇宙船、人工衛星の一部から成り立ち宇宙をさまようゴミ(スペースデブリ)ではないかと推測されているが、その割にはボールの機体そのものに損傷がなく、本当に宇宙空間から落下したものなのかと疑問視する声もある。大気圏突入の際にもっと損傷を受けるはずだからだ。 このように人工衛星の破片やロケットやスペースシャトルから放出されたゴミを「スペースデブリ」と呼び、稀に地表に落下しUFO扱いされることもある。 また、気象現象がUFOに勘違いされることもある。2015年2月8日夜、韓国上空に青白く光る物体が出現した。この物体に人々は大興奮、「UFOを見た!!」「隕石が落下した!!」という目撃者が続出したのだ。 ソウル中心部を走っていた自動車の車載カメラなどにも撮影されており、画面を斜めに横切る謎の飛行物体が確認できる。だが、結論から言うと、これは「ファイアーボール(火球)」である可能性が高いようだ。つまり、単なる気象現象だ。 実は、2013年1月14日午後5時30分ごろにもUFO騒動が起きている。韓国南西部の全羅北道・井邑市の上空に、白っぽい円盤状の未確認物体が、ホバーリングしている様子が看護師のパク・ミョンスクさん(49)によって撮影されたのだ。この写真に関してはフォトショによる加工説も出ていたが、現在では火球説が濃厚となっている。 このような勘違い事件は日本でも起こっている。2008年10月30日午後2時10分頃、福島市上空に黒色で菱形の飛行物体が現れた。福島県庁東庁舎正面の空に浮いているこの物体を守衛のFさんが発見。騒然とする来庁者たちが見守る中、ゆっくり東へと移動。雲の中に入り見えなくなった。 この間飛行時間は30分、地元では「ついにフライング・ヒューマノイドが現れた」と大評判になったが、その正体は福島市内にある福島高2年の生徒が作り上げた、クジラを模した気球(全長約20メートル)だったことが判明した。 得体の知れないものを発見してUFOだと興奮したくなる気持ちもわかるが、まずは他の可能性がないか、一度立ち止まって冷静に判断するのが必要なのではないだろうか。
-
社会 2019年12月01日 22時30分
主婦が8人の男を「毒入りウィスキー」で中毒に!【背筋も凍る!女の事件簿】
力の弱い女性は、犯罪の道具として鈍器や刃物ではなく「毒物」を使うことが多い。今回の「女の事件簿」は、身近で売られている毒物を使った猟奇事件をご紹介したい。 1982(昭和57)年10月某日、群馬県某市でひとりの主婦が逮捕された。この主婦は夫の職場の同僚8人に農薬入りのウィスキーを飲ませ、中毒症状を起させた疑いが持たれたという。 主婦は夫の同僚に恨みがあったわけではなかった。和歌山毒物カレー事件(1998年)と同様、大人数を狙った無差別殺人を狙ったではと疑われたのだ。 しかし、実態はそうではなかった。彼女が殺すターゲットに選んでいたのは、ただ1人だったのだ。この主婦は、農業を営む夫と仲良く二人暮らしをしていた。ところが、この家を手伝っている従業員の男性とはあまり仲が良くなかった。そのため、彼女は従業員を殺害しようと考え、お土産として毒の入ったウィスキーを渡すことを考えた。 女は高級ウィスキーに農薬を混ぜて、翌日従業員に渡そうとしたが、何も知らない夫がリビングに置いていたこのウィスキーを知り合いたちに振る舞おうと、宴会に持ち込んでしまったのだ。 この宴会は10人程度の小さいものだったが、下戸の2人を除いた8人が全員がこのウィスキーを飲み、吐き気やおう吐を繰り返す農薬中毒の症状に。宴会は大混乱に陥ってしまったのだ。なお、幸い死亡者は出なかったという。 ちょうど、この時期は東京・大阪で、コーラ飲料に青酸カリを入れた「青酸コーラ無差別殺人事件」など、飲料と毒物を使った事件が数多く発生していた時期でもあり、近隣住民は「無差別テロ」の恐怖におびえたが、逮捕された主婦が「ターゲットはひとりだけだった」と供述したことでテロの恐怖は去った。 力のない女性にとって、薬物は恨んだ相手を確実に殺せる禁断の果実。もちろん使い方が正しければ…だが。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
芸能 2019年12月01日 22時00分
特選公開! 大女優22名時代劇「着物全裸濡れ場」総選挙(2)
