-
芸能 2019年10月28日 12時30分
松本人志、『ワイドナ』で徳井の申告漏れに触れなかった理由を明かす 改めてサンジャポ・太田光に称賛?
ダウンタウンの松本人志が27日、自身のTwitterを更新し、『ワイドナショー』(フジテレビ系)でチュートリアル・徳井義実の話題に触れなかった理由を説明した。 徳井は、東京国税局から1億円以上の申告漏れを指摘され、社会保険に未加入であることも明らかになったが、この日の番組では徳井について取り上げることはなかった。これに対し、ネット上では一部の人から批判の声が挙がっていた。 それを知ってか、松本は「今回のワイドナショーは数日前の収録です。ですのでタイムリーな話題にあまり触れられてなかったですね〜かしこ」とツイート。わざと取り上げなかったわけではないことを説明した。 このツイートに対し、ネット上では「収録だから仕方ない」と理解を示す人もいたが、「松ちゃんのコメントに注目して見ていた人が多く居たはず。肩透かしを食らった気分」「税金のことは稼いでる人ほど触れたくないのが本音では?」など、批判的な意見を述べる人もいた。 さらには、「久しぶりにじっくり見たが、あまりのつまらなさにびっくりした。時事問題をあえて避けて、一体何がしたいのか」「松ちゃんの見解楽しみにしてたのにスルー。来週じゃ古いネタ」と番組に不満を覚える人や、「生放送じゃないからワイドショーとしての瞬発力では圧倒的にサンジャポに劣る」「宮迫の件以来、ワイドナ、いまいちになった。サンジャポの方にチャンネル変えちゃう」など、『サンデー・ジャポン』(TBS系)と比較する人も見受けられた。 「ワイドナショーは生放送ではありませんが、松本さんを始めとした共演者のコメント力が高く、これまで生放送でないことは、そこまでマイナスではなかったです。しかし、ここへきて視聴者の関心の高い話題がワイドナの収録に乗らないことが多く、視聴者の不満が溜まってきました。特に松本さんのコメントに注目している人が多いので、よりがっかり感があるのでしょう」(芸能記者) 一方、サンデー・ジャポンは生放送であることと、爆笑問題・太田光の発言が評価される。 「サンジャポは生放送なので旬な話題に触れることができますし、何より太田さんのコメントに共感を覚える人が多いです。最近では『太田は自身の経験を踏まえた発言で説得力があるけど、松ちゃんは目立つようなことを言おうとしてるだけ』『太田のほうが時事ネタに強い。時事ネタを笑いに変えるのはすごい』と、評価している人が多いようですね」(前出・同) 松本と太田のコメントも人気を分けるポイントとなりそうだ。記事内の引用ツイートについて松本人志の公式Twitterよりhttps://twitter.com/matsu_bouzu
-
芸能 2019年10月28日 12時20分
指原「胸糞悪い」発言が絶賛で好感度上昇? 『バチェラー3』大炎上、納得できない視聴者続出のワケ
Amazon Prime Video制作の恋愛リアリティーショー『バチェラー・ジャパン シーズン3』が大炎上している。 完璧な男性・バチェラーの元に集まった20人の独身女性たちによる恋愛バトルが展開されるこの番組。バチェラーが各話の最後に行われる「ローズセレモニー」で用意された数のバラを手渡していき、最終回で1人の女性を選ぶというルールの元、放送されている。2019年9月13日からシーズン3が配信になっており、25日には最終回が公開。バチェラー・友永真也が、最初から惹かれ続けていたぶどう農家の女性・岩間恵と、自身を支えてくれる女性・元北新地のホステス・水田あゆみの間で揺れ、岩間から「好きなんだけど、これって恋愛感情なのかなって思うとちょっと違和感が(ある)」と告げられたこともあり、最後は水田を選び、結婚を前提とした交際を申し込んでいた。 