-
芸能 2022年06月11日 10時00分
心身ともにスッキリでも厳しい状況に追い込まれた海老蔵
歌舞伎俳優の市川海老蔵が9日までに自身のSNSを更新し、水だけで3日間生活する「プチ断食」に挑戦したことを報告した。 海老蔵は5日のブログで、《(明日からしばらく)デトックスの為、プチ断食をする予定です。とても大変ですが、やろうと思います》と報告。 6日には《今日の目標は11リットルです!!!かなり大変ですが飲みきりたい》と専門家が計算したという大量の水を飲むことを明かし、《現在82キロです。今回はデトックス目的ですが、体重も観察していこうと思います》とした。 >>小林麻耶が市川海老蔵の〝裏の顔〟を暴露した理由 切実な事情も?<< そして、9日朝には《成し遂げました! 85時間クリア 3日間といってもプラス一晩ですから 三日半の85時間、水だけクリア!》と断食終了を報告。《76.65キロ》と表示された体重計の画像を添えた。 「5月に東京・歌舞伎座への出演を終え、次なる舞台に向かうためか、いきなりのデトックスで心身共にスッキリしたようだ。とはいえ、歌舞伎界での海老蔵を取り巻く状況はどんどん厳しくなってしまっている」(演劇担当記者) 今年11月と12月、海老蔵はコロナで延期になっていた待望の襲名披露公演を歌舞伎座で開催。 ニュースサイト「週刊女性PRIME」(主婦と生活社)によると、片岡仁左衛門や坂東玉三郎ら大御所クラスの役者は、そもそも海老蔵と共演したいとは思っておらず、襲名披露公演に協力しない可能性が高いという。 玉三郎に関しては、海老蔵の素行の悪さに呆れていて、「息子さんの方が期待できる」と冗談めかしながら発言したこともあったのだとか。 素行もそうだが、海老蔵は古典歌舞伎に対する意識が低く、大名跡・團十郎を継ぐ域に達していないと思われているため、大御所たちは「時期尚早」と海老蔵の襲名にあまり協力的ではないという。 出演者の顔触れがさみしい襲名披露公演になってしまうかもしれない。
-
社会 2022年06月11日 07時00分
運転中彼女にご奉仕されていた男性、対向車と正面衝突 局部を噛みちぎられかける
車を運転するときは、常に安全運転を心掛けたいものだ。海外では運転中にとんでもないことをして、事故を起こしてしまった人がいる。 アメリカ・フロリダ州の道路を走行中のSUV車が突然制御を失い、対向車と正面衝突。この車を運転していた男性が局部を負傷する事故が発生したと、海外ニュースサイト『Daily Mail』『WBRZ2』などが6月3日までに報じた。 >>「共感してくれない」包茎巡り口論、激怒した男が交際相手の男性を殴って逮捕される<< 報道によると、同州在住のとある男性(年齢非公表)が交際相手の女性(同)を助手席に乗せて、SUV車でどこかに向かっていたという。男性は運転中だったが、2人は性的に盛り上がった様子。女性は下着姿になり、男性のズボンを下ろしてオーラルセックスを始めた。 男性は気を取られ、車のコントロールを失ったそうだ。センターラインを越えて対向車線にはみ出したとみられる。この時、対向車線を走行中の運送会社の貨物車と正面衝突。車は前方部が大破した。 駆け付けた警察によると、2台の車は自走不可に。エアバッグが開いており、ボンネットが押しつぶされていた。男性は股間付近を痛がっており、ひどいケガをした様子。すぐに男性は病院に搬送された。 男性のケガの状態について詳しい説明はないが、口淫中の女性に局部をかみちぎられそうになった模様。なお、事故による直接的なケガはないようだ。女性もケガをしたようだが、病院へ行くほどではなかったとみられる。 運送会社の貨物車にはドライバーと助手席に男性2人が乗車。ともに無事で、軽いケガをした程度だ。現在のところ逮捕者は出ていないが、警察は男性側の前方不注意による事故とみて、詳しい調べを進めているという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「運転中にありえない!子どもが歩いていたら大惨事になっていた」「これは危険運転」「性的興奮状態は、飲酒運転と同じ。2人とも逮捕せよ」「フェラをするのはよいが、運転中にやることではない」「男性は絶頂の直後に激痛がやってきた。大変だ」「正面衝突された配達員がかわいそう。この事故で失業しないとよいが」といった声が上がった。 車の運転中は運転に集中すべきで、性的関係を楽しむなど、絶対にしてはいけない行為だろう。大ケガをしたのが男性だけだったのは、不幸中の幸いと言うよりほかない。記事内の引用についてFlorida woman performing oral sex on driver nearly bites his penis off when they get into head-on collision with FedEx van(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-10882733/Florida-woman-performing-oral-sex-driver-nearly-bites-penis-head-collision.htmlFlorida man was getting oral sex when he crashed head-on into FedEx truck, officials said(WBRZ2)よりhttps://www.wbrz.com/news/florida-man-was-getting-oral-sex-when-he-crashed-head-on-into-fedex-truck-officials-said/