湯けむりに浮かび上がる極上乳房 また、『さくらん』では主演の土屋よりも、濡れ場では菅野美穂(42)が強烈なインパクトを残している。「菅野が演じたのは主人公・きよ葉の面倒を見る先輩女郎の粧ひ。男の大きく粗野な手で後ろから胸を鷲掴みにされて激しく揉みまくられ、乳首こそ見えないものの、推定Dカップの美乳が柔らかそうに形を変えます。さらに、騎乗位のシーンではスベスベの背中からしなやかな腰のくびれ、たわわな横乳の膨らみ、お尻の割れ目までがバッチリ拝める。激しい上下動とともに、いやらしい叫び声を上げてしまいます。その一部始終を覗いていた、売られてきたばかりのきよ葉の眼差しに気付き、妖しく微笑む菅野にゾクゾクさせられるんです」(時代劇ライター) ’02年の映画『海は見ていた』は、江戸時代に花街として栄えた深川を舞台にした遊女たちの物語。2度目の結婚も55日で離婚した、元朝ドラ女優の遠野なぎこ(40)が脱いでいる。「追っ手から逃げる侍をかくまうために裸になり、目のやり場に困った追っ手が深追いできないようにするシーンでおっぱいをポロリ。A〜Bカップと、膨らみをほとんど感じさせない控えめサイズながら、乳首は色が濃く、小さく、感度がギュッと詰まったようなエロさ。永瀬正敏との濡れ場では、両手で左右から寄せ上げられ、その乳首がツンと尖るのが確認できます」(前出・映画ライター) そして、遊郭もので忘れちゃならないのは、九州・熊本にあった「東雲楼」を描いた、’94年『東雲楼・女の乱』である。かたせ梨乃、斉藤慶子(58)、鳥越まり(54)らの裸が拝める、隠れた名作エロ映画なのだ。「隠れ巨乳説があった斉藤は、強引に着物を脱がされて美乳を露出。鳥越まりは、真っ赤な襦袢姿で廊下を猛ダッシュ。はだけた推定Eカップの美巨乳が上下左右にユッサユッサ揺れるシーンもありますが、やはり、迫力ではかたせ梨乃と津川雅彦とのファックシーンが最高。仰向けになって横に流れても圧倒的なボリュームを感じさせる豊満すぎる爆乳。足を肩に担がれて奥深くに侵入を許し、思わず顎を上げて感じてしまう演技。大人の女の魅力を、彼女から学んだ男性は多いはずです」(映画情報担当) この遊郭に次いで、エッチな妄想を掻き立てられるのが「大奥」ではないだろうか。将軍の寵愛を受けようと女たちが火花を散らす“色”なしには描けない世界なのだから、当然である。 ’86年の『大奥十八景』では、TBSドラマシリーズ『渡る世間は鬼ばかり』の岡倉葉子役でおなじみの野村真美(55)が美しいヌードを披露し、エロ切ない濡れ場を演じてくれた。「その美しさと優しい心を将軍に見染められ、初めて交わるシーンです。当時の野村は22歳。真っ白な襦袢を脱がされて丸出しになるおっぱいはパンと張りのある推定Dカップの超美乳。そっと手を触れる将軍の指先の動きに、ピクッと反応して呼吸を荒くし、目を閉じて体をあずける姿が実に美しいのです。次のシーンでは1人全裸に剥かれ、膝に乗せられて全身を撫でられると大きくのけぞり、大きな声が漏れないように自分の人差し指をぎゅっと噛む姿が、なんともエロく萌えるのです」(同) 十一代将軍・家斉の第十七男、清水斉道の恋を描いた『雷桜』(2010年)では、ヒロインを演じた蒼井優(34)が、なかなか大胆な演技を見せている。「蒼井は、心の病にかかった斉道(岡田将生)が出会った、自由奔放な娘・遊を演じています。心惹かれ合いながらも別れを告げた斉道に“殿が欲しい”と涙を流して懇願すると、殿はたまらずディープキス。服を脱がされる時も、じっと殿の顔を見つめる蒼井の表情にはグッと来るものがあり、はだけた乳房を隠しながらも、意外にも豊満な谷間が露出します」(週刊誌記者) 稀代の浮世絵師・葛飾北斎の波乱の人生を描いた’81年の『北斎漫画』は、田中裕子(64)と樋口可南子(60)が艶かしい裸体を堂々披露。体当たり演技が話題を呼んだ名作だ。「田中は、緒形拳演じる北斎と一緒に暮らす三女役。半裸で昼寝の登場シーンで度肝を抜かれます。描けなくなり、弱音を吐く北斎に“裸描きたいか!”と言って自ら帯をとき、着物を脱ぐと、真っ白な肉体が薄暗がりの部屋の中で生々しく浮かび上がります。美乳で推定Bカップと小ぶりながら、小さな乳首は素肌との境目が分からないほどの薄ピンク。その美しい姿に何かを閃いた北斎の“横向け”の指示に黙って従い、見せる横顔の妖艶に驚かされます」(前出・映画評論家) 同作での樋口の妖怪じみた美しさも、時代劇作品だからこそ描けたものだろう。