社会
-
社会 2020年08月31日 19時00分
62歳男、尿を缶に入れ道に投棄した疑いで逮捕 異常すぎる動機にドン引きの声
岐阜県岐阜市萱場東町で、62歳無職の男が廃棄物処理法違反の疑いで逮捕されたことが判明。その謎の行動に驚きが広がっている。 男は23日午後11時頃、岐阜市萱場東町の路上に自身の尿を入れた空き缶6本を投棄した疑い。岐阜市では広範囲にわたり、尿や汚物が入った空き缶や弁当箱が投棄される事件が発生しており、警察が捜査を進めていたところ、62歳無職の男が関与している可能性が高まり、廃棄物処理法違反の疑いで逮捕した。 >>50歳男、自分の尿入りペットボトルを路上に捨て逮捕 異常な動機に「意味不明」の声<< 警察の取り調べに対し、男は「アパートの水洗トイレが壊れ処理に困っていた。弁当の空箱やビールの空き缶に入れて道路に捨てておけば、誰かが掃除してくれると思った」などと話し、容疑を認めているという。現在のところ、逮捕容疑は23日のみだが、状況を見ると岐阜市内の同じ犯罪についても、男の犯行である可能性が高いものと見られている。 「トイレが壊れたので弁当や空き缶に入れて道に捨てる」という常軌を逸した犯罪に、「トイレが壊れたなら直せばいいだけの話。嫌がらせをして楽しんでいたに決まっている」「空き缶や弁当箱に用を足す時どういう気持ちでいたのか。無神経にも程がある」「常識が通用しないと感じる。こういう高齢者がかなり増えている」と批判の声が上がる。 また、「誰かが捨ててくれると思った」と話していることについても、「身勝手すぎる。こういう中高年が増えているのかな…」「ゴミ集積場に捨てるならまだわかるけど、道に投棄している。そんな物に触れたいと思う人間なんているわけない」と厳しい声が相次ぐことになった。 尿や汚物を容器に入れ、捨てるという行動を平気でする。異常としか言いようのない行動だった。
-
社会 2020年08月31日 12時00分
『サンモニ』青木氏、安倍総理に「罪があまりにも大きかった」 視聴者から「一方的すぎ」の声も
30日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ジャーナリストの青木理氏が28日に辞任を表明した安倍晋三総理大臣と政権を一方的にこき下ろした。 番組最終盤に、安倍政権の「7年8か月」についてコメントを求められた青木氏は「これだけの長期政権なんで、功罪両方あるという風に申し上げたいんですけども、個人的にはやっぱり罪があまりにも大きかったなと」と批判する。 >>安倍首相辞任報道にネット混乱 百田氏は「石破が総理になれば、日本は終わる」、SNSトレンドも席巻<< そして、「例えば安保法制なんかは、憲法解釈、戦後の日本の政権がかろうじて守ってきた憲法解釈を閣議決定でひっくり返す。一方で憲法が定める民主手続きみたいなものを軽視。国会を軽視してきたってところもありますし。人事権もこれまで一応やっちゃいけないと言われた人事も放発に行使して、結果として官僚に忖度が蔓延して、ありとあらゆる疑惑とか不祥事ってものを嘘、詭弁でごまかして、結果的に公文書の改ざんまで引きを起こしちゃった」と非難する。 さらに、「ヘイトスピーチだったりとかその排外主義みたいなものを、これは政権だけのせいじゃないと思うんですけれども、明らかに煽ったっていう意味でも問題だし、それからまた外交にしても、アメリカも大切なんだけれども、ある種媚びへつらい、武器を爆買いして対米外交ってものを歪めたところもあるし」とコメント。 続けて、「日朝も、一丁目一番地だったはずなんだけれども、結局8年もあってほぼ何も前進しなかった。それから、ネポティズムっていうなんか縁故主義って、仲間は大事にするけど敵はもう絶対許さんみたいなところも分断ってのもありましたし」と話す。 また、「憲法に緊急事態条項が必要だって言ったわけですよね。それだったら緊急事態危機管理に強いのかなと思ってたら、コロナっていう本当の危機の時、後手後手でピント外れで。最終的に体調壊されちゃったっていうあたりが、この政権の何か全体を象徴してたのかなっていう感じが僕はしてますけどね」と約2分30分にわたり、安倍政権を一方的にこき下ろした。 この内容に、一部視聴者からは「安倍政権はアベノミクスなど民主党政権の失政から経済を立て直したことは明らか。功の部分に言及せず批判だけ放送するのはアンフェアだ」「各国の首脳は安倍政権を評価している。その部分にも触れるべきだ」「安倍晋三首相へのヘイトスピーチではないか。『お疲れ様』とか、病気を心配する人が誰もない」「青木氏の言っている内容の根拠について、データなどを交えて説明していない、これは単なる悪口」と怒りの声が上がる。 一方で、立憲民主党支持者などからは「その通り」「罪しかなかった」「安倍政権を褒めようにも要素がない」と支持する声も少数ながら上がった。 思想の自由が認められる日本だけに、安倍政権について批判的意見を持ち、発信することは基本的に自由である。しかし、アメリカのトランプ大統領などの各国首脳や、日本国民の中にも評価する人がいる中で、功の部分に触れず、公共の電波で約2分30秒にわたり、安倍晋三首相を一方的にこき下ろす発言を放送した『サンデーモーニング』に、ネット上では違和感や嫌悪感を示す声が多く上がった。番組関係者や青木氏はこのような民意をどう考えているのだろうか。
