-
スポーツ 2019年02月01日 06時00分
藤波、長州、武藤、ケンコバが祝福!越中詩郎が40周年興行で平成世代相手に大暴れ!
越中詩郎デビュー40周年記念大会『侍祭り 〜平成最後の平成維震軍〜』▽30日 東京・後楽園ホール 観衆 1.200人 越中詩郎が30日、後楽園ホールでデビュー40周年記念大会を開催した。 越中は全日本プロレスでデビューしながらも、メキシコ遠征を経て新日本プロレスに移籍。新日本で初代IWGPジュニアヘビー級王者に輝くなど、初代タイガーマスク、ザ・コブラと続いたジュニア=マスクマンのイメージを壊して、ジュニアとして一時代を築くと、反選手会同盟から平成維震軍に改名して、総大将として新日本のヘビー級戦線でも活躍した。 今大会で越中は、平成維震軍を率いて、橋本大地&遠藤哲哉&芦野祥太郎&最上九&清宮海斗の団体の枠を超えたHEISEI GENERATIONSと対戦。また平成維震軍の新メンバーXとして、平成生まれの新メンバーをお披露目した。越中のテーマ曲『SAMURAI』に合わせて、雷神矢口が生ギターで演奏する中、『覇』の大フラッグを振って出てきた新メンバーは、真霜拳號。HEISEI GENERATIONSが真霜を挑発する中、セコンドについたザ・グレート・カブキがヌンチャクと毒霧を披露。会場は大歓声に包まれた。 試合は越中と、ノアの若きGHCヘビー級王者の清宮が対峙。清宮は越中の一番近い後輩だった故・三沢光晴さんに憧れてプロレスラーになっただけに、越中との対決に燃えていたが、越中は清宮相手に一歩も引かない。また橋本大地は青柳と蹴り合う場面も。橋本さんと対戦経験がある青柳は、試合後、「(息子の)大地と蹴り合うなんて思わなかった」と感慨深げな表情を浮かべていたが、HEISEI GENERATIONSとの顔合わせは、どの組み合わせも新鮮で面白かった。 試合は越中が最上に侍パワーボムを決めてバンザイポーズも披露。勝負あったかに思われたが、3カウントは入らず。カブキの毒霧から、平成維震軍の大技連打を食らった最上を最後は新メンバーの真霜が仕留め、平成維震軍が勝利を収めた。 試合後、記念セレモニーが行われ、『アメトーーク!」で越中をネタにしてブレイクしたケンドーコバヤシがビデオメッセージで登場。ケンドーのコメントは以下の通りだった。 「越中さん、40周年おめでとうございます。きょうはですね、そちらの方へ行きたかったんですが、どうしてもですね、仕事のほうが入りまして。ちなみに『ケンコバのバコバコテレビ』という番組の収録がありまして、そちらの方へおうかがいできませんでした。越中さん。本当におめでとうございます。僕は本当に越中さんあってのこのケンドーコバヤシということを常々思っております。越中さんに教えていただいた、侍魂。それをもとに、きょうも頑張っております。会場でご覧の皆さんも越中さんのことは大好きだと思いますんで、皆さんこれからも50周年を目指して、越中さん頑張っていきたいと思います。いや、60周年!70周年!70周年までお願いします。それでは最後に、越中さん一発いかせていただきます。『やってやるって!』」 これに対して越中は「ケンドーの野郎、ちょっと偉くなったからって全然話もしてくれなくなったからなあ。人間あんなふうになっちゃダメだな」とインタビューブースで冗談混じりに話していた。 続いて、武藤敬司、長州力、天龍源一郎といった越中と縁のある大物がテーマ曲に合わせて入場。武藤は「越中さん、40周年おめでとうございます。本当にもう数少ない貴重な現役の先輩ですから。絶対にやめるなんて絶対言わないで、80歳位までプロレスやりましょう!」と語ると、長州は笑顔で「詩郎、おめでとう。以上!」と場内を和ませる。 最後に登場した天龍は「越中選手、40周年おめでとうございます。これだけの人が越さんのヒップアタック喜んでましたけど、俺たち3人、裏の寒い階段で25分待たされたよ(笑)」と全日本時代からの先輩ならではのコメントで越中の節目を祝った。またセミファイナルに出場した藤波辰爾も「彼も40年なんだね。まあでもこれからです。最後、皆で応援してください」とエール。エンディングにはリングにも上がっていた。 越中は「たくさんのファンの皆さん、応援していただきまして、背中を押していただきました。今後とも1試合1試合頑張っていきたいと思います。ありがとうございました!」と感謝し、40周年記念大会は終了。