「その気もないのにわざと北斎に股を開いて挑発するなど、何を考えているのか分からない“魔性の女”お直を、その美しい肉体を一切の出し惜しみなく妖しく演じます。後半は、お直にそっくりの田舎娘として再登場し、春画『蛸と海女』の創作シーンで巨大な蛸と絡み合うんですから、ソフトバンクのCMでしか彼女を知らない若い世代が見たらビックリでしょう」(同) 樋口は、’89年の『座頭市』で見せた、勝新太郎との温泉ファックも有名だ。 賭場でのトラブルをとりなしてくれた、樋口演じる女親分・菩薩のおはんと惹かれ合い、闇夜の露天風呂で激しく体をぶつけ合うという、男女の理屈を超えた展開がいい。「“離れがたいってこういうことを言うのかしら。好きよ、私、好き”と迫るのは樋口の方。勝は初めは照れたように背中を向けていますが、樋口の顔、そして体を確かめるようにゆっくり撫で回していると、樋口は次第に感じ始め、勝が触りやすいようにと湯から身を乗り出していきます。肩口から背中、太ももにまで彫られた美しい刺青が暗闇の中で浮かび上がる頃には、照れていた勝もすっかり欲情しており、なんとお湯の中に身を潜め、樋口の体の敏感な部分を責め始めるんです。そんな勝の豹変ぶりに興奮し、快感を貪るように体をくねらせる樋口のボディーの悩ましいこと。風呂の縁に手をつかせてバックから突き上げる勝に、“いいっ、いいぃ〜〜”と叫び声を上げながら、絶頂に達してしまいます」(同) もうこれで十分なはずだが、勝と樋口のサービス精神は、さらなる絡みを見せてくれるのだ。「今度は勝が樋口の乳房を激しくなぶりはじめるんです。新たな快感に、思わずのけぞった樋口の乳房が湯けむりの中で露わになります。その美乳は、なおも続く激しい愛撫によって、揺れ続けるんです」(同) このシーンのすごいところは、実は物語の展開上、どうしても必要なものというわけではないことだ。「その裸で映画の導入を華やかに盛り上げ、その後のストーリーへの期待感を盛り上げる役割を、十二分に果たしている…とは言えなくもありませんが、監督も務めている勝が楽しむだけのシーンという方が正解かもしれませんね」(同)(明日に続く)
-
レジャー 2019年12月01日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜奇行を繰り返す男〜
河西流奈(仮名・28歳) 昔、バンドマンと付き合っていた時のことです。彼はとにかく奇行が目立つ人で、ついていけないことも多々ありました。例えば、外を2人で歩いていた時、犬の散歩をしている人とすれ違ったんです。普通だと「かわいいね〜」と感想を言って終わるか、飼い主に挨拶して軽く頭を撫でるぐらいだと思うのですが、彼は可愛がり方が異常でした。声を上げて笑いながら、犬の全身を撫でるだけでなく、犬の顔に激しく頰ずりまでするんです。自分の犬ならまだしも、他人の犬ですからね。相手の飼い主は、そんな彼を見て完全に引いていたので、私が急いで引き離しました。 この他にもある夜、突然「すごい小説ができた!」と言って電話が掛かってきたことがありました。電話の向こうの彼はとにかく興奮していて、「芥川賞を絶対に獲れる!」「今すぐに見てほしい」と言うのです。もう深夜だったので、私は今度見ると伝えたのですが、全く引き下がりません。あまりにしつこかったため、仕方なくタクシーで向かいました。インターホンを鳴らすと、彼は目を大きく開いた異様な表情で私を出迎え、すぐに文章を書き殴った紙を何枚も見せてききました。しかしその内容は、完全に意味不明。前後の表現が繋がっておらず、内容が全然理解できないのです。それでも彼は、真剣にすごいものができたと錯覚しているようでした。その頃からですね、彼がヤバイ薬でもやっているんじゃないかと思い始めたのは。 別れることを決意したのは、それから数日後。彼の家に遊びに行った時です。出されたお酒を飲んで、しばらくすると急に目の前の景色がグルグルと回り始めたんです。その後は、吐き気が止まらなくなり、トイレから出られなくなる事態となりました。彼に「おかしなもの入れた?」と聞いても、とぼけるばかり。もうこんな人とは一緒にいられないと思い、その場で絶縁しました。写真・Sasha the Okay Photographer
-
-
芸能 2019年12月01日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「俺だって人間なんだよ!」キスマイ千賀が中居正広に激怒!
