-
芸能 2019年09月02日 13時30分
おかずクラブ、午後のショッピングセンターで堂々“下”ネタ? 子供たちには大好評!
お笑いコンビのおかずクラブが8月31日、東京・葛飾区のアリオ亀有で行われた「北方領土ふれあいキャラバン」に出席。ショッピングセンターの特設ステージで行われたトークイベントで、集まった家族連れを相手に体重クイズなどを行って会場をわかせた。 北方領土への理解を深めてもらうため開催された本イベント。おかずクラブのトークイベントは2度行われ、ゆいPはショッピングセンターを訪れた家族連れを相手ににこやかにトーク。自身の体重クイズでは、1回目のステージでは「110キロ」と話していたが、2回目のステージでは、これにさらにアイデアを加えて子供たちの回答を翻弄する演出も。 ゆいPは「わたしの体重は何キロ?」と問いかけつつ、1回目のステージも見ていた子供から即座に「110キロ」と回答されると、「それは1回目の話」とこれを笑顔で否定。「そのあとお弁当食べたので変わっています」と付け加えると、子供たちはそれならと「111キロ!」と1キロ付け加えて回答するなど反応したが、これにも不敵な笑み。「残念」と首を横に振りつつ一蹴。 「実はそのあと、うんこしたんです」と、アイスクリーム屋やトンカツ店なども並ぶ店内で禁断のワード「うんこ」を持ち出し、実体重に対しての摂食分から排便分の引き算を子供たちに要求。「何?95キロ?わたしどんだけ、うんこ出してんだ!」と子供たちと押し問答を繰り広げつつ、最後に「109キロ」と正解を教えて満足そうな表情を見せた。 オカリナも負けてはいない。出演するテレビ番組で「ある生き物に例えられることが多い」と明かし、子供たちにその生き物は何かをクイズとして提出したが、「トカゲ」「ナマケモノ」と容赦なく浴びせられる子供たちの無邪気な回答に、「カエルはよく言われるけど違います」とキレることなく優しく対応。一方、その答えが「宇宙人」だったため、当てようのない回答に、子供たちも一瞬戸惑いの表情を見せていた。 オカリナは「わたしの星座は何?」と続けて出題。ノーヒントでこれを当てた小学生らしき男の子に「かっこいい!」と大感激。ご褒美として、楽器のオカリナで「カントリーロード」の演奏をプレゼントするなどサービス精神たっぷり。子供たちを最後まで楽しませていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2019年09月02日 12時50分
miwaと競泳・萩野のデキ婚発表が「タイミング悪い」と言われるワケ またアンチが増える?
昨年9月に交際が報じられていた、歌手のmiwaと、リオデジャネイロ五輪・競泳男子400m個人メドレーの金メダリスト・萩野公介選手が、今秋にも結婚することを、1日付の一部スポーツ紙が報じた。 2人はリオ五輪後の16年10月、テレビ番組の仕事現場で知り合い、同12月に番組の対談企画で再会して意気投合。その後、真剣交際に発展し、昨年9月に交際が報じられていた。 記事によると、2人はともに生真面目な性格で、当初から結婚を考えていたというが、miwaは現在妊娠しており、今冬には出産予定。2人が出会った秋に婚姻届を提出する意向だという。 とはいえ、萩野選手は今年3月、翌月の日本選手権の欠場を発表。「モチベーションが保てない」として休養に入り、先月3日に行われたW杯東京大会で復帰。今月14日開幕の茨城国体への出場も予定しているものの、2連覇がかかった東京五輪に向け、不安要素たっぷりな1年前となってしまった。 そんな状況だけに、ネット上では「休養中に何してたの?」、「ビックリなのと正直この大事な時期にどうしたの?