-
芸能 2019年10月25日 21時15分
意外と恋多き女? 石田ゆり子の華麗な“恋愛遍歴”とは…
女優の石田ゆり子が10月20日放送の『おしゃれイズム』(日本テレビ系)に初出演、天然ぶりを発揮した。 共演経験のあるサブMCの藤木直人が「見たまんま、ポワーとした人」と石田を紹介すると、本人は「よく天然と言われる。自分じゃ天然と思ってないんですけどね」と不満顔。しかしMCの『くりぃむしちゅー』上田晋也から「自分で覚えているエピソードは何かありますか?」と聞かれると、「朝、起きて冷蔵庫を開けたら靴下が入っていたことがあった。自分でも何でか分からないんですけど」と、見事な天然さを早速明かしていた。 ところで石田といえば、大の動物好きと知られ、インスタグラムでもよく愛犬、愛猫の画像を投稿している。 「16日放送のフジテレビ系『天海祐希・石田ゆり子のスナックあけぼの橋』では、『私の暮らしは動物たちしかいません。それがすごくさみしいです。どうしたらいいんでしょうか』と、独身生活への不安を明かし、相手に『動物が嫌いと言われたら終わりです』と、動物好きが結婚できない一因のように語っていました」(芸能記者) そんな動物好きに加え、きれいなのになぜか独身というのも石田のキャラとして定着しているが、過去を振り返ってみると、意外と、熱愛のウワサは多かった。 「最初の熱愛報道の相手は石黒賢で、結婚間近といわれました。当時は妹の石田ひかりの方が売れていたのですが、石田姉妹の父親はマスコミが直撃すると、率直に話をする人で、よく直撃され、名物お父さんみたいになっていました。石黒との破局は父親の反対が原因との話もあります。石黒の後は元『男闘呼組』の岡本健一、和太鼓奏者の内藤哲郎氏ともウワサがありましたね」(同・記者) さまざまな男を経験した後、今の動物に囲まれた独身生活に至ったのだろうか。
-
芸能 2019年10月25日 21時00分
女優、タレントが次々と“Matt化” 出始めは怖がられていた「マネキン顔」が尊敬の対象になってきたワケ
モデルのMattが自身のInstagramを更新し、女優の剛力彩芽やタレントの渡辺直美、モデルのけみおらと撮影した写真を掲載した。 ファッションブランド「オニツカタイガー」のショーを訪れたというMattは「衣装もちょーかわいくてテンションあがった」と綴り、剛力らと一緒に撮影した写真を掲載。それぞれの肌を美白にし、目をさらに大きくするなどMatt風に加工しており、「#Matt化」「#Matt加工」とハッシュタグをつけて加工をアピールしていた。 これを受け、ネット上では「マネキンみたい」といったMattに対する批判もあったが、「最初は目を疑ったけど、ここまで突き抜けて貫いてると楽しい」「すでに七光でもなんでもない」「どんな文句言われようともファンタジーのメイクを貫く強いメンタル尊敬」とMattに対してプラスに捉える人も多く見受けられた。 「Mattさんが出始めの頃、坂上忍さんが『バイキング』でMattさんのことを『どんな人か知らないし知りたくもない』と発言。それにMattさんが激怒し、Twitterで『僕もあなたのこと知りたくないし、興味ない』『さようなら』とツイートしたことで話題になりました。その時は坂上さんに対して失礼だという批判もありました。また、Mattさんに対しても『いちいちツイートするなんてダサい』という見方をしていた人も多かったです。ですが、最近では“言う時は言う”という姿が評価されつつあるようですね。