11月15日に放送されたバラエティ番組『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)に、ジャニーズグループ・Kis-My-Ft2の千賀健永、宮田俊哉、二階堂高嗣、横尾渉がゲスト出演した。番組では、「メンバーのヤバすぎる素顔」と題して、「千賀が中居さんにガチにイラついている」とのタレコミを紹介。藤ヶ谷太輔や北山宏光によると、千賀は中居にイジられた後に、楽屋で「あの人、マジおかしい! 俺はオモチャじゃない!」とマジギレしていたことがあったそう。 これに千賀は「(いじりの)度を超えちゃうと嫌だな」と話し、過去には、中居に番組で個人情報をバラされたことがあったと告白。まず、彼が頑張って買った高級車の車種を暴露された時のこと。以降、中居は千賀に対し、その車種名をあだ名にして呼んでくるそう。しかし、車種を言うことはスポンサー的にNGであるため、テレビ的には使ってもらえないと不満を明かした。さらに、年末で共演した歌番組では、生放送にもかかわらず中居が千賀の住所を暴露したこともあったそう。すると数日後、実家周辺にはファンが殺到し、朝から「千賀起きてるー!」と叫ばれた経験を明かした。 この収録後の楽屋でも、千賀は「中居さんの絡みダルかったな!」「マジでどんな計算があってあれ言ったんだろ。マジだるい! さすがに中居さんでも許せない」と楽屋で怒っていたという。 この件に関しては、2月に放送されたバラエティ番組『10万円でできるかな』(テレビ朝日系)の、家賃10万円以内で住める物件を紹介する企画の中でも「弟とお母さんと俺で3人で暮らしてます」「今回(いい物件を)見つけたらマジで引っ越したい」と話している。そして、中居の暴露によって「(ファンが)僕の家を探すみたいなのが1月の2日〜3日ぐらいに行われてたっぽくて」「弟が話しかけられました」と、家族がファンに声を掛けられる事態になっていることを明かした。 そんな千賀はその後、3月に放送されたバラエティ番組『ナカイの窓』(日本テレビ系)の「最終回ハワイSP」にて、本人を前に怒りを爆発させたことも。番組では、千賀と中居によって、海上に設置されたトランポリンでの落とし合い対決が行われた。その際、周囲から「中居さんに対して溜まっているものあるだろ?」と煽られると、千賀は、中居に馬乗りとなり、「おい中居、この野郎! いい加減にしろよ! 俺をオモチャだと思いやがって! 俺だって生きた人間なんだよ!」と大絶叫。これまでの鬱憤を晴らすかのような光景が放送されたのである。 あくまでバラエティでの言動とはいえ、この時の千賀の言葉は心の叫びだったのかもしれない。
-
芸能 2019年12月01日 21時30分
テレビ界が「芸がない」と失笑する明石家さんまオリンピック&サッカーW杯連続起用の裏事情
日本テレビが、あまりの芸のなさにテレビ界から失笑を買っている。 本誌既報通り、日本テレビは来年の『2020東京オリンピック』のメインキャスターに明石家さんま(64)の起用を発表した。一部のファンがこのサプライズ発表に喜んだのも束の間、今度は『FIFAクラブワールドカップ カタール2019』のスペシャルサポーターに、さんまを起用したことを公表。しかし、日テレのジャッジに首を傾げているのが、NHKや他局のプロデューサー陣だ。「基本、この種の大型冠番組に、同じ芸人を連続で起用するなんて、あり得ません。そもそも日テレは、恥ずかしいことにNHKが発表するまで五輪番組のキャスターは嵐の櫻井翔で行けるものだと信じ込んでいたというんです。今回、櫻井の代わりがさんまというわけです」(テレビ関係者) 確かに、さんまは日テレから芸人としてもキャスターとしてもVIP待遇を受けてきた。バラエティー番組で数多くの冠番組を抱えているばかりか、これまでも’00年のシドニー五輪、’04年のアテネ五輪、’08年の北京五輪、’12年のロンドン五輪、’16年のリオ五輪にも出演し、東京五輪で6度目となるのだ。