と、萩野選手に言いたいです」、「休養中に仕込んだな」、「アスリートをサポートできる女には思えない」、「結果としては思いっきり下げマンかな」などと批判が殺到してしまい、祝福ムードはほとんど感じられない。 「これで、もし萩野選手が2連覇を逃すどころか、代表にすら選ばれなかったら、またまたmiwaに批判が殺到してしまうだろう。結婚する2人は、そこのことが頭にあったかどうかは微妙だが、この時期のデキ婚は、あまりにもタイミングが悪すぎたのでは」(芸能記者) miwaは黒髪のロングヘアからショートヘアにイメージチェンジしたばかりだが、好感度が急降下してしまったようだ。
-
芸能 2019年09月02日 12時40分
武井咲、批判を浴びた“電撃デキ婚”から人気が回復したワケ 結婚2周年に祝福の声殺到
女優の武井咲が自身のInstagramを更新し、外でピザ作りをしている様子を投稿した。 武井は、8月31日に、「夏、暑かったー!」というコメントとともに、屋外でピザ生地をこねている写真を数枚掲載。ファンからは「ピザ作り楽しそう」というコメントとともに、2017年9月1日が、EXILE・TAKAHIROとの結婚と妊娠を発表した日であったため、「結婚2周年おめでとうございます」「いつまでもお幸せに」といった祝福の声も多数寄せられていた。 さらに、ネット上では「仕事をかっ詰められていたときに比べて、今のほうが生き生きしている」「良い意味で柔らかなお母さんの印象」と、結婚後の武井を評価する声のほか、「デキ婚で仕事の責任などを批判されたが、あれだけ仕事入れられてたら、今の時代だと働き方改革の対象になると思う」「今や芸能界でもでき婚は沢山いる。なぜこの夫婦だけ言われなくてはならなかったのか」といった結婚前の武井に同情する声も挙がっていた。結婚当初は批判も多かったが、ここへ来て、武井の好感度が上昇しているようだ。 「TAKAHIROさんとの交際が報道された際、武井さんサイドはTAKAHIROさんが自宅に来たことは認めつつも、武井さんの母親などが一緒だったと否定。さらに、『今後は第3者がいても、2度と会わない』と言い放ちました。しかし、その約2年後に2人は電撃デキ婚。武井さんのファンはもちろん、世間も騙されたという気分になり、多くの批判を浴びましたね。ですが、ここ数年で芸能界でも働き方改革が叫ばれつつあり、結婚前は休みなく働かされていた武井さんに同情をする人も多いです。実際、結婚・出産後に復帰してからは、前ほど酷使されず、心に余裕があることが伝わるのか、評価する人も多いんですよ」(芸能記者) 結婚・出産を発表した時は「事務所やスポンサーに迷惑かけた」「出来婚で逃避。自分さえ良ければいいって感じ」という批判的な声が多かったが、ここ最近は「綺麗な上に幸せ、余計に美しく見える」「色気と妖艶さが出た」という声も挙がる。 結婚は、武井にとってプラスに働いたようだ。記事内の引用について武井咲の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/emitakei_official/?hl=ja
-
-
芸能 2019年09月02日 12時30分
ナイナイ岡村、『めちゃイケ』スタッフの笑いが取れない苦悩の日々 カジサックのYoutube動画で明かす