先日、男性モデルと熱愛報道が出た時は、きっぱりと否定していましたが、『はっきりと言うところがいい』『ブレない』といった声が多かったです。メイクを含め、マットさんの自分の道を行く姿を支持している人も増えています」(芸能記者) 近頃は、バラエティで自分の顔を指して、『これが一番の親への反抗』と発言して笑いを誘うなどしているが、世間からは「批判も受け止めつつサラリとかわしてるし、一貫して美への姿勢変えなくて尊敬」「一つの文化作ったのはすごい」「初めのうちはバケモノって思ったけど今はポジションを確立させた。ある意味、偉い️」とMattをべた褒めする声も見受けられる。 ここへ来て、Mattの意外な魅力に気づく人も多いようだ。記事内の引用についてMattの公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/mattkuwata_official2018/
-
芸能 2019年10月25日 21時00分
ガッキーがなかなか自分の“殻”を破れない理由
女優の新垣結衣(31)が、ファッショ誌「NYLON JAPAN」への9年分の出演ページをまとめたビジュアルブック「YUI ARAGAKI NYLON JAPAN ARCHIVE BOOK 2010−2019」が12月5日に発売されることを、各スポーツ紙などが報じた。 報道をまとめると、自身のビジュアルブックとしては7年ぶりとなる今作は、ボリューム・内容共に新垣史上、渾身の一冊に仕上がったのだとか。 新垣はバックナンバーを1冊にまとめるにあたり、出演のみならず企画、構成から全てのクリエイティヴに本人が編集長として参加。 規格外のワイドサイズ(A3変型横本)で、普段見ることのない5時間に及ぶ1万字超ロングインタビューが掲載され、総ページ数324ページ、写真点数719カット。撮り下ろし38ページ、連載未公開写真も多数掲載しているというのだが…。 「果たして、どこまで需要があることやら。ガッキーのファンといえば、圧倒的に男性が多いはずだが、この内容だと、ガッキーにあこがれる同年代よりも下の女性しか買わないだろう」(出版関係者) 新垣といえば、仕事以外は主に自宅にこもり、さらにはこのところまったくうわさがない“干物女”になってしまった。「かつて元関ジャニ∞の錦戸亮と交際していたが、錦戸は周囲にガッキーとの“夜の営み”を吹聴。すっかりそれがトラウマになってしまったようだが、新しい恋を見つけないうちは女優としての自分の“殻”は破れないだろう。写真集を出すにしても、もっと露出度を高めにしてみるのもありなのでは」(芸能記者) がんばれ、ガッキー!
-
-
社会 2019年10月25日 20時00分
金槌で自動車のガラスを叩き割ることに快感…48歳市職員の異常な行動に怒りの声殺到
今年8月、ホテルに停車していた自動車のガラスを金槌で叩き割ったとして逮捕起訴されていた福岡県中間市職員が停職6か月の懲戒処分を受けたことが判明。その行動と呆れた動機に怒りの声が上がっている。 懲戒処分を受けたのは、中間市に勤務する48歳の男。今年8月、中間市内のホテルに止まっていた軽自動車のガラスを金槌で叩き割り、器物損壊の疑いで逮捕・起訴された。警察の調べによるとこの男はほかにも8台の車に同様の行為をしていたことがわかっている。 なぜ次々と車のガラスを壊し続けたのか。男は10月17日に福岡地方裁判所小倉支部で開かれた初公判で、「人の車を壊して快感を得ていた」と動機を明かし、「自分本位のことで大変申し訳ない」と話している。