-
社会 2022年06月11日 06時00分
相次ぐコロナ給付金の不正受給、競馬業界では170人が返還したケースも
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた一連の給付金の不正受給の摘発が相次いでいる。持続化給付金をだまし取った疑いで東京国税局職員が逮捕され、グループには大学生や高校生までもが含まれていたと一部では報じられている。こうした専門知識を悪用するような職業以外にも、摘発例はある。 2021年12月、石原伸晃内閣官房参与(肩書は当時)は雇用調整助成金の受給に関して批判を集め、役職を辞任している。この助成金は、コロナの影響で前年同月比5%以上売り上げが減少したなどの要件を満たした企業に、従業員をクビにしないために支給されるもの。石原氏はコロナ前の2019年よりも、コロナ後の2020年の方が収入が上回っているなど矛盾が指摘された。政治パーティーが開催できなくなるなどして、下がった収入を助成金で埋め合わせしていたと見られ、批判を集めてしまった。 >>梅沢富美男「座ってんだ。俺の席で」国会議員に新幹線のグリーン席を奪われた経験を明かす<< また同年2月には、日本中央競馬会(JRA)のトレーニングセンターで働く調教師の助手や厩務員らに持続化給付金の不正受給の疑いが報じられた。実際はコロナの影響はほとんどなかったという。大阪府の税理士が指南役として関わっており、騎手のほか、調教師などのスタッフ約170人に不正受給の疑いが生じた。いずれも、返還および返還手続きが取られている。一つの業界の中で、これだけ大規模に不正受給が起こってしまうのは問題であると言えるだろう。 さらに2020年11月には、新聞社の沖縄タイムス社の元社員が、持続化給付金をだまし取ったとして詐欺容疑で逮捕され、翌年2月、執行猶予付きの有罪判決を受けた。この人物は手口を周囲に指南していたとも報じられている。マスメディアは不正受給を批判的に報道する立場にあるが、新聞社の社員が不正受給に手を染めていたのはやはり考えものだろう。 コロナ関係の給付金は、迅速さを優先するため審査がそれほど厳密ではないとされる。それを逆手に取る悪質な手口は、きちっと法律によって裁かれるべきだと言えるだろう。
-
-
社会 2022年06月10日 23時00分
70歳男、免許取り消し後37年間無免許運転が発覚 警察が自宅前で警戒し逮捕
愛知県稲沢市の道路で無免許にも関わらず、軽トラックを運転していたとして、70歳自営業の男が逮捕された。 男は6日午前10時頃、稲沢市の道路を軽トラックで運転していた。警察は男が無免許である疑いを認識しており、自宅前で警戒。運転しているところを止め、事情を聞いたところ免許を持っていなかったため、無免許運転の疑いで逮捕した。 その後の調べで、男は1984年に違反の累積で免許取り消しとなっていたことが発覚。実に37年間、無免許運転を続けていたものと見られる。取り調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認めている。 >>61歳会社員、交通違反で停められるも警察官の足を引いて逃走 「わからない」と容疑を否認<< このように中高年が免許を失効させ、そのままハンドルを握るケースは多々発生している。2020年には北海道登別市で、75歳の男が事故を起こし、その後の調べで2019年に免許が失効していたことが発覚する事件があった。 2021年には神奈川県座間市で、80歳の男が軽乗用車を運転中に信号無視をしたところから無免許運転が発覚。その後の調べで、男は一度も免許を取得したことがなく、「10代の頃に先輩から河原で教わった」と話し、実に60年以上無免許で自動車を運転していたことが判明している。 またも発生した無免許運転事件に、ネット上では「こういうことがなぜ起きるのか不思議で仕方ない」「もし事故を起こしたら当然未保険だろうし、事故の相手が多大な被害を受けることになる。長期にわたって発覚しないのは行政の怠慢のようにも思える」「全都道府県で一斉検問をしたら、かなり多くの無免許運転者が出てきそう」なとど怒りや驚きの声が上がっていた。
-
芸能 2022年06月10日 22時00分
キムタク『未来への10カウント』最高視聴率で終了も、テレビ各局はオファーを尻込み?