音響を務めた木原文彦リングアナウンサーのマニアックな選曲も会場の盛り上げに一役買っていたことも付け加えておきたい。 試合後、インタビューブースで越中は「真霜が心強いんで、任せてください。もう直感で(選びました)。勘で『こいつ!』って思いました。言葉はいらないと思うし、コイツも『行くぞ!』っつったら『はい!』って言ってくれたんで、もうそれだけだったですけど。はい。まあこれから、今日の暴れ方も楽しみだし、心強かったし、これからますます楽しみだし。維震軍自体のまた新しい風になると思います」と新メンバーの真霜を紹介。平成が終わっても平成維震軍は進化をし続けると強調している。 敗れたHEISEI GENERATIONSも豪華なメンバーだっただけに、このままでは引き下がれないだろう。特に清宮にとっては先日の長州との初遭遇もあり、かなり刺激になった様子。越中のコンディションが良いだけに、シングルでの再戦も期待したい。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2019年02月01日 06時00分
水素水の次は「電子水」がくる? ヒルナンデスで紹介、アマゾン・メルカリでは早くも値段高騰
1月29日放送された『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)で、「電子水」なるものが紹介され話題となっている。 番組では、女性ファッション誌『Oggi』専属モデル・林田岬優のカバンの中を抜き打ちチェックしながら、数々のアイテムを紹介した。腰に挟んだりして使う「ホームローラー」やマッサージグッズの「トルマリンローラー」などを紹介した後、カバンの中から大きなボトルが顔を出した。林田は「化粧水です。エレクトロンスキンローション」と説明。ただの一般化粧水ではなく、「電子水」だという。 この商品には水に電子を含ませたもので、「驚きの浸透力で潤いとツヤを与えてくれる」と説明している。このエレクトロンスキンローションは100mlで7020円と、化粧水としては非常に高値だった。 アマゾンでは既に「エレクトロン 化粧水 電子水 ヒルナンデス」との商品名で販売された商品もあり、その価格は1万2800円と早くも高騰していた。しかも最短で2月22日〜3月1日で配達される「予約注文商品」となっており、どうやら番組放送後に購入者が殺到したようだ。現時点では売り切れとなったのか、同商品は販売・表示されていない。 アマゾンには類似のエレクトロン化粧水が多数売られているが、おおよそ7000〜1万2000円が相場だった。 メルカリでもさっそく転売行為が見受けられ、1万円を超える商品も多数存在。すでにその値段でも完売している商品も多かった。 今回の電子水騒動を受けて、ネット上でも多くの声が寄せられる事態となった。 「水素水の次は電子水ときましたか…ホームページの説明がツッコミどころ多過ぎ」「いつか『塩素水』や『窒素水』も出てきそう」「あたかも水に何かを与えてるようなこと言ってるけど、そもそも普通の水は電子出すから」「バカ相手には水に限るな。ボロもうけだな 」「電子水を作る装置が17万円ぐらいで売ってた」「アルカリイオン水やら、水素水やら、電子水やら、みんな一緒だから。毎回騙される」「水素水の時もそうだったけど、理系からしたら、バカにしてるレベルでボッタくってる」「ただの水道水に『H2O水』と銘打っても売れそうだな」「次は反物質水が流行る。時間を遡って若返る効果があるとかなんとか」 投稿の内容は批判的な意見がほとんどで、中には「電子水買おうかな」「信じて買ってる人が幸せならそれでいいのか…プラシーボ」と納得している人もいた。 以前、流行した水素水は「健康効果は実証されていない」と報道され、販売していたメーカ一も「ただの水」と、その効果がないことを認めていた。今回の電子水も、まだその効果や科学的な根拠は定かではないが、水素水に続く新しい「電子水ブーム」が到来したのは間違いなさそうである。
-
芸能 2019年01月31日 23時00分
先代からの因縁? 市川海老蔵と中村勘九郎の共演NG報道が出てしまった内幕