人の車のガラスを壊すことで快感を得ていたという、他人にとっては限り無く迷惑な趣味を持っていた。 中間市は男の逮捕・起訴を受け、10月21日付で停職6か月の懲戒処分にしたと発表。迷惑行為を働いた人間が停職で済むとは驚きだが、男は退職の意思を示しており、このまま引き止められずに退職するものと見られている。 男の超迷惑な趣味に、怒りの声が噴出。「金槌を持って振り回す行為がそもそもだめ」「自分の車がやられたら本当に腹が立つ」「福岡は本当に怖い」「解体工場で働けばよかったんじゃないの?」と怒りの声が上がる。 また、中間市が「停職」としたことで、退職の際に退職金を受け取る権利が発生するだけに、「こんな男に退職金を渡すのか」「これだけのことをしでかして停職で終わりなんて公務員は良い身分。上級国民ですか」「中間市も相当おかしい。こんな男を採用し税金で食べさせていたなんて許せない」と処分の甘さに怒りの声が上がった。 犯罪を趣味にすることは大変に許しがたいこと。自動車は人々の足であり、修繕にもかなりの費用がかかる。被害者の怒りと痛みは、大変なものがあったはず。退職金の受け取りなど、もってのほかだろう。
-
芸能 2019年10月25日 20時00分
菅野美穂“女優本格再始動”で囁かれる「離婚ヘアヌード出版」説
女優の菅野美穂が、15年ぶりのフジテレビ系“月9”登場を果たし、本格再始動した。その背景で「離婚ヘアヌード出版説」が浮上しているという。「菅野は10月14日放送の『シャーロック』第2話にゲスト出演。ディーン・フジオカが犯罪専門コンサルタント役で主演する同作に、弁護士役で登場したのです。2013年4月に結婚した堺雅人との間に第2子を出産後、本格的に女優復帰した格好。連ドラ出演も17年10月期のTBS系『監獄のお姫さま』以来。わざわざ1話だけ出演した裏には“夫婦関係よりも女優をメインに取り組む”というメッセージがある」(芸能記者) 菅野は去る9月26日、米映画『ジェミニマン』の公開アフレコを行い、出産後初めて公の場に登場したばかり。エロさが増した美貌で報道陣をザワめかせた。「菅野が一気に動き始めたことで、堺との離婚説が高まっているのです。菅野は同じ40代女優が、最近、ドラマで活躍していることに嫉妬しており、自身も再び主演級女優として第一線に立ちたがっています。堺も来年4月期、怪物ドラマであるTBS系『半沢直樹』第2弾主演が決まっており、大忙しとなる。にもかかわらず、妻の菅野も大きく始動したことで、にわかに破局説が強まっているわけです」(同・記者) かつて1997年に突如、ヘアヌード写真集『NUDITY』を発売し、世間を仰天させた過去がある菅野。離婚が現実となった場合、約23年ぶりの“四十路ヘアヌード”写真集を、来年に発売する計画も水面下で動き出しているというのだ。「色白ボディーにピンクの乳首、黒いヘアがいやらしく、日本中の男性を興奮させました。当時はCカップ程度でしたが、2子出産を経て今やFカップに成長しているとされます。すでに夫婦関係が危ういことを見越した一部出版関係者が、菅野サイドに極秘アプローチし、ヌード写真集計画を打診しているとか」(出版関係者) もう1つ、菅野を巡ってはキナくさい情報も浮上している。08年ごろ、約8年の交際を経て破局した稲垣吾郎との復縁説だ。「16年末、SMAPが解散し、稲垣がジャニーズ事務所を辞めたことを機に、水面下で連絡を再開したといわれています。もし離婚が成立した場合、電撃復縁…というシナリオもなくはないですよ」(芸能プロ関係者) 何はともあれ、菅野の四十路“かんのう”ヌードに期待だ!
