-
芸能 2017年10月17日 12時21分
関ジャニ村上や加瀬亮もハマった共演者キラー、戸田恵梨香
女優の戸田恵梨香(29)と6歳年下の俳優の成田凌(23)が、真剣交際していることが報じられ、話題となっている。 戸田と成田の交際を報じたサンケイスポーツによると、月9ドラマ「コード・ブルー〜ドクターヘリ緊急救命〜THE THIRD SEASON」(フジテレビ系)での共演がきっかけで意気投合し、交際に発展したという。この報道がきっかけとなり、成田の注目度も上昇しつつあり、今、もっとも世間の注目を集めているカップルとも言えるだろう。 以前から、共演者キラーとして知られている戸田だが、今回の熱愛報道を知り、「またか・・・」と感じた人も少なくはなかった。これまで、戸田と噂になった芸能人は、そうそうたる面々だ。 戸田の出世作である劇場版デスノート(ワーナー・ブラザース映画)で共演した松山ケンイチや、「SUMMER NUDE」(フジテレビ系)で共演した勝地涼、「SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜」(TBS系)でW主演として共演した加瀬亮との交際も発覚している。 関ジャニ∞の村上信五と交際していたこともあり、村上とは、「ありがとう、オカン」(フジテレビ系)で共演していたことから、交際に発展した。 綾野剛との熱愛も発覚したことがあるが、戸田と交際の噂があった芸能人は、綾野剛以外、全員が共演者だ。役者同士が共演したことがきっかけで、交際へと発展するケースは多いが、共演者キラーと呼ばれるほど、多くの共演者と交際した女優は珍しいだろう。 共演者達は、戸田のどの部分に惹かれているのだろうか? 戸田は、撮影現場でも妥協を許さず、映画の撮影で太る必要があった時も、10kg太って撮影を挑んだそうだ。戸田ほどの美人が、美貌よりも役作りを優先させるのは、プロの女優としての意識が強いからだろう。 そんな撮影現場では、役者やスタッフ全員に対して、戸田は礼儀正しいとの評判で、誰とでも仲良くなれる性格にも、共演者達は惹かれるのかもしれない。 写真週刊誌「FRIDAY」の取材班の車との接触事故がきっかけで、二人の熱愛が発覚したが、その現場でも、戸田は警察や取材班からの問いに対して、堂々と答えていたという。 もし、戸田が結婚することになったら、旦那を尻に敷くいい嫁となりそうだ。
-
芸能 2017年10月17日 12時00分
香取、草なぎ、稲垣が乗る中国『アリババ』の“魔法のじゅうたん”
「千夜一夜物語」中の一編「アリババと四十人の盗賊」は宝をめぐる物語だが、中国インターネットショップ『アリババ』はユーザー数10数億人をかかえる商売の“水先案内人”なのだ。 元NMB48の渡辺美優紀(24)が、中国のソーシャルメディア『ウェイボー(微博)日本』のS代表の後押しで中国へ進出。続けて世界最大の中国インターネットショップ『アリババグループ』に日本の芸能人初のショップを出店することが明かになった。ここへ来て週刊実話が入手した情報によれば、そのS代表の次の狙いは、元SMAPの香取慎吾(40)、草なぎ剛(43)、稲垣吾郎(43)の『アリババ』への出店なのだという。 渡辺は吉本興業系列の事務所に所属していたが、昨年8月にNMB48を卒業と同時に事務所も退社し、事実上の引退と言われていた。しかし吉本との“退社後2年間は芸能活動を禁止”という契約を無視して、今年4月にインターネットライブ配信で芸能活動を再開させた経緯がある(現在は配信停止)。 「吉本とのしこりが残ったまま『ウェイボー』で公式ブログを開設し、同時に『ウェイボー日本』に所属した。