先日、一部で来年5月に十三代目市川團十郎白猿の襲名を発表した市川海老蔵と、今年のNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリンピック噺〜」の主演を務める中村勘九郎が共演NGであることが報じられ、海老蔵は自身のブログで即座に否定したが、その記事が出るに至った内幕を、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 海老蔵は十二代目市川團十郎の長男として生まれ、13年2月、父の死去に伴い「成田屋」の家長に。一方、勘九郎は十八代目中村勘三郎の長男として生まれ、12年12月、父の死去に伴い「中村屋」の家長となった。 そんな2人だが、一部報道によると、5年前の歌舞伎座での舞台以来、2人の共演はなし。いつの間にか不仲説が浮上するようになってしまったというが、その原因は海老蔵の中村屋に対する“軽口”だったとか。そのため、本人たち以上に周囲が気を遣い、いつの間にか共演NGになってしまったというのだが…。 報道を受け、海老蔵はブログを更新。「あまりに失礼無礼無知にて徹底的に物申す」などと、真っ向から否定していた。 そこで気になるのが、報道が出た内幕だが、同誌によると、2人の父親の因縁が原因とみられるという。 事の発端は勘三郎の93年の一部スポーツ紙の連載エッセー。記者がコメントをまとめたものだったが、要約すると「團十郎はヘタ」という旨の文章が掲載されたため大騒ぎに。 とはいえ、もともと勘三郎は團十郎を慕っていたそうだが、いつの間にか両家の“確執”が作られてしまったというのだ。 「海老蔵は勘九郎に申し訳なく思ったこともあり、ブログを更新。そんな経緯もあり、視聴率が苦戦する『いだてん』への友情出演が今後、実現する可能性もありそうだ」(演劇担当記者) なにはともあれ、共演NG疑惑はすっかり晴れたようだ。
-
-
社会 2019年01月31日 22時00分
ジャーナリスト青木理氏の“韓国擁護発言”ネットで大炎上
1月29日に放送された『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、韓国軍による火器管制レーダー照射問題が特集されたが、番組内のジャーナリスト・青木理氏の発言がネット上で大炎上を招いている。 番組では、なぜ韓国軍が自衛隊機を近づけないようにしたかについて検証が行われたが、コメンテーターの玉川徹氏が「僕は瀬取り(洋上において船から船へ船荷を積み替えること)とまでは言わないけど、何らかのことを北朝鮮との間で軍がやっていたんじゃないか」と発言。すると、青木氏が「瀬取りとかの可能性はほぼないと思んです。そんなことを韓国軍、韓国政府当局がやっていれば国際的な非難はものすごいことになる。北朝鮮に対して制裁してるわけですから、そんなことはあり得ない」ときっぱりとこれを否定した。 しかし、青木氏の発言はただの思い込みで、何も根拠も示していないことから、ネット上では青木氏を批判する声が広がった。「青木氏は過去に韓国の延世大学校韓国語学堂に留学していたことや、共同通信社のソウル特派員を務めていたこともあり、以前から韓国よりの発言をすることで有名です。レーダー照射問題に関しても、終始、日本政府のやり方に苦言を呈していましたね。しかし、その発言のほとんどが、単なる日本政府批判や根拠の曖昧な思い込みと思われる発言も多く、以前からネット民の目の敵となっていました」(政治ジャーナリスト) 今回炎上を招いた背景には、国連安全保障理事会の専門家によって、韓国政府が昨年、北朝鮮に343トン規模の石油製品を北朝鮮に送っていたことが判明したことがある。「国連の決議案では、加盟国は北朝鮮に供給される石油製品を30日毎に制裁委員会に報告しなければなりません。すべての国連加盟国が年間50万バレル(7万3087トン)までの石油製品を北朝鮮に送ることができるように定めているのですが、韓国政府は一切の報告をしていなかったことが判明したのです。レーダー照射時に瀬取りが行われていたかは不明ですが、青木氏の『そんなこと(瀬取り)あり得ない』という発言がウソだったことが証明されてしまったのです」(同・ジャーナリスト) ネット上では《韓国を擁護するのはいいけど、さすがにこれはないな》《いつもの青木じゃんw》《ジャーナリストと名乗る以上、きちんとした説明をしてほしい》《オレは瀬取りはしない。多分しないと思う。しないんじゃないかな。ま、ちょと覚悟はしておけ》など散々な言われようだ。 青木氏はかつて、レギュラー出演しているTBSラジオ『荒川強啓デイ・キャッチ!』で、「自分に対する悪口が散々書かれているので、ネットは見ないようにしている」と発言したことがあるが、まずは自分がどう見られているか客観視した方がいいのではないだろうか。