-
-
スポーツ 2019年10月25日 19時00分
「なめんじゃねーよ!」元ロッテ・里崎氏が激怒 “ロッテに佐々木の育成は無理”に反論、乙武氏の発言も影響か
元ロッテで野球解説者の里崎智也氏が、24日に自身のユーチューブチャンネルを更新。古巣ロッテへのネガティブな意見に真っ向から反論した。 ロッテは17日に行われたドラフト会議で、今年一番の目玉ともいわれた大船渡高・佐々木朗希の交渉権を4球団競合の末に獲得。しかし、ネット上では交渉権確定直後から「ロッテに佐々木の育成は無理」、「育成上手くないくせに指名するなよ」、「せっかくの逸材だっただけに残念な結果だ」といった声が相次いでいた。 こうした見方に対し、里崎氏は動画で「『某球団の方が育成しっかりしてるから良かったんじゃないの?』とかいろいろ聞きますけど、なめんじゃねーよ!」と激怒。ロッテがこれまでに自身を含め福浦和也、西岡剛、成瀬善久といった主力選手たちを輩出していることを引き合いに出し、「これって育ててないんですかね?」と首をかしげた。 「育成(能力)がないって、育成ってなんやねん」となおも怒り心頭の里崎氏は、「メジャーリーガーの輩出=育成がうまい」と仮定した上でセ・パ12球団の該当選手を列挙。全球団がこれまでに生え抜きのメジャーリーガーを少なくとも1選手は輩出していることを根拠に、「世の中の人はメディアが取り上げたビッグネームが後々活躍したかどうかで育成能力の有無を語るけど、そもそも全球団、育成能力(は)ある」と持論を展開した。 その上で、「何も知らない人がイメージで勝手に言ってるだけ、育成能力のないチームなんてない」と、ロッテの育成能力を疑う意見をバッサリと切り捨てた。 今回の動画を受け、ネット上のロッテファンからは「里崎さんありがとう!よくぞ言ってくれました!」、「自分が思ってたこと全部代弁してくれた」、「里崎は実際にロッテに育ててもらった選手だから説得力がすごい」と称賛が殺到。 同時に、「里崎が怒ってるのって絶対乙武のせいだろ」、「里崎も乙武が知ったかぶりの知識でロッテをコケにしたこと知ってるのかもしれん」、「おい乙武、お前の失礼な発言に里崎もブチ切れてるぞ」などと、乙武洋匡氏を揶揄するコメントも数多く挙がった。 「乙武氏は17日放送の『AbemaPrime』(AbemaTV)内でロッテの育成能力を疑問視するような発言をしてファンから批判を浴びた上、20日には自身のツイッターで『島孝明、見事に潰しましたよね?』と反論しさらなる反感を買った人物。里崎氏は動画内で『いろいろ聞きますけど』と口にしていましたが、もしかしたらその中には乙武氏の発言も含まれていたのかもしれません」(スポーツライター) プロ入りから引退までロッテ一筋を貫き、2006年WBCでは世界一に貢献、大会ベストナイン(優秀選手)に輝くほど大成した里崎氏。自身を名捕手に育ててくれた古巣が好き勝手に言われている状況に、一言物申さずにはいられなかったのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について里崎智也氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww乙武洋匡氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/h_ototake
-
スポーツ 2019年10月25日 18時00分
広島 佐々岡新監督「1年契約」裏に2020年本命招聘
今季、4年ぶりのBクラスに沈み、緒方孝市監督が退任した広島カープで、佐々岡真司投手コーチ(52)の監督昇格が発表された。広島では投手出身の指揮官は53季ぶりとなる。 今季の敗因の一つである「投手陣の崩壊」に着手するにあたり、決して間違った人選ではないだろう。「次期監督はコーチなどを務めてから」という、広島の指導者育成の流れにも逆らっていない。だが、この発表に、広島ファンの盛り上がりはイマイチなのだ。 「緒方監督が誕生した5年前は『来年こそ優勝』と盛り上がっていました。前任の野村謙二郎氏が菊池涼介、丸佳浩、田中広輔らの若手を育て、黒田博樹氏もメジャーから8年ぶりにカープに復帰することが決定。