-
芸能 2019年07月17日 21時45分
田中みな実が内視鏡医者と交際中!?「すべてを見られちゃった」で酔心か
人気フリーアナ・田中みな実の微笑ましい新情報が聞こえてきた。最近、医師と交際を始めたというのだ。「みな実は、非常に向上心が高い女性ですから、成り金的なIT経営者やたたき上げ社長など興味がありません。将来、結婚するのは伝統的な企業社長の御曹司や高度な学術研究者、医師だといわれています。ステータス職業でも、収入が見込めない弁護士などは対象外みたいです」(女子アナライター) 伝わってきた相手は、民間病院の勤務医であるA氏だ。「医師には大きく分けて国立大勤務医師、私大勤務医師、民間病院勤務医師、開業医という形があります。国立大はほぼ一律ですので、給料は準公務員査定。35歳なら700万円前後でしょう。私立大なら2割増しの850万円。民間なら倍増の1500万円。開業なら年齢問わず2000万円以上。全体平均では40歳で1500万円以上といわれています」(医学誌ライター) A氏が勤務医であれば、大金持ちというわけではなさそう。しかも、一部週刊誌報道によれば、田中の昨年度の年収は1億3000万円もある。「医師は永久職であって、よほどのことがない限り、免許はく奪もない。小さな医院を開いて聴診器での聴音、触診、処方ができれば70歳以上まで確実にできる。医師は国策ですから保険や年金も医師会のもと別枠。特別職なんですよ」(同・ライター) 今年、テレビ朝日の竹内由恵アナが勤務医師と結婚。話題となった。「女性心理として、夫は一流企業勤めだと言うより、『夫は医者です』の方が鼻高々だと思います。人一倍プライドが高いみな実ですから、医者は当然の選択でしょう」(女子アナライター) 田中の相手A氏は、内視鏡医。健康診断の際に知り合ったとされる。「女子アナでも、内視鏡検査を1年に1回受けるのは普通です。紙パンツもしくは紙ワンピのようなものを渡され、下剤で体内浄化。内視鏡を挿入され、体内を見られます」(前出の医学誌ライター) 田中はすべてを見られ、心が傾いだのだろうか。
-
芸能 2019年07月17日 21時30分
「ここまでやる?」 “小川彩佳潰し” に『テレ朝』“裏ハラ”の嫌がらせ
「報道のTBSで売ってきたのに、なぜテレ朝の使い古しを起用するのか」(TBS中堅局員) 実は、テレビ朝日を退社し、TBSの看板報道番組『NEWS23』のメインキャスターに転身した小川彩佳(34)が抜擢されたのは、彼女の父親が慶大医学部教授でTBSの産業医だからだろうと囁かれている。 親の七光りで華やかな転身になるはずだったが、蓋を開ければ『NEWS23』の初回視聴率は4.3%で、その後も低視聴率に喘ぎ、元NHKの有働由美子(50)がメインを張る『news zero』(日本テレビ系)にダブルスコアでの惨敗が続いている。 そんな苦境に立たされている小川に対し、古巣のテレ朝が露骨な“小川潰し”を連発中だ。「7月8日から、テレ朝が裏番組で博多華丸・大吉とココリコの『かみひとえ』(午後11時20分〜)をぶつけるんです。同番組は水曜深夜からの昇格で、勢いがありますからね。テレ朝は『月曜午後11時台の強化のため』と言ってますが、裏番組で嫌がらせをするハラスメント、“裏ハラ”ですよ」(制作会社スタッフ) テレ朝は、小川の『NEWS23』初日にもレギュラー番組を差し替え、土曜のプライムタイムで人気の『激レアさんを連れてきた。月曜日に里帰りSP』をぶつけて視聴率5.6%を取り、“小川潰し”に成功しているのである。 小川は、なぜこれほどまでに古巣から嫌われているのか。「退社の際、小川はテレ朝の上層部には誰も相談しなかった。その上、退社していきなりライバル局の看板報道番組のメインキャスターに就任です。テレ朝上層部は、あまりにも常識がないと激怒したんです」(他局の報道関係者) 一方、小川にも言い分はありそうだ。「小川は、テレ朝時代に『報道ステーション』で、ニュースや社会問題に対して女性目線で鋭いコメントをするなど評価を上げていた。それに嫉妬したメインキャスターの富川悠太アナとの間に確執が生じ、降板せざるを得なくなったんです」(前出・制作スタッフ) さらに、ネットのAbemaTVに異動されるという“局外追放”の憂き目に。「一応、同局のニュース番組『Abema Prime』に起用されたんですが、お笑い芸人との共演やコスプレの強要など、明らかな嫌がらせをされていましたからね」(同) 一度は女子アナのエースとして、局の看板報道番組に抜擢された小川にとって、この扱いは屈辱以外の何者でもなかったはずだ。 過干渉や暴言で子どもを潰す“毒親”が社会問題化しているが、小川にとってのテレ朝は、まさにそれだろう。局内では、「優等生の良い子じゃ務まらん」「力量の問題じゃないの」などの声も出てはいるが…。