ナインティナイン・岡村隆史が、キングコング・梶原雄太扮するカジサックのYouTubeチャンネルに、登録者数100万人突破記念ゲストとして出演。これまでの芸人人生を振り返った。 岡村は動画内で、デビューする前の矢部浩之との出会いや、彼らが所属していた天然素材(雨上がり決死隊、FUJIWARA、宮川大輔らも所属)で早く売れたいと目立つ行動をしたため、嫌われていただろうと思っていたことなどを語った。 「岡村のラジオを聴いている人や、ファンならよく知っている話を語っていましたね。NSC(吉本興業の養成所)の面接では、現在の大崎洋会長がいたことも明かしていました。矢部が願書を出し忘れていたのですが、2人は偶然二次面接に合流。その会場で、『君ら面白いんか?』と言ってきたのが大崎会長だったそうです」(芸能ライター) 『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の前身番組であるコント番組『とぶくすり』の誕生秘話について、岡村は「(スタッフから)“どんな番組やりたい?”って言われた時に、“『夢で逢えたら』(フジテレビ系 ダウンタウンやウッチャンナンチャンらが出演)みたいなコントをやりたいです”って言うて始まっている」と告白。番組はスタートしたものの、スタッフから笑いが取れない状況がしばらく続いたという。当時、後に番組総監督になる片岡飛鳥氏から、撮影しているのは、志村けんやドリフの番組を支えてきた技術チームだと明かされ、「あなた方の小手先のコントを見て笑うかな? 考えなさい」と苦言を呈されたとのこと。岡村は「自分のコントが多すぎる。集中させてほしい」と伝えたものの、逆に「“誰がやりたいって言い出した番組なんだ”ってめちゃくちゃ怒られた」と言い、それから「やらなければ」とスイッチが入ったことを明かしていた。 「以後ずっと緊張感を持って仕事に打ち込んできたと言います。だからあの『めちゃイケ』最終回での岡村号泣に繋がったんでしょうね」(同上) 8月30日、31日に更新されたものが、すでに視聴回数100万回を突破。内容をさらに詳しく知りたい人は動画を観てみてはいかがだろうか?
-
社会 2019年09月02日 12時20分
『サンモニ』青木氏、「日本はメディアが嫌韓感情を煽ってる」と猛批判するも炎上
1日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ジャーナリストの青木理氏が政府とメディア批判を展開し、炎上している。 青木氏は日韓関係悪化について、「中長期的に見たら得なことが一つもない」と指摘。そして、「経済協力を傷つけている。観光にも傷ができている。1つもいいことがない」とし、 「唯一あるとすればお互いにね、一泡吹かせてちょっとスッキリしたっていうカタルシスですよね。そんなことのために、これ以上耐え続けていいのか」 と両国を批判する。さらに青木氏は、 「ちょっと気になっているのは、韓国なんかでは、比較的今回のムン・ジェイン政権のやり方がおかしいんじゃないかっていう声が出てきていて、これまで反日一色だったのが、なんか韓国の方が世論が多様化してきてる感じがするんですよ。 ところが、日本はどうかって言うと、ほぼ韓国批判一色どころか、言いにくいけど、この局なんかも含めて、非常にテレビで乱暴な、もう韓国だったら何を言ってもいいんだみたいな状況の人たちがたくさん出てきて、みんなで煽ってるって状況になってる。 政治とメディアは煽っちゃいけないのに、煽ってちょっといい気になってるって言う風潮が、むしろ日本は強まってる。僕はここんところがすごく気になってしょうがない」 と、韓国国民は自国の政権批判をしているのに、日本はメディアが煽りばかりで反省をせず、韓国ばかりを批判していると怒りの声を上げた。 この論理にネットユーザーが激怒。「韓国は徴用工など解決済の問題を持ち出し、金を取ろうとしている。日本の輸出管理は韓国が適正に輸出されたものを管理しなかったことが原因。非は1つもなく反省する材料がない」「韓国が反省しているから日本も反省しろでは意味がわからない」「なぜ喧嘩を売られた側が反省しなければいけないのか」と怒りの声が続々と上がる。 