S代表は日本がダメなら中国だと言わんばかりに、渡辺の中国での芸能活動を猛プッシュし、『アリババ』での出店話まで決めたんです」(バラエティー番組スタッフ) 1999年創業の『アリババ』は、'14年にニューヨーク証券取引所に上場した際“創業当時にソフトバンクの孫正義社長が投資した20億円が8兆円に化けた”と話題になった企業だ。 「中国本土のほか、約190の国にインターネットを通じてサービスを提供し、ユーザーは10数億人と言われている。そのショップに、渡辺がグッズ店を出店することが決まったのです」(広告代理店関係者) これに味をしめたのか、S代表はその『アリババ』に、今度は中国で根強い人気を持つ元SMAP3人のグッズショップ出店を狙っているという。 「ジャニーズ時代に元SMAPのマネージャーであり、現在は3人が所属する『CULEN』の社長であるI氏は、もともと中国ビジネスへの協力に難色を示していたのですが、ここへ来て急に軟化の姿勢を見せ、3人の中国進出にも力を貸すと言い出しているという。『アリババ』に元SMAPメンバーが出店するとなれば莫大な利益が出ることは間違いない。ジャニーズが圧力をかけてきたとしても恐いものなしでしょう」(中国の芸能界事情通) 果たして、元SMAPの3人はアリババの「魔法のじゅうたん」に乗るのか。
-
社会 2017年10月17日 10時00分
小池百合子代表が手を突っ込む自民党分断 首班指名に野田聖子
台風の目と化し、その一挙手一投足に批判と称賛の雨あられが降り注がれる、小池百合子希望の党代表。本人が改めて衆院選への不出馬を宣言した際も同様、安堵と失念の声が飛び交った。それでも永田町には「小池氏は、そうあっさりと政権奪取を放棄しない」との疑心暗鬼が渦巻く。そんな中、なんと“野田聖子首相”実現への仰天プラン情報まで飛び出した。 そのシナリオを、順を追って関係者らの話から分析してみよう。 まずは自民党関係者の証言だ。 「小池氏が出馬しないのは都知事だから当然だ。だが、希望の党に合流した民進議員や、安倍政権を批判する有権者からすれば、出馬によって倒閣まで踏んでいただけに、勢いが急速にしぼんだかに見える」 しかし、こうも続ける。 「小池氏が立候補しないのは、予想以上に希望の党の支持率が伸びないからで、伸びていれば120%出馬していただろう。民進から希望の党への入党条件として政策一致しない議員に対し“排除”なんて強い言葉を使ったでしょ。あれが相当利いていて、一部有権者や若い人から反感を買った。それでも小池氏は“首班指名”へ向け次の一手を考えている。それで小池さんは、あの村山政権誕生時の話を出したのだろう」 小池氏は10月5日、民進党の前原誠司代表と会談後、記者会見で自らの出馬を否定した上で、「自由民主党の方々は羽田政権の後の村山政権を担いだということがあった。こんな形で水と油で血が結ばれたということも、首班指名という言葉で改めて思い出したところだ」と語っている。 日本社会党(当時)の村山富市内閣の誕生は'94年。自民党は政権奪還のため、憲法改正や安全保障の面で、それこそ水と油だった日本社会党を水面下で説得していた。 そんな中、日本社会党は裏で仕切る新生党の小沢一郎氏と衝突。そこで自民党は、村山氏を首相にすることで政権奪還を果たした。 「当時、この動きを察知した小沢氏らは、海部俊樹元首相を自民党から離党させて担ぎ上げ、他の自民党からの離党組を誘い込む工作に出たが、結局は村山氏261票、海部氏214票で、自社さ(新党さきがけ)政権の村山富市首相が誕生した。