-
芸能 2019年12月14日 21時30分
【放送事故伝説】確認不足が招いた伝説的放送事故!「勝手に殺すな!」
2000年代以降のバラエティ番組の歴史は、すなわち「テロップの歴史」と言っても過言ではない。 昭和末期の頃は、あくまでスタッフロールや出演者の名前表記など必要最低限の使用に留まっていたテロップ演出だったが、平成に入ってからは、出演者の放つおもしろい発言やスタッフのツッコミなど様々な可能性を導き出し、現在では多くのバラエティ番組が独自のテロップ演出を編み出している。 しかし、テロップ演出は作り手の意図を伝えやすくなる一方、誤植などのミスも誘発しやすくなるため、これまで多くの放送事故が報告されている。 近年のテロップ事故でもっとも物議を醸したのが、2016年に放送された日本テレビ系の単発バラエティ番組『超頭脳トレード』での事故であろう。 この番組は、各業界の天才たちの頭脳を別ジャンルで活用させたらどうなるのかを検証した番組で、本番組のコーナーにて、キューサイ株式会社の「青汁」のCM放映を特集した。 キューサイの青汁と言えば、「マズい〜。もう一杯」というお馴染みのフレーズで有名だが、なんとこのCMに出演している俳優・八名信夫の名前に、「故人」である事を示す「故・八名信夫」の表記があったのだ。 八名は現在84歳の現役俳優で、亡くなってなどいない。このテロップミスはすぐにインターネット上で拡散され、所属事務所も番組放送後に、「明らかな事実誤認」と公式サイト上で抗議するなど大きな騒ぎになった。 また、所属事務所は本件に「もし放送前に知らされていたら、ミスを指摘できていた」とコメントしていることから、八名サイドには特にCM映像の使用許可を得ないまま放送していたことがわかった。 日テレも放送の翌日、公式サイト上でミスがあったことを認め、「ご本人および関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び致します」と謝罪文を掲載した。 この後、『超頭脳トレード』は再放送のほか新作も作られておらず、公式HPも削除されたが、現在では前述の謝罪文のみ閲覧可能となっている。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2019年12月14日 21時00分
ビートたけし、事故きっかけでうつ状態に 細川ふみえとの不倫を認めた?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
ビートたけしにとって初となる人生相談本『たけしの人生相談 悩むの勝手〜伊集院さんに聞けなかった話 ワールドカップAグループ』(徳間書店)が13日に出版された。同著は、たけしが責任編集長を務める同社のネットマガジン『お笑いKGB』の人気連載をまとめたものである。 たけしといえば1972年、浅草のストリップ劇場・浅草フランス座で、芸人見習いとしてエレベーターボーイを始め、同年に相方のビートきよしと「ツービート」を結成。80年代の漫才ブームをけん引した後、日本の「お笑いBIG3」の一角をタモリ、明石家さんまとともに担い、長きにわたって第一線を走り続けている。また、日本国外では本名の北野武として、フランス芸術文化勲章を含め数々の賞を受賞した映画監督としても知られ、マルチな才能は多方面において健在だ。 私生活では、1981年に長男、82年に長女が誕生し、4歳年下の元漫才師・北野幹子氏とは83年に入籍。しかし18年3月、たけしは「オフィス北野」から独立し、愛人と報じられている18歳年下の女性と設立した新事務所「T.Nゴン」で芸能生活を始め、これまで苦楽を共にした幹子氏と今年6月に離婚したと発表した。 結婚当初から別居生活を続けてきたたけし。2018年3月発売の自著『ビートたけしのオンナ論』(サイゾー)では、「40年間で10日か、20日ぐらいは(自宅に)帰っている。自宅に帰らないんじゃなくて、要は居心地のいいほうに帰っているんだ。それがたまたまオネーチャンの家ってだけでね」と持論を展開し、愛人との生活を公にしていた。 自由奔放ぶりは結婚当初から炸裂していたようだが、1994年8月に起こした原付バイク事故は、芸能活動存続が危ぶまれるものだった。 