-
社会 2015年07月01日 16時00分
三越伊勢丹詐欺事件総額5億円を騙し取った悪女の“エステ狂い”
「とても50代には見えませんでした。シワもほうれい線もなく、40代そこそこの見かけだったんです」 近隣住人が語るのは、6月15日までに埼玉県警に詐欺容疑で逮捕された森田弘子容疑者(51・無職=所沢市在住)のこと。捜査関係者によれば同容疑者は、夫が勤めていた三越伊勢丹の名刺を悪用。「1口100万円の特別会員積立金制度に加入すれば元本保証」「半年に一度4万円の商品券を贈呈」と吹聴し、総額5億円のカネを騙し取っていたのだ。 捜査関係者が言う。 「詐欺行為が行われたのは、'12年〜'14年にかけて。弘子は23年前に社内結婚し、退職するまで同百貨店のデパガだったことから、同社に実在する友の会名を口にし、『特別な人だけを誘っている』と勧誘していた。セールストークに騙された被害者の中には、5000万円も預けてしまった者もいたほどです」 逮捕のきっかけは商品券の配布が滞り、被害者が伊勢丹に問い合わせたことから。これが原因で弘子容疑者の嘘が発覚し、一度は伊勢丹側から厳重注意を受けて当事者間で示談が成立したが、その後も被害が絶えず刑事事件に発展したのだ。 だが、気になるのは騙したカネの使い道だろう。 「最初は集めたカネで伊勢丹の商品券を購入して偽装返金していたが、大半は高級エステや美容整形代に消えていたという。また、自宅からは1個数万円もする化粧品も大量に見つかっているが、その一方、マンションの管理費は滞納という図太さだったんです」(同) ちなみに、弘子容疑者にはこの他にも疑惑が渦巻いているという。 「実は、今年4月に夫がマイカーの中で練炭自殺し、弘子容疑者は3080万円の保険金を手にしているのです。埼玉県警はこれに重大関心を示し、今年5月に自殺ほう助容疑で彼女を逮捕。結局、処分保留で釈放した経緯があるが、夫の自殺前に若い男と頻繁に居酒屋を訪れていたとの目撃談もある。この疑惑もいまだ闇の中なのです」(全国紙社会部記者) 事件の本格解明はこれからといえそうだ。
-
レジャー 2015年07月01日 15時30分
キャバ嬢が生まれる瞬間(51)〜借金返済のためにキャバ嬢になった女〜
三村響子(23歳・仮名) 私は元彼と付き合っていた時に、よくパチンコ屋さんへ行ってた。その時、彼の分も払ってあげたり、自分も当たったときの興奮が忘れられなくて、いつしかギャンブルのために消費者金融からお金を借りるようになった。気がつくと借金は数十万円にまで増大。高校からの友達に相談したら、キャバを薦められた。 実はその子もクレジットカードでブランド物を買い漁っていたら、いつのまにか100万円くらいの借金に膨れ上がっていたんだって。それで彼女はキャバクラで働くようになったらしい。もし借金が減らないなら風俗の道も考えてたみたいだけど、半年くらいで返済できたと言ってた。まあその子は可愛いからってのもあるかもしれない。だから私の50万円の借金も、キャバクラで返そうと思って夜の世界で働くことにした。 最初は六本木のキャバクラへ面接に言ったんだけど、落とされてしまった。やはり高級店はそれなりのレベルの女の子しか雇っていないみたいで、私みたいな学生時代もたいして男子から人気のなかったような女は難しいみたい。だから無理はせずに都心から少し離れた場所のキャバクラで働くことにした。そこはなんだか客もスタッフも厳しくなくて、ゆるい雰囲気が流れてた。 当初は借金があることを隠して、いい女を演じなきゃって思っていたんだけど、途中から店の雰囲気に飲まれていって、もういいかなって。いつからか借金があることを客に打ちかけるようになったんだよね。額が対して大きくないのがよかったみたい。お客さんは引かずに「がんばれよ!」って応援してくれるようになった。それどころか私を借金があるからって理由で指名してくれる人まで現れてうれしかったな。 5か月くらいして、無事に返済できたときはお客さんと一緒に喜んだ。今はもうすべて返済し終わったのだけど、ここのキャバで働くのは楽しいからしばらくは続けていくつもりです。(取材/構成・篠田エレナ)