前田健太との新旧エースが揃い、第2期黄金期の幕開けといった雰囲気でした」(スポーツ紙記者) 最大の違いは、フロントの応援姿勢だろう。松田元オーナーは全面サポートを約束し「我々も性根を入れて補強していかんと」と言っていた。しかし今回、そうした声は聞こえてこない。「気になるのは、佐々岡監督の契約任期です」(同) 佐々岡監督の任期は「1年」と言われている。広島の内情に詳しい関係者によれば、野村、緒方両監督とも1年ごとの更新だったが、それはあくまでも「1年1年が勝負」という建前。少なくとも「3年以上」の任期でチームを託されていた。 補強の約束も聞かれず、最短の契約でしかない今回の状況を考えると、佐々岡体制は長期政権ではないのかもしれない。 「監督に着任して最初の仕事が、FA権を取得した選手の慰留ですからね。昨年オフは丸が移籍し、今オフは菊池のポスティングシステムによるメジャー挑戦が避けられない状況です。會澤翼の残留は決まりましたが、薬物検査で引っかかったバティスタもこのまま残しておくわけにはいきませんし、野村祐輔の去就も不明です。佐々岡監督は今季以上に戦力ダウンするチームを率いることになります」(関係者) また、佐々岡監督の脇を固めるコーチ人事も、まだ発表されていない。大半のコーチが残留する方向のようだが、そこに話題性のある人物はいない。選手の兄貴分的な存在だった新井貴浩氏を帰還させるのなら、早々に発表されるはずだ。「米国で生活する黒田氏を呼び戻すとなれば、単身赴任になります。そのため、身辺整理にも時間が掛かるでしょう」(同) 1年ずつが勝負――。2年連続V逸となれば、佐々岡監督は責任を取らなければならなくなる。佐々岡監督は「黒田監督、新井参謀」という“本格的体制”を整えるための、短い繋ぎ役なのかもしれない。
-
芸能 2019年10月25日 18時00分
『モトカレマニア』、低視聴率続くも新木優子は“得した”? 人気上昇で巻き返しあるか
木曜ドラマ『モトカレマニア』(フジテレビ系)の第2話が24日に放送され、平均視聴率が5.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の5.6%からは0.4ポイントのダウンとなってしまった。 第2話は、再会したばかりの元カレ・マコチ(高良健吾)からマンションの購入を勧められ、ショックを受けるユリカ(新木優子)が、『モトカノマニア』だという山下(浜野謙太)と“脱モトカレ・モトカノ”を目指す「脱MKM同盟」を結成する。そんな中、マコチと一緒に暮らしている恋愛小説家の丸の内さくら(山口紗弥加)は、マコチの言動から、彼が元カノと再会したことを知り――というストーリーが描かれた。 第2話も5%台と、10月クールの中でももっとも低い視聴率なっている本作だが、実は視聴者からはある評価の声が聞かれているという。 「本作は新木優子の地上波ゴールデン帯の連ドラ初主演作ですが、低視聴率が続く中、注目を集めているのは新木優子の演技の上手さと可愛さ。一部では『新木優子になびかない男なんていないでしょ』『新木優子が可愛すぎてリアリティがないレベル』といった声が出ているほどです。また、新木と言えば、これまで、『コード・ブルー』(フジテレビ系)、『SUITS/スーツ』(同)『トレース〜科捜研の男〜』(同)など月9作品に多く出演してきましたが、いずれもコメディ要素は皆無。ラブコメである本作で、多くのドラマファンが新木の演技の幅の広さに気づいたこともあり、『こんなに演技上手いの知らなかった』『下手な人がやってたら事故になってた』という声も聞かれています」(ドラマライター) とはいえ、不安要素もあるという。 「視聴者から問題視されているのは、高良健吾演じるマコチという役柄です。イケメンで人当りがいいものの、元カノに平気で営業を掛けたり、早朝にユリカのところに駆け付けたと思えば、『俺にとってユリカは、本当に大切な人だった』『だから俺はユリカのこと、全力で応援する!』と宣言したりなど、悪意なく無神経なポイントがたくさん。高良健吾のイケメンぶりに癒される視聴者もいますが、『この男、そこまで引きずるほどか?』『こういう自覚なく人を怒らせるタイプって一番面倒…』と、ストーリーの最大のポイントである元カレに嫌気づいている視聴者も多くいるようです」(同) 果たして、この低視聴率からの巻き返しはあるのだろうか――。
