-
芸能 2014年07月24日 16時02分
ケンコバにオネエ疑惑噴出 宮川大輔が問い詰める「トロ〜ンとしたやん」
24日、東京サンケイビル「フラット」内に設置された黒ラベル初のアンテナショップで、「THE PERFECT 黒ラベル BEER GARDEN」大盛況御礼イベントが行われ、1日店長に就任したケンドーコバヤシがビール好きの宮川大輔を特別ゲストとして招き、おもてなしした。 ケンコバは「女の子たちに断られたんで、仕方ないんで親しい先輩を呼びました。第4候補として」と説明し、「僕が一番お世話になっている先輩です」と宮川を紹介。宮川は「第4候補言うてたやんけ!」とツッコミをみせ、会場を笑いに包んだ。 “PERFECT 黒ラベル”を試飲した2人は「旨〜い」と唸り、宮川は「のどごしというか、軽さというか…コレ旨い」と絶賛。あまりの旨さにケンコバはあっという間に完飲し、ホロ酔い気分に。そして、ケンコバが出演しているCMを視聴後、宮川は「なんでかこれ観た後、ちょっとオネエみたいになってる、顔が!」と指摘すると、ケンコバは「オネエじゃないです」と否定。さらに宮川は「なんかトロ〜ンとしたやん!」と問い詰めると、ケンコバは「ちょっとビールが美味しかったんで」と弁解した。 ケンコバと宮川が「旨い!」と太鼓判を押した黒ラベルは現在3万杯を突破し、多くのお客様に親しまれている。
-
芸能 2014年07月24日 15時30分
ドラマが好評でもプライベートがちょっぴり心配な水着が似合うジャニーズタレント
最終回の視聴率が10.3%と同じ枠に放送されたドラマで過去最高を記録した、沢尻エリカ主演の「ファースト・クラス」を受けて放送されているのがフジテレビ系の「水球ヤンキース」。 主演は単独での連ドラ初主演となるジャニーズ事務所の人気グループ・Hey!Say!JUMPの中島裕翔。その脇を山崎賢人、中島と同じグループの高木雄也らイケメンが固め、初回は8.8%、第2話は7.2%を記録した。 「若い女性に人気のイケメンぞろいで、土曜午後11時台の放送にもかかわらずなかなかの高視聴率。局内では視聴率が低迷する、火曜のゴールデンドラマで柳葉敏郎主演の『あすなろ三三七拍子』と比較され、『枠を入れ替えれば良かった』と悔やむ声があがっている」(フジテレビ関係者) 髪の毛を金髪に染めて水球部に入部したヤンキー役を熱演している中島だが、04年にジャニーズ事務所に入り、05年にはキムタク主演の月9ドラマ「エンジン」で俳優デビュー。その後、続々とドラマに出演し俳優の道を目指すのかと思われたが、07年にデビューした同グループのメンバーに選ばれた。12年からはファッション誌「FINEBOYS」(日之出出版)のモデルをつとめ、12年と13年にはジャニーズの先輩たちを押しのけ、「ベストジーニスト」の投票で4位にランクインするなど人気があっただけに、同ドラマで大ブレークしそうだ。 とはいえ、ちょっぴり心配なのがプライベート。発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で、今月15日に東京・靖国神社の「みたままつり」に仲間と来場しギャル風の女子たちと合流。酔っ払って乱痴気騒ぎを繰り広げ、警備員に注意される一部始終の写真を掲載されてしまったのだ。 まだ目立ったスキャンダルはないが、素顔も“ヤンキー”だとしたら、いきなりヤバすぎるスキャンダルが出てしまいそうだ。
-
トレンド 2014年07月24日 15時30分
噂の深層 ベネッセは赤ペン先生もパートだった