しかし、翌26日に公開された「エピローグ」の中で、バチェラーと選ばれた女性が揃ってスタジオに登場するはずが、友永が実は最後のローズセレモニーから約1か月で水田と別れていたことを報告。その理由として「どうしても心の中で恵のことが忘れられなかった」と話し、スタジオでは悲鳴が上がった。MCの指原莉乃は「泣きそう」と言い、実際に涙を流しながら「私だったら即訴えます」と話していたが、スタジオには水田も登場し、気まずい再会となった。 スタジオでのトークの中で、別れたのが約2か月前ということが明らかになったが、さらに友永は「今、岩間恵さんとお付き合いしています」と宣言し、指原や、出演していた脱落女性たちはドン引き。指原は呆然としつつ、「悲しすぎる」と本音をポツリ。また、友永と岩間が交際を始めたのが2か月弱前ということも明かされ、水田と別れてから友永が押しまくり、直後に交際が始まったことや、水田との交際中に友永が岩間に会いに行き、朝まで一緒に過ごしたことも判明。ネットでは「最悪すぎる」「やばい」「最初からめぐちゃんにバラ渡してれば……」という声が上がっていた。 その後、スタジオには岩間も登場し、トークを繰り広げた後、二人で去っていったが、指原は最後にも「めちゃくちゃ胸糞悪いっすわ」と苦笑い。まさかのこの結末に、視聴者からも「番組でやってるのにこんなにルールを無視していいと思ってるの?」「岩間が忘れられなくて別れて、でもけじめをつけるために付き合ってないっていうならまだ分かるけど…」「クズ同士お似合いだわ」という批判の声が殺到。始終苦言を呈していた指原に対しては「視聴者の気持ちを代弁してくれてありがとう」「指原がいなかったらもっと怒りが収まらなかった」という声が聞かれている。 「最終的に選ばれた女性・岩間を巡っては、インスタグラムで友永の趣味であるゴルフをしている動画をアップし、その中で関西弁を喋っていたり、友永が住む神戸で撮影した写真をアップしたりなど、いわゆる“匂わせ行為”を連発。ネタバレとして、最終回放送前からバッシングされていました。さらに、この予想もできなかった結末で、より視聴者の反感を買ってしまったようです」(芸能ライター) SNSでは「バチェラー」と検索するとほぼ批判しか出てこない状態に。「バチェラー・ジャパン」史上、まったく祝福されないカップルとなってしまったようだ。
-
芸能 2019年10月28日 12時10分
小倉智昭「バイト生活の人、無申告の人いっぱいる」発言がチュート徳井を擁護?「同列で語るな」と批判の声も
小倉智昭が、ピント外れのナゾ発言だ。1億円超の申告漏れ・所得隠しの報道を受け、活動自粛を発表したチュートリアル徳井義実。その後も次々と問題が発覚し、CMの差し替えや番組の降板などが相次いでいる。 そんな中、28日の『とくダネ!』に出た小倉が、こんな発言をして物議を醸している。 「バイトの生活をしている人、売れないタレントも多く、無申告の人がいっぱいいると思います。それは、おそらくそうなんだろうと思います。払えないことからそうなっちゃうんだと思いますけどね」。 この言葉に、ネットユーザーがいち早く反応した。「身内に甘過ぎる」「えらく擁護する」「犯罪ですけどね」と批判の矢が飛んだ。さらには、「アルバイトしてる人で払えなくて税金払ってない人はたくさんいると思いますよなんて、婉曲に擁護するような発言が不快。1億以上も稼いでいる徳井を同列で語らないでほしいわ」と、芸能人と一般人を同じように語る言い方にクレームが。 一方、彼がどういう意図で言ったのか分からない視聴者も多く、「小倉は何が言いたいんだよ」「小倉は何が言いたかったんだ」と理解に苦しむ者もいたのだ。 「小倉の隣には山崎夕貴アナがいました。彼女の夫は、ご存じ、おばたのお兄さん。小倉の言う『売れないタレント』です。