-
レジャー 2011年12月20日 15時30分
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(22)〜キャバ嬢の不倫・前編〜
みなさんおはようございます。秋田まちこです。本格的に寒くなって参りましたが、人肌恋しいこの季節は特に、愛する人と時を共にしたいと思ってしまいますよね。 ただ世の中には、どうにもならない恋愛に足を突っ込んでしまう子もいるのです。彼女の名は明美ちゃん。一緒に働いた期間は短かったものの、今でも仲良しのお姉さんです。夜の女とはいえどこか華やかさに欠け、いい意味で素朴なタイプの彼女は、常に薄化粧で仕事に望む、お着物美人さんでした。 そんな明美ちゃんと平岡さんが出逢ったのは、寒さが増してきた、ちょうど今ぐらいの季節。平岡さんは清潔感のあるサラリーマンで、金融関係に携わってらっしゃいました。彼の猛アプローチから、2人の関係は幕を明けたのです。あ、もちろん出逢ったのはお店で、ですよ。頻繁にアフターに行っていましたし、お店で話している2人の姿は誰がみても「何かあるな」とわかるほどでした。それほどいいムードでしたから…で、何が問題だったかというと、明美ちゃんは既婚者だったのです。 彼女の旦那様は俗に言う「富裕層」の方でしたが「主婦をやるくらいなら働きたい」と言って明美ちゃんはずっと夜の仕事を続けていたのです。夜の女がお客様と不倫…そう聞いて一瞬思い浮かべるのは男の方が妻(子)持ち、のパターンですよね。でもこの件については真逆で、キャバ嬢が既婚者(子無し)、お客様が独身者なのです。 明美ちゃんの旦那様は非常に忙しくしていて、まさか彼女が不倫しているなんて気付いてもいない様子でした。平日は夜遅くまで仕事、休日は取引先のゴルフ接待。明美ちゃんにとって、多忙な中、仕事の合間を縫って自分に会いにきてくれる平岡さんはとても魅力的に映ったそうです。夫がしてくれないことを彼は全て満たしてくれる、そう彼女は語っていました。 ちょうどいいところですが、続きは次回のお楽しみに、ということで…。では、また。秋田まちこブログ http://ameblo.jp/akitamachiko69/ Twitter akitamachiko69
-
その他 2011年12月20日 12時00分
日本人の15人に1人がかかる“心の風邪”「うつ病」患者が10年で倍増した理由(2)
うつ病患者急増のもう一つの背景は、新抗うつ薬SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)の出現である。'99年にわが国で発売されたこの薬は、前の世代の抗うつ薬(いわゆる三環系・四環系抗うつ薬と呼ばれるもの)に比べて副作用が少なく、画期的な薬としてもてはやされた。 つまり、うつ病の診断基準が緩やかになって、うつ病と診断される人が増加傾向になったところへ、タイミングよく画期的な新薬が認可されて登場したというわけだ。 では、うつ病の治療とは、どのようなものなのか。 「うつ病は非常に個人差がある病気です。気分の落ち込みといっても、例えば、災難に遭遇して絶望したり、落ち込んだりするのはむしろ当然のことで、精神的負担があって落ち込んでいるのか、そうでなくて落ち込んでいるのか、といった患者の状況を十分に把握した上で、医師は治療に入ります。治療の基本は、休養と適切な薬物治療と心理療法。うつ病と診断し、抗うつ薬を処方する場合は、一般的にSSRIがファースト・チョイスになります」(富澤院長) SSRIは、脳の神経細胞間で情報伝達を担う化学物質セロトニンに注目したもの。情報伝達の際に放出されるセロトニンは、役目を終えると吸収されてしまう。その吸収を防いでセロトニンの濃度を保つことにより、うつ症状を改善するしくみだ。症状が改善する割合(有効率)は、70%前後と高い。 ところが、最近になって、このSSRIよりも有効率が高く、効果の出現が早いと評判の抗うつ薬が登場した。'09年9月に認可されたNaSSA(ナッサ。ノルアドレナリン・セロトニン作動性抗うつ薬)だ。'90年代にオランダで発売されて以降、現在までに世界の90カ国以上で発売されている。 