契約会社の派遣社員による約2300万件もの顧客情報大量流出で問題となったベネッセホールディングスが、事件後の利用客からの問い合わせに応じる電話窓口業務も派遣会社に委託していたことが朝日新聞で報じられ、話題になっている。しかし、同社の外注はこれだけではないという。 「ベネッセといえば“赤ペン先生”が有名ですが、この赤ペン先生もまた外注なんです。社名が福武書店だったころから、主婦のおばさんたちが自宅でやる内職みたいなものでしたよ」(赤ペン先生経験者) この経験者によれば、募集を見て応募したところ、書類・筆記・面接試験を経て赤ペン先生として採用されたという。基本的にはみな在宅スタッフで、毎日出社する必要はない。それぞれの自宅で子供たちの回答を添削するのだという。 「ただ○×をつけるだけではなく、丁寧で読みやすい字で一文添えることを要求されます。給料ははっきり言って内職レベルでしたね、パートに出たほうがいいと思います。ただ、子供が好きだという人にとってはやりがいのある仕事でした」 仕事は1ページで幾らの委託制度で、業務に必要な赤ペンも修正液も自費だったという。 さらに、今回の事件についてはこんな思いを打ち明けた。 「赤ペン先生も最近ではパソコンを使っての添削になっているんですが、昔は子供たちの回答用紙そのものが自宅に来ました。そこに子供たちの氏名なども書かれているわけで…。まあ、個人情報保護法がなかった時代の話ですけどね(笑)」 いずれにせよ同社の“外注癖”が今後の議題になることは間違いなさそうだ。(明大昭平)
-
-
ミステリー 2014年07月24日 15時30分
旅客機を撃墜したのはテロリスト? 空軍機? それともUFO? イタビア航空870便の謎「3」
米ソによる東西冷戦体制がほころびを見せ始めていた1980年6月27日午後9時少し前(現地時間)、イタビア航空の旅客機が地中海で消息を絶った。まもなく、機体は空中で爆発、墜落し、乗客乗員は全員死亡していた事が明らかとなった。調査の結果、機体や操縦にはなんら問題がなく、テロまたは外部からの攻撃によって撃墜された事が確実となり、人々の関心は「いかなる目的で、誰が民間機を撃墜したのか?」へ移った。 まず、機体の破壊状況から時限爆弾によるテロと推測されたものの、犯行声明などが全く出されなかった他、爆破の目的も不明であった。さらに墜落直前にイタビア機と衝突した謎の飛行物体をレーダが感知していたものの、テロ説では飛行物体に対する合理的な説明がつかないという問題も抱えていた。ところが、イタビア機の墜落直前に1機または2機のリビア空軍機が付近のイタリア領空を侵犯しており、緊急出動したNATO軍機が追跡していた事も明らかとなったため、墜落との関係を疑われたのである。 リビア空軍機を追跡していたのはイタリア空軍機のみではなく、地中海に空母機動部隊を展開していたフランスとアメリカの海軍機も参加しており、当時の状況は非常に緊迫、かつ混乱していたとされる。リビア軍機がイタリア領空へ侵入した目的は、現在に至るまで判明していない。パイロットが亡命を試みたとも、あるいは同日にポルトガルのリスボンから飛び立った米カーター大統領の専用機を狙うテロ攻撃とも言われている。いずれにせよ、リビア軍機は空対空ミサイルによって撃墜され、機体はイタリア南部へ墜落したようだ。 問題は、その際に発射されたミサイルがイタビア機へ命中した可能性があることで、残骸の調査によっても機首に大きな穴が開いていることが判明した。つまり、機首に命中したミサイルが機内で爆発し、機内を通り抜けた爆風が後部のトイレ付近より吹き出したと推測されたのだ。そのため、乗客が機外へ投げ出されたことや、当初に機体内部での爆発と考えられたことも説明がついた。そればかりか、リビア軍機が意図的にイタビア機の経路をなぞるように飛行し、レーダーの探知を逃れようとしていた、つまりミサイルが両機を混同するように飛行していたと指摘する専門家も現れたのだ。 ところが、その仮説もまた、決定的な証拠は得られなかった。まず、イタビア機のボイスレコーダは墜落の少し前から記録がなく、決定的瞬間の音声は存在していなかった。それは、電源が瞬時に遮断されたためと説明されたが、人為的に消去された痕跡もあると指摘されている。さらに、イタリア空軍のレーダ担当者や司令官予定者、戦闘機のパイロットなどが次々と不審な状況で死亡し、関係者の証言も得られなかったのである。