-
アイドル 2019年01月31日 22時00分
ジャニー喜多川社長が“今後のスター発掘”をタッキーに託した理由
ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長(87)が30日、都内で行われた映画「映画 少年たち」(3月29日公開)の完成披露試写会前に取材に応じ、2020年末をもって活動休止することを発表した人気グループ・嵐について言及したことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、嵐はジャニー氏が命名し、99年9月に米ハワイでデビュー会見。当時、5人は全員10代だったが、「この子たちはどうなるかと思っていたら、(後に)全てを教えられた。みんなを尊敬しています」と思い入れたっぷり。 また、「(活動休止までの)あと2年間、頑張ってほしい。僕なんて、2年後はもういないかもしれないけどね」とジョークを飛ばしつつ、「本当に、2年間頑張ってくれるだけで、すごくうれしいですよね」と感謝。 復活を期待しつつ、「20年頑張るのって大変。限界はありますよ。でも、限界まで行ってしまったら、本当の限界になっちゃう」と、メンバーを思いやったというのだ。 「SMAPが解散した際もジャニー氏はコメントを出していたが、自分が力を入れていたわけではないので、あまり重みがなかった。しかし、嵐は1から自分が手がけたので、言葉の重みが違う」(芸能記者) 同作は、1969年の初演からジャニー氏が手がけてきた伝統の舞台「少年たち」の映画版。 試写会では上映後にサプライズで約30分のライブが行われ、SixTONES、Snow Man、関西ジャニーズJr.らがパフォーマンスを行ったという。 「この日、出演した面々は、新会社社長に就任したタッキーこと滝沢秀明の管轄。もはや、ジャニー氏自身が、嵐を見出したころのように将来の売れっ子を見据えるような能力がなくなってしまったことを一番悟っているだけに、今後はタッキーに発掘を託したようだ」(テレビ局関係者) 嵐はジャニー氏にとって最上級の“遺産”となりそうだ。
-
-
芸能 2019年01月31日 21時45分
ビッグダディ「YouTuber」デビューを宣言も「需要ナシ」で爆死確定
テレビ朝日系ドキュメンタリー『痛快!ビッグダディ』で一躍時の人となったビッグダディこと林下清志が、2月1日にYouTuberデビューすることが分かった。 1月27日に初公開された告知動画に登場したビッグダディは、「はいどーも、ビッグダディこと林下清志でございます。このたびYou Tubeでわが家の近況を皆さんにご報告していくことになりましたので、よろしくお願いします」と挨拶。今後、自身の活動含め、家族の様子を投稿していくという。https://youtu.be/s3Pmxds8S2k ビッグダディの告知を受けてネット上では、《待ってました!》《番組が終わってどうしてるかと思っていたけど、楽しみができました》《料理の話が聞きたいです》など、昔からのファンを中心に歓迎の声が広がっている。 「ビッグダディは現在、沖縄で『ジンギスカンきよし』という飲食店を開いています。開店にあたり札幌で修行したといい、お店も繁盛しているようですね。当初はビッグダディの店ということをあえて告知していませんでしたが、最近は口コミでウワサが広がり、観光客が訪れているようです。You Tubeの動画は長男がスタッフとして参加していて、今後は子どもたちの様子も投稿していくようです」(芸能記者) 現在、チャンネル登録者数は2000人を超え、予告動画の視聴回数も6000回以上となっているが、果たして今後、YouTuberとして成功するのだろうか。 「予告動画を見た限りでは、映っている本人の身体が一部見切れていたりと、明らかに素人の編集だということが分かります。昔からの番組ファンだったという人にとっては楽しみでしょうが、YouTuberとしては期待できそうにもありません。かつては高視聴率を稼いでいたビッグダディですが、ほとんどの視聴者はもはやどうでもいいと思っているはず。また、林下は飽きやすい性格で職業もたびたび変わるので、動画投稿もいつまで続くか分かりませんね」(同・記者) 2013年12月29日に放送された最終回『痛快!!ビッグダディ』は、何とか視聴率二桁をキープする程度で、他局に惨敗した。視聴者からは「いいかげん、飽きたよね」「もはや金の亡者にしか見えない」など散々だった。 ネット民の一部からは《新たな金もうけ先を見つけたつもりなんだろ》などと皮肉めいた声も聞こえてくるが、果たしてYouTuberとして成功するのか。今後の動向が楽しみだ。