当時、たけしは東京・新宿区の安鎮坂付近をスクーターで運転中、カーブを曲がりきれずガードレールの鉄柱に激突。4メートルも吹っ飛ばされて頭を強打し、意識不明の重体に陥った。幸いにも右側頭部頭蓋骨陥没骨折を含む重傷で済んだ。 たけしは奇跡の生還を果たし、同年9月に退院会見に臨んだ。だが、目の焦点は合わず、口元が大きく歪んだ重度の顔面マヒ状態。たけしの姿は世間に衝撃を与えた。 だが、たけしは「治らなかったら、芸名を顔面マヒナスターズにします」「頭に入っているボルトのせいで金属探知機に引っかかる」などと自虐ネタで笑いを誘い、再び表舞台に復帰した。 さて、事故に遭ったそもそもの原因は何なのだろうか。たけしは、当時愛人と噂されていたタレントの細川ふみえ宅に向かう途中といわれていた。ふたりは、1983年放送の『スーパーJOCKEY』(日本テレビ系)で共演し、やがて交際に発展したようだ。また、事故の1週間前にたけしの別宅を訪れる細川を、『FOCUS』(新潮社、現在は休刊)に激写されていたのだ。 長らく、事故の原因について明言を避けていたたけしだが、2016年1月放送の『新春大売り出し!さんまのまんま30周年スペシャル』(フジテレビ系)で、当時を回顧。たけしは、夜中に“浮気相手”に会いに行く途中の事故だったと激白し、細川との関係を半ば認めた。さらにたけしは、事故で「死んでたらよかった」と告白。当時うつ状態だったことも以前明かしている。 一方の細川は、2007年に8歳年上の不動産会社社長と結婚。しかし“不倫略奪デキ婚”の上、夫の離婚前に結婚式を挙げる「重婚」だったため騒動が勃発。しかし、夫の会社が倒産し、多額の借金からわずか2年で離婚した。13年には一部週刊誌に「月収10万円で、生活保護受給を検討している」と困窮ぶりが報じられるなど、波乱万丈な人生を送っているようだ。 時代を股にかけてスキャンダル三昧だったたけし。これまで数々の女性たちの面倒を見てきたようだが、幹子氏との離婚で“一文無し”になったと、たけしは豪語している。オンナ遍歴もさすがに打ち止めだろう。
-
芸能 2019年12月14日 20時00分
遂にタブー解禁下? 親子共演が期待される伊藤蘭の全国ツアー
今年5月にソロ歌手デビューした元「キャンディーズ」のメンバーで女優の伊藤蘭が、ソロ歌手として初の全国ツアーを開催すると、一部スポーツ紙が報じた。 伊藤は1973年にキャンディーズとして歌手デビューしたが、78年にグループが解散。今年、41年ぶりに歌手活動を再開し、5月には都内でソロデビューアルバム「My Bouquet」の発売記念イベントを開催。今年6月に東京と大阪でソロ初公演を開催した。 公演ではキャンディーズ時代の「春一番」や「年下の男の子」なども懐かしいダンスとともに披露し、9月には福岡で開催された夏フェスに出演するなど、精力的に歌手活動をこなしている。 記事によると、全国ツアーは、現状では来年2月15日の東京・新宿文化センターを皮切りに、大阪、名古屋での3公演が決定。今後、追加公演の発表もありそうだとか。ソロ初公演よりもキャンディーズの楽曲が増える予定だというのだ。 「伊藤の活動再開を心待ちにしていたファンは多いだけに、ツアーのチケットはすさまじい倍率になりそう。ツアー後にその模様を収録したDVDを発売すれば飛ぶように売れるだろう」(音楽業界関係者) 5月のイベント時、伊藤は夫で俳優の水谷豊と娘で女優の趣里が歌手活動再開を後押ししてくれたことを告白。歌手の顔も持つ水谷とのデュエットが期待されるが、「断られると思う」としつつ、12年公開の映画「少年H」で夫婦共演を果たしているだけに、「演技をやっているからね〜」と共演する可能性を示唆していた。 「ある程度売れるまで、趣里は2人の娘であることをあえて公表していなかった。しかし、現在はオープンにしている。全国ツアーでは、親子3人でステージに立つ可能性はありそう。水谷と趣里は歌いはしなくても、花束を持って駆け付けるぐらいの演出はあるのでは」(芸能記者) ツアーでの共演が実現すれば、ドラマやトーク番組での親子共演もありそうだ。
-
-
芸能 2019年12月14日 19時00分
薬物依存が発覚した沢尻エリカ 依存症になりやすい人の共通の特徴とは?