俳優の木村拓哉が主演したテレビ朝日系連続ドラマ「未来への10カウント」の最終回が9日に放送され、世帯平均視聴率が13.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 同作は木村にとって初挑戦となる学園スポーツドラマで、連ドラ23職目となるボクシング部コーチ役を演じ、生きる希望を失った主人公が、母校のボクシング部のコーチになったことで熱い気持ちを取り戻す物語。 初回は11.8%でスタート。その後、第3話と第4話は1ケタに落ち込んだが、最終回は第8話から1.9ポイントアップし、全話最高の視聴率を記録した。 >>『帰れマンデー』後輩ジャニーズが木村拓哉に大失言?「バカみたいな」指摘され大慌て<< 「なんとか視聴率が〝V字回復〟を果たしたが、放送話数が削られたことが一部で報じられ、テレ朝の早河洋会長が会見で報道を否定するほどの大ごとになってしまった。しかし、最終回が全話最高の視聴率で終了。放送時間の拡大放送を何話か続けたが、ようやく、拡大効果が表れた」(芸能記者) 後半巻き返したことで全9話の平均視聴率は10.9%。全話平均での1ケタを回避し〝キムタク・ブランド〟を死守することになったが、今後、木村を取り巻く状況は厳しくなりそうだというのだ。 「明らかに、以前に比べて数字が取れなくなってしまっている。そのため、今後、主演作をオファーしようとしていたテレビ各局は尻込みしてしまっている。織田信長役を演じる大手映画会社・東映の70周年記念作の集客にも、暗雲が漂うことになりそうだ」(映画業界関係者) 木村といえば、以前は数々のヒット作に主演していた、フジテレビ系の月9枠のドラマからは、2012年10月期の「PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~」、2014年7月期「HERO」第2シリーズ以来、お呼びがかからず。 その代わりに菅田将暉、綾瀬はるから月9初主演の役者陣を積極的に起用しているが、そうなってしまったのも納得だ。
-
-
芸能 2022年06月10日 21時00分
人気シリーズ『捜査一課長』の視聴率が〝沈下〟してしまった理由
モデルで女優の貴島明日香とものまねタレントのJPが、9日に放送されたテレビ朝日系の人気ドラマリーズの最新作「警視庁・捜査一課長season6」の第9話拡大スペシャルにゲスト出演した。 俳優の内藤剛志が主演を務める同作は、ヒラ刑事から這(は)い上がってきたノンキャリアの叩き上げの捜査一課長・大岩純一と、捜査員たちの熱き奮闘を描くドラマシリーズ。 第9話では、「猫耳カチューシャ」を所持した男性の遺体が見つかる事件が発生。貴島は、遺体の第1発見者・只野空見役で、JPはクリーニング店の店主・洗井竜太郎役で出演したが、世帯平均視聴率は9.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。 >>気になる人気刑事シリーズの今後 スペシャル放送のみになるドラマも<< 今シーズンはこれまで放送された全9話のうち、5話で1ケタを記録。おまけに、最高視聴率は第7話の10.6%で、前シーズンまでに比べてすっかり視聴率が〝沈下〟してしまったのだ。 「シーズンを重ねるごとに不要なギャグは徐々に増えていたが、今期は特に多いし、ダジャレを効かせた役名とキャスティングを連発し過ぎている。ゲスト出演の数も多すぎるので、肝心のストーリーに集中できない。若者の視聴者を取り込むことをめざしたための〝改悪〟だったと見られる。おまけに、大岩が電話で報告を受け、現場に向かうおなじみのシーンでは、例えば第4話だと『何!? 辞世の句をパクったご遺体が? わかった、すぐに臨場する!』とのちんぷんかんぷんなやりとりばかり。これまでシリーズを愛していた視聴者も飽きてしまったのだろう」(テレビ局関係者) これまで「捜査一課長」が放送されて来た「木曜ミステリー」枠は7月期でその歴史に幕を閉じることが決まっている。 今シーズンはかなり不調だっただけに、今後、続編や特番が放送されることはないかもしれない。
-
スポーツ 2022年06月10日 20時30分