山崎アナも意外とお金にルーズなところがあります。小倉の、山崎アナ・おばた夫婦への隠れたメッセージというのは考え過ぎでしょうか」(芸能ライター) 徳井はレンタルビデオを延滞し、延滞金10万円を支払ったり、ガスや電気代・水道代を払い忘れてライフラインが止まるといったことも多々あったという。税金も、同じような感覚で考えていたとしたら、ルーズというより社会認識があまりにも欠如しているという声もある。 だが、最も問題なのは、申告漏れが発覚した直後に開いた会見で、「これ以前はちゃんと納付していたんですよね?」という記者からの質問に、徳井は「もちろんやっています」と答えたことだ。これが今になってウソということが分かってしまった。つまり、闇営業でお金をもらっていないとウソをついて廃業状態になっている雨上がり決死隊・宮迫博之やロンドンハーツ1号2号田村亮となんら変わらないと言われても仕方がない。
-
-
芸能 2019年10月28日 12時00分
元『関ジャニ』錦戸亮の“吉本入り”をサポート!? 女芸人とのアヤシイ関係
ジャニーズ事務所を9月末で退所し、現在フリーの元『関ジャニ∞』錦戸亮に、吉本新喜劇のマドンナと呼ばれている金原早苗との熱愛疑惑が再浮上している。 そもそも2人の熱愛疑惑は、昨年12月に某週刊誌記者を名乗る人物がSNS上に錦戸と金原の熱愛情報を投稿したことが発端だ。ただ、匿名で信ぴょう性も定かではなく、当時は大きく騒がれることはなかった。 事態が急変したのは、9月22日に関西ローカルで放送された情報バラエティー番組『マルコポロリ!』(カンテレ)での、吉本興業所属のお笑い芸人・ほんこんの発言だ。「ジャニーズ絡みのニュース後『ここだけの話、ちょっとウワサを聞いたんですけども』とほんこんが話を切り出して、錦戸が大阪でのレギュラー番組の収録のために大阪入りするときは、“金原の自宅に通っている”という情報を暴露したのです」(在阪のテレビ関係者) ほんこんは、2人が一緒にいる目撃情報を何度か聞いたという。「関西出身の錦戸は、以前から“吉本新喜劇ファン”を公言していたことからも、金原と交際していても不思議ではありません。ほんこんの話が真実だとするならば、熱愛の信ぴょう性はかなり高いでしょうね」(同・関係者) 金原との交際疑惑が真実味を増したことで、かねて注目されていた錦戸の新たな所属事務所が“吉本興業”になる可能性が高まっているという。「錦戸の脱退がウワサされたころから、水面下で吉本への移籍話は囁かれていました。吉本は金原を通じて、錦戸に急接近しているはずです」(大阪在住の芸能ライター) 吉本側にとっては、錦戸は喉から手が出るほど欲しいタレントだという。「吉本は所属タレントの闇営業に端を発したお家騒動を機に事務所の改革に乗り出しており、映画やドラマといったお笑い以外の分野を強化するといわれています。ドラマの俳優として実績のある錦戸は、まさにうってつけです」(同・ライター) しばらくは錦戸の動向から目が離せない。
-
スポーツ 2019年10月28日 12時00分
メジャーリーグ嫌いの張本勲氏に「一緒にアメリカ行こう」 田淵幸一氏、暴言を優しく諭し称賛の声
27日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ゲストの元阪神、西武の田淵幸一氏が、メジャーリーグの話題を極端に嫌う張本勲氏を諭すシーンがあった。 番組では、メジャーリーグの珍プレーを紹介。ヒューストン・アストロズのジャスティン・バーランダー投手が、三塁前のセーフティバントをスライディングしながら捕球しに行った上、無理な体勢から一塁に投げようとして脚に当ててしまう様子を紹介する。 これを見た張本氏は、 「ありがちなプレーなんですよ。アメリカの選手の一番良いところは、最後の最後まで諦めない。