-
芸能 2019年07月17日 21時15分
重大発表がなかった石原プロに浮上した“Xデー”
1987年7月17日に52歳で亡くなった石原裕次郎さんの三十三回忌法要が、命日である17日、横浜市鶴見区の総持寺で営まれたことを、各スポーツ紙が報じている。 裕次郎さんの妻で石原プロモーション会長の石原まき子さん(85)をはじめ、裕次郎さんのおいで衆院議員の石原伸晃氏(62)、所属俳優の舘ひろし(69)神田正輝(68)らが参列。呼吸器疾患などからの体力回復のためリハビリ中の渡哲也(77)は欠席したがまき子さんに手紙を託したという。 まき子さんは、一部で報じられた石原プロモーション解散報道についても言及。「閉めるとか、解散ということは1度も申しておりません」と否定したというのだ。 「記事によると、今年で弔い上げとして、報道陣の集めて墓前に行くのは今年が最後になるということ。法要は年に1回の重大行事だったので、事務所としてさらに規模を縮小していくのは確実だろう。それでも解散しないのにはそれなりの理由があるようだ」(テレビ局関係者) その理由はリハビリ中の渡だとか。 「渡さんが復帰するまでは解散はなさそうです。復帰して軍団の面々と並び、もし、渡さんが俳優の引退を考えたら、そのタイミングでの解散となりそうです」(同)当分、解散はなさそうだ。
-
-
芸能 2019年07月17日 21時00分
池田美優隠れEカップ巨乳part2
その藤田ニコルと『Popteen』でモデル仲間だった池田美優(1998年10月30日生まれ、20歳)も頑張っている。「愛称は『みちょぱ』。読者モデルとしてデビューし、その後、カリスマモデルに。ファッションショーやCMのほか、バラエティー番組で活躍しています」(モデル関係者) CMといえば、『マイナビバイト』の新CMで、“いい味”を出している。「“バイト探しサムライ登場編”に出演しています。吉沢亮がバイトを探し求めるサムライ、池田はすぐにバイトを見つけた町娘役に扮し、その対比をコミカルに演じています。コメディアンヌとしても十分やっていける思います」(広告代理店関係者) その一方で、7月4日にはバラエティー『有吉と採点したがる女たち』(TBS系)に出演。夏らしく、白のワンショルダーのオールインワン姿で“モデルらしさ”を示した。「オールインワンは、大きなフリルが特徴的なワンショルダーのトップスとワイドパンツの組み合わせで、ストライプ柄。足元は黒の厚底サンダル。大ぶりのイヤリングという、完璧なモデル風の装いでした。バストの大きなふくらみも、やけに目立ちました」(ファッションライター) そう、実は池田の最大の悩みは、おっぱいが大きいことだという。「あるバラエティーのオンエア中、鈴木奈々におっぱいを揉まれたことがありました。鈴木は、予想外の大きさに“大きい〜”とビックリしていました。DかEの隠れ巨乳なんです、みちょぱは」(前出・小松氏) 当の池田は、小さくしたいと考えているようだ。「カリスマモデルに、巨乳はいませんからね。ただ、これから先の女優転身などを考えれば、巨乳が大きな武器となるのは間違いありません」(芸能関係者) 結婚観については、「したいけど、うまくいく自信がない。バツ2くらいはいきそう」 と話しているだけに、案外、女優に向いているかもしれない。 「ただ、唯一の心配は味覚障害。味の濃い物を食べ続けた結果、甘味か塩味か分からなくなってしまったようです。食生活の改善が肝要です」(前出・芸能レポーター) 2017年後期のNHK朝の連続テレビ小説『わろてんか』に出演した葵わかな(1998年6月30日生まれ、21歳)も、いわゆる“広瀬すず世代”だ。