-
アイドル 2019年01月31日 21時40分
V6・岡田准一、ジャニーズ一大派閥の長に? 後輩育成塾の驚くべき内容
V6の岡田准一がジャニーズ事務所の後輩を育てるための育成塾を極秘で開講していたことを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 岡田といえば、「第38回日本アカデミー賞」で、「永遠の0」で最優秀主演男優賞を、「蜩ノ記」で最優秀助演男優賞をダブル受賞。同賞史上、男優賞での最優秀賞のダブル受賞は初めてで、俳優としての実力を知らしめた。 また、ドラマ版・映画版に主演した「SP 警視庁警備部警護課第四係」シリーズでは、役づくりのために格闘技を習得。 「フィリピンの武器術・カリ、ブルース・リーが創始者として知られるジークンドー、さらにはジークンドーから派生したUSA修斗のインストラクター資格を取得。ジャニーズ、いや芸能界最強の男かもしれません」(格闘技業界関係者) かつて出演したトーク番組では、「20歳になったらジャニーズ事務所を辞め、中学校の社会の先生になりたかった」と明かしていただけに、ついに後輩育成塾を開講したようだ。 同誌によると、活動内容は英会話や乗馬のレッスン。さらには、岡田が仕事でお世話になった監督に演技指導を自腹で依頼。後輩たちへ演技指導をするワークショップを開催しているという。 気になるメンバーだが、山Pこと山下智久、関ジャニ∞の丸山隆平、Sexy Zoneの中島健人、4人組ユニット「ふぉ〜ゆ〜」のメンバーらが参加しているという。 「嵐の活動休止発表で大揺れのジャニーズ。新会社の社長に就任したタッキーこと滝沢秀明もそこまで人望があるかといえば微妙。今後、岡田と彼を慕う後輩たちが一大派閥を形成する可能性がありそうだ」(芸能記者) そのうち、受講者たちが続々と仕事で“成果”を発揮しそうだ。
-
芸能 2019年01月31日 21時30分
宇垣美里 TBS退社直前に仕掛ける“肘ブラ”豊乳写真集
3月でTBSを退職する宇垣美里アナ(27)に「豊乳写真集」話が持ち上がっている。なんと、退社直前に局アナ初となる“肘ブラ”を仕掛けるというのだ。 「彼女は、ワガママすぎて退職に追い込まれたという方が正解。人気芸能サイトでは、自意識過剰のために、アナウンス室で浮いていたとまで書かれています。自分の出番がないことに、相当、腹を立てていたみたいです」(TBS関係者) 宇垣アナは現在、『ひるおび!』の火曜日司会や現場リポーターなどで、週1、2回見かける程度。 「昨年3月、情報番組『あさチャン!』のプロデューサーに降板を告げられ激怒。手に持っていたコーヒーを投げつけた事件を起こしている。各誌は、その出来事が退職のきっかけだとしていますが、真相はそうじゃない。長い期間、宇垣アナの素行の悪さの蓄積が、彼女を追いやったともっぱらです」(同) そんな宇垣アナは退社後、大手芸能プロ『オスカープロモーション』に入ることが決定している。 「女子アナが多く所属するプロダクションは彼女に見向きもしなかったそうです。TBSの先輩である田中みな実(32)が所属する事務所もその一つ。みな実を頼っていたにもかかわらず、入れなかったということは、まさに、宇垣アナの扱いづらさが露呈した格好。また、オスカープロは、上戸彩や武井咲の結婚、さらには剛力彩芽の熱愛公表などゴタゴタ続きで、状態はあまりいいとは言えません」(女子アナライター) 宇垣アナは、さらに自意識過剰ぶりを露呈したとか。 「宇垣アナは、先にフリーになった加藤綾子(33)が契約金1億円もらったとの情報を聞きつけ、自分もらえると思っていたそうです。ところが、当面の交通費だけで『基本ゼロ』だと分かり愕然。すでに、腐っているとの情報も伝わってきます」(同) しかし、彼女もトコトン図太い。TBSの追い出しには恨み骨髄、後ろ足で砂をかけて出ていくつもりだ。 「現職アナとしてセクシー写真集に挑戦するつもりのようです。彼女は、なかなかの豊乳で、現職でグラビアにも出ている。内容は豊乳“肘ブラ”&純白下着。先輩、田中みな実を圧倒する露出披露で、局をあたふたさせたいようです」(芸能ライター) 部数20万部、ギャラ1億円はいくかも!