-
スポーツ 2014年07月24日 15時00分
日本ハム・大谷囲い込みで巨人が狙う侍ジャパン利権
スポーツ紙ではあまり大きく報じられなかったが、七夕の7月7日に開かれた恒例のプロ野球オーナー会議で興味深い決議があった。野球日本代表『侍ジャパン』の事業を担う株式会社を設立し、シーズンオフの11月をめどに役員や運営方法を決めるのだという。 「サッカー日本代表がW杯でズッコケたから、大手広告代理店がプロ野球に乗り換えた、という構図ではありません。巨人が日本ハムのスーパースター、大谷翔平を侍ジャパンに囲い込むことで、しっかり商売にあやかろうとしているのです。球界の盟主・巨人といえども、スター選手が続々育つパ・リーグに危機感を募らせているのです」(スポーツ紙記者) “東のドン”巨人に続いて、今季は“西の大将”阪神の人気にも陰りが見えてきた。甲子園のスタンドこそ年間指定席のおかげで埋まっているが、6月27日にNHK総合で放送された阪神-中日戦の平均視聴率はわずか6.9%(関西地区)と、こちらも危険水域に突入してきている。 一方のパは堅調。中でも日本ハムは二刀流の大谷がいよいよ本格化。20歳の誕生日となった7月5日の千葉ロッテ戦では3番DHで先発出場して2本塁打の活躍。9日の楽天戦では今度は投手として先発出場し、被安打4、1失点の完投勝利で8勝目。自己最多、球団タイ記録となる16三振を奪い、計111三振でリーグ2位に躍り出た。 スコアボードの表示こそ最速159キロだったが、ネット裏のメジャースカウトの計測では161キロが5球計測され、全世界に打電された。こんな集客力抜群の大谷を、指をくわえて見ているだけではもったいないとばかり、巨人がひねり出したのが『侍ジャパン』を使った大谷の囲い込みというわけだ。 現場サイドは既に巨人の実質支配下にある。代表監督の小久保裕紀氏、プロ野球との窓口になるテクニカルディレクターに鹿取義隆氏、少年野球を束ねる12U監督には仁志敏久氏が就任している。いずれも巨人のOBだ。 「残るは侍ジャパン株式会社の経営権。今年11月には8年ぶりに日米野球が開催され、主催はNPB、MLBと読売の共催ですが、実質的には読売です。しかし、選手を選出するのは侍ジャパン。どうしても主導権を握る必要があるのです」(日本テレビ関係者) 当初の看板選手はヤンキースの田中将大投手だったが、右肘靭帯損傷で長期離脱が決まり、出場はほぼ絶望的といっていい。そこで100マイル投手の二刀流・大谷に主役交代することで客を呼び込み、大きく儲けようとしているのだ。 人気頭打ちの巨人。その視線の先に“FA獲り”を描いているのは容易に察することができる。
-
-
芸能 2014年07月24日 14時30分
“大河ヒロイン”綾瀬はるかもドラマに復帰! 恋愛経験ゼロのOL役
13年のNHK大河ドラマ「八重の桜」で主役を張った綾瀬はるか(29)が、ドラマに戻ってくる。 綾瀬は、日本テレビが10月期に放送する連続ドラマ「今日は会社休みます。(仮)」(水曜日午後10時)で主演を務める。 大河ドラマが終了して以降、10カ月ぶりのドラマ出演となる綾瀬が、民放連ドラで主演するのは、10年7月期の日本テレビ「ホタルノヒカリ2」以来、4年ぶり。 「八重の桜」は全話平均視聴率14.6%(数字は以下、すべて関東地区)と、大河ドラマとしてはイマイチだったが、視聴者からの“好感度”が抜群である綾瀬がもつ潜在的な視聴率は高いといわれている。同枠では、4月期に“朝ドラヒロイン”杏が主演した「花咲舞が黙ってない」が全話平均16.0%の好視聴率をマークしているだけに、なにかと比較されそうで、綾瀬としては杏に負けたくないところ。 「今日は会社休みます。」の原作は、漫画誌「Cocohana」(集英社)で連載され、単行本化もされている藤村真理の少女漫画。 ドラマは、恋愛経験ゼロのOL・青石花笑(はなえ=綾瀬)が30歳の誕生日に、同じ会社でアルバイトしている21歳の大学生・田之倉悠斗と一夜をともにし、流れで“初体験”していまい、交際に発展。