「サッカーワールドカップもNEWSの手越祐也と組んで、数年間もメインとして出演している。日テレにしたら、さんまさえ出しておけば最低限の視聴率が取れると考える局員がいるということです」(事情通) だが、今回ばかりは日テレの読みも大きく外れたようだ。「芸がない」とダメ出ししたのは業界関係者だけでなく、一般視聴者からも、さんま起用にNGの声が上がり始めているのだ。「ガチンコと感動の集大成であるオリンピックに誰もギャグやダジャレは求めていない。一気に視聴者離れが始まるかもしれませんよ」(放送作家) 当然、気になるのはさんまのギャラだ。「今回は東京五輪で1000万円。クラブワールドカップで300万円〜という話です」(前出・事情通) さんまといえば、GP帯で1本あたり300〜500万円の出演料を取っていることで知られている。東京五輪で1カ月間、クラブワールドカップで2週間近く拘束されるのに、なぜ、ここまでリーズナブルな金額で落ち着いたのか?「ここだけの話、さんまも64歳。仕事も少しずつだが、減り始めているんです。しかも、吉本興業ではダウンタウンの松本人志が主流派となり、さんまは今や傍流。そこで目をつけたのがスポーツキャスターなんです。これが、ギャラが安くても受ける理由です」(前出・テレビ関係者) さんまにベットした日テレ。果たして成功するか!
-
芸能 2019年12月01日 21時00分
壇蜜に大久保佳代子がブチ切れ? メールもシカト、電話番号は使用不可!<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
22日、タレントの壇蜜が漫画家・清野とおる氏との結婚を発表。24日に自身の2020年カレンダーの発売イベントに出席した壇蜜は結婚後初の公の場で、しきりに光るフラッシュを浴びた。 2017年に放送された『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)の番組企画で2人は初対面を果たした。壇蜜は、「最後にマスクを取った姿は、カマキリに似てるなあと思いました。カマキリって、イケメンのようにも微妙のようにも見えるじゃないですか」と夫の第一印象を口にした。 壇蜜というと、中学生の頃から大人びた雰囲気を醸し出し同級生から「愛人」と呼ばれていたという。大学は教育学を学び、英語科の教員免許も取得。また、専門学校へも通い調理師免許も取得している。和菓子工場、銀座のクラブのホステスを経た後に冠婚葬祭の専門学校にも通学。民間資格の遺体衛生保全士資格を取得するなど異彩を放つ存在として知られている。 2009年9月、セガゲームス(当時セガ)の『龍が如く4 伝説を継ぐもの』への出演をきっかけに芸能界へ足を踏み入れる。10年3月には『週刊SPA!』(扶桑社)の一般公募型グラビア企画でグラビアデビュー。同年7月、現事務所に入ると同時に芸名を「壇蜜」に変更。以降、多数のテレビ番組に出演し、エロチシズムを感じさせるトークや独特な表現で人気を博した。 そんな壇蜜だが、2013年4月にスタートした自身初の冠番組『だんくぼ』(テレビ朝日系)をオアシズ・大久保佳代子と共演する運びとなった。だが、壇蜜は大久保を怒らせ一触即発の状態に陥ったという。 同番組は同年10月から『だんくぼ・彩』にリニューアルされたのだが、両者のスケジュール調整に壇蜜がなかなか応じず、大久保の堪忍袋の緒が切れたと報じられた。 「1992年にコンビを結成した大久保は、相方の光浦靖子が先にブレークしてしまいその間、OLの収入で生活していた苦労人です。ようやく日の目を見た大久保と、同時期に彗星のごとく現れた壇蜜とでは、天と地ほどの差がありました。芸歴や年齢では大久保が上であり、壇蜜のルーズさがまずかったのではないでしょうか」(芸能関係者) 大久保は「なんでアイツ(壇蜜)のスケジュールに私が合わせなきゃなんないのよ!」とスタッフに激高したという。撮影現場のピリ付いた空気を壇蜜も察知し、不仲に拍車がかかったようだ。 13年11月のイベント記者会見に出席した大久保は、「普通に会話もするし普通です」と壇蜜との確執報道を一蹴。