彼、21勝してるんですよ今年。たいへんな大投手なんですよ。ありがちなんだ、大投手でも大選手でも慌てるとああいうことが起きる」 と珍しくアメリカの野球選手を褒め称える。すると、横にいた元阪神タイガース・西武ライオンズ選手で、福岡ダイエーホークス元監督田淵幸一氏が、「でも張本さん、ちょっとそろそろメジャーにも注目しましょうよ。いつも『そんなもん、野球はいいんだ』って言ってるけど、今度、一緒にアメリカ、メジャー一緒に行きましょうよ」と諭す。 張本氏は受け入れることができなかったようで、「一人で行ってくれよ」と突き放す。ところが、田淵氏が「『サンデーモーニング』のお金で」と話すと笑顔になり、「おおそうか、それなら行ってみようか」と笑った。 関口宏は「番組のお金で」をスルーし、「確かにアメリカには関心ないっていうんですが」とポツリ。田淵氏は「そうなんです、いつも見てるんだけどね」とコメント。張本氏は無言だった。 この田淵氏の言動に、視聴者からは「田淵氏の優しさ」「言い方は優しかったけど注意だよね。でも良かったと思う」「いつも見ているからおかしさに気がついているのかも」など、称賛の声が相次ぐことになった。 金田正一さんが亡くなり、張本氏の暴走を止めることのできる人物がいなくなったと言われる昨今。田淵氏のような後輩ながら、諭すことができる人物は貴重かもしれない。
-
-
芸能 2019年10月28日 11時55分
“田舎出身”の町田啓太、紅葉だけに気持ちも「高揚」 好きな女性の唇にもこだわり
劇団EXILEの町田啓太が25日、都内で行われた期間限定のポップアップストア「アルマーニ ビューティ KOYO」のオープニングイベントに出席した。 ジョルジオ・アルマーニの期間限定ストアとして渋谷区の神宮前にオープンした同ストア。紅葉をモチーフにした場内のインテリアを見回した町田は「気持ちが高揚(紅葉)しております」と照れくさそうにオヤジギャグ。 紅葉見物には興味があるといい、「僕は群馬の田舎出身。アウトドア中心で育ちました。山登りも好きでしたし、今の時期紅葉ももちろん見に行きたいなって」と嬉しそうに語る。この秋の過ごし方についても、「自然の中でスポーツやったりするのが僕の中で一番好き。野球や武道をやって来たし、スポーツの後は温泉に行ったりして汗を流すのが最高だと思っています。今年はメンバーみんなで紅葉見に行くという感じではないけど、バーベキューに行こうとか考えています」と述べる。 また、同ブランドのコンセプトに絡め、エレガントな女性像を問われると、「(困っている人に)気軽に手を差し伸べられる女性は素敵。電車の中だったり、席を譲っていたりする人を見ると素敵だなって。写真に収めたくなります。優しさがにじみ出ている感じはエレガントじゃないかなって」と持論を展開。 「女性の唇の好み」については、「初対面の時、目と同じくらい、唇にも目が行く。僕は唇が薄いので厚い唇に憧れます」とコメント。新発売の「リップマエストロマットネーチャー」を手に取ると、「結構周りが男性ばかり。でも、きょうだいとかは実は女きょうだい。妹とかは化粧っ気がないのでこれをプレゼントしてあげたい。普段からドレスアップとかしないので、これでドレスアップしてって声をかけたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2019年10月28日 11時45分
「改憲をしろということ?」の声も 『サンモニ』青木氏と谷口氏、共に天皇制を批判し物議