合成麻薬のMDMAを所持していたとして麻薬取締法違反容疑で逮捕された女優の沢尻エリカ被告。取り調べによる供述で、10年以上前からMDMAの他に大麻やLSD、コカインといった複数の違法薬物を乱用していたことを明らかにした。 今月6日には、東京地検から起訴され、沢尻被告側がすぐに保釈請求し、東京地裁がそれを認めたため、同日中に保釈金を支払って保釈されている。 沢尻被告が使用していたと供述しているこれらの違法薬物は、身体的にも精神的にも依存をもたらし、使うほど身体に耐性ができるため、次第に使用量が増えていくと言われている。そして、結果的には自己破壊的な行動や自殺、または反社会的な行動に走るようになるとも言われている。 10年に渡って複数の違法薬物を乱用していたという沢尻被告の供述からは、完全に薬物に依存している状態だったことが窺える。 このような薬物依存やアルコール依存といった物質に対する依存だけでなく、買い物・仕事・ギャンブル・自傷行為・万引きといった、行為そのものに依存する場合も含めて、経済状態や人間関係などといった自分を取り巻く環境を崩すまでに度を超えたものについては、「依存症」と定義されている。 現在、福島学院大学副学長であり、星ヶ丘病院心療内科医および福島県立医科大学講師を務める星野仁彦医師の著書『依存症の真相』によると、嗜癖が依存症になるまでにエスカレートする人には、共通する代表的な特徴が2つあるという。 その一つは「アダルトチルドレン(以下AC)」であり、もう一つは「注意欠如・多動性障害(以下ADHD)」を持つ人である。 ACは誤解されることが多いが、病名ではない。実際には「機能不全家族で養育された子どもが大人になった人」のことを指すもので、著しい自己肯定感の低さや劣等感の強さといった、パーソナリティに軽度の偏りや未熟性がある人のことをいう。 例えば、家庭不和の環境や、子どもの人生を支配し、子どもの心理的な発達に悪影響を及ぼすような、俗に言う「毒親」のもとで育ったことが原因で、大人になっても思春期の心理状態を抜けることができず、社会に適応することが難しいといった場合などが代表的な表れ方の一つである。 ACは、そうでない人に比べて精神的なストレスを抱えやすく、ストレスからの逃避行動として何らかのことに依存し、過度にハマりやすい傾向にあると言われている。実際に、依存症の診察で星野医師の元に訪れる患者の大半がACなのだそうだ。 近年、認知度が高まりつつあるADHDは、脳の軽度の機能障害であり、多動性や衝動性、または不注意といった症状を特徴とする、発達障害の種類の一つである。 同著によると、ADHDの人の依存症のリスクが高まる理由には、“退屈を嫌うことから刺激を求めやすい”ため、依存がエスカレートしやすいといった点や、“衝動性を抑制する力が弱い”といった、脳の機能的な問題にあるという。 現代は「依存症の時代」と言われるほど依存症の種類が増加する一方で、ACやADHDについても、認知度が高まるにつれ、世間やネットでは「自分にも心当たりがある」という人が増え始めている。 もちろん、依存症にまで至る原因は、ACやADHDのみに限らない。依存症は、気質的に凝り性であったり、心配性で不安が強い人も深い関わりがあると言われている。また、もともとの性格などに関係せず、パニック障害など不安を引き起こしやすい精神疾患を発症したことが原因で依存症を併発することもある。あるいは、依存性の高い依存物質が人並み以上によく反応したことが原因といった場合もある。 沢尻被告が薬物依存である事実以上のことは分からないが、依存症が現代人の身近なものであることは間違いなさそうだ。参考著書:『依存症の真相〜アダルトチルドレンとADHDの二重奏〜』(VOICE)著・星野仁彦文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
芸能 2019年12月14日 18時00分
BSフジのクイズ司会は好評、ますおか岡田『世界・ふしぎ発見!』司会就任には暗雲?