小池氏は、この与野党の攻防を念頭に、希望の党がイニシアチブを取り自民党に手を突っ込むことを想定している」(自民党重鎮) 小池氏は自民党時代、'12年の総裁選で石破茂氏を支持。今回の衆院選では希望の党一次候補者で、石破氏の選挙区の鳥取1区に対抗馬を擁立させていない。さらに石破派の大番頭、鴨下一郎元環境相の東京13区でも候補を立てていない。 「加えて、東京12区をはじめ大阪など、公明党候補のいる選挙区、日本維新の会とも連携して擁立しない。一方、小池氏は都政で、父親が元公明党参議院の猪熊重二氏で都会計管理局長の猪熊純子氏を副知事に据えている。これらの点から考えても、小池氏は一部自民党議員や公明党、維新との連携を目指していることは間違いありません」(同) その指摘に対し、小池氏周辺関係者はこう囁く。 「基本は小池氏が言うように、安倍一強を終わらせてなんぼ。ただ、それにはまず衆院選で過半数割れを起こさせるのが第一です。安倍首相は勝敗ラインを自公で過半数233議席としており、これを大幅に上回れば来年9月の総裁選に出馬して3選を目指すのは火を見るより明らか。その際、石破氏や岸田文雄政調会長が出馬しても、まず勝てない。安倍政権が東京五輪後まで続けば、小池氏の出番も限りなくゼロに近づくことになる」(同) 一方で、過半数を大幅に下回れば状況は一変し、「自民・公明・希望・維新」政権樹立の可能性も出てくる。ただし前述のように、10月初めの各マスコミの比例代表の投票先世論調査では、自民党が希望の党よりも10ポイント以上の差で上回っており、このままいけば安倍政権延命が現実的。 それでも小池氏周辺関係者は、「自公で過半数を維持できたとしても、自民が大勝ちしなければ2つのケースが開けてくる」とし、(1)自公で過半数を獲得し自民党が単独過半数を割る230議席前後、(2)自民党が単独で250議席前後の2通りに分けて、その後をこうシミュレートする。 「(1)の場合、憲法改憲に慎重な公明党がイニシアチブを握り、安倍首相の求心力は落ちる。その際、希望の党が改憲に慎重な姿勢を見せれば、公明は衆院選で対抗馬を控えてもらった恩義から、自民との連立解消し希望の党と組む可能性は高い。(2)の場合、小池氏は自民から石破氏ら非主流派の30人前後を離党させ、希望の党中心の“保守系非自民”の政権誕生に動く。つまり、自民を分断させるということです」 そのため、かねてから小池氏が石破氏を首班指名するのではないかと言われているが、もう1人、野田聖子総務相を担ぎ上げるという案があるというのだ。 「石破氏の話はアドバルーンで、あくまで石破氏自身や、自民の浮足立つ様子を見るためのもの。本命は野田氏で、そのために衆院選で野田氏の選挙区(岐阜1区)にも候補者を立てていない。'15年の自民党総裁選時、小池氏は野田氏の推薦人集めをバックアップし、小池氏が都知事選に立候補した時は野田氏が応援に駆けつけた。切磋琢磨しながら協力し合ってきた2人にとって、野田氏が初の女性首相に、次いで小池氏がなるというのが完璧なシナリオ。だから石破氏同様、希望の党はどのような形であれ、野田氏を抱き込むことになるだろう」(同) 小池氏の野望は、現実となるのか。
-
-
芸能 2017年10月17日 07時52分
売れっ子の後輩の熱愛報道はスルーした和田アキ子