27日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ジャーナリストの青木理氏と法学者の谷口真由美氏が天皇制について猛批判を展開。一部視聴者から怒りの声が相次いでいる。 番組では、天皇陛下が即位礼正殿の儀に臨む様子を詳細に放送。その後、番組の出演者がコメントを行う。 この中で、谷口氏は「天皇が憲法に則りとお話をされてたので、憲法1条を改めて読み直した」と話す。その上で、「象徴天皇制と言うものは、主権の存する国民の総意に基づくって書いてあるんですね。で、今回天皇制そのものっていうことも議論にやっぱりならないっていうのも、ちょっとやっぱ主権者として天皇制をどう考えるかっていう事を皆さんが忘れてるんじゃないかなと思うんですね」と、現状の象徴天皇制に異論を唱える。 そして、「人が象徴として生きるってどういうことなのか。そういうこと強いているってことはどういうことなのか。天皇及び皇族に基本的人権はあるのかとかそういう観点で、議論もう一度やっぱりちゃんとしなきゃいけないじゃないかなという風に考えます」と現行の憲法で定められた象徴天皇制を考え直すべきだという意思を示した。 そして、22日の即位礼正殿の儀当日にも、『モーニングショー』(テレビ朝日系)で天皇制について異議を唱え、一部から猛批判を受けた青木氏は、「即位の礼ってほとんど議論もなく前例踏襲にしちゃったんですね。しかし、これ政教分離に反して大丈夫なのかという疑問が裁判所からあったんだけど大丈夫か」と即位礼正殿の儀を「政教分離の原則に反している」と裁判所が疑問視したと話す。 続けて、「それから男系男児だけで存続出来るのか。これで天皇制の根本的なありようとかも議論にしなくちゃいけないことがたくさんあるのに、慶事でおめでとうございますだけでいいのかっていうあたりは今回強く思いましたよね」と『モーニングショー』での発言と同じく、「慶事でおめでとうだけでいいのか」と苦言を呈した。 谷口氏の発言に、一部視聴者は「それは改憲をしろということか?」「あなたの発言を国民の総意にしないでもらいたい」「天皇制を考え直すべきなんて思っている人は特殊な人達だけでは?」「なぜ天皇陛下と呼ばないのか」と怒りの声が上がる。 そして、22日の当日に続いて「おめでとうだけでいいのか」と発言した青木氏については、「呆れた」「意見の偏ったこの人がテレビに出続けられる理由が知りたい」など呆れの声が相次ぐことになった。一方、普段安倍政権を批判する層からは、同意の声も見られた。 様々な意見がある中で、天皇制を疑問視する人の出演が目立つ『サンデーモーニング』。天皇制存続に賛成する有識者のコメントも取り上げての議論を望む視聴者の声もある。
-
スポーツ 2019年10月28日 11時30分
阪神、バレンティン争奪戦には参加しない? 暗に示した“マネーゲーム”不参加の意思、矢野監督の方針にも影響か
プロ野球界は「オフの補強」に向けて動き始めた。しかし、その言葉を聞かされた瞬間、今オフの主役の去就が絞られた。ひょっとしたら、下交渉も終わっているのではないか? フリーエージェント権行使(以下=FA)の申請期間が始まった10月24日、阪神・谷本修副社長兼球団本部長(55)が報道陣に囲まれた。今オフのFA補強について聞かれ、ハッキリとこう言い切った。 「極めて、消極的です」 今オフ、矢野阪神はFA市場を静観する。その前日から“確実な情報”として飛び込んできた話もあった。本塁打王3回、ベストナイン&最高出塁率2回、打点王1回、2013年MVPにも選ばれた東京ヤクルトのウラディミール・バレンティン外野手(35)がFA権を行使するという。 バレンティンのFA権行使の情報はヤクルトサイドから漏れてきたもの。関係者によれば、ヤクルトはバレンティンに「2年の複数契約」を提示。年俸額は不明だが、バレンティンの代理人は「交渉の窓口を広げたい」と回答してきたという。故障さえしなければ、70打点以上の計算も立つ選手だ。 