-
スポーツ 2019年10月25日 17時30分
全日本“絶対王者”宮原健斗が三冠V8達成で「2019年のMVP決定だ!」
全日本プロレス『2019 旗揚げ記念シリーズ』最終戦▽24日 東京・後楽園ホール 観衆1,213人 全日本プロレスは、『2019旗揚げ記念シリーズ』最終戦を東京・後楽園ホールで開催した。平日開催でもコンスタントに1000人以上動員出来るようになったのは、ジャイアント馬場さんの時代から“王道”と言われてきたヘビー級の重みのある試合を軸に据えながら、門戸をインディーの選手にも開放し、タッグやジュニア戦線も盛り上がりを見せているのが要因なのだろう。この日もとてもバランスが良いカードが並んでいた。 セミファイナルでは、世界タッグ王者のゼウス&崔領二がヨシタツ&ジョエル・レッドマンを相手に力の差を見せつける試合内容で完勝し、初防衛に成功。年末の『2019世界最強タッグリーグ決定戦』に向けて弾みをつける結果になっている。 メインイベントでは、全日本のエースであり3冠ヘビー級王者の宮原健斗が、ジェイク・リーを相手に8度目の防衛戦を行った。 互いにライバルと認め合ってるだけあって、一進一退の攻防が続いたが、ジェイクのPKを食らって宮原は劣勢に立たされる。必殺のシャットダウン・スープレックスをカウント2で返されてしまうなど、この日のジェイクは目の色が違った。終盤の攻防をブラックアウトで振り切った宮原はこだわりのシャットダウン・スープレックスでカウント3。見事8度目の防衛に成功した。これは17代王者の故・三沢光晴さん、33代王者の小島聡、そして55代王者時代の宮原に並ぶ記録で、32代王者の川田利明が残した最多防衛記録10回まであと2回に迫っている。 試合後、マイクを握った宮原は、「ライバルが現れた。ジェイク・リーはスターだ。そして、とっくの昔から皆さんお気づきだと思いますが、今、ここの、全日本プロレスの日本地図のど真ん中に立ってる男、宮原健斗…スターだ!同じ場所に2人、スターがいたっていいじゃねぇか。まだまだこれからも宮原健斗とジェイク・リーの闘いは続きます!みなさんも、その2人から目を離すなよ!忘れてましたが、V8達成!V8達成というのは、皆さまどういう意味かわかりますか?宮原健斗の記録に並んだぞ、オイ!ということは!今まで散々『MVP候補ナンバーワン』と言ってきたが、きょうMVP確定だ!マスコミ、関係各位!よ〜く書いておくんだぞ!2019年のMVPは、宮原健斗で決定だ!」と、しばらく新日本プロレス勢が独占している『プロレス大賞』(東京スポーツ新聞社)受賞を高らかに宣言。今年2月に開催されたジャイアント馬場追善興行では、尊敬する棚橋弘至から「次は宮原クンの時代」と肌を合わせた後に託されているだけに、ここは狙って欲しいところ。 最強タッグでは、青柳優馬と初エントリーするが、「まだ宮原健斗と青柳優馬の間には、キャリアの壁があります。キャリアの壁、乗り越えたいと思います。そのために俺は考えました。壁を乗り越えるために青柳優馬!俺は今日から、あなたのことをアオちゃんと呼ぶ!アオちゃんにも1つお願いがある。キャリアの壁を超えるためには、俺のことを今日からケンちゃんと呼んでくれ!」と青柳に呼びかけると、青柳も「ケンちゃん!」と応え2人は抱き合い結束力を確かめあった。 最後は「世界最強タッグは!NEXTREMEおよびケンちゃん&アオちゃんが優勝いただきます!最後に!後楽園ホールの皆さんに聞きたい!全日本プロレス、最高ですか〜?」といつもの締めを行い、旗揚げ記念シリーズをエースとして完璧な任務を果たした。宮原がいれば全日本は心配ない。この1年は宮原にとっても全日本にとっても来年以降、さらに飛躍していくためにも大きく成長した年だったのは言うまでもないだろう。(どら増田)
-
-
芸能 2019年10月25日 17時15分
宮根、渋谷の水たまりに「冠水し始めてる」『ミヤネ屋』の豪雨情報がグダグダ?「適当なこと言い過ぎ」の声も