この新しい薬は、SSRIのしくみとは異なり、セロトニンやノルアドレナリンを認識するセンサーを塞いで、それらが出ていないと錯覚させ、セロトニンやノルアドレナリンの分泌を促すもの。薬の働き方が違うことから、NaSSAは、SSRIが効かず、なかなか治りにくい、いわゆる難治性うつ病の治療に期待されている。 新しい抗うつ薬が世に出ることは、患者にとって「あの薬がダメでもこの薬がある」という選択肢が広がるという意味では良いことかもしれない。ただ、こうした新薬にも、比較的少ないとはいえ、副作用があることも忘れてはならない。 主な副作用を列記してみよう。○三環系→眠気、口渇、便秘など○SSRI→頭痛、吐き気、下痢など○NaSSA→眠気、体重増加など 前の世代の抗うつ薬(三環系・四環系抗うつ薬)やSSRIの副作用の発現率は、どちらも10%前後とあまり変わらないのだが、副作用を比較すると、SSRIのほうがそれ以前の抗うつ薬よりも副作用が少ないといわれている。 うつ病の予後調査(治療した後の経過)によると、うつ病になる人の半分は1回きりのうつで終わるが、あとの半分は2回目のうつがやってくる。そして、2回目のうつがあった人の70〜80%は、3回目のうつがあるとされている。 これは、精神科医の常識であるといわれる。そうであるなら、決して「うつは心の風邪」などではないことを心すべきだろう。
-
その他 2011年12月20日 12時00分
専門医に聞け! Q&A 慢性的腰痛はうまくコントロールすること
Q:慢性的に軽い腰痛があります。以前、一度整形外科を受診し、検査をしたことがありますが、骨や神経に異常はないとのことでした。整体院や整骨院で骨格の調整を受けたこともありますが、一時的にはよいのですが、すぐ元に戻ってしまいます。座業ですが、椅子に座っているとすぐに疲れます。改善する方法をアドバイスしてください。(36歳、行政書士) A:腰痛は2本足直立で生活する人間の宿命ともいえ、避けられない面もあります。重力に抗して立っているわけですから、力学的に腰に負担がかかります。 ですから、慢性的に腰痛がある場合、出ないようにうまくコントロールすることが求められ、それが大事なのです。●よい姿勢を保つ 腰痛が出ないようにするポイントは、よい姿勢を保つこと。そのよい姿勢とは、整形外科の教科書的に言えは、顎を引き、胸を張り、背筋を伸ばした状態です。背骨は軽くS字のカーブを描いています。 しかし、骨格には個人差があるし、筋肉の付き方も違います。整形外科的に言われるよい姿勢は、誰にでも当てはまるとは限りません。 また、よい姿勢とは、疲れづらい姿勢であるということができます。立っていて、あるいは椅子に座っていて、すぐに腰が痛くなるなら、それは悪い姿勢でしょう。すぐに背中が疲れるのも悪い姿勢です。 ご質問の方は、まずはご自分の姿勢を見直しましょう。座業ですから、背中を丸め、お腹を突き出したような姿勢で座ってはいないでしょうか。 背筋を伸ばし、お腹を引っ込める姿勢に変えてみてください。 そうすればきっと、背中は疲れにくくなりますし、腰痛も出にくいはずです。●インナーマッスルを鍛える 最初のうちは、よい姿勢を保つのはつらいかもしれません。 でも、慣れてくるうちに、背中や腰が楽になことを自覚するでしょう。 そうなったら、しめたもの。よい姿勢が身についてきたということです。 もう一つの方法は運動です。体の筋肉は、表層の浅い部分の筋肉(表層筋)と、深部の筋肉(深層筋)とに大別できます。 2つの筋肉のうち、姿勢を保持するのにより重要な働きをしているのが深層筋、つまりインナーマッスルです。 インナーマッスルを鍛えると、体幹がしっかりしてくるので、よい姿勢が保てるし、腰痛にもなりにくいのです。インナーマッスルは、静的な運動によって鍛えられます。 たとえば、片足で立ってみたり、腰をゆっくり、深く落とす運動などがよいでしょう。試してみて下さい。石井文久氏(湯島清水坂クリニック医師)自律神経免疫療法を実践する整形外科医。東京慈恵会医科大学卒業後、15年以上、整形外科医として診療。自然治癒力を重視し、それを引き出す治療と指導に定評がある。
-
-
芸能 2011年12月20日 11時45分