-
スポーツ 2019年01月31日 21時30分
オリックス春季キャンプ、ルーキー荒西、富山が一軍スタート!頓宮は二軍!
オリックス・バファローズは2月1日から始まる春季キャンプのため30日、宮崎入りをした。西村徳文監督就任1年目の春季キャンプに期待が高まっている。 オリックスでは2015年からキャンプ地を沖縄県の宮古島から、宮崎市の清武に移転、2016年からは第2球場が完成し、ファームも宮崎に移転。春季キャンプの一本化を実現させている。福良淳一前監督時代は、一軍と二軍の入れ替えを積極的に行っていたが、これは西村体制になってからも引き継がれるようだ。 今年はルーキーのドラフト3位、荒西祐大(Honda熊本 / 投手) と、ドラフト4位、富山凌雅(トヨタ自動車 / 投手)の2選手のみが一軍スタート。開幕スタメン、クリーンナップ候補の右の大砲として期待されているドラフト2位の頓宮裕真(亜大 / 内野手) は二軍スタートとなった。実戦形式での結果を踏まえた上で、約1か月に渡るキャンプ期間中に、見極めていくものと思われる。 今年のキャンプでの注目は、先発ローテーション争いだ。確定しているのは、今年24歳を迎え今年から若きエースを担う山岡泰輔、ディクソン、アルバースの3投手のみ。ここに、先発転向を視野に入れている“神童”山本由伸、黒木優太、そして、昨年先発として実績のある東明大貴、榊原翼、さらに、由伸、榊原と同期の山崎颯一郎らが絡んでくれば面白い。また、二軍スタートの田嶋大樹が順調に回復すればローテ入りは確実視されており、同じく左腕の松葉貴大や山崎福也も黙っていないだろう。由伸の先発転向が固まれば、セットアッパーも近藤大亮、吉田一将を軸に、若い投手陣による競争が激化するのは確実だ。 野手で注目は、高卒2年目の西浦颯大外野手が一軍スタートの切符を手に入れた。昨年の宗佑磨のような活躍が期待されている選手だが、外野手登録となった宗、そして本来であればレギュラーになるべき男、後藤駿太、武田健吾、そして、昨年活躍した小田裕也らとともに、少ない外野の残り枠を争うことになる。内野手では、頓宮が二軍スタートになったことで、西野真弘がサードのポジションを死守すべく猛アピールしたいところ。安達了一、大城滉二、福田周平による二遊間争いも注目である。また、新外国人選手、メネセスの長打力も期待したい。得点力の強化はキャンプの間にある程度の目処をつけておきたい。吉田正尚、ロメロ、T-岡田に、メネセス、マレーロに目処がつけば心強い。 このオフは、例年とは違う自主トレに励んだ選手が多かっただけに、新生オリックスの船出となる今年の春季キャンプは期待感の塊以外ない。そんな選手の姿をシーズン前に生で観られるキャンプは生観戦がオススメ。バファローズタウンとして、球場エリア全体がテーマパークのように楽しめるだけに、宮崎に足を運んでみてはいかがだろうか?春季キャンプは清武総合運動公園で、3月3日まで開催される。取材・文 / どら増田写真 / 中村実愛
-
-
芸能 2019年01月31日 21時20分
彼女のバーで絶叫? 嵐・活動休止発表の裏にあった大野の女性問題と格差への不満