中日・立浪監督、根尾の投手転向方針に球界OBが「甘くねえぞ!」と苦言 致命的な問題点も指摘
野球解説者・鈴木孝政氏(元中日)が、9日放送の『大澤広樹のドラゴンズステーション』(東海ラジオ)に生出演。中日・立浪和義監督の起用法に苦言を呈し話題となっている。 番組で鈴木氏は8日・ロッテ戦で中日先発・鈴木博志が「3.1回6失点・被安打6・四球4」と炎上した要因や、9日の同カードの展望などを話した。その中で、立浪監督が9日に明言した根尾昂の投手転向本格化を問題視した。 >>中日・根尾、三振直後の一場面に驚き「相当珍しい」 怒りをヘルメットに八つ当たり? コンバートの影響指摘も<< 今季の立浪監督はこれまで根尾を基本は野手(遊撃、外野)、大敗している試合に限り投手と、野手起用を中心とした限定的な“二刀流”起用を行っていた。ただ、9日に地元ローカル番組『アップ!』(名古屋テレビ)が番組内で放送したインタビューで、「主は投手でいきたい」と今後は投手中心起用を本格化させる意向を明言している。 根尾の投手転向本格化について、鈴木氏は「ちょっと…ちょっと違うんじゃないかなと思うんだけどなあ」、「本格的に投手やるっていったらね、どうだろう、『甘くねえぞ!』ってまず(思う)ね」と発言。そう簡単にいくような起用法ではないと立浪監督に反対した。 今季の根尾は5月21日・広島戦(1回無失点・被安打1)、同月29日・オリックス戦(1回無失点・被安打1)と、2度の登板をいずれも無失点で抑えている。ただ、鈴木氏はこの両試合の根尾の投球は見たと前置きした上で、「腕投げで上体に頼って投げてるし、そこから直さなきゃいけない」と全く下半身が使えていないと問題点を指摘した。 さらに、鈴木氏は「いくら大阪桐蔭で投げていたといっても、(今は)プロですからね? 他にも投手はいっぱいいるわけですから。根尾がすぐポっと(出て)きて、一軍で投げて活躍するなんてことはちょっと考えられないんで。考えたくもないですよね」とコメント。根尾は大阪桐蔭高校時代に投打二刀流の選手としてチームの甲子園春夏連覇(2018)に貢献するなどしているが、プロ入り前の実績だけではプロの舞台では通用しない、通用してほしくないと厳しい意見を口にした。 根尾の投手転向本格化に猛反対した鈴木氏のコメントを受け、ネット上には「鈴木さん根尾の使い方にめちゃくちゃ不満げだな」、「成功した未来を想像したくないとまで言い切ったのにはビックリした」、「根尾はプロ入りから3年間(2019~2021)投げてなかったから、鈴木さんとしてはそんなブランクあるのに投手として通用するわけないって考えなのかな」などと反響が集まっていた。 現役時代に中日一筋(1973-1989)でプレーし通算124勝、最多セーブ(1975)・最優秀防御率(1976)各1回、最優秀救援2回(1976-1977)といった実績を残している鈴木氏。元投手として、根尾の投手転向本格化にはいろいろと思うところがあったようだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2022年06月10日 20時00分
青森県、馬2頭が牧場から逃走し自動車と衝突し死亡 地元警察も「珍しい」
青森県むつ市で、牧場から逃げ出した馬と車が衝突する事故が発生し、ネットユーザーから驚きの声が上がった。 事件が発生したのは6日午後7時半過ぎ。むつ市の国道で、車を運転していた人物から「馬と衝突した」と通報が入り、事態が発覚したのだ。この日、畜産業を営む牧場から馬が2頭逃げ出しており、道路を渡っていたところを2台の車にそれぞれが衝突した。 >>55歳ペット訓練施設経営の男、預かった犬を怪我させて逮捕 両耳が凍傷、尻尾の骨も折れていた<< ぶつかったのは、いずれも体長約1.5メートル、重さ約400キログラムの牝馬で、1頭は近くの林で死んでいるのが発見され、もう1頭は現場で瀕死の状態で発見されたため、安楽死の措置が取られた。衝突した車は衝撃でフロント部分が潰れるなどしたが、怪我人はいないという。地元の警察によると、今回のように馬が逃走して車と衝突するケースは極めて珍しいとのことだ。 