-
社会 2020年08月31日 06時00分
〈企業・経済深層レポート〉殺虫剤業界が空前の“当たり年”
殺虫剤や虫よけ剤の売り上げが絶好調だ。大手ドラッグストアによれば、ハエ・蚊用の殺虫剤が3割増、ゴキブリ用が6割増となったほか、玄関やベランダに置いたり、つり下げたりして使う空間虫よけ剤も4割近く伸びたという。 経営アナリストが次のように解説する。「ある市場調査会社によれば、殺虫剤は2020年5月、6月で、それぞれの月間売上高が200億円を突破。対前年同月比で5月は26・1%増、6月は34・9%増の伸びを示した。通常、殺虫剤は夏場のピーク時に月間200億円前後を売り上げるが、今年は早々にその売り上げをクリアしている」 業界最大手のアース製薬(東京)も、中間決算は好調そのものだ。 金融系コンサルタント会社の関係者が明かす。「8月6日にアース製薬が公表したところによれば、’20年1〜6月期の連結決算は、純利益が前年同期比2.4倍の109億円。売上高も前年同期比6.3%増の1106億円と伸びています」 この好調さは、殺虫剤業界では新規参入組にあたるレック(東京)も同様だ。同社は’18年にライオンから『バルサン』事業を買収して勢いに乗っている。「’19年に『バルサン』は15億円を売り上げたが、今年2月に投入した新商品群は既存商品の売り上げを上回る勢いを見せている。’20年の売上高目標は40億円を見込んでおり、レックの鼻息は荒い」(同) では、殺虫剤、虫よけ剤が売れ行き絶好調となった背景は何か。前出の経営アナリストは3つの理由を挙げる。「まずはやはり、新型コロナウイルスによる巣ごもりの影響があります」 リモートワークの浸透で、夫婦ともに家庭でこなす仕事が増えている。子どもたちの休園や休校措置などに加え、土日の外出も控えめとなり、家庭の生ごみが一気に増えた。「生ごみにコバエやゴキブリが集まり、発生も活発化。その上、在宅時間が長くなったことで、虫と遭遇する機会が多くなり、退治に奮闘するという流れです。また、窓を開けて換気をする機会が増えたことで、虫が室内に飛来したり、網戸に張り付いたりする頻度が高まりました」(同) 実際、今年は網戸に噴射するタイプの殺虫剤が伸びている。フマキラー(東京)によると『虫よけバリアスプレー アミ戸窓ガラス』が好調で、網戸タイプの売り上げは前年同時期と比べて2.5倍だという。 さて、2つ目の要因としては気象の影響がある。「ハエや蚊が最も活発化する気温は25℃から30℃です。今年は5〜6月の適度な気温上昇と長雨が、ハエや蚊の増加につながり、それが殺虫剤の売り上げに直結している」(同) 例えば、アース製薬の『液体蚊とり アースノーマット』は、ここ10年ほど売り上げが減っていたが、今年1〜6月は前年同期比20%増、また、同様に『コバエがホイホイ』関連も20%弱伸びている。 3つ目の要素は、業界のグローバル化だという。「業績面の下支えになっているのが、気温が高く、通年で殺虫剤が使用される東南アジアでの売り上げです。インドネシアに強いフマキラーの海外売上高は、’16年3月期に161億円だったが、’20年3月期には200億円にまで伸び、海外シェアも45%に達している」(同) しかし、グローバル化で見逃せないのが、海外からの外来害虫だ。 環境省関係者が言う。「一般家庭の周辺にはまだ襲来していないため、ピンとこない人も多いでしょうが、日本の生態系を破壊する外来害虫がグローバル化の一方で増殖している。例えば、ヒアリやセアカコケグモ(毒グモ)のほか、日本のスズメバチより獰猛でミツバチに甚大な被害をもたらす、ジャワ島原産のツマアカスズメバチなどが脅威となりつつある」 ヒアリは南米原産で、強い毒を持つ特定外来生物だ。刺されるとショック死することもある。「今年7月、東京港・大井ふ頭のコンテナヤードで約1500匹が確認されたほか、茨城県常総市や横浜港、川崎市内の物流倉庫でも見つかり、日本各地に拡大しつつある。’17年に神戸でヒアリが発見されたときは、フマキラーの株価が急騰しました。同社のアリ用殺虫剤が緊急防除に使用されたためです」(同) 全国各地でヒアリの確認情報が増え、さまざまな外来害虫も増える中、再び殺虫剤が注目されているのだ。 いずれにしても日本の家庭用殺虫剤市場(フマキラー ’20年決算資料での業界市場推定値)は、’16年の1064億円から、’18年は猛暑で928億円、’19年は冷夏で943億円と、ハエや蚊の動きが鈍るのと同時に、業界全体の売り上げも1000億円を割り込んでいた。 しかし、’20年は久々に1000億円市場をにらむ活発な動きとなっている。コロナ禍に加え外来害虫も増殖する中、殺虫剤、虫よけ剤市場の拡大傾向が、今後さらに強まるのは確実だ。