2019年はこの男にとって「勝負の年」であったようだ。 ますだおかだの岡田圭右である。2019年のタレント番組出演本数ランキングでは立川志らくに次ぐ堂々の15位。バラエティ番組にワイドショーのコメンテーター、司会とまさに顔を見ない日はないという活躍ぶりであった。 特に今年6月からはTBSの老舗バラエティ番組『世界ふしぎ発見!』のMCアシスタントに就任。これまで草野仁がひとりで担当してきた司会を、サブMCという形でサポートするというタレント冥利に尽きるポジションに就いたのだ。 そのためか、今年の上半期には「草野仁、ついに『ふしぎ発見』降板か」といった報道もあったが、現在も草野は変わらず『ふしぎ発見!』に出演し続けている。 この人事の背景には、岡田をゆくゆくは草野の後継者にしようという考えがあったのは間違いないが、年内に「完全移行」とはならなかったのは、制作者サイドの中で思った以上に岡田の評判が良くなかったことが原因だという。 「岡田さんの『世界・ふしぎ発見!』でのサブMC抜てきは、同番組の特番で出演した際、黒柳徹子さんに気に入られて猛プッシュされたのが理由だそうです。BSフジの帯番組『クイズ!脳ベルSHOW』での名司会ぶりも好評で、岡田さんはあまりバラエティ慣れしていない芸能人たちをリードして、非常に見やすくしています。しかし、『世界・ふしぎ発見!』だとの岡田さんの個性が災いしてか、『うるさい』と視聴者からクレームが来るようです」(某週刊誌記者) また、岡田が新司会候補として受け入れられなかった経緯には次のような理由もあるという。 「あまり話題にはなりませんが、34年目に入った『ふしぎ発見!』は団体芸の要素が強いんです。きっちりした司会の草野さん、オールラウンダーの黒柳徹子さん、そしてズッコケの野々村真さんのトリオは『ふしぎ発見!』という番組を作る上で絶対に必要な人材。そこに、ただわめくだけの岡田さんが加入し、古くからのファンからは動揺したのでしょう。黒柳さんは岡田さんのことをすごく気に入っているようですが、あまり評判が良くなければ来年中に降板する可能性もあるかもしれません」(某週刊誌記者) 今年11月には30代の一般女性と再婚した岡田。「真の大物」への道はまだまだ険しそうだ。
-
-
その他 2019年12月14日 18時00分
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 東京都伊豆大島・元町桟橋産アカハタ
なんだか一気に寒くなりましたなぁ…。毎朝布団から抜け出せずに、目覚まし時計に八つ当たりを繰り返しております。彼には罪はないんですけどねぇ…。 さて、地上では冬の気配が色濃くなって参りましたが、海中の季節は1〜2カ月遅れとなりますから、まだ秋まっ盛り。今のうちに秋の賑やかな釣りを満喫しておくべく、仲間を誘って3人で東京都の伊豆大島へと出かけました。 そういえば夏前にも当地に釣行し、メイチダイやカサゴ、ホウライヒメジなどが釣れて、いずれも美味しくいただきました。それに味をしめ、「年内にもう一度!」となった訳であります。 大島までは東京・竹芝からジェット船に乗り込んで2時間弱。ジェット船は、ほとんど揺れず快適至極。船旅につきまとう船酔いの心配がないため、安心して島旅を楽しめます。 さて、仲間と釣り談義に花を咲かせるうちに、島の玄関口である岡田港に到着です。それにしても、行きの道中はこれからの釣りへの期待が高いせいか、実にあっという間で楽しいもの。仲間とワイワイ&ワクワクを共有するこの時間も釣りの楽しみの1つなんですね。 到着後は手配していたレンタカーに乗り込み、島内の釣具店やスーパーマーケットを巡回。必要品をそろえたところで、島の西側に延びる元町桟橋へ向かいます。 桟橋には釣り人の姿がチラホラありましたが、3人並んで竿が出せそうな先端や手前の右側にスペースを確保。