先日、モデル・女優として活動するアイドルグループ「恥じらいレスキューJPN」のメンバー・里々佳と熱愛が報じられた俳優の竹内涼真が、15日放送のTBS系「アッコにおまかせ!」にゲスト出演した。 竹内は、同日から放送の出演する同局のドラマ「陸王」の番宣で出演。 とはいえ、MCを務める和田アキ子といえば、またの名を「芸能界のご意見番」。同番組では、恋愛スキャンダルに対してバシバシ突っ込みを入れているだけに、事務所の後輩である竹内を手荒く“歓迎”すると思われたのだが…。 和田は、竹内を「いつものレギュラーメンバーを見ていって、全然違うね。実物のほうがカッコイイね。背も高くて顔も小さい」とべた褒め。 そして、なぜか、竹内に話題を振ったのは、女優の戸田恵梨香と俳優の成田凌の熱愛発覚のニュース。番組では、過去に戸田が勝地涼、加瀬亮と交際しているため、「リョウ好き」とネット上で話題になっていることについて取り上げていた。 和田は竹内に「全部(名前に)リョウさんとつくから…大丈夫か?」と指摘。竹内は「僕、『マ』がついているんで大丈夫です。セーフです。危なかったです」と苦笑いしながら受け流すと、和田は「(付き合ったら)リョウマって呼ばないでリョウって呼びそうだもんねえ」と、食らい付いていた。 おそらく、本調子の和田ならば、そこから「ところで…」と竹内に“本題”を切り出しそうだが、結局、最後までその件に触れることはなかった。 「竹内は、交際を認めていない。そのため、所属事務所の幹部もこの件に関してはかなりピリピリしている。そのため、おそらく、和田に対してもその件については触れないように、事務所の幹部からお達しがあったのでは。おそらく、今や竹内の方が稼いでいるので、和田も軽々しくイジることができなかったのだろう」(テレビ局関係者) 同日放送の「陸王」の初回は視聴率は14・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。番宣は大成功だったようだ。
-
芸能 2017年10月17日 07時41分
櫻井翔が校長先生役を熱演
アイドルグループ嵐のメンバー、櫻井翔(35)の主演ドラマ「先に生まれただけの僕」(日本テレビ系)の第一話が、10月14日に放送された。 同ドラマは、バラエティ番組「嵐にしやがれ」(日本テレビ系)の3時間スペシャルが放送終了後、CMを挟まずに放送が開始されたが、注目が集まったのは、櫻井の役柄だ。 櫻井が演じた役は、元々商社マンとして働いていたが、閉校間際の私立高校に出向を命じられ校長先生として勤務を開始していく、といった役柄だ。櫻井ほどの年齢の校長先生は、日本中探しても、まず存在しないだろう。 そんな異端な校長先生を演じた櫻井だが、奨学金制度について、まだハッキリと理解できない生徒に対し、奨学金は借金だと熱演したシーンは印象的で、力説しても生徒には伝わらず逆に怒られてしまうところも、リアリティを感じさせた。 演技力が高く評価されている二宮和也や、「花より男子」などのヒット作がある松本潤など、嵐には、俳優としても評価されているメンバーがいるが、櫻井には代表作といえる作品が無く、「棒演技」との評価もあるほど俳優としての評価は低い。 報道番組「NEWS ZERO」(日本テレビ系)で、ニュースキャスターを務めていることからわかる通り、嵐の中でのポジションは、インテリ系と言える櫻井。同ドラマでの櫻井の役柄も、同じくインテリ系なことから、同ドラマの視聴者からはハマり役だという評価もあり、今後の展開も期待されているだろう。 だが、一方で物語自体が単調だ、との評価もある。これまで、多数の学校モノが放送されてきたため、先の展開が読みやすく、学校が舞台のドラマに飽きてしまった視聴者もいるだろう。同ドラマは、至って堅実なドラマであるが、視聴率の獲得が難しい現在のテレビ業界では、大ヒットは難しいかもしれない。 櫻井にとって、同ドラマは4年半ぶりの連続ドラマ主演作となるが、櫻井の代表作といえるほどのヒットを記録できるのだろうか?