守備難、来季36歳という年齢から「興味ナシ」の球団もあるが、「変化球主体の日本の野球に来日1年目の新外国人選手が対応できないケースも多いので」と、前向きに捉えるチームも少なくない。 某球団のスタッフが「私見」と、こう語っていた。 「バレンティンの現推定年俸は4億4000万円。それ以上の年俸を提示するとなると、ちょっと…」 バレンティンのFA権行使のウワサは水面下で囁かれていた。阪神副社長の「消極的発言」は“バレンティン獲得はない”と、暗に宣言したものでもあるのだ。 「ソフトバンクがバレンティンに興味を示しているとの情報も交錯しています。資金源が豊富なソフトバンクなら4億円以上でも払えるでしょうし、巨人もマンザラではないと聞いています。マシソン(3億5500万円)、ビヤヌエバ(2億2500万円)、森福(8400万円)が退団した分をそのまま充てれば軽く4億円に届くし、今季限りで引退する阿部慎之助の推定年俸も1億6000万円でした」(ベテラン記者) 日本一を目指す巨人にとって、「これ以上、ソフトバンクに好選手を行かせるわけにはいかない」との思いもあるようだ。 「DeNA・筒香のメジャーリーグ挑戦が決まりました。狭い横浜スタジアムなら、ヘタクソなバレンティンの外野守備でも致命傷にはなりません」(前出・同) こうした情報を聞くと、「マネーゲームには参戦しない」とする阪神の選択は正しいのではないか? もっとも、阪神は福留、糸井のレギュラー外野手の年齢的ネックを解消しなければ、優勝戦線に加わることはできない。日本球界向きの新たな外国人選手を探すようだが、矢野燿大監督は覚悟を決め、若手育成を最優先事項に挙げたそうだ。 「近年の阪神はシーズン途中、緊急で外国人選手を獲ることを繰り返しています。オフの間に『計算の立つ外国人選手』を獲れば、腰を据えて若手育成に専念できるという意見も球団内部にはあるそうです」(在阪記者) バレンティンの去就に注目が集まるのは間違いないようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2019年10月28日 07時00分
ついに期待のセンターメンバーも逃げだしお先真っ暗のAKB48
アイドルグループ・AKB48の矢作萌夏が27日、フジテレビ系「ミライ☆モンスター」に出演し、グループからの卒業を発表した。また、グループの公式ウェブサイトでは、来年2月1日が最後の握手会になることが発表された。 矢作は昨年1月の「第3回ドラフト会議」でAKB48チームKに指名され加入し、5月に公演デビュー。まだまだグループでの経験は浅いが、今年1月にソロコンサートを開催。9月に発売されたシングル「サステナブル」ではセンターをつとめていた。 学業とグループの活動の両立を目指していたというが、公式サイトで「限られた時間の中ではグループ活動に参加できないことも多く、ファンの方々へ申し訳ない気持ちでいっぱいでずっと心苦しかったです」と謝罪した。 「運営側が未来のエースとして猛プッシュし、異例のスピードで“出世”を果たしていた。しかし、若い割になかなか計算高いことでも知られており、いろいろ考えた結果、早めに見切りをつけることにしたのでは」(テレビ局関係者) AKBといえば、今年は姉妹グループのNGT48が元メンバーの山口真帆が暴行を受けた事件の騒動がいまだに終息せず48グループ全体のイメージがダウン。 9月には唯一の地上波冠番組が終了し、連続出場を続けて来た紅白への出場もピンチだと言われている。「矢作が逃げ出したのを見て、今後も若いメンバーのグループ卒業が相次ぐのでは。そうなると、ベテランメンバーたちはグループを支えるために残らざるを得なくなり、もはやお先真っ暗」(芸能記者) 矢作の卒業発表は波紋を広げそうだ。
-
-
社会 2019年10月28日 06時30分
中国の“恐るべき水責め”…メコン川流域5カ国を巨大ダムで支配!?
