-
芸能 2019年04月05日 21時45分
ピエール瀧被告が保釈…あらためて振り返る平成“薬物”芸能人たち
麻薬取締法違反の罪で起訴された俳優でミュージシャンのピエール瀧(本名:瀧正則)被告が4月4日、勾留されていた東京湾岸警察署から保釈された。 警察署の前には100人を超える報道関係者やファンが集まり、ピエール被告は正面玄関を出た後に一礼し「このたびは私の反社会的な行為で多くの皆さまにご迷惑、ご心配を掛け、誠に申し訳ございませんでした」などとコメントした。 ピエール被告がコカイン使用の疑いで逮捕されたのは3月12日。来る5月からは元号が『平成』から『令和』に変わるが、平成を振り返ると、芸能人の薬物事件は多かった。 平成2年(1990年)、勝新太郎がハワイでマリファナとコカイン所持で現行犯逮捕され、大騒動になった。 「そのとき薬物を下着に入れており、逮捕後の記者会見では『今後は同様の事件を起こさないよう、もうパンツをはかないようにする』と“迷言”を残して話題となりました。帰国した翌年に日本でも逮捕され、懲役2年6月、執行猶予4年の有罪判決を受けました」(夕刊紙記者) 平成13年(2001年)には、田代まさしが覚醒剤で逮捕。近所の家の風呂をのぞいたとして逮捕された際、自宅から覚醒剤が発見され再逮捕されたのだ。 「田代は前年にも盗撮で書類送検され、会見で『ミニ(ミニスカート)にタコができる』というギャグの映像を作ろうとしたと弁明し、バッシングを浴びました。田代はその後、04年、10年と2度、薬物の再犯で逮捕されています」(同・記者) 平成19年に覚醒剤で逮捕されたのは元『光GENJI』の赤坂晃。 「その年に離婚していた赤坂は、『離婚により息子に会えなくなったストレスで薬に頼ってしまった』と話していたとか。執行猶予期間中の2年後、宿泊していたホテルの室内で覚醒剤使用が発覚し、再び逮捕されています」(同) 酒井法子が覚醒剤で逮捕されたのは平成21年。 「最初は元夫が逮捕されたのですが、一緒にいた酒井は任意同行を拒否して失踪。まさか自殺するのでは…と心配する声もあり、5日後に逮捕されたときはホッとした人も多かったんです」(同) 平成26年にはASKA、28年には元プロ野球選手の清原和博が覚醒剤で逮捕された。令和の時代も芸能人の薬物事件は続くのだろうか。
-
芸能 2019年04月05日 21時30分
入浴シーンも自ら志願!? 八木亜希子の完熟濡れ場
女優活動に力を入れ始めた元フジテレビ局アナの八木亜希子(53)が、4月スタートの『日曜劇場 集団左遷!!』(TBS系)で主演・福山雅治(50)の妻役を演じることが決まり、期待が高まっている。 というのも、福山相手に五十路ならではの完熟濡れ場を披露する可能性があるからだ。 「『集団左遷!!』は、銀行の支店長役を演じる福山と部下らによる下克上ストーリー。八木は激動の銀行業界に身を置く夫を“癒やす”役割となるだけに、夜のベッドシーンは避けて通れない。実際、八木も“必要であれば濡れ場は全然OK”とやる気満々。実は、八木のファンだった福山も八木のEカップとされる衰えぬ美貌に“八木さんとのベッドシーンなら本気になっちゃうかも”と半分本気で話しているそうです」(TBS関係者) 実際、五十路ならではの大人の場面が織り込まれる予定とされる。日曜劇場はTBSの看板ドラマ枠だけに、大コケは許されないからだ。しかも福山主演。 「八木は本気で数字をとりにいく決意で、入浴シーンを自ら志願しているそうです。ベッドシーンではTバックのランジェリーで、仕事で疲れ果てた福山を包み込む…。福山は吹石一恵との離婚説も出ているだけに、八木の“超絶寝技”に即KOされるかもしれませんよ」(同) 2000年にフジテレビを退社し、フリーになった八木は、'16年にNHK大河ドラマ『真田丸』、'17年『カルテット』(TBS系)、'18年『黄昏流星群』(フジテレビ系)など話題作に出演し、女優として高評価を得ている。 そんな八木が意識しているのが、フジテレビ時代に「花の三人娘」と呼ばれた同期の河野景子だ。 「昨年、元貴乃花親方と離婚して注目を浴びる河野景子に対し、八木はフジ時代から強烈なライバル心を抱いてきました。今回、福山雅治の妻という重要な役を受けた背景には、河野への“女のライバル心”があるとみて間違いありません」(スポーツ紙記者) 次は、お色気ガチ勝負?