AKB48 篠田麻里子「ブエナビスタはあっちゃん、ヴィクトワールピサは大島優子」
人気アイドルグループAKB48の大島優子、前田敦子、篠田麻里子らが19日都内で第2回有馬記念プレミアムレセプションに出席し、「FUN OF THE YEAR2011」を受賞した。この賞は、有馬記念にふさわしく1年を振り返って世の中の人々に感動や幸せを呼び起こした個人・団体に贈られるもので、AKB48は東日本大震災の被災地支援、復興支援の活動を続け、国民全体に元気づけたことが評価されたもの。 篠田は「このような賞をいただいてビックリしました」とニッコリ。続いて大島は「日本を元気にしようという思いで活動し、皆さんに共感いただいてこの素晴らしい賞をいただけたと思います。来年も競馬界に負けない様に、エンターテインメント界ではAKBを取り上げて貰える様に頑張ります」とあいさつ。 今週の日曜日に行われる有馬記念の出走馬をAKBのメンバーに例えれば? の問いに競馬通の篠田は「ブエナビスタはあっちゃんかな。普段はおとなしくて、本番になると強い所が似ています。ヴィクトワールピサの前向きな所は大島優子に似ていると思います」と会場を盛り上げた。 また前田は「20歳になり競馬もできるので、ぜひ挑戦したいです」とやる気満々。最後に「ヘビーローテーション」、「風は吹いている」の2曲を熱唱した。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2011年12月20日 11時45分
AKB48 4人目のソロデビューは、渡辺麻友だ!
アイドルグループ、AKB48でソロデビューする4人目のメンバーが、まゆゆこと渡辺麻友になることが明らかになった。 AKB48では、板野友美、前田敦子、岩佐美咲に続き、4人目のソロデビュー。来年2月29日発売で、タイトルは「シンクロときめき」。同曲は、渡辺の単独初主演のテレビ東京系ドラマ(1月13日深夜0時53分、タイトル未定)の主題歌にも決まっている。 渡辺麻友は第3期オーディションに合格してAKB48、チームBのメンバーに。今年行われた第3回選抜総選挙では5位にランクイン。AKB48の中では、正統派アイドルとして評価されている。
-
-
芸能 2011年12月20日 11時45分
ドキドキのほしのあきが結婚 プロポーズの言葉は「ナイショ!!」
競馬騎手三浦皇成、タレントほしのあきの結婚式、が19日都内で盛大に行われ、ほしのが単独で結婚会見を開き喜びを語った。 結婚指輪をはめ、満面の笑みのほしのは「昨日の夜からドキドキしていました。挙式を終えて夫婦になったんだなと実感しました」とニッコリ。プロポーズの言葉は? の問いに「今年の夏にされたんですが、言葉は内緒です」とコメントした。最後には「お互い2人で協力しあって、笑いの絶えない家庭にしたいです」と笑顔で語った。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2011年12月20日 11時45分
杉本彩が急性虫垂炎で入院
女優の杉本彩が入院していたことがわかった。急性虫垂炎と軽度の腹膜炎のためだという。手術は行わず約1週間入院するという。 19日に杉本は、「昨日より入院しました」とのタイトルで自身のブログを更新。「急性虫垂炎で軽度の腹膜炎もあり、昨日より入院しております」と報告。「皆さんも、年末何かと忙しく、ついつい体調の異変に気付きながらも後回しにしがちだと思いますが、くれぐれもお体には気をつけてくださいね。私はほんの少しの間、お休みさせて頂きます」と綴っている。
-
芸能 2011年12月20日 11時45分
スピードスケート清水 高垣麗子と離婚していた!!
長野五輪のスピードスケート500メートルの金メダリストである清水宏保が、モデル高垣麗子と離婚していたことが一部スポーツ紙の報道でわかった。 また、清水は、レギュラー出演する「モーニングバード!」(テレビ朝日系)でメインキャスターである羽鳥慎一から、一部報道で離婚を報じられていたことを聞かれると、「残念なことですが、離婚は事実です」と認めた。
-
トレンド 2011年12月20日 11時45分
【注目アプリ】○○だけど質問ある? アプリも「まとめ」の時代へ!