-
芸能 2015年07月01日 15時00分
お笑い芸人と芸能界の意外な関係 (その2)
芸人と芸能人の意外な関係といえば、ダウンタウン。彼らの4期後輩にあたるのは、昨年、不倫ドラマ『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』(フジテレビ系)で、吉瀬美智子のクセのある夫役でブレイクした木下ほうかだ。 大阪出身の木下は、大学を卒業後に吉本新喜劇に入団。役者を目指して日々舞台に立っていたが、主役級の演者になる前に辞めてしまった。理由は、新喜劇のまんねり、団員刷新にともなって、だった。ちなみに、すでにドル箱芸人だったダウンタウンとは、共演したことがなかった。 先輩・後輩ではなく、同級生なのは、最近では一発屋芸人としてのテレビ出演しかないジョイマン・高木晋哉。シンガーソングライターの泰基博とは、神奈川・横浜市内の中学時代の同級生。ともにバスケットボール部に所属して、青春の汗を流しあった仲だ。 先に売れたのは、高木。その彼が芸能界の表舞台から姿を消したあと、秦の実力が認められた。運命とは皮肉なもので、現在は秦のバーターに高木が成り下がってしまった。 血縁者であまり知られていない例を挙げれば、なにかと芸能界を騒がせた俳優の加瀬大周。90年代には芸名・独立騒動で、00年代には覚せい剤逮捕で、マイナス要素ばかりが表立っているが、彼の親せきには芸人がいる。従兄は、松竹芸能所属のムートン伊藤。現在は、鈴木おさむが手掛ける深夜番組『ドラマ!7人のアイドル ゴーゴー!』(テレビ朝日系)にレギュラー出演中。ほぼ無名のピン芸人だ。 陣内智則には、「まいちゃん」と呼ぶ姪がいる。彼女は、ご当地アイドルグループ・KRD8の一員である宮脇舞依。兵庫県姫路市を中心に活動する同グループは、お世辞にもハイクオリティと言いがたい。しかも、アイドルとしては遅咲きの24歳で業界入りを果たしているため、叔父の陣内としては、「早く辞めてほしい」と心から願っているとか。 二世タレントが高い支持を得ている今。元同僚、同級生、遠戚などの仰天共演があっても、おもしろいかもしれない。(伊藤由華)
-
-
ミステリー 2015年07月01日 15時00分
戦艦陸奥爆沈の謎(3)
太平洋戦争中、瀬戸内海の柱島泊地に投錨していた戦艦陸奥が一瞬にして爆沈した。戦時中でもあり、海軍は陸奥の沈没を厳重に隠すと同時に、事故原因の究明に乗り出した。当時、陸奥は開発されたばかりの新兵器「三式弾」を搭載していたため、爆沈原因のひとつとして自然発火説が浮上した。しかし、同時に艦内からの放火、自爆という、衝撃的な可能性も考慮された。なぜなら、日本海軍では陸奥が爆沈する以前から弾薬庫への放火事件がたびたび発生しており、戦艦三笠や巡洋艦松島のように沈没へ至った事例すらあったのだ。 第一次世界大戦中の1917年、横須賀軍港で戦艦筑波が突如爆発、沈没した。さらに、筑波爆沈の記憶も冷めやらぬ翌18年、今度は徳山湾に在泊中の戦艦河内が突如爆沈するという惨事が発生したのである。当然ながら、筑波と河内の爆沈事件は徹底的な原因究明が図られた。だが、河内については幹部将校をはじめとする乗員の殉職者があまりにも多く、また残骸の回収調査も思うように進まなかったため、原因の究明には至らなかった。 ただ、筑波については事件のほぼ全容が解明されると同時に責任の所在についても明らかとされたのが、海軍にとっては救いといえば救いであった。 筑波については自然発火の可能性が極めて薄く、他方で弾火薬庫の鍵は管理が非常にずさんだったために盗用が容易だったことが明らかとなった。さらに、事件当日に盗みをはたらいて上官に激しく叱責、殴打された兵が不審な行動をしていたこと、加えてその兵は過去に火薬庫の温・湿度検測に従事した経験があり、火薬庫の状況を熟知していることなどから、査問委員会はその兵が爆死を企てた結果、爆沈に至った可能性がきわめて濃厚と結論付けたのである。 