また、「あなたこそが日本だから何をしてもいいと思っているのでは」「いつ見ても安倍政権を批判しているように見えますが…」「まず『モーニングショー』で韓国人から暴行を受けた女性のニュースを『扱うに値しない』と言ったことを説明するべきだ」と、青木氏自身の評論活動についても厳しい言葉が出た。一方、普段安倍政権を批判する層からは、「その通り」「韓国叩きが横行していて不愉快だ」「嫌韓を煽ってるのは事実だと思う」などとする声もあった。 『サンデーモーニング』や『モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演する青木氏だが、発言が度々批判されていることは事実であり、8月27日の『モーニングショー』での発言は、韓国人視聴者からも批判が浴びせられた。 番組に出演するたびに偏った意見を発言する青木氏の姿勢に、違和感を覚える人が続出している。これも一つの「民意」であるはずなのだが…。
-
-
芸能 2019年09月02日 12時10分
東宝演劇部、公式SNSでのファンへの返答が物議 「上から目線で客の気持ちがわかっていない」の声も
東宝演劇宣伝公式ツイッターアカウントのあるツイートが、物議を醸している。 問題となっているのは、今年6月から8月にかけて帝国劇場で上演されたミュージカル『エリザベート』について。東宝版『エリザベート』は、2000年からこれまでの間に10回以上再演されてきたミュージカル界の名作。今年は元宝塚の花總まりと愛希れいかがWキャストでエリザベートを務め、井上芳雄、古川雄大、山崎育三郎などの人気ミュージカル俳優がキャスティングされていた。 人気ミュージカルなだけに、チケット購入のハードルの高さもあるが、そんな中、2019年版のDVDや、楽曲を収めたCDの販売を望む声がファンから噴出。東宝演劇公式ツイッターに直接リプライを送るファンも出ていたが、1日深夜に公式ツイッターがこの声に反応。「皆様のロスをDVDやCDで100%埋めることは出来ません。生で体感するのとは全く別物だから、です」とリプライを送った。さらに、来年の2020年は東宝版『エリザベート』20周年ということもあり、四大都市連続公演として、帝国劇場を始め、大阪、名古屋、福岡での公演が決まっているが、これを引き合いに出し、「2020年の20周年記念公演で各劇場にてお待ちしております」と記していた。 しかし、2020年公演が2019年公演とまったく同じキャストになる保証もなく、東京だけでしか行われなかった2019年公演に足を運ぶことができなかった地方ファンも多くいたことから、ネットでは、「なんで超上から目線で客を煽るの?ひどすぎる」「観たい人全てが観れたわけでもないのに、なんでこんなにマウンティングしてくるんだろう」「生で観るのが一番なんてことは客だって分かってるんだけど…それでも円盤でほしい気持ちがなんで分からないの?」という批判が殺到する事態になっている。 炎上後、公式ツイッターは当該ツイートを削除し、リプライを送ったファンに対して「認識の甘い内容の返信と、そのツイートの削除についても対応が悪かったと反省しております。心よりお詫び申し上げます。皆様からのお叱りのお言葉、胸に刻みます」とつづっていたが、ファンからは「認識の甘さって言葉で逃げないで」「対応が悪いどころじゃなくてファン傷つけたこと分かってない」などの苦言が噴出している。 多くのファンから愛された作品なだけに、公式のこの物言いに残念がる声も多く出ていた。記事内の引用について東宝演劇宣伝公式ツイッターより https://twitter.com/toho_stage
-
社会 2019年09月02日 12時00分
滝クリあげまん 小泉進次郎「初入閣」舞台裏