-
-
芸能 2017年10月17日 07時14分
東山紀之『サンデーLIVE』テコ入れ必須?「いつも眠そうな顔」とブーイング
10月1日からはじまった、少年隊の東山紀之が司会を務めるテレビ朝日の情報番組『サンデーLIVE!!』(毎週5時50分〜8時30分)が爆死ともいえる事態になっているという。 『サンデーLIVE!!』の初回視聴率は、最高が5.1%と朝の情報番組としてはまずまずの数字を記録したが、放送局のテレビ朝日からしたら「もっと頑張ってくれないと!」とスタッフたちへハッパをかけている状態なのだという。 『サンデーLIVE!!』の放送枠は、これまで子供達に大人気を博した仮面ライダーやスーパー戦隊を放送してきた『スーパーヒーロータイム』を朝9時へ時間移動してまではじめた枠。テレ朝は『サンデーLIVE!!』をはじめるにあたり、テレ朝の伝統枠である日曜のヒーロータイムを手放した背景があった。それだけに、テレ朝首脳陣としては「最低でも10%は、ほしい」というのが本音であろう。 また、本番組への批判は、司会である東山にも寄せられているという。 視聴者の話によれば、本番組における東山は、いつもしかめっ面で、朝なのか眠そうで、特に気の利いたコメントをするわけでもなく「いてもいなくてもいい状態」なのだという。 元番組ディレクターはこう分析する。 「東山さんは、ドラマでは知的な役柄をよく演じているので、情報番組の司会は、そのイメージからの抜擢と思われます。ですが、知的なのは役柄だけで、東山さん個人はいたって普通の人。今後も、北朝鮮や経済の話を専門家から振られても何かコメントするのは難しいでしょう。後輩である井ノ原快彦や国分太一が、情報番組の司会で成功を収めたのは、番組のテンションがバラエティ番組寄りだったことも大きいので、情報番組初体験の東山さんには、かなり任が重いはずです。早々にテコ入れがなされるかもしれません」 やはり、そのまま「ヒーロータイム」を放送していたほうがよかった…?
-
芸能 2017年10月16日 22時59分
継続が決まった「ぷっすま」ジャニーズ出演はNGか
元SMAPの稲垣吾郎(43)、草なぎ剛(43)、香取慎吾(40)の3人と、現在もジャニーズ事務所に所属しているタレントの共演は、やはり難しいようだ。 元SMAPの3人の退所が決定した当初、事務所の圧力で、それぞれのレギュラー番組が終了するのではないか、という憶測が流れたが、終了したのは、香取のレギュラー番組であった「SmaSTATION!!」(テレビ朝日系)一本のみで、他の番組は、継続して放送されることが決定した。 草なぎがレギュラーを務める「ぷっすま」(テレビ朝日系)も、打ち切りとならず、10月以降の放送が決定したが、現在判明しているゲストに、ジャニーズの名前が無いことが、密かに話題となっている。 同じテレビ朝日系のドラマ「重要参考人探偵」が、10月20日から放送開始されるのだが、同ドラマには、Kis-My-Ft2の玉森裕太(27)と、NEWSの小山慶一郎(33)が出演しており、宣伝のために「ぷっすま」に出演してもおかしくはないはずだ。 しかし、今のところ、玉森と小山が「ぷっすま」に出演する予定は無く、このままゲスト出演せずに、ドラマの最終回を迎える可能性が高いだろう。 ジャニーズを退所したタレントとジャニーズの共演がNGだという噂は、昔から囁かれてきたが、テレビ局サイドが、ジャニーズ事務所の圧力を恐れて、共演を避けているとの情報もある。 事務所にとって元SMAPの3人は、事務所のイメージを悪化させた戦犯のようなもの。事務所の意向を無視して、テレビ局サイドが草なぎと玉森、小山を共演させると、事務所から何らかの圧力が発生してしまうだろう。 玉森は、「信長のシェフ」(テレビ朝日系)に主演していた際、ドラマの宣伝もかねて、「ぷっすま」にゲスト出演したことがあった。にも関わらず、今回はゲスト出演の予定がなく、そこに違和感を感じるファンも少なくはない。 近い将来、元ジャニーズと現ジャニーズとの間にある壁が砕ける日がくるのだろうか。
-
芸能 2017年10月16日 22時43分
破局説が浮上した嵐・松潤と井上真央