調査報告を受けた海軍は、全艦艇に対し再発防止対策を徹底すると共に、発火時の対処方法についても研究を行っている。再発防止策については、まず通風、冷却の強化と注水装置の改善、そして安定性の高い発射火薬の開発を進めた。同時に火薬管理の厳密化と弾薬庫へ配置される乗員の質や忠誠心を向上させ、そしてなにより精神的に安定したものを選抜するよう方針を改めたようだが、防消火対策ともに機密事項であり、また人事考課の詳細についてもはっきりしないことが多い。 ともあれ、筑波、河内の爆沈以降は弾薬庫火災の発生が途絶え、また1942年の日向第五砲塔爆発のように、たとえ重大な事故が発生したとしても、直ちに爆沈に結びつくようなことはなくなっていた。 陸奥が爆沈するまでは…。(続く)
-
スポーツ 2015年07月01日 14時00分
横浜DeNA“ハッカー集団”の暗躍でペナント巻き返し
やはり、ベイスターズは馬群に沈むテレビ馬だったのか−−。交流戦終盤の連敗はペナント再開後の広島戦でも止まらず、首位陥落どころか最下位がすぐそこまで迫っている。 “名将”から一転、中畑清監督の評価は大暴落。ところが、球団首脳は「7月の再浮上」に揺るぎない自信を持っているという。それを如実に物語っていたのが、6月20日に都内で開かれた横浜DeNAベイスターズの親会社ディー・エヌ・エーの定時株式総会。株主から「地域貢献」を問われた南場智子オーナーはこう答えた。 「スタジアムのプレーで横浜を盛り上げていくのが一番。連敗していて心配を掛けているが、まだシーズンは半分も終わっていない。応援をお願いします」 詫びるどころか、DeNAのペナント制覇に自信を隠さなかった。南場オーナーは“強いのか弱いのか”正体不明のこのチームの全体像を掌握しているのだ。 交流戦前までは29勝19敗(貯金10)、巨人に2差をつけての首位。ところがパ相手の交流戦では3勝14敗1分け(借金11)の12位。ベイスターズの自滅でセの首位に浮上した巨人も、交流戦では7勝11敗の11位だった。これをパとセの実力の差と決めつけるのは早計。DeNA球団関係者は「パとセのスパイ能力の差」と一刀両断する。 コーチが相手選手の癖を盗むなどの勘に頼る手法はもはや過去の遺物。ベンチとは別チームの精鋭部隊がパソコンを駆使してあらゆる情報を入手、それをリアルタイムに選手にフィードバックするのが現代流で、まさにこれこそが“パ・リーグ流”。DeNAもソフトバンクや楽天に倣って選手個々の能力を数値化し、クラウドシステムで情報を一元管理する『ミナト・システム』を開発。相手、自軍の選手の状態、得手不得手を数値化した。序盤の快進撃はこれが奏功しての首位だった。 中畑監督は選手を鼓舞するのが役目で、実質采配はコンピューターが振るっていた。大本営はベンチではなく、横浜スタジアムに設けられたチーム戦略ルーム。ここに足を運べば、欲しい情報がすぐさまテレビ画面に登場。この様子は6月17日に放送されたNHK『クローズアップ現代』でも紹介された。 しかし、この『ミナト・システム』にはパ球団の詳細な情報は入っておらず、今回の交流戦では全く歯が立たなかった。これが連敗の原因で、リーグ戦に戻ればまた状況は変わってくる。 現在、DeNAのエンジニアたちがリーグ戦再開に合わせて最新の情報をインプット中。アップデートされたコンピューターが再起動することで、DeNAの7月反攻がリスタートすることになる。
-
-
トレンド 2015年07月01日 14時00分
【注目グルメ!】「北のぽんしゅ城 日本酒バイキング にゃごツー」食べ物の持ち込みOK&100種類以上の日本酒が楽しめる