「誕生日も11日ほどしか違いません。“永遠のライバル”です」(前出・テレビ局関係者) ただ、“お色気”という点では葵の方が一歩先んじているようだ。「先頃、インスタグラムに公開した写真が、男性ファンの間で“フル勃起”を呼んでいるのです」(前出・小松氏) それは、旅先のフランスで撮影されたもの。「クリーム色のスカートに白いシャツ姿の彼女が犬の腰あたりを撫でている写真なのですが、かがむような体勢なので、胸の谷間がバッチリ見えるんです。“濡れ場”を演じるのも、そう遠くないと思います」(ドラマスタッフ) 『乃木坂46』の齋藤飛鳥(1998年8月10日生まれ、20歳)は、今夏、読書に没頭するとか。「いやいや、ある出版社のキャンペーンの一環として、乃木坂のメンバーが起用されただけの話。それより早く“一本立ち”して女優としてバリバリやってほしいものです」(ワイドショー芸能デスク) そして、5人目の橋本環奈(1999年2月3日生まれ、20歳)には、おっぱいに大きな期待が寄せられているという。「Eカップ巨乳を活かした“20歳メモリアル・ヘアヌード”写真集の発売です。年内に撮影終了すれば、十分可能です」(出版プロデューサー) それにしても、すず世代は有望株が“すずなり”状態だ。
-
芸能 2019年07月17日 21時00分
夏目アナ、現在レギュラー3本のみ? 新規の仕事が入らない理由
フリーの夏目三久アナウンサーが17日、MCを務めるTBS系「あさチャン」で、現役引退を表明した大相撲・関取最年長40歳の安美錦(伊勢ケ浜部屋)に言及し涙ぐんだ。 安美錦は西十両11枚目の今場所、古傷の右膝を痛めて3日目から休場。次の秋場所で幕下への転落が確実となり、引退を決断していた。 夏目アナは「大の相撲ファン」を公言。安美錦のVTR明け、目にうっすらと涙を浮かべ、「ちょっと寂しくて昨日から」としみじみ。「本当に安美錦関が土俵に上がると、ファンが一番の声援を常に送り続けたんですよね。いや、こんな力士はもう出てこないんじゃないかと思うとさみしいです」と続けた。 安美錦は今後、年寄「安治川」を襲名するが、夏目アナは「いいお弟子さんをいっぱい育ててほしいと思います」と笑顔でエールを送った。 「このところ、あまりキレのいい発言はなかったが、得意分野だけに、しっかりと自分の色を出せた。とはいえ、このところ、番組の視聴率は低迷。それでも、不思議なことに、なかなか降板説が出ない」(TBS関係者) 11年1月いっぱいで日テレを退社してフリーに転身した夏目アナ。現在のレギュラーは「あさチャン」のほか、日本テレビ系「真相報道 バンキシャ!」のメインキャスター、テレビ朝日系のトークバラエティー番組「ポルポ」の3本で、CMは0本だが、今後、新規の仕事は入りそうにないという。「以前の有吉弘行との熱愛騒動の際、非常に扱いが面倒なことが発覚した。なので、どの番組も降板させられないし、新規で一緒に仕事をしようという動きもない。決していい意味ではないが、安定している」(テレビ局関係者) アンタッチャブルな存在になってしまったようだ。
-
-
社会 2019年07月17日 20時30分
ぱるるの「日本の優先席利用」批判に、元刑事が『健常者の着席禁止ではない』と反論で物議
17日、元警視庁刑事の坂東忠信氏が、日本の優先席の運用について苦言を呈したタレントの島崎遥香を完璧に「論破」したと話題になっている。 事の発端は16日昼、島崎が電車の優先席に座る会社員に対し、「お爺ちゃんが子供に席を譲ってあげてるのに優先席に座ってる会社員の人たちは何で平気で座ってられるんだろう」「韓国は素敵だった。健康な若者はみんな立ってた。優先席はガラガラでした」などとツイッターでつぶやいたこと。 このツイートについて一部から「韓国を賛美して日本を貶(おとし)めるやり方は不適切だ」「優先席は健常者が座っていはいけないというわけではないはずだ」との指摘が続出。また、現在の日韓関係の冷え込みもあり、「韓国を持ち上げ日本を貶めた」ととらえられ、問題視する声が噴出した。 これに反応したのが坂東氏。島崎のニュースを報じるツイートを引用し、「『優先席』であって『健常者の着座禁止』ではない。