交際が報じられ、一時期はゴールインの可能性も浮上していた嵐の松本潤と女優の井上真央だが、すでに破局したことを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 同誌によると、松本は、10年近く井上と交際していたものの、なかなか結婚を切り出さないため、2年ほど前にいったん破局。 その後、復縁の可能性もあったというが、昨年、松本が、セクシー女優の葵つかさと4年にわたり“二股交際”していたことが発覚したため、井上とは完全に関係が終わってしまったというのだ。 葵は今年4月、一部の直撃に対して「今は連絡しないようにしています」と回答。記者が「別れたということですか」と聞くと、「まあ、そうですね」と破局を認めたというから、どうやら井上とも葵とも関係が切れてしまっていたようだ。 「松本が主演する映画『ナラタージュ』が今月7日から公開され、それなりの観客動員を記録。同作は松本演じる妻帯者の教師と、有村架純演じる恋人のいる元教え子が再会し、禁断の恋に落ちるストーリー。有村演じるヒロインの恋人役の坂口健太郎との三角関係も話題になっているが、撮影時、まだ井上・葵との三角関係が発覚していなかった松本としては、複雑な胸中で撮影に臨んでいたと思われる。そのせいもあってか、妻と元教え子をてんびんにかけて決められない男心の表現などはかなりリアリティーがあった」(映画ライター) 一方、井上は前事務所との移籍問題も片付き、晴れて新事務所が決定。今月スタートのフジテレビ系連続ドラマ「明日の約束」に主演する。 仕事が順調な2人に対し、なぜか、二股をかけられた葵には松本のファンからのバッシングが殺到。身の危険を案じ、開催予定のイベントが中止になるなど1人だけ“貧乏クジ”を引かされてしまった。
-
芸能 2017年10月16日 22時31分
元SMAPの映画に豪華チーム、独立してもはやり大物だった
元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人が公式サイト「新しい地図」で、映画の製作を発表した。公開は来年3月。ファンからは喜びの声が上がっている。 発表が行われたのは16日の午前3時。「重大発表!」のタイトルでサイトを更新し、「【新しい地図】NAKAMAと映画を作ることが決定!ぱちぱちぱちぱち、、、。気になるタイトルは、『クソ野郎と美しき世界』」と報告。これを受け、深夜にも関わらず一時はサイトが繋がりにくい状況が続いた。 ただし驚くべきはこの映画の制作だけではない。それに関わるメンバーたちの“豪華さ”だ。まずクリエイティブディレクターに名を連ねたのは多田琢氏、山崎隆明氏、権八成裕氏の3人。 多田氏は、木村拓哉が出演した富士通FMVのCMを手掛けたことがあり、山崎氏も同じく木村が出演したタマホームのCMを担当。権八氏もSMAP全員が出演して話題を呼んだソフトバンクモバイルのCMを担当しており、いずれも敏腕の制作陣だ。稲垣、草なぎ、香取らともゆかりがあり、今回の映画製作のオファーを受け前向きに参加を決めたのだろう。 そして、忘れてはいけないのがもう一人。アートディレクターに名を連ねた佐野研二郎氏だ。佐野氏と言えば、忘れもしない“五輪エンブレム問題”で話題となった人物。「そんな彼をなぜ?」と問いたくなるが、今も実力は認められ続けている。 「パクリ騒動のインパクトが強くて干されたと思われがちですが、彼は今でも変わらず売れっ子クリエーターですよ。佐野さんの仕事は、芸術肌すぎない点が評価されるんだと思います。クライアントの希望をきちんと聞いて、自分中心ではなくクライアントとその作品を見た人の満足度を考えた仕事ができるんです」(広告関係者) 挫折から這い上るという点では佐野氏と元SMAPの彼らの境遇は同じかもしれない。いずれにせよ、ドリームチームが結成された映画の公開が待ち遠しい。
-
-
芸能 2017年10月16日 22時10分
“保毛尾田保毛男騒動”でフジテレビが謝罪