馬にとってはなんとも不幸な事故に、「自動車で走っていて、いきなり馬に出て来られたら逃げることはできない」「回避できなかったのか、と感じてしまう。2台ともぶつかるなんて」「動物注意の標識があってもおかしくない道のように思う。この場合、運転手の責任はどうなるんだろう」「自動車の修理費用は牧場側が負担することになるのだろうか」などネット上で議論に。 また、「牧場側の管理が杜撰だった可能性が高い。調べてほしい」「馬を大事に育てていたと信じたいが、こういうことが起きると管理体制に疑問が出る」「畜産業だとすると、馬も何かを察していたのかもしれないけれど…。とにかく不幸な事故」などの指摘も出ていた。
-
芸能 2022年06月10日 19時00分
おいでやす小田の食生活にスタジオドン引き? 味噌汁を1か月以上継ぎ足し、松本人志も「あり得ない」
おいでやす小田が、9日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に出演。耳を疑うほどの異常な貧乏性エピソードが話題となっている。 この日は「貧乏性芸能人スペシャル」と題して、何かとケチってしまったりするタレントが集合。その中で小田は「基本、賞味期限はないものとしている」と切り出し、「野菜も変色したところだけちぎって捨てて炒めたら大体イケるが、腹を下す時はある」と語った。 >>『ガキ使』、おいでやす小田企画に「チャンネル変えた」「ハズレ回」と厳しい声 仕掛けが多すぎる?<< さらに「汁物が好き」という彼は、味噌汁も自分で作るものの、「飲み切るのがもったいないので、継ぎ足し、継ぎ足しで毎日食べてる」「1か月以上継ぎ足し、継ぎ足してで……」と告白。これに一瞬、共演者たちはア然としたように静まり返り、直後に「え~」とどよめいた。 そんな“継ぎ足し味噌汁”について、小田は「老舗のウナギのタレみたいになっている」と冗談めかしたものの、不衛生を心配した松本人志が「ヤバくないの、それ?」と質問。だが、彼は「火を入れてるから大丈夫です、全然」と何の問題もないと回答。松本は「ホント?」「俺とて、ちょっとイヤやもん」と引き気味。 この後も、小田は「野菜炒めとかのタレも捨てられない」「残しといたら何かに使える」とカミングアウト。出川哲朗から「怖い、怖い」、松本も「えっ!?」「いやいやいや……」と恐怖に感じている様子。 これだけでも小田の極端な性格が分かるが、さらに彼は、10年以上前に大阪に住んでいた頃の驚きのエピソードを投下。家から徒歩10分の場所にあった「餃子の王将」で食べた際、お腹いっぱいになったので、2個余った餃子を“お持ち帰り”しようとしたという。だが、「(店側から)『箱代10円』と言われたのがちょっとイヤやなと思って、握って帰ったことがある」と素手で餃子をつかんだまま家に帰ったと語ったのだ。 これに松本は「王将に行って、やってること『歩』やからな、お前」とツッコミを入れながらも、「いやいや…ごめんごめん…。ちょっとあり得ないわ」ともはや小田とのトークを放棄していた。 そんな彼の性格に、ネットでは「まじ引くわ」「小田怖いわ」「ほんまもんやなこいつ」「ヤベえやつ」「2個ぐらい食えやホンマに気持ち悪いなぁ」「それはない」と苦言が続々。挙げ句の果てには「ホンマか」「無理して変人ぶってないか」と“キャラ”説まで飛び交ってしまっている。
-
-
芸能 2022年06月10日 18時40分
元ラストアイドル長月翠、温泉浴衣を脱がせたような水着カット披露!“Z世代最強の童顔美乳”が満載、デジタル写真集発売