25日放送の『ミヤネ屋』(日本テレビ系)で、台風21号による千葉を中心とした豪雨を取り上げたものの、ネットからは困惑の声が集まっている。 この日、番組では千葉県を中心に災害級の大雨となっていると報道。番組リポーターが千葉県市原市を流れる養老川の上に架けられたかすみ橋付近で中継を行い、水位が上昇していると報じていた。また、リポーターは中継された2時45分頃、かすみ橋付近が「氾濫危険水位」となっていると紹介。その上で、「養老川の上流は茨城県牛久市で、氾濫危険水位に達しているということです」とリポートしていた。 しかし、養老川の上流は牛久市ではなく、市原市の牛久という地域。視聴者からは、「なに意味の分からないことを言ってるの?」「適当なことを言い過ぎ」「利根川を超えるのか?間違いだとしても無知すぎる」と批判が相次ぐ事態になってしまった。 その後もミヤネ屋では渋谷のスクランブル交差点付近からの映像を写したものの、道路に水たまりがあるのを発見したMCの宮根誠司が「冠水し始めてるような感じですね!」と発言し、視聴者は「大袈裟すぎる…」「いや東京の雨はそんなひどくない」「冠水?本気で言ってるの?」とドン引きした様子だった。 「番組ではその後、牛久市については訂正しましたが、豪雨の千葉県などと比べれば雨量が多くない渋谷と数回中継をつないでいた。視聴者からは『もっとひどい地域のことを報じてほしい』『映像はいらないけど、どこがどうなってるのかを正確に教えて』といった声が集まっていました。緊急のニュースとはいえ、あまりにもグダグダ。呆れ声が噴出していました」(芸能ライター) 視聴者が求める正確な情報は提供しきれなかったようだ――。
-
芸能
とにかく明るい安村 「流行語」年間大賞獲得ならず「来年はアメリカに進出したい」
2015年12月02日 12時35分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(73)〜男の気持ちを理解したかった女〜
2015年12月02日 12時30分
-
芸能
年末年始の“嵐頼み”は変わらないフジテレビ
2015年12月02日 12時25分
-
芸能
水木しげるさん追悼「ゲゲゲの女房」再放送決定!
2015年12月02日 12時18分
-
芸能
2015 新語・流行語大賞 「トリプルスリー」「爆買い」
2015年12月02日 12時16分
-
芸能
“リングにかける”戦うお笑い芸人たち
2015年12月02日 12時10分
-
芸能
“自撮り神”池田エライザ、20歳を前に女優業に意欲
2015年12月02日 12時00分
-
芸能
綾瀬はるか紅白司会決定裏に和田アキ子とのバーター説
2015年12月02日 12時00分
-
芸能
鈴木奈々、バストがAからCに! とたんに夫婦関係もラブラブ
2015年12月02日 11時45分
-
社会
号砲は悲劇の幕開け 石油元売り再編3つの落とし穴
2015年12月02日 10時00分
-
芸能
五十路目前の小泉今日子が年内に“バツイチ同士婚”へ
2015年12月01日 20時00分
-
トレンド
夫や彼氏の薄毛に80%近くの女性が悩んでいることが発覚! 「傷ついたことがある」などの意見も…
2015年12月01日 19時07分
-
芸能
佐々木健介 妻・北斗の“ツンデレ”作戦にデレデレ
2015年12月01日 17時19分
-
ミステリー
一番UFOが目撃されている地域はスコットランド! 同地で1947年に撮影されたUFO
2015年12月01日 16時00分
-
スポーツ
球界裏ストーブリーグ マエケン、大谷翔平、中田翔… 野球賭博大混乱にメジャーリーグが日本人選手「青田刈り」
2015年12月01日 16時00分
-
芸能
映画「メモリーズ 追憶の剣」ジャパンプレミアに主演のイ・ビョンホンが登壇
2015年12月01日 15時30分
-
芸能
アニメ映画が台頭した今週の映画ランキング
2015年12月01日 15時00分
-
社会
日本人タレントも震撼させたパリ・バタクラン劇場テロ
2015年12月01日 14時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(12/2)「第36回浦和記念(JpnII)」(浦和)
2015年12月01日 12時20分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分