明るいうちに釣りの支度を整えます。 釣り方は3人ともブッコミ釣り。前回の数釣り&美味が忘れられないワタクシはメイチダイを、両隣の仲間は太仕掛けでタマン(ハマフエフキ)を狙います。全員で同じ魚を狙う連帯感も楽しいものですが、各々が違う魚を追うのもまた楽しいものです。★仲間の竿に羨ましい魚が! さて、日没前には各々仕掛けを入れ終えて、後は魚が掛かるのを待つばかり。竿先に着けた発光体が揺れる瞬間をドキドキしながらひたすら待つという、もどかしくもあり、それでいて楽しくもある時間の始まりです。 ターゲットの違いもあって、エサはイカや小アジ、イソメなど三者三様。とはいえ、魚の活性が高い時期ですから、ウツボやアナゴなどのエサ取りへの対処に追われるのが、この時期の離島釣行の常です。「あれれ…、それにしても、今日は随分と静かですなぁ…。邪魔なエサ取りがいないと寂しいなぁ…」 そう思っていた矢先、右隣の仲間の竿先が「バイン、バイ〜ンッ!」と揺れ、それを見た仲間が即座に竿の元へ猛ダッシュして竿を煽ります。竿の揺れ方はアナゴやウツボっぽい感じでしたが、さていかに…。 適度な重量感に加えて鋭角的な引きが続いているようなので、ある程度の大きさの“ヒレのある”魚が掛かっているようです。掛けた本人も「泳ぎますねぇ〜」などと言いながら、楽しそうに巻き上げてきます。 ヘッドライトに照らさmれた海面に浮かび上がった魚は…、おおっ、赤い! 一瞬、良型のカサゴかと思わせた根魚的シルエットの正体はアカハタでした。しかも35センチほどの良型! う〜ん、コイツは羨ましい…。 実は、もう1人の仲間は長年に渡って伊豆大島に通っているベテランなのですが、「ココでアカハタなんて珍しいなぁ」とのこと。彼も実に羨ましそうな視線を送っています。★本職の仕事に悶える夜 ということで、開始から1時間ほどでイイ魚が出たこの釣行の続きは、次回以降をお楽しみに! 今回は、このアカハタをメインディッシュに楽しんだ晩酌の模様をお伝えします。いや〜、先に言ってしまいますが、今回は特別美味しかったのですよ〜 実は、大島通いが長い仲間は本職の料理人。彼は四条司家包匠師範位を持ち、かつては自分でお店を出していた「本職」なのです。100円ショップの包丁を使い捨てにしているようなワタクシとは比べ物にならない、いや比べてはいけないアレなんですな。 ということで、件のアカハタは即座に彼によって血抜きが施され、クーラーボックスで急冷。美味しい白身魚を最高の状態でいただくには、このひと手間は不可欠です。 して、そのアカハタは刺身にていただくことにします。といっても、ワタクシは仲間が作ったものを美味しくいただくだけですけどね。 光沢感すらある美しい白身に少量の醤油を付け、味わうようにいただきます。あ〜ウマいっ! 続いて身に残した皮目に軽く火を入れた「炙り」も遠慮なく。「くくくぅ〜っ!」 3人とも悶絶です。仲間秘蔵の『御神火 三年古酒』の素晴らしい風味とともに、伊豆大島の恵みを大いに堪能した逸品でありました。***************************************三橋雅彦(みつはしまさひこ)子供の頃から釣り好きで“釣り一筋”の青春時代をすごす。当然の如く魚関係の仕事に就き、海釣り専門誌の常連筆者も務めたほどの釣りisマイライフな人。好色。
-
スポーツ 2019年12月14日 17時30分
DeNA、自らの希望で主力プレーヤーの背番号が大きくなる? 今オフ続出する一風変わった現象とは