各地で猛威を振るった台風19号が首都圏を直撃した際、荒川が「氾濫危険水位」に到達した。荒川が氾濫した場合、埼玉県戸田市などが水没するとのシミュレーションもある。 10月13日夜の情報番組『Mr.サンデー』(フジテレビ系)に出演した橋下徹元大阪市長が、台風19号の豪雨による河川の氾濫被害をVTRで見た後、「都市化されている下流地域に被害が出ないように、上流部であえて氾濫させる考え方がある」とビックリ仰天の発言をした。少々誤解と誇張があったようだが、下流が上流の堤防決壊によって救われるというこのヒドい話が、今回の19号で現実になった。 こうした「水」を武器に下流各国を脅しているのが中国だ。「チベット高原に源を発する東南アジアにおける最大のメコン川は、ミャンマー、ラオス、タイ、カンボジア、ベトナム5カ国で形成する『メコン経済圏』に住む人々には欠かせない存在です。メコン川には、中国主導の巨大なダムが11カ所完成しており、現在さらに8カ所が計画中です。中国側がダムの水を勝手に放流すると、下流域では水位が急激に上昇し、自然環境破壊ばかりか、洪水が局部的に発生するのは明らか。農業、漁業に甚大な影響が出ます」(中国ウオッチャー) 8月1日にバンコクで開催された『メコン・イニシアティブ閣僚会議』に出席したポンペオ米国務長官は「上流をコントロールする中国が下流域の生活を支配している」と警告し、メコン問題は「次の南シナ海だ」と指摘した。中国が上流ダムを放流するゾと脅して政治交渉に臨めば、下流域諸国は何らかの取引を求めながらも、引き下がらざるを得なくなる。 「実際、今年初め、中国が景洪ダム(中国雲南省)を改修工事すると言いだし、いきなり放流したため、下流の穀倉地帯は水害被害に遭っています。その上、7月からは貯水を始めたので、今度は干ばつに襲われ、現実の脅威に見舞われました」(同・ウオッチャー) ベトナム政府の「国防白書」には、「(ベトナムが)南シナ海における領有海域への不満を言い続けるなら、メコンの水流で締め上げる」と、中国が恐喝外交を展開したと記されている。 中国は、こうして“反中国運動”を抑え込むのだ。
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(12/9)「第61回クイーン賞(JpnIII)」(船橋)
2015年12月08日 12時00分
-
芸能
朝ドラ「あさが来た」絶好調! 「花子とアン」「あまちゃん」も超えた!
2015年12月08日 11時50分
-
芸能
乙葉 夫婦円満の秘訣は…「主人を尊敬していること」
2015年12月08日 11時45分
-
アイドル
橋本環奈が映画主題歌でソロデビュー
2015年12月08日 11時24分
-
アイドル
AKB48 永尾まりやが卒業「前向きな卒業です!」
2015年12月08日 11時17分
-
アイドル
AKB48劇場オープン10周年祭 運営の失敗企画の暴露も
2015年12月08日 11時15分
-
アイドル
チョーヤ「ウメッシュ」新CM完成 イメージキャラクターに大島優子
2015年12月08日 11時12分
-
社会
橋下維新vs公明党「抗争」 大阪W選挙圧勝と創価学会理事長交代で変わる勢力図(1)
2015年12月08日 10時00分
-
芸能
トレンディエンジェル・斎藤 「M-1」優勝効果でインスタ人気爆発 コメント数7000件超え!
2015年12月07日 20時47分
-
芸能
平井理央 下ネタ解禁! 夫との“別寝”を告白した「夫婦生活」
2015年12月07日 20時00分
-
芸能
三代目J Soul Brothers「R.Y.U.S.E.I.」 「2015年間USEN HIT ランキング」1位獲得
2015年12月07日 19時30分
-
芸能
西内まりや 署長制服姿が話題沸騰「逮捕お願いします」「捕まりにいこう」「罪な人だ」
2015年12月07日 18時55分
-
芸能
中川家礼二&ますだおかだ増田 「M-1」審査で株爆上がり「別格」「的確な審査」
2015年12月07日 18時28分
-
芸能
「M-1」 一番辛口審査だったブラマヨ・吉田敬
2015年12月07日 18時23分
-
芸能
森進一が紅白からの卒業を決めた背景
2015年12月07日 17時10分
-
スポーツ
マエケンのメジャー挑戦で始まる広島の投手再建
2015年12月07日 17時00分
-
スポーツ
俺たちの熱狂バトルTheヒストリー〈実力伯仲の“輪湖対決”〉
2015年12月07日 16時00分
-
トレンド
なんと「正露丸」が漫画に! 心温まる笑いありの学園ストーリー!
2015年12月07日 16時00分
-
芸能
3年危機説にはまったKAT-TUN
2015年12月07日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分