-
-
社会 2020年08月31日 06時00分
ジャンクフードを食べ続けた3歳女児、50キロに増量 動画を投稿している両親に批判
子どもを登場させた動画を動画サイトに投稿している両親は多いが、海外には、とある両親が、子どもに高カロリーな食べ物を食べさせる動画を動画サイトに投稿して批判を浴びている。 中国・広東省に住む、3歳の女児の両親が、女児に高カロリーなものを食べさせる動画を中国の動画投稿サイト「Xigua Video」に投稿し、批判を浴びていると、海外ニュースサイト『NEWS18』と『Daily Mail Online』が8月25日までに報じた。 >>着ぐるみに子供が暴力、母親は止めずに逃げるのを阻止 スタッフ1人がパニック発作に<< 報道によると、両親は2019年10月に「Xigua Video」にアカウントを登録し、女児が食べ物を食べる動画を日々投稿したという。女児が動画の中で食べたものは、フライドチキンやハンバーガー、インスタントラーメンや焼肉など高カロリーなものばかりだった。『Daily Mail Online』によると、女児が1回に食べる食事の量は、大人が1回に食べる量と同じくらいだったが、3歳児に与える量としては大量で、動画の中には、女児に食べ物を無理やり食べさせているものもあったという。女児が食べ物を食べる動画は話題になり、55万回再生された動画もあるそうだ。 両親が、女児が食べ物を食べる動画を投稿し始め1年弱が経過したが、動画投稿当時35キログラムだった女児の体重は50キログラムになった。女児が肥満体型になったことを受け、両親の元には批判が殺到した。批判が殺到したことで両親は「娘は食べることを楽しんでいるし、娘は至って健康だ。動画のアクセス数による利益は数百元(数千円)ほどで、決してお金のために娘を利用していない」とコメントを発表した。しかし、両親のコメントを反省していないと捉えた人がネット上で批判を展開したことで、「Xigua Video」は両親のアカウントを削除したそうだ。なお、女性と子どもの権利を守る中国の機関「中国女性連盟」が両親の行為の調査を開始したという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「3歳の子どもは与えられたものは食べなければならないと思ってしまう。これは一種の虐待」「1年で15キロも太るのは異常。普通の親だったら子どもが楽しんでてもやめる」「明らかに利益目的。両親はもっと稼いでいると思う」などの声が挙がっていた。 海外には、他にも子ども使って動画コンテンツを制作し、批判を浴びた両親がいる。 アメリカ・メリーランド州に住む両親が、4人の男児と1人の女児、計5人の子どもを叱ったり殴ったりするドッキリ動画を撮影し、自身のYouTubeチャンネルに投稿して批判を浴びたと、海外ニュースサイト『NBCNews』が2017年5月に報じた。5人の子どものうち、9歳と11歳の2人の男児は養子として迎えた子どもだった。同記事によると、両親は特に悪事などを働いていない子どもたちに対し、わざと怒ったり、殴ったりして子どもたちを驚かせ、その様子を動画で撮影していたという。動画の最後で、両親はドッキリであることを子どもたちに伝えているが、怒られたり殴られたりした子どもたちは泣き叫び、泣き叫ぶ様子も動画に収められていた。動画が拡散されたことで、両親の元には批判が殺到した。批判が殺到したことを受け、両親は自身のYouTubeチャンネルで謝罪を表明した。 アカウントは現在、凍結されているが、アカウントが凍結される直前までは、両親のアカウントには76万人以上のチャンネル登録者数がいた。当局によって事件は捜査され、両親は養子として迎え入れた2人の男児の監護権を失ったという。 子どもが登場する動画を投稿する両親は多いが、子どもの気持ちや健康状態に最大限配慮する必要があるだろう。