『優しさあふれる意見に賛同できる私ってステキ。あなたもだよね』という同調圧力で社会は奇形化する」と、優先席は「着座禁止」ではないという見方を示し、島崎のスタンスを否定。 その上で「空いてる時は座っていいし、座席を必要とする人が来たら優先席に限らず譲る。座席という空間ではなく心の問題です」とツイートし、島崎の論理は通らないとした。 このツイートは高く評価され、17日18時現在「いいね」は4.1万件、リツイートは1.8万件。さらにリプライでも「そのとおりだと思う」「健常者だって気分が悪くなる人もいる」「健常者に見えて病に冒されている人もたくさんいる」と、「会社員」というだけで「優先席に座るべきではない」とした島崎を批判する声が噴出した。 また、「なぜこのタイミングで韓国を持ち上げるのか」「日本を貶めて印象操作をしているように見える」という声も寄せられた。島崎はこのような声に押されたのか、17日になり、「他国の方が快く思わないコメントが多くて、日本人として悲しくなったので消させてもらった」とツイートを全削除した。 優先席は「健常者禁止」ではないことや、島崎の見た会社員が実は健常者ではない可能性、気分が悪かった可能性もあることを考えると、「健常者着座禁止ではない」「優先席でなくとも必要な人がいたら譲れば良い」とする坂東氏のツイートには一定の論理性があるとみるネットユーザーも多いようだ。 島崎の真意は不明だが、仮に優先席の運用に物を申したかったのなら、別の言い方があったはず。「韓国の若者は立ってて素敵」表現し対立構造を作ったことで、不要な炎上を招いてしまったようだ。
-
社会 2019年07月17日 20時00分
参院選を左右する巨大宗教票 フリージャーナリスト・山田直樹③
既存の仕組みが変わる宗教票 天理教機関紙『天理時報』(2017年5月28日付)には、こんな記事が掲載されている。〈衆議院議員の玉木雄一郎さん(香梅川分教会所属)は、6日、おさづけの拝戴をした〉〈玉木さんは、『どんな困難な中にあっても“節から芽が出る”と、陽気に通られた教祖のひながたに感銘をうけた。(略)“ようぼく議員”として、陽気ぐらし世界建設の一端を担わせていただきたい』と抱負を語った〉 2年前のこの時点から玉木氏は出世して、いまや公党代表となった。教団が表向きな政治活動への関与を否定しても、「頼まれれば、選挙で協力します」(天理教分会長)というのだから言行不一致か。 最も分かりにくいのが、かつては参院自民党の大票田だった『世界救世教』である。現在、この組織の下に2つの主張の異なる宗教法人が存在する。それぞれが、自民党と旧民主党系を支持しており、教会ごとに推薦者が異なるのだ。世界救世教の2つの組織は、今回の参院選で推薦を行わない。ただし――。 「関連組織に『MOA』という一般社団法人があり、こちらでは選挙での推薦を行っています」(世界救世教幹部) よくよく調べると、この組織の『議員連盟』が全国各地、都道府県レベルで存在している。地方議員のブログでは、連盟活動が詳しく述べられていたりする。つまり、宗教団体としての推薦は行わないが、別組織を通しての政治支援活動には熱心なのである。 『神社本庁』や『霊友会』は、安倍政権の拠り所であり、今回の参院選でも自民党候補を支援する。 全体を見渡すと、一見、宗教組織の参院選への注力は低調だ。ただし、選挙制度改正や新組織の立ち上げ等々、既存の仕組みが変わるきっかけとなりそうな気配も濃厚である。 もちろん、創価学会を支持母体とする公明党が現有議席を維持できるのかは、大きな見どころである。
-
芸能 2019年07月17日 20時00分
不登校ユーチューバーゆたぼんの母が『バイキング』初出演 両親の意外な過去と仕事は