-
芸能 2019年04月05日 21時30分
ヒロミがプロデュースする商品の問題、大ニュースの陰でひっそりと終了? 本人より安心したのは…
先月末、自身がプロデュースをうたう「加圧シャツ」が景品表示法に違反するとして、販売事業者が消費者庁から処分を受ける事態に至ったタレントのヒロミだが、現在に至るまでその件についてまったく言及していない。 都内の会社が販売していた「パンプマッスルビルダーTシャツ」は昨年5月ごろから、「トレーニングジムオーナーのヒロミが開発!」など、ヒロミの名前を前面に打ち出し商品販売していたという。 一部メディアの取材に対し、販売元はヒロミとの共同開発で商品を販売していたと認めているが、問題となった広告表示についてはヒロミが無関係であることを主張。しかし、ネット上では「責任ないとはいえない」などと、批判が殺到していた。 「ヒロミは『ワイドナショー』、『バイキング』、『アオハル(青春)TV』(いずれもフジテレビ系)など9本のレギュラー・準レギュラー番組を抱える売れっ子。どこかで説明責任を果たしておかないと、番組のスポンサーが騒ぎ出すと思われていた。特に、『バイキング』などでは、他人の不祥事に対してズバズバコメンント。視聴者から支持されているので、自分の件にも言及すべきだったのだが…」(テレビ局関係者) ところが、先月末は大リーグ・マリナーズのイチローの引退騒動、今月1日には新元号の発表、相変わらずの政界の混乱ぶり、そして、ピエール瀧被告の保釈など、ネタは盛りだくさん。ヒロミの件が話題になるような隙間はまったくなかったのが現状だ。 「ネットに関連記事が数本掲載されたぐらいで騒動は拡散せず。テレビ局の中でも、ヒロミを重宝しているフジの関係者は胸をなでおろしているのでは」(芸能記者) いずれにせよ、トラブルになりそうなプロデュース業からは身を引いた方が良さそうだ。
-
-
芸能 2019年04月05日 21時16分
ローラの脚長ショットに「キャプテン翼の絵みたい」と呆れ声続出
モデルで女優のローラがインスタグラムで公開した写真が物議を醸している。 今回話題になったのは、3月30日に29歳の誕生日を迎えたローラが、《韓国でお誕生日お祝い》とコメントした投稿。鮮やかな紫と赤の組み合わせが引き立つヴィンテージファッションに身を包んだ彼女が、ソファに深く座り、カメラに向かって脚を組んでいる。https://www.instagram.com/p/BvyJEcNgd1D/ ローラの脚の長さに大きな反響が集まり、フォロワーから「脚長過ぎます」「ローラは脚長くてスタイル抜群美人で完璧ね」「脚なっが笑」「脚どうなってんのか分かんないよ」「脚が長くてからまりそう!」「こんな脚の組み方やってみたい!」など、感嘆の声が上がっている。 しかし、一方で「サツマイモにしか見えない ごめん」と、まさかの反応も。 するとこれにローラが《ほんとだ》と返信。こうして“サツマイモネタ”が公認になると、「サツマイモにしか見えなくなってしまった」「美しいさつまいも」「紅芋タルト見たいでおいしそう」と声を寄せる人が続出していた。 そんな中、匿名掲示板では、《不自然過ぎる!》《修正お疲れ様です》《ここまでくるともうコント。そのうちキャプテン翼の絵みたいになるね》《いつも思うけど、加工して現実逃避したところで、むなしくならないのかね…》《この人164センチだからこんなに足長いわけない。 足が長い人は身長もそれなりにあるよ》 など、画像加工を疑う声も上がっている。 「ローラは圧倒的なスタイルを誇っていると思われがちですが、そこまで抜群というわけではありません。モデルのすみれが2月26日に、自身のインスタグラムにローラと抱き合う写真をアップ。この写真で、明らかにすみれの方がスタイルが良く見えると話題になったのです。現在この写真は削除されており、もしかしたら評判を聞いたすみれが、気を使って消したのかもしれませんね」(芸能記者) ローラのスタイルがよく映るのは、単体の写真だけかもしれない…。
