番組では2日に発生した、音声電話やデータ通信がつながりにくいなどのKDDIの大規模通信障害について、原因などを伝えた。
>>『めざまし8』過酷なリポートに心配の声「なんのアピール」40度超えの温室、マスク姿で約3分<<
番組では、「定期メンテナンスでルーターを交換する時に設備障害が発生。15分間だけ、一部の音声通信が不通になったが、元に戻した時にアクセスが集中、音声通話交換機がパンクして、つながりにくい状況になりました」と当日の状況を説明。これを受け、同番組にリモート出演したITジャーナリストの三上洋氏は、「去年10月のドコモの障害と似た状況でした。さらに位置情報も絡んで障害が拡大しました」とコメント。
さらに、こうした通信障害があった場合の今後の対策として三上氏は、通信会社の異なる別の回線を持っておくこと、公衆Wi-Fiがある場所を事前に把握しておくこと、固定電話を自宅に引くことの3点を挙げた。
この対策に、ネットでは賛同の声も上がったが、疑問の声も集まった。
ネットユーザーからは「何年か一度起こるか起こらないかの障害に対し、毎月2回線の料金を払い続けるというの?」「2回線持てとか、もっと現実的な対策を言ってくれ」「ただでさえ高価格のスマホを2台も揃えるのか?」「そもそも、携帯をみんなが利用しだしたから、固定電話が必要なくなったのでは?」「通信障害対策のために、また固定電話を契約しろというのか」といったコメントが続出した。
三上氏の提案した対策は、消費者の経済状況にはそぐわないようだ。