だが、番組はわずか1年で打ち切られてしまった。 両者の溝はそう簡単には埋まらなかったという。2014年6月放送の『ロンドンハーツ』(同)では、出演した大久保が壇蜜の携帯に電話したところ、現在は使用されていない番号であったことが判明。これにより、両者の不仲が証明される形となってしまったのだ。 「大久保は、かつて壇蜜にメールをしたがシカトされたと暴露。壇蜜から完全スルーされ怒り心頭の大久保でしたが、カメラが回ると両者ともにプロ根性で怒りを見せずに乗り切っていたようです」(テレビ関係者) だが、時を経て風向きが変わったのだろうか。『婦人公論』(ハースト婦人画報社)の今年6月号で、両者の対談が実現。両者はシングル・ライフの理想と現実を仲睦まじく語り合っていたのだ。 「世代は違いますが、フェロモンを醸し出す両者はある意味ライバルです。共演から6年も経過してわだかまりは消えましたが、正直、大久保は壇蜜の結婚を快く思っていないのは確かでしょうね」(芸能ライター) 挙式・披露宴や結婚指輪もない地味婚の壇蜜。会見では「カレンダーが売れないと、明日のパンにも困る状態」とジョークを交え、「『新婚さんいらっしゃい』(同)には出ておきたいです」と野望を口にした。人妻となった新たな壇蜜に期待したい。
-
芸能 2019年12月01日 21時00分
浜崎あゆみ“リハーサル姿”にザワザワ…「めちゃくちゃ劣化してる!」
歌手の浜崎あゆみが11月28日、自身のインスタグラムを更新し、大みそかに行う予定のカウントダウンライブのリハーサル姿を公開した。 浜崎は、《どうかあなたがあなた自身を見失いませんようにと毎日想うことしか出来ませんが、毎日願って祈っています。目指す場所は実態のない完璧さじゃなくて、不完全でもいいからリアルな場所》とコメント。黒いキャップをかぶり、真剣にリハーサルに向き合うまなざしを見せた。 ネット上では、《大みそか楽しみにしています!》《あゆ相変わらず美しいですね》《どんなライブになるのか今から楽しみ》《何かめちゃ凛々しい顔してる。ライブも期待できるな》 など、ファンからは5万件もの「いいね!」が集まっている。 しかし一方で、浜崎のボディーラインを見たネット民からは、《胸垂れてるじゃん!》《おもいっきりオバサン臭い体型だなw》《鎖骨が一切見えないw》《めちゃくちゃ劣化してるじゃねーかよ》《加工がすごいよね》 など、体型の変化を厳しく指摘する声が殺到している。「明らかに豊胸した胸が下がってますね。もともと浜崎は、外国人のようなグラマラスな体型に憧れを持っていました。そのために不自然に見えるほど胸を大きくしてしまったのですが、加齢とともにトップの位置が少しずつ下がっているのでしょう。体重もかなり増えているようですね。昨年のカウントダウンライブ時には減量が成功し、腕や首周りがスッキリしていましたが、どうやらまたリバウンドしたようです。また、公称では身長157センチとなっていますが、これもサバを読んでいて、実際は152センチ程度といわれています。低身長のため、体重が増えると一気に“おばさん化”が顕著になってしまうのです」(芸能記者) コンサートの本番までは残り1カ月しかない。晴れの舞台までに、果たしてダイエットが成功するか。グラビアや動画のように“加工”が効かないだけに、本人も必死になっているに違いない。
-
-
芸能 2019年12月01日 20時00分
あの局出身のフリーの女子アナたちが最も苦戦を強いられる理由