記事内の引用について「Chinese Parents Cause Outrage for Force-feeding Toddler to Create Viral Food Videos」(NEWS18)よりhttps://www.news18.com/news/buzz/chinese-parents-cause-outrage-for-force-feeding-toddler-to-create-viral-food-videos-2818333.html「Uproar as Chinese parents are accused of 'forcing their three-year-old daughter to perform online eating shows to make money'」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-8661757/Chinese-parents-accused-forcing-daughter-perform-online-eating-shows-make-money.html?ito=social-twitter_mailonline「Couple Temporarily Loses Custody of Children After 'Pranks' Shown on YouTube」(NBCNews)よりhttps://www.nbcnews.com/news/us-news/couple-temporarily-loses-custody-children-after-pranks-shown-youtube-n754861
-
社会 2020年08月30日 06時00分
BB弾を自分の股間に向けて発射した男性、のちに死亡 「恥ずかしい」の声多数
子どものときにBBガンで遊んだ経験がある人は少なくないはずだ。このほど、BB弾を被弾したことが原因で、男性が亡くなる事故が発生した。 海外ニュースサイト『Derby Telegraph』はイギリス・スタッフォードシャー州に住む男性の発射したBB弾が、自らの睾丸に命中。その傷が原因で死亡したと8月7日に報じた。 >>警備員の男、マスクなしで入店の客を射殺 男の過去にも驚き、「やり過ぎ」の声<< 同記事によると、53歳の男性は、BBガンを自らの股間に向けて発射。BB弾が片方の睾丸に命中したという。男性は「睾丸を痛めた」そうだ。BB弾とは、プラスチックの素材でできた球状の弾丸のことで、その大きさや威力は様々。BBガンと呼ばれる銃のおもちゃ、エアソフトガンで発射する。男性は、BBガンを発射したとき、お酒を飲み過ぎて、かなり酔った状態であったそうだ。 後日、睾丸に痛みと腫れが発生した様子で、男性は病院を訪れた。診察した医師の話によると、男性は受傷したときの状況を話したくない様子で、大まかな内容しか医師に伝えなかったという。この日は男性の血液を採取して、診察を終えた。3日後の4月9日、血液検査の結果が出たため、男性は再び病院を訪問。医師から尿路感染症を発症していると告げられ、抗生物質が処方された。 2度目の通院から6日後、男性は三たび病院を訪れた。男性はかなり具合が悪く、検査の結果、敗血症を発症していると判明。治療の施しようがないほど患部が腫れていたそうだ。のちに敗血症に伴う多臓器不全を引き起こし、同日遅くに男性の死亡が確認されたという。当初男性は、処方された薬をすぐに飲まなかったと医師に説明。薬を飲み始めたのは、薬が処方されてから3日後だったそうだ。 担当の検視官は、男性の死について「血液検査の結果が出るまで時間を要した問題はあるが、男性の死に事件性はなく、悲劇的な事故」と説明している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「こんな死に方は恥ずかしい」「傷口から感染症起こしたな。薬をちゃんと飲まないからだ」「男のプライドを守ってる場合じゃない。医者には正直に言わないと」「睾丸が腫れると地獄の痛みだが。我慢強い男だ」「担当の医者が女医だったのか。それは本当のことを言いにくい」「男はアルコール中毒で正常な判断ができなかったのでは?」「こういうニュースは報道しないであげて」など、大きな反響が寄せられた。 海外では他にも、BBガンによる死亡事故が起きている。 海外ニュースサイト『NEW YORK POST』および『Fox10』は2月10日、アメリカ・フロリダ州の駐車場で、車内にいた男性の目にBB弾が当たり、その傷が原因で死亡したと報じた。 記事によると、17歳の男性(以下男性)は、家族ぐるみで付き合いのあった友人(年齢不明、以下友人)と、その友人男性の8歳の息子(以下息子)、10歳の息子、合計4人で車に乗って出かけたという。