-
芸能 2019年04月05日 21時00分
主演ドラマ終了のタイミングで“強行突破婚”がありそうな水川あさみ
俳優の窪田正孝(30)が5日、都内で行われた8日スタートのフジテレビ系の月9ドラマ「ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜」の取材会に出席したことを、各スポーツ紙が報じた。 窪田は11日、大阪で上演された舞台の公演中に右足を負傷。それ以降、初の公の場となったが、報道陣から具合を聞かれると、「半月板損傷になっちゃったんですけど、順調に回復しております」と笑みを浮かべたという。 「窪田といえば、2年前の12月に女優の水川あさみと同棲しているのが報じられたが、おそらく、水川の献身的な看病のおかげもあってスムーズに回復したのだろう。相変わらず、交際は順調だと聞いている」(芸能プロ関係者) 医療もののドラマで主演をつとめる窪田だが、奇しくも、10日からは水川がナース役で主演するドラマ「白衣の戦士」(日本テレビ系)が放送される。同棲中でも、同じ医療もので視聴率バトルを繰り広げることになる2人だが、もう水川は我慢の限界のようだ。 「前クールのドラマでは、窪田の事務所の先輩・竹内結子と共演。ドラマの放送中に竹内が再婚を果たしたこともあり、自分の“後見人”になってもらうべく擦り寄っていたのだとか。主演ドラマが終われば、竹内にも後押ししてもらっての強行突破婚もありそうです」(芸能記者) 結婚後、窪田の人気がダウンしてしまわないかが気掛かりだが…。
-
-
芸能 2019年04月05日 21時00分
山PとKAT-TUN亀梨、不仲の真相は? “嫌いな部分をぶつけあった”暴露が話題に
4月4日放送の『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に山下智久が出演し話題となっている。意外にも山Pこと山下の同番組への出演は初めてとなる。 番組では山下の来歴が語られ、スポーツと生徒会長で順風満帆な少年時代を送っていたと語られていた。ここまでは、いかにも山下らしいといえるが、実は嫉妬深い性格であり、高校の同級生であるキスマイことKis-My-Ft2の北山宏光の活躍をうらやんでいたこともあったようだ。これには、ネット上で「山Pなんでも暴露だな」「いまだから言える話っていうのもあるだろうけど、これはいい話」といった声が聞かれた。 さらに、実は嫌いだったジャニーズタレントとしてKAT-TUNの亀梨和也の名前を挙げた。2名はジャニーズの中でもかねてから不仲が噂されてきた。 亀梨との関係は2005年、ドラマ『野ブタ。をプロデュース』(日本テレビ系)で共演するにあたり、作品の登場人物をなぞらえて、期間限定ユニット「修二と彰」を結成する関係性でありながらも、山下の負けず嫌いな性格があいまって、ドラマの撮影前にはお互いの嫌いな部分をぶつけあったという。これは、ある意味では山下のストイックさの表れでもあるといえる。実際に山下は、亀梨のプロ意識の方が自分より勝っており、そこに追いつけないことの苛立ちが、「亀梨嫌い」として現れてしまったかもしれないと語っていた。いまだから話せる「正直な話」であるといえるだろう。これには、ネット上では「こういうところが、山Pらしさの現れかもしれない」「若い人同士だし、少なからずぶつかる部分はありそうだな」といった声が聞かれた。 ただ、亀梨と山下は2017年にも、ユニット「亀と山P」と結成している。現在はお互いを十分リスペクトした上で、芸能活動をできているともいえそうだ。これは年齢を重ねたからこそ達成できた境地かもしれない。さらなる活躍に期待したいところである。