元TBSでフリーアナ・タレントの小林麻耶が演出家の三谷幸喜氏原作の作品で初舞台を踏むことになった。 出演する舞台は来年1月に都内で上演される「罪のない嘘〜毎日がエイプリルフール〜」。あるマンションの一室を巡って繰り広げられるコメディーで、三谷氏が1996年に劇団東京ヴォードヴィルショーのために書き下ろした「アパッチ砦の攻防」が原作となっている。 小林は主人公、鏑木研四郎(佐藤B作)の娘のちよみ(菅原りこ)の恋人、堤君(辰巳雄大)の母・タミ子役を演じるというのだ。 「フジテレビ系『痛快TVスカッとジャパン』で演じたキャラが人気になった小林だが、舞台は全く別物。かなりの挑戦になりそうだが、もはや、キャスター業だけにこだわっていては仕事がないので、ほかの分野に挑戦していくしか選択肢がない」(テレビ局関係者) 現状、民放キー局を退社したフリーアナの中では、カトパンこと元フジテレビの加藤綾子、発売前からファースト写真集が話題になっている元TBSの田中みな実が“勝ち組”と呼べる稼ぎっぷり。田中アナは稼ぎですっかり先輩の小林を抜き去ってしまったが、最も苦戦をしいられているのがあの局出身の女子アナたちだというのだ。 「元日本テレビの女子アナを見渡すと、稼いでいるのは強力なバックがある夏目三久。とはいえ、出演番組の数字はいずれも振るわない。ほかでは、局アナ時代はエース級でフリー転身後の活躍が期待された西尾由佳理は全く名前を聞かなくなり、大手に所属する馬場典子、脊山麻理子らも苦戦。元日テレの女子アナはプライドが高く自らすすんで“営業”しないのが、苦戦をしいられる理由と言われている」(芸能記者) 日テレでも水卜麻美アナがフリーに転身すれば、一気に“勝ち組”の仲間入りを果たしそうだが…。
-
芸能
白鵬 東京オリンピックまで現役宣言!
2016年04月01日 11時45分
-
芸能
ファンには胸中を明かさなかったゲス極。・川谷
2016年04月01日 11時35分
-
芸能
妻夫木聡、年齢気になる? 「35歳になっちゃいました」と自虐で笑わす
2016年04月01日 11時31分
-
芸能
加藤綾子アナ 「めざまし」涙の卒業「本当に幸せな8年間」
2016年04月01日 11時25分
-
アイドル
『NMB48 Live House Tour 2016』3月31日・昼Zepp Nambaライブレポート
2016年04月01日 11時14分
-
芸能
厚切りジェイソン、品川駅構内で「ホワイ?」20回絶叫! サラリーマンら驚かせる
2016年04月01日 11時00分
-
芸能
西川史子、片岡愛之助と藤原紀香の結婚会見をチクリ「わたしはできない、恥ずかしくて」
2016年04月01日 10時53分
-
社会
安倍首相が戦々恐々 民進党新代表に山尾志桜里議員が浮上(2)
2016年04月01日 10時00分
-
スポーツ
「チームを乗せていく」 金本阪神の『超変革』までの道のり(後編)
2016年04月01日 09時00分
-
芸能
三船美佳 高橋ジョージと離婚成立「嬉しい結果」
2016年03月31日 18時47分
-
芸能
陣内智則が愛之助&紀香の結婚を祝福「…おめでとうございます」
2016年03月31日 18時10分
-
レジャー
【世界のナイトスポット】ハノイの裏通りで豪華ワンコインバーベキュー
2016年03月31日 18時00分
-
社会
簡易宿泊所潜伏でついに逮捕 43億円“押し花詐欺”指名手配犯の末路
2016年03月31日 18時00分
-
芸能
芸能人女性の落とし方(57)〜3足のわらじを履く西内まりやの苦悩〜
2016年03月31日 17時30分
-
アイドル
AKB48 小笠原茉由が大型新人「暁月凛」に「SかM」を問い詰める!!
2016年03月31日 16時10分
-
芸能
博多華丸が、不倫報道のとにかく明るい安村にエール「週刊誌に載るようになってよかったね」
2016年03月31日 16時00分
-
アイドル
元KAT-TUN 田中聖がアメブロで単独ブログを開始
2016年03月31日 15時50分
-
アイドル
HKT48 春のツアーファイナル 兒玉遥「地元の皆さんの応援があってこそだと思います」
2016年03月31日 15時10分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(番外編(2)4月2日)
2016年03月31日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分