世間に衝撃を与えた、27日に発表された人気グループ・嵐の来年末での活動休止発表だったが、“言い出しっぺ”はリーダーの大野智だった。 「嵐の中で一番“芸能人オーラ”がないのが大野。友達と派手に飲み歩くこともなく、息抜きは自宅でのアート活動。そろそろストレスの限界に達していたのだろう」(テレビ局関係者) 活動休止に至った内幕について報じているのが、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)。 同誌によると、大野は3年前の4月、都内の繁華街にある会員制のバーでカラオケをしながら「もうアイドルは嫌だ!」と絶叫。 その前年の9月、10歳年下の元女優との交際を一部で報じられたが、後日、記者の前で謝罪させられる事態に発展。「もう会うことは一切ございません」とまで宣言させられ、精神的なダメージを受けたというが、女性は絶叫していたバーの店員で、謝罪させられた後も密かに交際を続けていたという。 さらに、もともと、絵の仕事に就きたいという夢を抱いていたのだとか。2008年より個展を開いており、部屋には自作の大きな絵が飾られているというのだ。 「大野は謝罪させられたが、ほかのメンバーは交際が発覚しても事務所は野放し。そこまで露骨にされたら腹が立たない方がおかしい。アートの方は、元SMAPの香取慎吾がジャニーズ事務所から独立したにもかかわらず、アートでしっかり稼いでいるのを見て憧れてしまったのでは」(芸能記者) 櫻井翔は出演したテレビ番組で、嵐の活動再開を「ありますよ」と明言。 しかし、内情を知れば知るほど、活動再開したとしても、大野がメンバーとしてほかの4人と肩を並べている可能性は限りなくゼロに近いようだ。
-
芸能
【芸能人アンケート】“ママガール”300人が選ぶ「好きな有名人」は…
2013年06月27日 11時00分
-
芸能
水ト麻美 セクハラ被害余波か 「ヤリ逃げされた」日テレ退社騒動
2013年06月26日 18時00分
-
社会
大多常務が編成制作局長を兼務 フジ亀山新社長の大人事で激震
2013年06月26日 16時00分
-
芸能
日村バブルは健在だ!
2013年06月26日 15時30分
-
芸能
スピードスケート界の隠れ巨乳 バンクーバー五輪代表・桜井美馬
2013年06月26日 15時30分
-
ミステリー
怪奇証言撮影中に本物の霊が写った?
2013年06月26日 15時30分
-
スポーツ
尾崎行雄死去 柴田勲が語る浪商VS法政二高 伝説の名勝負秘話(1)
2013年06月26日 14時00分
-
芸能
まだまだ出そうなローラ父親の余罪
2013年06月26日 11時45分
-
芸能
話題の矢口真里とモー娘・同期の市井紗耶香が結婚についてコメント
2013年06月26日 11時45分
-
芸能
横山剣、栗原類がゼノンコミックスCM発表会に出席 ネガティブは「皆さんが勝手に言い始めただけ」
2013年06月26日 11時45分
-
芸能
ますおか岡田圭右が「5大ドームツアー」でギネス挑戦に意欲
2013年06月26日 11時45分
-
芸能
石田純一が危機感? 「いつまで続くか…」
2013年06月26日 11時45分
-
芸能
吉高由里子 NHK連続テレビ小説主演も「赤毛のアン」は読んでない?
2013年06月26日 11時45分
-
芸能
AKB48読書感想文 大島優子は芥川賞受賞作「共喰い」を担当
2013年06月26日 11時45分
-
社会
埼玉・北本市の職員が公務で訪れたスーパーであんぱんなどを万引き
2013年06月26日 11時45分
-
社会
LCC悲喜交々 快調ピーチアビエーションの影で まさに“成田離婚”のエアアジアジャパン(1)
2013年06月26日 11時00分
-
トレンド
ローラ父に逮捕状! あのジンクスは本当か!?
2013年06月25日 17時25分
-
芸能
【週刊テレビ時評】篠原涼子主演「ラスト・シンデレラ」は視聴率17.8%で有終の美
2013年06月25日 17時00分
-
社会
1000億円近い予算が必要か? クールジャパンで天下り組織増殖
2013年06月25日 16時00分