-
芸能 2019年04月05日 18時10分
6年経っても“父親”は謎のまま? 安藤美姫、娘の6歳の誕生日を報告も世間は同情の声
プロフィギュアスケーターの安藤美姫が自身のInstagramを更新し、娘が6歳の誕生日を迎えたことを報告した。 安藤は、「Happy Happy 6th Birthday」と娘の誕生日を祝福し、「支えてくださる皆様のおかげでスクスク成長しています!」「娘に出会えた事、本当に幸せです」と感謝。そして、娘とお揃いのサングラスをかけたツーショット写真を投稿していた。 安藤は、2013年4月に娘を出産し、同年7月、『報道ステーション』(テレビ朝日系)にて出産を報告するとともに、シングルマザーになることを宣言。当時、そのニュースは世間を驚かせたが、安藤が父親の名を明かさなかったことで、今でもその衝撃を覚えている人は多いようだ。ネット上では「衝撃カミングアウトからもう6年も経ったのか。お父さんは誰か気になる」「お父さんのことよく漏れないね。ハーフではなさそう」と改めて興味を示す人は多かった。 一方で、父親が分からないことに対し、「娘は父親に出会えてなくてかわいそう」「子供はどう思っているのだろうか?」という意見も目立ち、ネガティブにとらえている人も多い様子。しかし、こういった意見に対しては「可哀想との声もあるけど、子供が幸せだと思えたらいいのでは」「私は両親揃っているけど、小さい頃からケンカが多く、それを見て育ってきました。子どもに愛情を注いでいればいいと思います」という擁護の声が寄せられ、安藤に理解を示す人も少なからずいるようだ。 「シングルマザーになることを公表したかと思えば、同じフィギュアスケーターの彼氏の存在を公表し、一時は批判の的となっていました。今でも安藤さんに興味を持つ人は多いようですが、最近は振付師として活躍したり、テレビ番組の企画でコーチとして子供たちに指導するなど、これまでの実績を生かした活動も多いんですよ。実際、コーチとしてリンクに立った安藤さんの指導はさすがで、みるみるうちに子供たちが上達していきました。そんな安藤さんを見て、見直したという視聴者も多かったです」(芸能記者) リンク以外でも話題を振りまく安藤。これからも注目されそうだ。記事内の引用について安藤美姫の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/miki_m_ando0403/
-
社会 2019年04月05日 18時10分
「核より深刻」と指摘される『北朝鮮サイバー攻撃部隊』の盗人根性
「核・ミサイル以上に深刻な問題」と米国や国連機関から指摘されるのが、朝鮮人民軍・偵察総局が主導する数々の大規模サイバー攻撃だ。一連のサイバー攻撃には、情報収集活動だけでなく、インフラの破壊や大量の外貨の奪取という複数の目的がある。 「2月の米朝首脳再会談で、ポンペオ米国務長官のカウンターパートナーを務めた金英哲党副委員長は、かつて偵察総局を指揮し、武器輸出などで紛争地に介入した黒幕的な人物です。偵察総局は2016年3月に国連制裁対象に指定されており、武器密輸においては、中東やアフリカ、アジアなどの紛争地域に介入する中核団体の1つと見られています」(軍事ジャーナリスト) 現在の経済制裁下で偵察総局が最も力を入れているのが、資金洗浄目的でフロント企業を世界各地に設立し、北朝鮮のために「秘密の金融ネットワーク」を構築するための活動だ。 