プロ野球の世界において、野手は王貞治氏の1番や長嶋茂雄氏の3番などに代表される一ケタの背番号、投手にとっては小さい数字を背負うことは、スタープレーヤーのステイタスとも言えるケースは多い。 だがこのオフ、ベイスターズでは2件の背番号変更が発表され、両件とも大きな番号への変更だった。通常小さな番号から大きくなる場合、期待に見合った活躍が出来ないときに、球団から剥奪されるケースが多いが、今回は本人の希望ということで、かなり異例と言えるだろう。 まずはチーム日本人野手最年長で、チームを勇気付ける存在でもある石川雄洋が、背番号7から42に変更。「お世話になっているヤクルトの坂口智隆さん」と同じ番号にしたいと、自分から希望した。 何故なら「7」番は横浜高校の先輩である、1998年のV戦士で首位打者2回獲得の・鈴木尚典氏から譲り受けたからだ。鈴木氏だけではなく、1982年に首位打者に輝いた長崎啓二(現・慶一)氏や“スーパーマリオ”カルロス・ポンセ氏も背負っていた“当たり番号”だけに、余計に周囲をザワつかせた。 また、161キロ右腕・国吉佑樹も契約更改の後の会見で、「背番号を変えます」と発表。10年目の今季に覚醒し、中継ぎとしてキャリアハイの成績を収めただけに、現在の65から若い番号になるのではと予想したところ、「名前にかけて92にします」と明かした際には、報道陣もびっくりしていた。 「昨年オーストラリアでもつけていたこともあるので」と、昨オフに武者修行に行っていた時から「希望して」背負っていたことも理由の一つに挙げ、「いままでコーチや他の選手がつけていたので、奪ってまでは考えていなかった」としたが、今年田村丈投手が現役を退いたことで空き番に。「ちょうど10年目を終えたことで節目にもなる」と様々な理由が重なり、変更に至ったと話した。 背番号は選手にとって大切なモノ。希望した番号を背負えることとなった二人の来季の活躍に、より一層の注目が集まるだろう。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
芸能 2019年12月14日 16時00分
さらなるネット進出で収益を伸ばし続けるジャニーズ事務所
来年いっぱいで活動を休止する、人気グループ・嵐のオリジナルドキュメンタリーシリーズ「ARASHI’s Diary −Voyage−」が、12月31日午後5時から動画配信サービス・Netflixで全世界に独占配信されることを、各メディアが報じた。 嵐は今年11月にYouTubeに公式チャンネルを開設し、ほかのSNSも解禁。今月13日の時点でYouTubeには20本の動画をアップし、チャンネル登録者数は240万人に達している。 各メディアによると、同シリーズは2020年12月31日の活動休止までの姿を映し出していくもので、12月31日から約1年間、毎月配信する予定。 これまでのアーカイブ映像に加え、嵐の「今」を切り取っていく貴重なドキュメンタリー。英語、フランス語、ドイツ語、ヘブライ語、アラビア語など28カ国語の字幕付きで190カ国に配信されるというのだ。 「嵐の活動休止に向けたビジネスの中でも最大のプロジェクトなのでは。おそらく、Netflixサイドはかなり巨額のギャラを提示したはずで、そうでなければ嵐への密着映像を撮らせるはずがない」(芸能プロ関係者) これまでのジャニーズの収益は、ファンクラブの年会費・月会費、CD・DVDの売り上げ、コンサートのチケット代やグッズ売り上げが主だったが、CDの売り上げは年々落ち込む一方だ。 ほかの事務所はその“穴埋め”として早くから音楽配信やSNSを使ったビジネスを手掛けていた。ジャニーズは手を出していなかったが、ようやく着手することになったようだ。 「メリー喜多川氏が副社長の時代には反対し続けてきたが、会長となった今は、娘の藤島ジュリー景子社長に任せることが多くなった。ジュリー社長はネット賛成派なので、今後、嵐以外のグループも続々とネット進出を果たし収益を伸ばしていきそうだ」(芸能記者) 各グループのファンたちにとっては喜ばしいことになりそうだ。