7月16日放送の情報バラエティ番組『バイキング』(フジテレビ系)で不登校ユーチューバー・ゆたぼんの特集が組まれ、ゆたぼんの母である「きよみん」さんが初めてマスコミのインタビューに答えた。 ゆたぼんは先日、自身のYouTubeチャンネルでの「学校行かんでもググればいい!」という発言が物議が醸した。バイキングでは30分以上にわたり「ゆたぼん問題」を特集。そして、バイキングはゆたぼんの実母である、きよみんさんと初めてコンタクトを取ることに成功。インタビュー映像が流れたのである。 きよみんさんは息子であるゆたぼんの、必要な時だけ学校に行くというライフスタイルについて「応援したい」と発言。また、「これまでだったら味わえないものを一緒に経験して学んでいる」と活動を認める姿勢を見せた。また、当初は学校に行かないゆたぼんに対し「学校へ行け」と指導することもあったというが、最近では「結局は母親である自分の世間体を気にしていただけだったのでは」と考えを改めたそうだ。 またスタッフから「将来的に(不登校によって)何かあったときに後悔はしないのか」という質問に対し、きよみんさんは「もちろん後悔もするでしょうが、それも人生の彩りなのかなと思う」と心中を明かした。 このインタビューにネットでは「ゆたぼんの母は比較的まともな考え方を持っていそう」「意外と正論だと思う」「ある程度、諦めの境地に入っているのかも」との声が相次いだ一方、「自分も成長させてもらっている」という趣旨の発言には「自分もゆたぼんを利用してただ単に目立ちたいだけなのではないか」との厳しい声もあった。 また、今回ゆたぼんの母であるきよみんさんが表舞台に出てきたことで、ネットではゆたぼん父母の過去に再びスポットライトが当たりつつあるという。 ゆたぼんの父である中村幸也氏は、元暴走族の副総長で、現在は心理カウンセラーして活動しているという経歴は多く報じられているが、母のきよみんさんはTwitterのプロフィールなどによると、子育てをしながらデザインの学校に通い、卒業後にDTP(デスクトップパブリッシング)の在宅デザイナーをしているという。 しかし、最近使用しているパソコンが故障してしまったらしく、ファンディングアプリの「polca」(ポルカ)で最新のiMacを購入するための資金を募っていたことが明らかになっている。 ついに母親まで登場してきた「ゆたぼん問題」。坂上忍は母親であるきよみんさんのインタビューを見た上で「(きちんと考えを持っているようで)正直ホッとした」とコメントしているが、果たして……?
-
社会 2019年07月17日 19時00分
3人に1人が死亡「人食いバクテリア」にビーチで感染、77歳女性が死亡 インフルエンザと間違える患者も?
アメリカ・フロリダ州のビーチを散歩中に足に創傷を負った77歳の女性が2週間後に死亡したと、海外ニュースサイト「TIME」が7月1日に伝えた。 6月14日、フロリダ州・エレントン在住のリン・フレミングさんは、同じくフロリダの西海岸にあるアンナマリア島のコキーナビーチを息子夫婦と一緒に訪れ、散歩を楽しんでいた際に、つまずいて足に小さな切り傷を負った後に海水に触れたという。 リンさん本人も息子夫婦も約2cmの小さな傷を気にかけていなかったようだ。その夜、共にレストランでディナーを楽しんだ息子夫婦が帰った後に傷が腫れ上がり、痛みも感じたため16日に緊急治療施設を訪れ、抗生物質と破傷風の注射を受けたという。 翌17日に、傷の心配をしていたリンさんの友人がリンさんの家を訪れた際に、寝室の床に倒れているほぼ意識のないリンさんを発見。彼女の足は腫れ上がり、黒く変色していたそうだ。 すぐに救急車で病院に緊急搬送されたリンさんは、通称「人食いバクテリア」と呼ばれる「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」に感染していると診断され即入院。手術を受けたが、その最中に2回の脳卒中と敗血症ショックにより息を引き取ったという。 アメリカ疾病予防管理センターの発表によると、リンさんは、足の小さな傷口からビーチにいる人食いバクテリアが体内に侵入し、急速に容態が悪化し体の組織が壊死。最終的に死亡したとみられるという。 このニュースが世界に広がると、ネットでは「散歩していただけでこんな目に遭うなんて可哀想」「遺族も、こんな形でリンさんが亡くなって気の毒だ」などと驚くネットユーザーが続出。「このニュースを読んで人食いバクテリアの危険性を教えられたわ」「ビーチに向かう人は気をつけよう」などの書き込みも見られた。 「国立感染症研究所」の公式サイトによると、人食いバクテリア(劇症型溶血性レンサ球菌感染症)は幅広い年齢層で発症し得るといい、30歳以上の大人に多い傾向があるという。