「日本酒バー にゃごりん」(北海道札幌市)は、これからの日本酒の飲み手を育て日本の酒文化を支える店として、100種類以上の日本酒が飲み放題の『北のぽんしゅ城 日本酒バイキング にゃごツー』を、札幌に2015年8月オープンする。 飲食店で飲む「店飲み」、自宅で飲む「宅飲み」、そして持ち込みが自由な店で飲むことを「買い飲み」と言う。東京では、お料理やおつまみの持ち込みが可能な「買い飲み」の飲食店が増えてきている。今までの料理が主役で飲むことが脇役だった時代から、飲むことが主役の時代に移ってきている。「なんで蕎麦と中華が一緒に食べられないの?」「飲むときのつまみは塩辛だけでいい」など、料理を主役とするお店の意向だけでは、客が満足できない時代になってきている。 『北のぽんしゅ城 日本酒バイキング にゃごツー』は、100種類以上の日本酒が揃っており、日本酒を飲むことが主役のお店。そのため、お料理はデパートの地下やコンビニ、お持ち帰りができる飲食店から自分で好きな物を持ち込んで、日本酒を飲むことができる。ワインやウイスキーの持ち込みも可能で飲み比べも楽しめる。また、お昼はお酒ではなく、ドリンクバーを提供。ソフトドリンクが揃ったドリンクバーで「買い飲み」ができ、お昼の時間も楽しむことが可能だ。 また、本店舗のオープンに向けてクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」で支援者の募集を7月17日(金)まで募る。クラウドファンディングとは、実現したいアイデアなどをインターネット上で説明し、それに対する賛同者から支援金を募ることができる仕組みのこと。今後、同店では、出資額に応じて、店内設備や取り扱う商品数を拡大させる予定だ。『日本酒バー にゃごりん』北海道札幌市中央区南4条西3丁目2番地 第2グリーンビル6F
-
芸能 2015年07月01日 12時07分
日本エレキテル連合 YouTuberへ転身!? ネット上で話題「CMは切なくなる」「YouTuberに堕ちた」「成り下がってた」
2014年、コント「未亡人朱美ちゃん3号」の「ダメよ〜、ダメダメ」というフレーズで大ブレークを果たしたお笑いコンビ・日本エレキテル連合。昨年は、イベントやテレビに引っ張りだこで、「ダメよ〜、ダメダメ」というフレーズが「2014ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞に選ばれた。 お笑い芸人が「流行語大賞」を受賞すると、「翌年に消える」というジンクスが囁かれているが、日本エレキテル連合の2人は、「流行語大賞」の受賞式で「ジンクスを断ち切る」と声高らかに宣言していた。しかし、昨年の勢いと比べるとやはり、テレビやイベントの出演数は激減。人気や話題は、8.6秒バズーカーやクマムシ、ピスタチオなどに奪われているのが現状だ。 そんな中、ある意味話題となっているのが、日本エレキテル連合が出演しているYouTubeのテレビCMとネット広告だ。 ネット上では「YouTuberになったのか」「YouTuberのCMの中でもエレキテル連合のCMは切なくなる」「いつの間にか消えたと思ったらYouTuberに成り下がってたのか」「YouTuberに堕ちたんすね」「YouTuberになっててわろた」「動画みたけどクソつまらない」「テレビから消えたからってYouTuberやってんじゃねーよ」などの意見が多数挙がっている。 「日本エレキテル連合は、売れる前からYouTubeにネタをアップしていたので、改めてYouTuberになったワケではありません。話題を呼んでブレークしたのも、YouTubeにアップしていた動画がきっかけですからね。ただ、CMが目立っているので、そのような印象を受ける一般人が多いのも当然でしょう」(芸能記者) テレビ業界で生き抜いていくことも1つの方法だが、それが全てではない。ライブや営業で人気を獲得し、かなり稼いでいる芸人もいる。日本エレキテル連合が今後どのような活動をしていくのか、見守っていこう。
-
芸能 2015年07月01日 12時02分
「第1回一発屋オールスターズ選抜総選挙2015」立候補者24組決定!