「3月25日、カーネギー国際平和財団が英防衛大手BAEシステムズ社と共同で、急増するサイバー金融犯罪の動向を調査・分析した最新レポート『サイバー脅威の展望〜金融システムへの挑戦』を発表したのですが、その中の『金融機関を狙ったサイバー事件のタイムライン』が指摘しているのが、07年以降の金融システムを狙った大型のサイバー攻撃全94件です。そのうち20件が、国家機関もしくは国家機関が背後で糸を引くサイバー攻撃と推定され、偵察総局が突出して関わっていると指摘されています。偵察総局は15年5月に一度は失敗しましたが、16年2月に初成功すると、その後もカネ目当ての犯罪行為を続け、18年にはなりふり構わず金融犯罪にまい進するようになっています。ちょうど核・ミサイル問題で厳しい経済制裁を受けた折でもあり、国策としてサイバー犯罪に手を染めているのです」(同・ジャーナリスト) サイバー部隊そのものは、今やどの国でも国防の柱の1つとなっており、世界の国々が情報機関を含む政府機関、もしくは軍の機関として活動している。ただし、そうしたサイバー部隊の活動は、主に国の安全保障に関する分野のみが対象だ。 「あからさまな営利目的犯罪を行うのは、北を筆頭に中国とロシアで、正常な国家は手を出しません。仮にそうした犯罪行為が露呈した場合、世界中から国の信用を失いますから中国も必死で否定していますし、そもそも痕跡を消す能力に優れています」(同) 北朝鮮にはこうした中国のような能力がない。バレても平気だけに図々しい盗人国家といえる。
-
芸能 2019年04月05日 18時00分
フジテレビの特番ドラマ「砂の器」で放送事故? “出演者のスケジュールの都合”が原因か
3月末にフジテレビは開局60周年特番のドラマやバラエティー番組を放送したが、2本のドラマはいずれも高視聴率獲得とはならなかった。 3月25日には、これまでドラマ・映画化された人気シリーズの最終章で、女優の木村文乃主演の「大奥 最終章」を放送したが、平均視聴率6.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。そして、同28日には松本清張の不朽の名作をリメイクした、少年隊・東山紀之主演の「砂の器」が放送され、11・1%だった。 「いずれのドラマもミスキャスト感は否めず。特に『大奥』は小池栄子や鈴木保奈美らの脇役にすっかり食われてしまった」(テレビ誌記者) 視聴率では「大奥」に圧勝し、なんとか面目を躍如した「砂の器」だが、なんともお粗末なトラブルが発生していたことを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 同誌によると、なんと、最初から最後まで字幕が数秒遅れて放送されてしまったのだとか。食事シーンに「朝から腹を下しておりまして」との字幕が流れたりと、作品の雰囲気をぶち壊しにしかねない“放送事故”になってしまったというのだ。 同誌の取材に対して、同局は「制作の都合により、生で字幕を付けることになったため字幕が音声より遅れて表示されました」と回答しているのだが…。 「出演者たちのスケジュールの都合で、作品が完成したのが放送のギリギリになってしまったため、生での字幕になってしまったようだ。とはいえ、開局記念のドラマがあまりにもお粗末なミスで汚点を残す事態に。現場ではコストカットの嵐が吹き荒れ、人が回らなかったかもしれないが、それにしてもあり得ないミス」(フジ関係者) 凡ミスが目立つフジだが、肝心なところでやらかしてしまったようだ。
-
-
社会 2019年04月05日 18時00分
政界 伸るか反るか①★安倍首相が「10月消費増税延期」ぶち上げ衆参ダブル選挙大博打