滝川クリステル(41)との電撃結婚を機に“自民党のプリンス”小泉進次郎氏(38)と菅義偉官房長官の急接近が政界で関心の的だ。自民党関係者の間では「進次郎氏は将来的にも絶望的な石破茂元幹事長を見限り、菅派鞍替えのため官邸へ出向き、結婚報告した。今後、菅官房長官とのタッグで自民党を引っ張る腹を固めた」と、その動向に注目が集まっている。 9月の内閣改造で進次郎氏の入閣はほぼ決定的。菅氏はポスト安倍に上りつめ、次は進次郎氏に禅譲の流れを作る魂胆だという。2人の蜜月で「菅・進10年帝国」も動き出す気配だ。 一連の動きを自民党幹部が解説する。「進次郎・滝クリ結婚で参院選後、マスコミの話題を集めていた山本太郎氏の話題もぶっ飛び、自民党や立憲民主党などの野党は大喜び。しかし、自民党内で電撃婚以上に大きな話題となっているのが、やはり進次郎氏が菅氏に急接近した裏ですよ」 在京テレビ局ベテラン政治担当記者もこう言う。「単に官房長官への結婚報告なら何も目立つ官邸でなくてもいい。たまたま日程が開いていたとされる? 安倍首相に報告したうえでの異例の官邸結婚会見となった。そこから見えてくるのは、菅氏と進次郎氏がこの日に向け練りに練ったサプライズの大演出です」 夕刊紙記者が続ける。「菅氏がこの演出を狙ったのには理由がある。8月7日の結婚会見から3日後の10日発売の月刊誌『文藝春秋』で、菅氏は進次郎氏と対談していた。世間が最も関心を寄せる中で、互いの緊密さと今後の連携を強くアピールしたかった。狙いはズバリ的中した。例えば、菅氏は対談の中で進次郎入閣に太鼓判を押し、さらにポスト安倍候補としても認めた。それに対し進次郎氏は互いの選挙区をもじり『横浜・横須賀コンビ』と称し親密度をアピールした。互いの存在を高く評価し合った背景には、官邸結婚報告と月刊誌『横・横コンビ』のダブル宣言で進次郎氏は事実上、石破派シンパから菅派に鞍替え宣言したことになる。この踏み絵に安倍首相も快く“進次郎氏入閣を約束した”と、もっぱらです」★ポスト安倍一番手に浮上 では、菅氏と進次郎氏は今回の「血の契り」を契機に今後の政局をどう動かそうとしているのか。まず進次郎氏。結婚相手の滝クリといえば、2013年9月の東京五輪招致決定時、安倍首相らと共に汗を流した招致メンバーの1人。プレゼンスピーチの「オ・モ・テ・ナ・シ」は、その年の流行語大賞にも選ばれた。そのためか滝クリは常に安倍シンパとみられてきた経緯がある。 進次郎氏周辺関係者がこう証言する。「今回の菅氏接近には滝川の影響が大きいと聞く。滝川との交際の中で、反安倍氏一辺倒だった進次郎氏にも疑問が生じ始めた。“石破支持だけでいいのか”“このまま国民的人気はあっても無役の老兵になるのでは”という焦りです。そんな折、進次郎氏は滝川のススメもあり、安倍首相の右腕・菅氏に腹を割って相談したといわれています。そこで菅氏が周到なシナリオを描いた。初閣僚入りの条件が、踏み絵となる官邸での首相への結婚報告と会見、そして同時に菅氏との月刊誌対談だったのです」 進次郎氏とタッグを組む密約をした菅氏には、計り知れないプラスとなる。「菅氏は『令和おじさん』人気でポスト安倍が俄かに現実味を帯びてきた。しかし、そこに到達するには現実的には党内基盤を強固にしなければなりませんからね」(政治アナリスト) 菅氏が進次郎氏という人気ジョーカーを手にすれば、勉強会『2020年以降の経済社会構想会議』などに参画する福田達夫衆院議員(細田派)や村井秀樹衆院議員(岸田派)ら派閥横断の若手議員約30人との連携が可能となる。「党内基盤を強くするのが総裁選の第一歩なら、お膝元である神奈川県選出の国会議員のパワーバランスを強くするのも重要です。神奈川には衆参で選挙区、比例区合わせて20人の国会議員がいる。その内、最も影響力を持つのは菅氏とは犬猿の仲の麻生太郎副総理兼財務相です。