グラビアアイドルの長月翠が、10日にB.L.T.デジタル写真集『恋時雨』(東京ニュース通信社)を発売した。 長月は、2017年年に放送されたオーディション番組『ラストアイドル』(テレビ朝日系)にて、ラストアイドルの正式メンバーに選抜。2021年5月にグループからの卒業を発表し、7月に実施された公演をもってグループから卒業した。現在は、グラビアの他にも女優や歌手など活動の幅を広げている。 >>TikTokで話題“美しすぎるドラマー”大野真依、ランジェリー姿満載のグラビア写真集に初挑戦! クラファンで過去に例のない金額が集まる<< 同写真集は、4月に発売された『B.L.T.2022年6月号』(東京ニュース通信社)に掲載しきれなかったグラビアの秘蔵未公開カットを収録。長月と過ごしたある1日の出来事をテーマに、自然の中に佇む心癒やされる温泉宿や港街で撮影を実施。和室での水着姿やしっとりとした笑顔のお風呂カット、切なさを感じさせる海でのショットを披露している。さらに、デート感を感じられるキュートな温泉浴衣姿も披露、表紙にはその浴衣を脱ぎ捨てたような窓際のカットが採用されている。“Z世代最強の童顔美乳”として注目度の高い長月の魅力が詰まった1冊となっている。 『恋時雨』は、Amazon kindle storeや楽天kobo、hontoなど、各電子書店にて配信中。B.L.T.デジタル写真集 長月翠『恋時雨』価格:1,320円https://zasshi.tv/products/19126/
-
社会
飛行機内で隣の男性に寄りかかり「俺に触るな」と騒ぎ暴行 理解しがたい異常な行動のワケは
2021年04月05日 06時00分
-
芸能
「こんな多様性の時代に、炭酸割専用って!」マツコ、麦焼酎の炭酸割りを堪能するCM完成 「本当はもっと濃いのよ」こだわりの飲み方も?
2021年04月05日 04時00分
-
ミステリー
新型コロナで「ペスト医師」がイギリスに復活!?各地で目撃報告が相次ぐ
2021年04月04日 23時00分
-
レジャー
<実録!不倫カップルの顛末>既婚男性を狙う略奪女…策略に溺れた女の想定外の結末
2021年04月04日 22時30分
-
レジャー
趣味に全財産をつぎ込む男~本当にあった怖い彼氏~
2021年04月04日 22時00分
-
芸能
【放送事故伝説】競馬中継で思わず「ヨッシャー!」声の主は誰?
2021年04月04日 21時30分
-
芸能
水卜麻美アナが後輩らへ振る舞う“水卜会”に久野静香アナが不快で脱退?反旗を翻し派閥勃発か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2021年04月04日 21時00分
-
芸能
2局が新番組スタート、朝の“帯番組戦争”は羽鳥独走に拍車? 『ラヴィット!』は大苦戦
2021年04月04日 20時00分
-
芸能
「そうゆう縁だった」TOKIO国分太一、8年以上交際のaikoとの破局理由は“無関心”? 結婚目前に破談か【芸能界、別れた二人の真相】
2021年04月04日 19時00分
-
芸能
各スポーツ誌をお詫び行脚も効果なし? ゆきぽよ、写真集発売告知のタイミング最悪か
2021年04月04日 18時00分
-
芸能
ネットの有効活用でもっと大きな仕事が欲しいTOKIO・国分太一
2021年04月04日 17時00分
-
芸能
千鳥もかまいたちもミルクボーイも…関西に金を借りると売れるリアル“笑いの神”がいる?
2021年04月04日 16時00分
-
芸能
渡英中のウェンツ瑛士、中居正広からの餞別でビジネスチャンスを掴んでいた?
2021年04月04日 14時00分
-
芸能
小芝風花、テレ朝主演ドラマが続くワケ 看板女優になるべく難役に挑戦中?
2021年04月04日 12時20分
-
芸能
コーヒー焙煎士になった坂口憲二、メディア露出が増加中? 芸能界についてもポロリ、地元では人柄絶賛の目撃情報も
2021年04月04日 12時10分
-
芸能
志村けんさんの代役を務めた沢田研二が映画完成会見に出席しなかったワケ、異例のプロモーションに
2021年04月04日 12時00分
-
スポーツ
崖っぷちの白鵬、なぜ「引退勧告」は出なかった? 北の富士氏もため息、ファン猛反発の判断を下した横審の思惑とは
2021年04月04日 11時00分
-
芸能
唐沢寿明、主演ドラマが“黒歴史”化? 今後の仕事への影響は
2021年04月04日 10時00分
-
芸能
コロナ以外にもあった『シン・ウルトラマン』が公開延期になった理由
2021年04月04日 07時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分