3月21日、東京の桜開花宣言と、ほぼ時を同じくして安倍首相が3度目の消費増税延期の腹を固めた――。その信を問うべく、夏の参院選に衆院選をぶつける衆参ダブル選挙で挑むのは確実という情報が永田町を駆け巡った。 衆参ダブル選を仕掛ける背景には、2つの要因がある。1つは米中貿易摩擦で中国経済大失速など世界経済が不透明なこと。2つ目は消費税アップの強硬論者、麻生財務相の急激な政治パワーのダウンだ。 メガバンク系シンクタンク関係者が1つ目の景気について解説する。「3月21日付の朝日新聞は政府内閣府の月例経済報告を受け、1面トップで『景気判断3年ぶり引き下げ』と大々的に打ちました。この報道前から日本の景気が危ないと見られる象徴的な動きがあった。日本で最も勢いのあったモーターの世界トップシェア、日本電産の決算です。1月、日本電産は2019年3月期の業績予想を下方修正し、6年ぶりに減益と発表した。不況の深刻さは同社のカリスマ経営者・永守重信会長の言葉に凝縮されていた」 永守会長は記者会見で「昨年10月まで計画通りに推移していたが、11月、12月、受注ベースで世界的に尋常ではない変化が起きた(月30%減)。46年間経営をやってきて月単位でこんなに落ち込んだのは初めてだ」と中国経済の大失速と英国のEU離脱混乱の影響をこう表現した。つまり、米中貿易摩擦等で“リーマン・ショック(2008年)級の経済恐慌が忍び寄っている”と示唆したのだ。 次に麻生要因だ。「3月21日に告示された麻生財務相の地元、福岡県知事選。麻生氏が引っ張り出し自民党推薦の下駄を強引に履かせたのが、武内和久元厚労官僚です。自民党最新事前調査で同じ自民党内の反麻生グループが推し、3期目を目指す小川洋知事が70%近い支持を得ているのに対し、武内氏は20%を切っている。両者の差はトリプル以上あるのです」(全国紙政治部記者) 麻生派も懸命の巻き返しを図っている。最大の大票田・福岡市で圧倒的に強い高島宗一郎市長が「宿泊税」で小川知事と対立していることで、武内支持を決めた。しかし、その高島票をもってしても最大28万票前後。小川知事は過去の県知事選挙で120万票前後を獲得している。「28万票の大半が武内候補に流れたと仮定しても、いまの票差を埋めることはほぼ不可能。小川有利の大勢は変わりません。麻生氏の地元福岡で大差で敗れれば、麻生氏の政治力は78歳という年齢も考慮すると今回でジ・エンド。そして、反麻生の小川支持に回った菅官房長官や二階幹事長が安倍政権の主導権を握る。そもそも、菅官房長官は現段階での消費税アップには極めて慎重な姿勢ですからね」(政界事情通) 官邸周辺関係者もこう指摘する。「実は、安倍首相も福岡の最新調査は十分把握している。麻生財務相が首相に直談判して武内氏の自民党推薦をもぎ取った際も、『推薦を得られなければ副総理を辞める』と、半ば脅されしぶしぶ推薦を出したほど。だから安倍首相も麻生財務相が失速すれば、消費増税強硬論者が発言力をなくし、消費税アップの旗を降ろしやすい。もちろん、消費増税を断念するにあたっては『リーマン級の大不況時』というラインを安倍政権は引いている。今、それに値するかどうかを見極めている。つまり、永守さんなど多くの財界人の受け止め方は『EU離脱問題で英国経済はガタガタ。ドイツ経済も失速。ここに中国経済が大ブレーキで間違いなくリーマン級の大不況到来寸前』という感覚なのです。安倍首相も“ここで消費税を10%アップなら橋本龍太郎政権時の大不況の二の舞だ”と頭を抱えていた。それだけに麻生失速のタイミングで消費増税3度目の延期の方向に大きく舵を切ったのです」 当時の橋本政権は約60%の高支持率を背景に’97年4月に消費税を3%から5%にアップ。ところが、アジア通貨危機や住専などの不良債権問題が勃発。さらに医療費自己負担増、公共事業削減4兆円など計13兆円のデフレ政策を断行した。