フジテレビは16日、9月28日に放送された同局系「とんねるずのみなさんのおかげでした」の30周年記念特番で、とんねるず・石橋貴明が演じたキャラクター「保毛尾田保毛男(ほもおだ・ほもお)」が、男性同性愛者を嘲笑の対象にしたなどと批判を浴びたことを受け、同番組の公式ホームページに謝罪文を掲載した。 同番組の公式ホームページに「お詫び」と題した謝罪文を掲載。「番組の放送に伴い、このキャラクターに関して沢山の抗議を頂戴しました」とし、「番組は、LGBT等性的少数者の方々を揶揄する意図を持って制作はしておりませんでしたが、『ホモ』という言葉は男性同性愛者に対する蔑称であるとのご指摘を頂きました」と抗議の内容を説明。 そのうえで、「そのような単語を安易に使用し、男性同性愛者を嘲笑すると誤解されかねない表現をしたことで、性的少数者の方々をはじめ沢山の視聴者の皆様がご不快になったことに関して、深くお詫び致します」と謝罪。「またこのキャラクターが長年に渡り与えていた印象、子供たちへの影響、およびLGBT等をとりまく制度改正や社会状況について私共の認識が極めて不十分であったことを深く反省しております」と、放送にあたって自局が認識不足であったことを認めた。 同局の宮内正喜社長は放送翌日の9月29日の定例会見で、同番組に対する批判の声があがっていることを聞かれると、「批判はあえて受け止めます。不快に思われる方がいるとしたら、テレビ局としては遺憾で謝罪しないといけないと思います」と回答していた。 「おそらく、この1件で保毛尾田保毛男は永久に封印されることになりそう。フジにとって“聖域”と言われていたとんねるずの番組で謝罪したとなれば、やはり同番組の打ち切り説が現実味を帯びてきた」(テレビ局関係者) とんねるずの2人もいよいよ正念場を迎えたようだ。
-
トレンド
アキバ面アイドル評論家・堀越日出夫連載「私、テレビの味方です」吉高由里子はナチュラル爆弾娘
2009年10月21日 15時00分
-
トレンド
「高橋四丁目の居酒屋万歩計」 力士もごひいき 阿佐谷にある安・近・ウマい焼きとり屋
2009年10月21日 15時00分
-
トレンド
書評 「大作家“ろくでなし”列伝 名作99篇で読む大人の痛みと歓び」福田和也著、ワニプラス
2009年10月21日 15時00分
-
トレンド
書評「いつでも夢を 52日連続フルマラソン世界記録達成」楠田昭徳著、角川書店
2009年10月21日 15時00分
-
その他
「ヲタク記者は見た!」最新ウィンドウズの深夜発売に参加せよ
2009年10月21日 15時00分
-
レジャー
菊花賞追い切り(JpnI、京都芝3000メートル、25日)菊見えた イコピコさらに上昇
2009年10月21日 15時00分
-
レジャー
菊花賞追い切り(JpnI、京都芝3000メートル、25日)春とは違う ナカヤマフェスタがいよいよ本格化
2009年10月21日 15時00分
-
レジャー
菊花賞追い切り(JpnI、京都芝3000メートル、25日)西の伏兵フォゲッタブルが怪気炎
2009年10月21日 15時00分
-
その他
森優希奈ちゃん大特集予告
2009年10月21日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年10月21日 15時00分
-
スポーツ
ノムさん横浜入りへ
2009年10月20日 15時00分
-
芸能
噂の深層スペシャル 高相被告 あす初公判で麻薬汚染ルートのカギを明かす?
2009年10月20日 15時00分
-
トレンド
「リアル・ミッション」気分は戦隊ヒーロー
2009年10月20日 15時00分
-
芸能
女子アナ下克上
2009年10月20日 15時00分
-
トレンド
JAMで人気アニメーターが夢の競演
2009年10月20日 15時00分
-
トレンド
「空中ブランコ」で杉本有美が患者を悩殺
2009年10月20日 15時00分
-
トレンド
北斗無双来年発売
2009年10月20日 15時00分
-
トレンド
今週のオススメシネマ
2009年10月20日 15時00分
-
その他
競輪人国記 徳島(2)
2009年10月20日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分