-
レジャー 2019年12月14日 15時15分
「まさかの穴馬」 朝日杯フューチュリティステークス 藤川京子の今日この頃
基本的に1着馬は、前走が1着の馬が10年連続続いていますが、そんな馬ばかりなので、あまり当てには出来ないのですが、函館2歳Sでの1、2着馬が京王杯2歳Sでは、2、1着となり、それなりのレベルだった事を窺わせるので、2歳戦ですがある程度の信頼性はあると考えました。それと、サウジRCで勝ったサリオスも2連勝の負け無しで、前走も4秒以上もタイムを縮めて勝ったのは価値があると思います。それと大人気になりそうなレッドベルジュール。前走のデイリー2Sも末脚使って負け無しの2連勝。しかし、走破タイムが少し遅いのが気になります。 但し、成長著しい2歳戦ですから油断は出来ません。過去にも、前走では凡走してしまった馬が2着に入る事が何度かありましたし、メンバーを見渡すと、メイショウチタンが前走の未勝利戦ですが好タイムで勝っています。ロードカナロア産駒で、それ迄の3戦と比べると異常にタイムを縮めたのが気になります。もしかしたら盲点になるかもしれないと思います。過去10年では、新馬戦からの勝ち馬はいますが、未勝利戦からの馬はいません。まさか、まさかですが、想定外の成長と端を切る競馬なので、ノーマークの可能性が高いです。持ち時計だけ見れば、1400mなら東京と阪神の馬場差を考慮すると最も速い実績があると言えます。 勿論、他にも前走は勝ってなくても、良い馬ばかりです。これを全部入れるとなると馬券がフグの様に膨らんでしまいますが、穴の一発狙いをしたいと思います。ワイドBOX 8、2、13、15ワイドBOX 12、6、1、15
-
-
レジャー 2019年12月14日 15時00分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(12月15日)朝日杯FS(GI)他1鞍
【今週の予想】☆中山10R 北総S (ダート1800m) 使われつつ上昇してきたゴルトマイスター。休み明け、昇級初戦ではあったものの、2走前は負けすぎだった。それもそのはず、当日のパドックでは明らかに仕上がり途上で、本馬の力を発揮できる状態ではなかった。前走は勝ち馬から0秒4差の4着であったが、それでもまだ良い頃のデキにはなかった。今回もまだ良い頃のデキまでにはなっていないものの、使われつつ状態は上がってきており、前走のデキで4着ならば今回は勝ち負けになるだろう。◎ゴルトマイスター○グラスブルース▲エムオーグリッタ△₁フクサンローズ△₂リワードアンヴァル△₃スピーディクール買い目【馬単】4点◎→○▲△₁△₂【3連複1頭軸流し】10点◎−○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】16点◎→○▲△₁△₂→○▲△₁△₂△₃☆阪神11R 朝日杯FS(GI)(芝1600m) 前走の内容が圧巻だったサリオスを本命に推す。前走のサウジアラビアRC(GIII)では、先週の阪神JF(GI)で3着だったクラヴァシュドールを相手に0秒2差を付ける完勝。それも、直線で後ろから勢いを付けて追い込んできたクラヴァシュドールに一旦前へ出られたものの、エンジンがかかると一気に差し返す力がなければ出来ない芸当。しかもレコードのおまけつき。新馬、前走とともに33秒1の上がりを使っており、終い勝負も歓迎のクチ。追い切りでは抑えきれないくらいの推進力を見せており、絶好のデキ。鞍上はR・ムーアと崩れる要素ほとんど見当たらず、ここは勝ち負け必至だろう。相手本線はレッドベルジュール。新馬戦は先行して追い比べを制しての勝利で、前走は打って変わって後方から追い込んでの勝利と、どんな競馬でもできる強みがある。サリオスよりも優れている点はキレ。 