8月10日に開催される「第1回一発屋オールスターズ選抜総選挙2015」の立候補者が厳正な審査により、正式に決定した。 レイザーラモンHG、藤崎マーケット、ゆってぃ、髭男爵、波田陽区、デカッチャン、ですよ。、ダンディ坂野、スギちゃん、三瓶、小島よしお、キンタロー。、レギュラー、ムーディ勝山、姫ちゃん、ハローケイスケ、天津木村、テツandトモ、長州小力、ザ・たっち、ジョイマン、ゴー☆ジャス、クールポコ、大西ライオン。以上24組。 投票期間は7月1日〜8月9日まで。8月10日に、真の一発屋芸人が決定する。
-
アイドル 2015年07月01日 12時00分
“体操服マニア”がNMB48渡辺美優紀に夢中!
アイドルグループ、NMB48の渡辺美優紀が、なぜか“体操服マニア”に好かれているようだ。 29日に自身のツイッターで、「劇場に行けたからみなさんからのお手紙&プレゼント受け取らせていただきました いつもありがとう!!」と感謝の言葉を伝えた渡辺。ただ、「ところで、体操服マニアの方がおられるのか、チームBバージョンの黄色の体操服も届いてた。いつ着るんだろ」とのコメントとともに、青と黄色の体操服の画像をアップした。2着の体操服には、それぞれ上着は、「チームBII みるきー」「チームB 美優紀」と大きく名前が書かれており、下はブルマである。 また、トークライブ「755」では、ファンから、「一回でいいから体操服を握手会で着て欲しい!! お願い!! 一生のお願い!!」とのコメントが寄せられているが、本人は、「それはできないよ〜う」と拒否する姿勢を見せている。 AKB48グループで随一の“釣り師”と呼ばれる渡辺だが、“体操服マニア”も見事に釣ってしまったようだ。
-
-
芸能 2015年07月01日 12時00分
前歯の治療でコンプレックス払拭 評判急上昇 ハリセンボンはるかに水着写真集オファー
テレビ界でジワリジワリと人気を上昇させ、にわかに注目を集めているのが、お笑いコンビ“ハリセンボン”の箕輪はるか(35)だという!? ここで疑問符が付くのも当然の話。業界で“ハリセン”といえば『角野卓造じゃねえよ!』でお馴染みの近藤春菜(32)と相場が決まっているからだ。 「春菜は現在、計8本のレギュラー番組を抱えており、『ハリセン』は彼女で持っていると言っても過言ではない。2人は本当に仲がいいからコンビを続けているだけ。普通に考えれば、春菜がピンになっても何ら不思議ではない環境なんです」(制作関係者) ところが、ここに来て業界では、はるかの評判がうなぎ登り。きっかけは歯の治療で、黒ずんだ前歯を抜き、両隣を合わせ3本の歯を白くしたのだ。 「実は、はるかにとって黒ずんだ歯は黒歴史そのもの。なんでも小学3年の時に転んでコンクリートに歯をぶつけてしまったそうです。不運にも神経が死に、数週間後には歯の色が黒ずんでしまった。学校ではガイコツとか死神とか、散々イジメられたとか。不憫に思った母親が治療を勧めたそうですが、当時の家庭環境もあって子供心ながらに断念してしまったのです。以来、黒ずんだ前歯ははるかの乙女心を傷つけたばかりか、コンプレックスにもなった」(芸能プロ関係者) 今回の治療で、そんなトラウマから解放されたというわけだ。 「芸人として生まれ変わった」と驚きを隠せないのが、バラエティー番組プロデューサー。 「ひな壇に座っていても春菜に振られないと話すことがなかった彼女が、積極的に話すようになった。しかも、大口を開けて笑うようになり元気印そのもの。しかも、自由に喋らせると意外に面白いんです。テレビ界では、早くも芸人として春菜以上の潜在能力を秘めているのでは…と評判になっています」 はるかの再評価と共に、出演料も右肩上がりを続けている。 「ハリセンボンのギャラは2人で20万円。ピンの場合は春菜が10万円、はるかは3万円だった。ところが、現場スタッフが次々にはるかを指名するようになったため、最近は逆点現象が起き始めており、はるか単体で5万円〜。当然、ハリセンボンのギャラも30万円〜に底上げになっています」(前出・芸能プロ関係者) さらに、はるかの元に、なんと写真集出版企画も舞い込んでいるという。 「水着写真ばかりの超エロいやつです。胸はそんなにありませんが、手足が長いので工夫次第ではショッキングな写真集になりますよ」(事情通) セクシー女芸人として再ブレイクするかも!?
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分