男性と交際経験がなかった花笑が、試行錯誤していく姿を描いている。漫画では花笑は33歳だが、ドラマでは30歳に設定されている。 ここ数年、大河ドラマで主役を張った役者は、なかなかドラマに戻らない傾向にあった。11年の「江〜姫たちの戦国」のヒロインだった上野樹里は、2年余のブランクを経て、今年4月期の連ドラ「アリスの棘」(TBS)で主演。全話平均視聴率は11.1%だった。 惨敗した「平清盛」(12年)の主役・松山ケンイチは、映画や舞台に活路を求めていたが、8月25日放送のTBS「テレビ未来遺産“終戦69年”ドラマ特別企画 遠い約束〜星になったこどもたち〜」で主演を務める。 大河の主役が続々と、民放のドラマに戻るなかで、綾瀬の「今日は会社休みます。(仮)」は、果たして、どんな評価を得られるか?(坂本太郎)
-
社会 2014年07月24日 12時00分
福島原発「作業員6000人」の現実 現役作業員が内部告発(第4弾) 「週刊実話のスパイがいる!」犯人捜しとなった敷地内 ジャーナリスト・水石徹(3)
作業中、カメラ付き携帯電話が持てるとは意外や意外。というのも、 「敷地内で見聞したことは敷地内で喋るのはいいが、敷地外では絶対に喋るな!」 と厳命され、徹底した秘密主義が貫かれているからだ。作業員が6000人もいれば、敷地内のあちらこちらを撮影され、写真が外部に漏れることもあり得るだろう。 それが不思議とないんだ。その気になれば、撮影できないことはないけどね。でも、写真撮った携帯は現場から簡単に持ち出せない。 携帯取り出すには、上下ツナギ服のファスナーを開けなきゃならない。取り出しても、汗が入らないよう携帯はビニール袋に包んである。ビニール袋から携帯出して、撮影後、また仕舞い込んで、ファスナーを閉める−−その様子を監視カメラがどこかで睨んでいるはずだ。 カメラがどこに取り付けてあるか、俺たちにはその場所がよくわからない。だから、うかつなマネはできないんだ。 そこまでやって、やっと撮影したとしても、作業終了後に放射線量の検査がある。携帯を1回でも外に取り出したら線量が高くなるから引っかかるし、その携帯は検査のため預けなきゃならない。その際、カチャカチャやられて、そこに現場の写真なんか写っていたら当然、 「何が目的で撮った?」 と問い詰められる。「写真が趣味だから」とか「家族に見せたいから」なんて言い訳は通用しない。結局、撮ったのが弱みになって、ますます奴隷化されるのがオチだ。それともクビにされるかも。 実は、去年秋ごろ、休憩所の窓からスマートフォンで写真撮って、こっぴどく叱られた作業員がいる。 「入ったばかりの新米で、うっかり撮ってしまった。スミマセン」 と素直に謝ったから、それ以上の問題にはならなかった。写真もその場で削除したしね。 後で聞いたところでは、平(いわき市)にあるスナックの中国人ママに入れ込んでいて、そのママにそそのかされて撮ったらしい。どうして、中国人ママが事故原発の写真を欲しがったのか理由はよくわからない。 俺もその店で何回か飲んだことあるけど、ママは美人タイプじゃない。ただおっぱいがデカイだけ。ホステスは3人が3人とも中国人だ。その1人とは3万円で寝たことがある。ウンともスンとも言わないデクノボウで、汗水流して稼いだカネが無駄になった。後悔の一言に尽きるよ。 客も中国人が多いんだ。カラオケで春日八郎の『赤いランプの終列車』、美空ひばりの『みだれ髪』を見事に歌うカップルがいたが、この2人も中国人だった。夫婦だったね。 ひょっとしたら、ママは中国のスパイ組織と関係あるかもしれないよ。そうでなけりゃ、事故を起こした原発の写真なんか欲しがらないだろ。 作業員の中にも中国人がいるにはいるが、連中は写真を撮るなんて、そんな危ない橋は渡らないはず。見つかれば、おマンマ食い上げになってしまうから。 孫請けの会社はさほど気にしていないが、東電、元請け、下請けは、敷地内の様子が外に漏れるのをものすごく警戒している。