初期症状は四肢の疼(とう)痛、腫脹で、発熱や全身の倦怠感の症状からインフルエンザと間違える患者もいるとのことだ。発病後、数十時間以内に軟部組織の壊死や急性腎不全が起こり、やがて多臓器不全を引き起こすのが特徴で致死率は約30%と高い。また、感染例は海外に限らず、日本では1992年に典型的な症例が報告され、その後は毎年100〜200人の患者が確認されているという。 ビーチでのレジャーを楽しむシーンが増える季節だが、海水温が高くなるにつれてバクテリアも多くなるという。「もしかして」と思った場合は、一刻も早く病院で処置を受ける必要がある。記事内の引用についてFlorida Woman Dies From Flesh-Eatinghttps://time.com/5618758/florida-woman-dies-flesh-eating-disease/Necrotizing Fasciitis:All You Need to Knowhttps://www.cdc.gov/groupastrep/diseases-public/necrotizing-fasciitis.html劇症型溶血性レンサ球菌感染症とは(国立感染症研究所)https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/341-stss.html
-
-
芸能 2019年07月17日 18時10分
『刑事7人』のポスターが『おっさんずラブ』と激似 吉田鋼太郎出演シーンにもファンが妄想?
東山紀之主演のドラマ『刑事7人』(テレビ朝日系、毎週水曜日、夜9:00放送)の第1話が10日に放送され、初回視聴率が13.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。本作はテレビ朝日の「水曜21時枠」として2015年に放送開始した刑事ドラマの第5シリーズで、初回視聴率としてはシリーズ最高の視聴率となった。 同ドラマは警視庁の独自部署、専従捜査班に所属する天樹悠(東山)をはじめとする7人の刑事が数々の難事件を解決していくというストーリーだ。 本作の公式ポスターが2018年の『おっさんずラブ』(同)のポスターと非常に似ていると話題になっている。『刑事7人』のポスターは、専従捜査班の刑事7人が青空をバックに横並びした構図だ。一方、『おっさんずラブ』のポスターも青空をバックに、主要キャラクターが横並びになっている。さらに、『刑事7人』『おっさんずラブ』両方に出演している吉田鋼太郎の立ち位置も同じ右端であった。 双方のドラマの視聴者からは「刑事7人のポスター、絶対おっさんずラブ意識して作ってるよね(笑)色と並びが似すぎて思わず空見してしまった」「吉田鋼太郎の立ち位置が、おっさんずラブと完全に一致してる!テレビ朝日のこういう遊び心あるとこ好きだわ〜」「刑事7人のポスター見ても、吉田鋼太郎がおっさんずラブ役の黒澤部長にしか見えない(笑)」「今年、おっさんずラブ映画やるし、その宣伝かな?何にしろ、こういう遊び心は嬉しいな」と『おっさんずラブ』を思い起こさせるポスターに歓喜する声が挙がっている。 ポスターで話題となった吉田だが、本作ではミステリアスでダンディな雰囲気が魅力的な専従捜査班の班長、片桐正敏を演じている。吉田といえば『おっさんずラブ』で妻がいながらも男性の部下に恋をして乙女化してしまった部長・黒沢武蔵役を演じ話題となった。 「吉田は元劇団四季で『シェイクスピア』をはじめとする古典演劇や、名演出家の故・蜷川幸雄さんの作品に数多く出演していました。TVドラマや映画にも数多く出演していましたが、演技力が注目され始めたのは、2013年放送の『カラマーゾフの兄弟』(フジテレビ系)です。市原隼人、斎藤工、林遣都が演じる3兄弟が、父親の死の真相を追うというストーリーです。吉田は暴力的な父親、黒澤文蔵を演じ『週刊ザテレビジョン ドラマアカデミー賞』で助演男優賞を受賞しました。 その後、2013年の『半沢直樹』(TBS系)では正義感あふれる営業部長・内藤寛を演じ、『今日から俺は‼』(日本テレビ系)では主人公・三橋貴志(賀来賢人)の父親で、妻の尻に敷かれっぱなしの気弱な一郎を演じました。