デイリー杯2歳S(GII)での最内から一瞬のうちに抜け出してきた脚は、サリオスを上回るものと見る。28kg増であった馬体重もほとんどは成長分だが、それでも休み明けだったこともあり余裕があった。ひと叩きされて馬体は引き締まり、キレに磨きがかかっており、展開次第で十分サリオスを負かすだけの力はある。好勝負を演じてくれるだろう。▲はタイセイビジョン。以下、ラウダシオン、ビアンフェ、ウイングレイテストまで。◎(6)サリオス○(12)レッドベルジュール▲(8)タイセイビジョン△(16)ラウダシオン△(2)ビアンフェ△(7)ウイングレイテスト買い目【馬単】5点(6)→(8)(12)(16)(8)(12)→(6)【3連複1頭軸流し】10点(6)−(2)(7)(8)(12)(16)【3連単フォーメーション】20点(6)→(8)(12)(16)→(2)(7)(8)(12)(16)(8)(12)→(6)→(2)(7)(8)(12)(16)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
アイドル
大島優子 乃木坂46の生田絵梨花 初対面ツーショット写真公開
2016年05月17日 17時20分
-
アイドル
前田敦子 蜷川氏に哀悼「教えて頂いた言葉がずっと巡っています」
2016年05月17日 17時07分
-
スポーツ
おもしろ大相撲「宇良劇場」開演 新十両・宇良が宙を舞う
2016年05月17日 16時00分
-
ミステリー
農場に現れたUFOの目的は!? 元祖キャトルミューティレーション事件か?
2016年05月17日 15時10分
-
社会
熊本地震が引き起こすM7関東直下型! 震源は「見えない活断層」(1)
2016年05月17日 14時00分
-
芸能
『ズートピア』が新作を押しのけて首位を獲得した今週の映画ランキング
2016年05月17日 12時48分
-
芸能
離婚と新恋人が同時に発覚した満島ひかり
2016年05月17日 12時23分
-
芸能
桂歌丸の勇退発表で勃発した『笑点』司会を巡る後継者問題
2016年05月17日 12時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(5/18)「第61回大井記念(SII)」(大井)
2016年05月17日 12時00分
-
アイドル
ももいろクローバーZの百田夏菜子 オーディションで朝ドラ出演
2016年05月17日 11時23分
-
芸能
杏が双子を出産
2016年05月17日 11時17分
-
アイドル
須藤凜々花 AKB48選抜総選挙でランクインしたら危険なスピーチをします!
2016年05月17日 11時13分
-
社会
渡辺喜美氏に接近! 党名変更の声も上がる「おおさか維新の会」の迷走
2016年05月17日 10時00分
-
芸能
キンタロー。 元AKB48・前田敦子のモノマネで数千件以上の殺害予告が殺到
2016年05月16日 21時57分
-
芸能
矢口真里 テレビ復帰果たしたベッキーを褒め称える「すごく勇気ある行動」
2016年05月16日 21時18分
-
芸能
ダウンタウン・松本人志 原爆投下した米国へ心から訴える「恥じてほしい」
2016年05月16日 20時46分
-
芸能
ゲス川谷 ツイッターから飛び火、公式YouTubeも再燃「ブサイク」「許せない」
2016年05月16日 19時05分
-
芸能
“ベッキー涙の謝罪”裏番組 事務所先輩・カンニング竹山が「PERFECT竹ちゃん」披露
2016年05月16日 18時10分
-
芸能
お笑い芸人たちも“ベツキー”に過剰反応
2016年05月16日 18時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分