週刊誌(本誌)に「現役作業員が内部告発」の記事が出たら、早速朝礼でこう言われたよ。 「週刊誌の回し者、要するにスパイが身近にいるから気をつけろ。それとなく探って、それらしい作業員がいたら、すぐ上に報告してくれ。ただし、スパイ捜しに夢中になりすぎて、肝心の仕事をおろそかにすることだけはやめてくれ」 ってね。作業員仲間からクスッ、クスッって笑い声が聞こえたけど、俺はドッキリ、ガックリだ。作業員の現実を世間に知らせるのがスパイ行為だなんて、どうにも腑に落ちない。 作業員はそれ以来、半分冗談、半分大真面目に、 「アンタ、まさかスパイじゃないだろうな」 なんて言い合っている。まあ、挨拶代わりって感じだね。黙っているのは不自然だし、ヘンに思われてもマズイから、俺も皆に合わせている。上手にトボけて、その場を切り抜けるって、ホント、難しい。 隠したい現実が外にさらされ、東電、元請けの連中は怒り狂っているはずだ。(以下次号)
-
芸能 2014年07月24日 11時45分
とんねるず×さまぁ〜ず特番で「放送事故」と話題に! 過去最高の平均視聴率12.7%を獲得
19日に放送された特番「またまたやるゾ! ご利益特番第3弾! とんねるず×さまぁ〜ず 一文無しジャーニー2×2 超パワースポット霧島! いいキャラ祭りの九州上陸スペシャル!」で、あるモノが映ってしまい、ネット上では「放送事故!」と話題になっている。 同番組はシリーズ第3弾で、石橋貴明と三村マサカズ、木梨憲武と大竹一樹のペアに分かれて、広島県から鹿児島県の霧島神宮まで、無一文で目指すという企画。 話題となったのは、木梨と大竹が四国経由で鹿児島を目指す際に出会った新婚夫婦の自宅にあがったシーン。2人は何気なく夫婦の部屋に入るが、ベッドにはなんと“あの”電機マッサージが置いてあった。大竹は電マが気になったのか、手に取り興味津々。慌てた妻は「それ、あの…肩揉み用ですよ」と動揺しながら弁解。大竹は「わかるわ!」と苦笑いし、木梨やスタッフは爆笑していた。大竹は「俺、若干気になっちゃったからアレ!? って。ゴメンね、見つけちゃったよって」と上手く笑いに持っていき、フォローした。 ネット上では「電マ映るとかある意味放送事故じゃんw」「電マ出て来たのにはビックリ」「電マ事故w」と話題となり、You Tubeにも「【プチ放送事故】地上波で電マ映る」という動画がアップされている。 “電マ効果”があったかは不明だが、同番組は関東地区での平均視聴率12.7%を記録。第一弾は11.7%、第二弾は11.8%だったため、3回放送された中では最高の視聴率を叩き出した。
-
芸能 2014年07月24日 11時45分
ナイツ塙 野々村元議員など時事ネタ豊富で手応え「今年は大漁ですよ」
今年で15年目を迎えるマセキ芸能社主催の大型お笑いライブ「真夏の笑フェス2014」が8月5日に開催される。事務所の垣根を越えて総勢約40組のお笑い芸人たちがネタを披露し、観客を爆笑の熱気に包み込む。そこで、同ライブに出演するお笑いコンビ・ナイツの2人を直撃した。 ナイツはライブでトリを飾る予定で、ツッコミの土屋伸之は「40組観た最後の出番なんで、間違いなくお客さんが疲れてると思いますが、一番良いネタをやるので、最後まで見て欲しい」とPR。ボケの塙宣之は「毎年暑いんですよね。4時間ぐらいやるんで、水分補給して熱中症に気を付けて観て欲しいです」と観客の身体を気遣った。また、「フェスっていうのが、なんかスゴいことをやるんじゃないかって思っている人がいて、チケットを買うのを躊躇っちゃう人がいるんですけど、全然お笑いライブなんで、友達連れて一回来て欲しいですね」と気軽に観に来て欲しいと呼びかけた。 最近では、テレビ番組で見かける機会も多く活躍しているナイツだが、塙は「テレビに全然出てないですよ(笑)」と謙遜。土屋も「たまたまですよ」と控えめだった。