麻生派は10人、それに対し菅派を標榜するのは1人。あとは進次郎氏ら6人が無派閥という勢力図です。進次郎氏が菅シンパになれば、隠れ菅派の三原じゅん子氏らを含めた自身の派閥が拡大し、地元の足元ががっちり固まるのです」(神奈川県議) 7月21日に行われた参院選で菅氏は全国を東奔西走。広島選挙区をはじめ、全国でも菅シンパ議員が続々誕生した。ここに隠れ菅派、新たに進次郎グループが加われば、党内基盤は盤石となり、ポスト安倍の座は一気に近づく。 安倍首相にとってもメリットは絶大だ。「進次郎氏は踏み絵を踏んだ。その恭順の姿勢と進次郎人気を鑑みて、入閣の筆頭ポスト候補は五輪担当相でしょう。滝川が招致メンバーで大活躍したので進次郎氏が五輪相ならダブル効果で盛り上がるのは必至だろう。さもなくば未来の総理の登竜門、安倍首相自らの出世ポストになった官房副長官だ。いずれにしても、進次郎氏は石破氏から距離を置いたことがはるかに重要なのです」(安倍首相側近)★韓国語が話せるアゲマン 安倍一強の中でも、政権運営に抜かりはない。「総裁任期は’21年9月。それまでに解散は必至と見られている。だが、首相優位で解散を打てるタイミングは限られてくる。来年の五輪前は無理。五輪後も景気減速は必至で無理。すると、今年11月解散がビッグチャンスなんです。というのも、10月に消費税をアップしても直接の影響はまだ出ないタイミングだからです。しかも、10月には195の国から要人が訪れ、新天皇の皇位継承儀式が行われ、国内は祝賀ムード一色。そこで進次郎氏が五輪相などで頻繁にマスコミに登場すれば大いに盛り上がる。その流れで『11月滝クリ解散』に持ち込む。滝クリとのW効果で自民党大勝の可能性は高い。安倍内閣は’21年まで強気の政権運営ができるわけです」(同) 政治家と結婚した女性タレントといえば、女優の司葉子が有名だ。司は大蔵官僚だった相澤英之氏と結婚、その後の相澤氏は衆院議員に当選、経済企画庁長官まで務めた。また、タレントの高見恭子と結婚した元プロレスラーの馳浩氏は文部科学相に抜擢されている。「司は相澤氏の鳥取選挙では絶大な人気を誇り、集票マシーンで大活躍。高見は内助の功で裏方で奔走。2人は、あげまん妻として有名です」(スポーツ紙記者) 滝クリはどうか。進次郎氏は女性層から圧倒的な人気を誇るだけに「総理夫人狙い」「でき婚」というバッシングがある一方、結婚会見時のワンピースが「結婚できるワンピース」として問い合わせが殺到するなど、早くも「未来のファーストレディー」人気も先取りしている。 また、あまり知られていないが、滝クリは得意の語学力が6カ国あり「英語とフランス語に加え、韓国語なども話せる。この意味合いは大きい」(政界関係者)という。「要は、進次郎氏が仮に外相や五輪相についた場合、膠着する日朝交渉や嫌韓、反日ムードが収まらない日韓関係の“緩衝材”に滝クリはなりうる存在」(同)と指摘する。 滝クリは独身時代から常に、政治家転身説が取り沙汰されたのも事実。今回も「結婚を機にゆくゆくは、クリステル自身が政治家に転身し、日本のジャンヌ・ダルクになるかも」の噂も飛び交う有様だ。 でき婚に“表なし”。
-
スポーツ 2019年09月02日 12時00分
張本氏、メジャーリーグ大谷翔平のコーチと選手に「何やってんだ」 “全て推測”と批判の声も