バラエティ番組では、得意の料理の腕前を披露したり、気になる女優の名前に吉田羊の名前を挙げてベタ褒めしたり、多彩かつユーモラスな素顔を見せ、ファンを魅了しています。吉田は、水曜21時枠の第1シリーズから出演していましたが、今季で本作を初めて見る人の中には、吉田演じる片桐の渋さに魅力を感じる人や、過去作品の役とのギャップに驚く人が多いようです」(ドラマライター) 確かに、本作の吉田の役どころについて「吉田鋼太郎、おっさんずラブではデレデレで可愛かったけど、刑事7人ではダンディでセクシー…ギャップに萌える!」「おっさんずラブを見たせいか、片桐(吉田)が天樹(東山)と絡んでるの見ると、口説き出すんじゃないかとソワソワしてしまう(笑)」「片桐、警察上層部にはいい顔してるから、誰の味方かわかんないときあるけど、結局は専従捜査班の味方なんだよな〜。狸オヤジ呼ばわりされてるけど、かなりイイ奴」という声も多く集まっている。 シリーズ最高の初回視聴率を獲得した本作。果たして、第2話以降も高視聴率となるのだろうか?吉田の演技にも期待したい。
-
芸能
奥菜恵が離婚調停中の前夫と繰り広げる慰謝料10億円を巡る攻防
2014年12月30日 19時00分
-
芸能
出演依頼もレギュラーもゼロ危機 ギャラ高でみのもんた新年の暗雲
2014年12月30日 19時00分
-
スポーツ
ゆく年くる年 プロ野球12球団ベンチ裏の隠密行動全部バラす!(2)
2014年12月30日 15時00分
-
スポーツ
存在感が薄れゆく星野元監督 今度はコミッショナーに猛アピール開始
2014年12月30日 15時00分
-
ミステリー
クリスマスに発生した「謎の隕石事件」は「天狗の仕業」だった?
2014年12月30日 13時15分
-
芸能
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その9 このままだと“飼い殺し”になりそうな独立騒動でいまだに渦中の安室奈美恵
2014年12月30日 11時45分
-
その他
酒飲みも下戸も暴飲暴食に注意 肝臓をいたわる年末年始の過ごし方(2)
2014年12月30日 11時00分
-
アイドル
夢みるアドレセンス3・18ついにメジャーデビュー決定! 東名阪ツアーのラストは中野サンプラザ
2014年12月29日 20時30分
-
アイドル
【第65回紅白リハ】渡辺麻友 「心のプラカード」への本音告白「フォーチュンクッキーより浸透しなくて…心残りだった」
2014年12月29日 20時00分
-
芸能
和田アキ子vs松田聖子 SMAPvs嵐… 紅白歌合戦「仁義なき舞台裏バトル」実況中継(1)
2014年12月29日 20時00分
-
アイドル
【第65回紅白リハ】AKB48総監督・高橋みなみ 卒業時期明言せず「秋元先生と調整中」
2014年12月29日 19時55分
-
アイドル
【第65回紅白リハ】SKE48北川綾巴が本番のヒミツをポロリ
2014年12月29日 19時41分
-
アイドル
【第65回紅白リハ】NMB48山田菜々が“とこなつ”と“ここなつ”で悩む
2014年12月29日 19時38分
-
芸能
“魔性の女”奥菜恵 次は遊び人の若手俳優をロックオン
2014年12月29日 19時00分
-
芸能
フジ安藤優子を左遷か? 新ワイドショーの司会に起用しスーパーニュースを降板
2014年12月29日 19時00分
-
アイドル
【第65回紅白リハ】HKT48・指原莉乃が公約宣言 紅組が負けたら「みんなで滝行します!」
2014年12月29日 17時28分
-
アイドル
【第65回紅白リハ】HKT48 指原莉乃は卒業サプライズは「わかりませんよ〜」
2014年12月29日 17時16分
-
アイドル
あべみほ 2015年はあべみほが美味しい時期になりますよ!
2014年12月29日 17時00分
-
アイドル
川村ゆきえ プライベートではMです!
2014年12月29日 16時48分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分