ただ、塙は何か大きな予感を感じているらしく、「色々、すごいことになるんじゃないかなっていうのは、もう見えてますけどね。今、アディーレ法律事務所っていうCMやってまして、それで今度、アギーレっていうのがサッカー日本代表監督になるんですよ、おそらく。それで、スゴいことになるんじゃないかって。アディーレの株が上がるんじゃないかって」と真面目にボケると、土屋は「まぁ、ウチら関係ないですけどね(笑)。アギーレとCMで共演できたらスゴいですけどね」とフォローした。 アギーレも注目を浴びているが、今年は佐村河内守、小保方晴子、野々村竜太郎元議員など時事ニュースも話題となっている。塙は「今年は大漁ですよ。2014年は。何ならソチオリンピックから。去年が不作だったんですよ、時事ネタは。去年は『半沢直樹』と『あまちゃん』ぐらいですね」と今年のネタの豊富さに手応えを感じていた。 「真夏の笑フェス2014」でも、ナイツの真骨頂である時事ネタ漫才が拝めることは間違いないだろう。【ライブ名】真夏の笑フェス2014【日時】8月5日(火)開場15:00/開演16:00【会場】上野不忍池水上音楽堂【価格】前売/1,000円 当日/1,500円ローソンチケットにて販売中【DVD】「ナイツ独演会 主は今来て今帰る。」(コンテンツリーグ)が3,990円で絶賛発売中
-
-
芸能 2014年07月24日 11時45分
またまたジャニーズタレントの下半身スキャンダルが発覚!
ジャニーズJr.の中でも人気メンバーの森田美勇人が、妊娠した交際相手の女性を中絶させていたことを発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 森田は180センチの長身で、Jr.の中でもダンスが得意なメンバーで構成されたグループ「Travis Japan」に所属。先月から始まったドラマ「魔法★男子チェリーズ」(テレビ東京系)では好青年を演じているため、「事務所幹部の期待は高く、今後、新しいグループが売り出されればメンバー入りすることは確実」(アイドル誌記者)という売り出し中の新鋭だが、早くも下半身スキャンダルが発覚してしまった。 同誌によると、森田はおととし春、友人同士の飲み会でお相手の女性と出会い、グループ交際を経て女性に告白し同年10月から交際を開始。出会った当時、森田は16歳だったが、飲酒は日常的だったという。 森田は女性を公私ともに信頼し、仕事のオファーを受けるかどうかも相談するほどだったというが、今年3月、女性に妊娠が発覚。性行為の際、女性が避妊具の着用を要求したが、森田が拒否したため妊娠してしまったというが、「産みたい」という女性に対し、森田は「俺の立場も考えてよ」などとし、何度も話合った末、女性は中絶。その後、それまで以上に、森田が女性に優しく接していたというのだが…。 今年5月、森田が初めてソロ曲を担当した公演を女性が鑑賞したところ、周囲に交際が発覚。その前に紹介されていた森田の母親は女性を「あんたのせいで事務所にバレた。あんたの顔は二度と見たくない!」と面罵。そして、5月29日、女性は友人を伴い森田と直接話し合ったが、森田は「クビがかかってんだよ、俺」などと逆ギレ。さらに、母親を呼び出し、母親は女性を罵倒したというのだ。 「かつて、同じ事務所の、某国民的人気グループのメンバーの中絶スキャンダルが報じられたが、その際は事務所の幹部が2人の話し合いに介入したことが発覚。多くのジャニーズのタレントたちは、好き勝手遊びまくっておいて、いざとなったら誰かにケツを拭いてもらわないと何もできない。とはいえ、スキャンダルが出ても、スポーツ紙やテレビは後追いしないから痛くもかゆくもないのでは」(芸能記者) 同誌によると、森田は今回のことをすべて女性が悪かったように友人に吹聴し、「別れたからセフレ紹介して」などと軽口を叩いているというから、同じような“悲劇”が起きそうだ。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分