1日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏がメジャーリーグの選手とコーチを厳しく叱責するシーンがあった。 まずやり玉に上がったのは、今年は指名打者一本で出場している大谷翔平選手の所属する、アナハイム・エンゼルスのバッティングコーチ。張本氏は大谷の打撃フォームについて、「崩れてる」と指摘を入れる。関口宏の「どう崩れましたか?」という質問に、「全体的に」と話す。 そして、「しっかりね、サポートして教えているコーチがいればいいんだけど、アメリカはあんまり言わないからね。全然言わないから。聞いたら言うというコーチですから。それで結構な給料をもらってね、ホントに何やってんだと思うくらいですよ」 と、大谷が打てないことは、「打撃コーチがフォームを教えないから」と結論づけた。 さらに、今週の珍プレーを取り上げる場面では、サンディエゴ・パドレスの選手が左中間に長打を放ち、二塁を蹴って三塁に向かう途中、スパイクが脱げて転倒してしまう様子を取り上げる。 これを見た張本氏は「喝」を入れると、 「スリッパ履いて野球やってんじゃないんだから。アメリカの選手多いんですよ、ピッチャーの中にいるんですよ。日本ではわらじでもじっくり締めてね旅に行くのに、運動するのに脱げるような靴を履く。自己管理をしないと」 と厳しく批判。さらに、外野手が守備につくと、色の違う別のスパイクを着用したことを見て、 「グローブでも靴でも大雑把なんだね。あるものを履いたりするんだね。(中略)別な靴履いてるもんね、青い靴。逆だろっつんだよ。だからしっかりね、紐を結んでほしいわね」 とメジャーリーガーの道具の使い方について苦言を呈し、「紐を結べ」と説いた。 張本氏の直言に、ネットユーザーからは「靴が壊れたんでしょう。そもそもその選手のものかどうかもわからない」「全て推測でそこまで言うのはちょっと…」「全員がそういう選手ではないと思うけど…」「緩くしているのには何か理由があるのでは?」「日本にも大雑把な選手はいるでしょ」など反論が並んだ。 アメリカ・メジャーリーグの選手というだけで、厳しい批評を続ける張本氏。もう少しリスペクトしてもいいように思えるのだが…。
-
芸能 2019年09月02日 11時50分
小倉優香、写真集の“際どいカット”で音声が流れる仕掛けを明かす スタイル維持の秘訣も
グラビアアイドルの小倉優香が8月31日、都内で行われた自身のデジタル写真集「ぐらぐら」(講談社刊)の発売記念イベントに出席。体を鍛えるため、最近「お酒をやめた」と告白し、「2週間でお腹まわりが痩せた」とその成果を笑顔で報告した。 小倉は女性向けのファッション誌「with」(同)から発売される本デジタル写真集について、「今までは男性目線の写真が多かったんですけど、女性目線の写真もいいなって」と満足げ。女性向けカットだけでなく、セクシーな写真も盛り沢山な様子で、水着のホックがわざと外れているカットでは「これ留めてくれる?」と、小倉の声が流れるデジタル写真集ならではの仕掛けがあることも紹介。音声収録中は「セリフが恥ずかしくて。出来上がったものを聞くのも恥ずかしかった」と照れ笑いで撮影の裏側を回顧。 お気に入りはお尻のアップの写真だといい、「いつもこういうの撮っているんですけど、今回はおしゃれで」と写真をかざし、自身のヒップラインを嬉しそうに自画自賛。キックボクシングなどにも取り組んでいるといい、スタイルの維持に力を入れる。「一日食事を5回6回取るんです。3時間おきです。その分運動しています」と食事に対する配慮やこだわりも明かす。 腹筋を割るのが今後の目標だといい、「まだ見せられるほどではない」と話しつつ、引き締まったお腹を報道陣のリクエストに応える形で生披露。「今の体は92点」と話し、「マイナス8点」の理由を「腹筋がまだ割れていないから」と説明していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2019年09月02日 11時30分
「見たらハマる!」今年で16回目、みやざきフェニックス・リーグの日程&概要が決定!