結果、’97年秋に三洋証券、山一證券、北海道拓殖銀行、翌年には日本長期信用銀行、日本債券信用銀行が破綻し、日本は不況地獄に陥ってしまった。 ’98年の参院選では、自民党は65議席から44議席と21議席も減らし、橋本内閣は退陣に追い込まれた。「安倍首相在任中の悲願は1に『憲法改正』、2に『憲法改正』です。そのプロセスは国会発議、改正のため、衆参で3分の2を確保することが絶対条件で、今が最大のチャンスなのです。4月の統一地方選挙後、5月からは新元号の幕開けとなる。6月はG20サミットも日本で開かれ、安倍政権は国民に存在感をアピールすることができる。そして、今年はラグビーW杯、来年は東京オリンピック・パラリンピック…すべてが祝賀ムード。そんな中『日本の景気のため、消費税の増税を先送りする。その信を問うためダブル選挙を行います』と発表すれば、国民へのインパクトは大きい。自民党の大勝は間違いない。プラス安倍悲願の憲法改正も実現化へ向け大きく近づくのです」(自民党関係者) 消費増税反対の大合唱だった野党は、対抗策を失いボロ負けの様相だ。 衆参ダブル選に1人だけ“あっそう”?
-
トレンド
芸能人女性の落とし方(3)〜戦力外通告からの逆転も可能な武井咲〜
2014年02月19日 15時30分
-
ミステリー
消えたジェット機:ヴァリグ・ブラジル航空967便の消失「前編」
2014年02月19日 15時30分
-
レジャー
キャバ嬢がキレる瞬間(12) ありえない送り
2014年02月19日 15時30分
-
スポーツ
“第2の西岡剛”になる可能性も… アスレチックス中島裕之に厳しい春
2014年02月19日 15時30分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(90)
2014年02月19日 12時00分
-
その他
早くもくしゃみ・鼻水シーズン到来 今からできる完全シャットアウトの「花粉症対策」(1)
2014年02月19日 12時00分
-
芸能
香里奈が外国人男性と交際中!
2014年02月19日 11時45分
-
芸能
第14回全国国民的美少女コンテスト 2月13日から応募がスタート
2014年02月19日 11時45分
-
芸能
宇多田ヒカル 「下ネタ言っちゃう家族」と暴露
2014年02月19日 11時45分
-
芸能
元AKB48前田敦子ツイッターに松井珠理奈とのツーショット
2014年02月19日 11時45分
-
芸能
福山雅治5年ぶりニューアルバム『HUMAN』4月2日発売決定
2014年02月19日 11時45分
-
芸能
AKB小嶋陽菜 下着の新CMで天使のバスト披露
2014年02月19日 11時45分
-
芸能
新都知事の舛添要一がラジオ番組で国政改革を語る
2014年02月19日 11時45分
-
芸能
ゆず・北川&高島彩 朝の情報番組で出産の喜びを報告
2014年02月19日 11時45分
-
社会
手錠の購入記録で足がついた…小4女児の両手足に手錠かけ連れ去ろうとした足立区職員
2014年02月19日 11時45分
-
社会
批判殺到、スポンサー危機でも日テレが『明日ママ』を意地でも打ち切らない理由
2014年02月19日 11時00分
-
芸能
舟山久美子がおっぱいトーク?「勉強になります!」
2014年02月18日 17時10分
-
芸能
年収大幅減でもしぶとく生き残ったみのもんた
2014年02月18日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】もはや観月ありさでは数字が獲れない? 「夜のせんせい」は超低空飛行
2014年02月18日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分