「〜〜だけど質問ある?」とは、もはやシリーズと化している感もある、2chでよく見るスレタイの形。この「質問あるシリーズ」ばかりを集めた、2chまとめアプリがこれだ。 アプリの内容で、タイトルから想像される以上のものは何もない(笑)。スレッドをそのままコピペしただけのものだ。収録スレをいくつか紹介すると、「3日で3億円稼いだけど、質問ある?」「アニメイトで働いてるけど、質問ある?」「リアル84歳だけど、質問ある?」などがある。 「ガラパゴス速報」や「アルファモザイク」などなど、2chのまとめサイトが出揃った今、次は「まとめアプリ」なのだろうか? なお、このアプリは「毎週を目標に追加・更新」していくそうである。(谷りんご)▼○○だけど質問ある?http://itunes.apple.com/app//id483672783
-
-
トレンド 2011年12月20日 11時45分
『謎解きはディナーのあとで』リアルでキュートな北川景子のお嬢様
フジテレビ系ドラマ『謎解きはディナーのあとで』が12月13日に第9話「聖夜に死者からの伝言をどうぞ」を放送した。北川景子の富豪令嬢役が話題のドラマであるが、リアルでキュートなお嬢様になっている。 毒舌執事の影山(櫻井翔)が名推理を披露する『謎解きはディナーのあとで』は高度にパターン化されたドラマである。毎回のように殺人事件が発生し、富豪令嬢で刑事の宝生麗子(北川景子)は捜査に駆り出される。執事は「お嬢様の目は節穴でございますか」などと毒舌で罵倒しながら、真犯人を推理する。しかし、今回は定番を逆手に取ったシナリオで視聴者を惹きつけた。 麗子が帰宅後に影山に捜査状況を説明するシーンでは、影山の挑発に乗せられて渋々教える展開が定番であるが、今回は執事を捜査マシンとして利用するために積極的に教えている。さらに麗子は「影山の目は節穴でございますか」と毒舌を返し、立場を逆転させた。 麗子は世界的な企業グループ経営者の令嬢という設定であるが、いわゆるエスタブリッシュメントらしさはない。その言動は庶民的で優雅さが乏しい。たとえばキャッチコピーにも使われた麗子の台詞「アンタが一番怪しいっつーの」は、お嬢様の言葉遣いではない。影山の毒舌に麗子が怒るところはドラマの見どころの一つであるが、影山の毒舌も麗子の怒り方も直球で上流階級が好むエスプリはない。風祭京一郎(椎名桔平)も御曹司の設定であるが、道化になっている。 金持ちの役なのに金持ちに見えなければ役者として致命的である。しかし、現代日本は格差社会と言われるが、精神面・文化面での格差は乏しい。高級な外車を乗り回し、高級レストランで食事し、高級マンションに居住することは価格が高いだけで庶民生活の延長線上に過ぎない。金持ちの文化が質的に高尚な訳ではない。 北川景子のお嬢様は、そのような現代日本の令嬢像としてリアリティがある。今回は影山も風祭も野球という庶民スポーツの愛好者であることが判明した。影山はティータイムを中断して草野球に参戦し、風祭は少年野球の成績を自慢する。所得水準は高くても文化水準は大差ない日本の金持ち階層の現実を示す。 そして今回の北川は毒舌執事の口真似でキュートさを見せた。お高くとまったステレオタイプの令嬢に徹していたら、違和感が生じるシーンである。単純な令嬢像では収まらない麗子という役どころを見事に演じている。 定番外しでは12月14日に第10話「息子よ、夫よ、お願い…私も天国に連れて行って!」を放送した日本テレビ系水曜ドラマ『家政婦のミタ』も負けていない。家政婦・三田灯(松嶋菜々子)の台詞「承知しました」「それはあなたが決めることです」は定番化している。 この台詞を三田が発言することを視聴者が予見できるほどである。そこは制作側も意識しており、登場人物に「また、『それはあなたが決めることです』と言うんじゃないの」と突っ込まれるほどである。さらに他の登場人物が三田を真似て同じ台詞を発言するシーンも登場した。 そして今回は三田によって「それはあなたが決めることです」に深い意味が与えられた。このセリフは他人と距離を置く三田が相手を突き放すために使われてきた。しかし、今回は他人の意見に振り回されず、自分で決めることを求めた。 これは他者志向の日本社会で古くて新しいテーマである。『家政婦のミタ』は秋クール最大のヒット作であるが、ここまで話題になると周りが観ているから観るという付和雷同型の視聴者も出てくる。その種の社会現象化に安住せず、ドラマが面白いか否かは自分が決めることであると視聴者に突き付けている。(林田力)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分