日本野球機構(NPB)は、今年のオフシーズンに開催される『第16回みやざきフェニックス・リーグ』の日程と概要を発表した。 主催は一般社団法人日本野球機構、イースタン・リーグ、ウエスタン・リーグ、みやざきフェニックス・リーグ支援実行委員会が名を連ね、シーズン終了後の10月7日(月)〜28日(月)まで、22日間に渡って開催される。 参加チームは、イースタン・リーグから、読売ジャイアンツ、東京ヤクルトスワローズ、千葉ロッテマリーンズ、横浜DeNAベイスターズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、埼玉西武ライオンズ、北海道日本ハムファイターズの7球団、ウエスタン・リーグから、阪神タイガース、福岡ソフトバンクホークス、オリックス・バファローズ、広島東洋カープ、中日ドラゴンズの5球団、韓国プロ球団から、斗山ベアーズ、ハンファイーグルス、サムスンライオンズの3球団。そして、独立リーグから、四国アイランドリーグplus選抜が参加。 キャンプ地でお馴染みの宮崎市のSOKKENスタジアム、清武総合運動公園第2野球場、アイビースタジアム、生目の杜運動公園第2野球場、KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎、KIRISHIMAひむかスタジアム、西都市の西都原運動公園野球場、日南市の天福球場、南郷スタジアム、日向市のお倉ヶ浜総合公園野球場と、宮崎県4市の球場をフル活用して、プロ野球を“堪能”出来る。 このフェニックス・リーグ、なんと入場は無料。イースタン、ウエスタンという呼び方からも分かるように、ファームの選手による教育リーグなのだが、CS(クライマックスシリーズ)のファイナルステージ進出を先に決めたチームは、実戦感覚を忘れないように、フェニックス・リーグで一軍のラインナップを組んでみたり、主力投手が調整登板することもしばしば見受けられるため、フェニックス・リーグは、「一度見たらハマってしまう」禁断の果実だと語るファンも多い。CS進出を逃したチームは、一軍の選手でも若手選手は主力であってもほとんど出場しており、また、CS終了後には、日本シリーズに出場しない若手選手が途中から合流することもある。ただし、シーズン中に登板が多かった投手に関しては免除される可能性が高い。 2020年にブレイクする選手が何人も出場するのは間違いなく、秋季キャンプの前に今年最後の“野球漬け”になるのも悪くないだろう。(どら増田)
-
芸能
静岡地方局の若手女子アナが行方不明 レギュラー番組に1カ月以上出演せず
2015年06月13日 12時00分
-
アイドル
NGT48北原里英 新潟の女になりきる“堂々美白宣言”
2015年06月12日 17時30分
-
レジャー
アハルテケS(オープン、東京ダート1600メートル、13日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年06月12日 17時30分
-
芸能
“連ドラクイーン”はもはや過去の話? まさに「心がポキッ」と折れてしまった!? 山口智子
2015年06月12日 16時30分
-
社会
管直人元首相がひた隠す公職選挙法違反逮捕有名選挙プランナーとの“カネまみれ蜜月”
2015年06月12日 16時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/13) アハルテケS 他
2015年06月12日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第233回>
2015年06月12日 15時30分
-
社会
マニラ邦人殺害事件に見るフィリピン人の“日本人感”
2015年06月12日 15時00分
-
スポーツ
俺たちの熱狂バトルTheヒストリー〈カンムリワシ 具志堅用高〉
2015年06月12日 14時00分
-
芸能
視聴率低迷中のフジテレビ 2020年「東京オリンピック」までに大改革構想
2015年06月12日 13時02分
-
芸能
とんねるず・石橋貴明 自身の引き際を激白「世間がNOって言ったら寿命」
2015年06月12日 12時21分
-
芸能
とんねるずの石橋 志村・さんま・たけしに敬意 「人としての幸せ犠牲にしてる」
2015年06月12日 12時18分
-
芸能
仁科仁美 母親の借金トラブルで起きていたパトカー出動騒動
2015年06月12日 12時00分
-
その他
【不朽の名作】エンタメ要素これでもかと詰め込んだ「二代目はクリスチャン」
2015年06月12日 12時00分
-
アイドル
乃木坂46・星野みなみがダイエット宣言!
2015年06月12日 11時55分
-
芸能
「アメトーーク!」で「ブラマヨ・吉田芸人」放送決定!
2015年06月12日 11時49分
-
芸能
「第3回アイドル妄想総選挙2015」 HKT48の指原莉乃が3連覇!
2015年06月12日 11時45分
-
芸能
夫の逮捕で芸能界復帰が絶望的な加護亜依
2015年06月12日 11時45分
-
アイドル
AKB48渡辺麻友「今は清々しくすっきりとした気持ち」
2015年06月12日 11時45分
特集
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分