銀行の駐車場に停車。友人は銀行に用事があり、車を離れたという。男性は助手席、息子は後ろの座席に座って待っていたそうだ。このとき、息子がBBガンを取り出し、男性に向かって発射。BB弾が男性の左目を直撃したという。男性は意識不明の状態で、すぐに病院へ搬送された。病院に運ばれてから3日後、男性の死亡が確認されたそうだ。BB弾は目を貫通し、脳幹まで達していたとみられている。男性の母親は、子どもの監督義務を怠った友人に対し、責任を問うべきだと各社の取材に語っているが、現時点で警察が友人を逮捕したなどの続報はない。 BBガンは、様々な種類のものが販売されている。威力の強いBB弾が、目などの人体の軟らかい部分に当たれば、軽傷では済まない。取り扱いには細心の注意が必要であろう。記事内の引用についてForklift driver accidentally shot himself in the testicle and dies from infection(Derby Telegraphより)https://www.derbytelegraph.co.uk/burton/forklift-driver-accidentally-shot-himself-4399367Florida teen dies days after being shot in eye with BB gun(NEW YORK POSTより)https://nypost.com/2020/02/10/florida-teen-dies-days-after-being-shot-in-eye-with-bb-gun/Family demands justice for 17-year-old boy who died after being shot in the eye by BB gun(Fox10より)https://www.fox10phoenix.com/news/family-demands-justice-for-17-year-old-boy-who-died-after-being-shot-in-the-eye-by-bb-gun
-
-
社会 2020年08月29日 19時00分
容疑者は全員自殺、誘拐された医師夫人の行方は未だ分からない謎【未解決事件ファイル】
2002年6月3日、岡山県津山市で当時55歳の主婦Aさんが行方不明となり、彼女の夫で医師の銀行口座から700万円が引き出される事件が発生した。監視カメラから現金を引き出したと見られる男女二名を特定することに成功したものの、警察が逮捕する前に容疑者らは自殺。Aさんの行方は未だに掴めていない。 >>妊娠3か月の人妻が凄惨な強姦殺人に、血液型が一致しない少年らを犯人に仕立て上げた警察の狙いとは【未解決事件ファイル】<< 事件当日の午前11時頃、被害者宅に容疑者二名が訪れた。33歳の会社員女Bとタクシー運転手の男Cだ。Aさんは二人と面識はなかったという。玄関先で容疑者らは「お父さんに世話になっているので両親の家を教えてほしい」などと話した。Aさんはこのことを別居している母親に電話で連絡したが、母親は男女について心当たりはないと答えたそうだ。結局、BとCが被害者の両親宅を訪れることは無かった。 事件が発覚したのは午後5時過ぎ。Aさんの夫が仕事から帰宅して異変に気付いた。Aさんの姿はなく、食卓には昼食が残されたまま、風呂場の水道も流しっぱなしになっていたという。しばらくすると、Aさんから自宅に「心配いりません、午後6時ごろには帰ります」と電話が入った。しかし、時間になってもAさんは帰宅せず、午後7時には再びAさん本人から電話が入る。「車で連れ回されている。身の危険はないから警察には言わないでください」。夫は「誰といるんだ」と尋ねたものの、Aさんが答える前に電話は切れてしまったそうだ。Aさんが事件に巻き込まれていることを知った夫は、すぐに警察へ通報。犯人からの電話を待つ一方で、周辺地域の捜索も行われた。 警察の調べで、同日夕方には被害者宅の銀行口座から700万円が引き出されていたことが判明。更に、6月4日にも容疑者らが岡山駅近くのキャッシュコーナーから金を引き出そうとするも、既に被害者のキャッシュカードはロックされていたため失敗したことが分かった。ロック時に回収されたキャッシュカードから警察は指紋を検証し、容疑者Bを特定することに成功した。 ほどなくして、Bと親しくしていたタクシー運転手Cの存在が浮上。被害者を自宅まで運んだことがあり、更に犯行で使われた車を所有している疑いが出たのだ。防犯カメラと県警の自動車ナンバー識別装置により、容疑者と犯行に使われた車が割れた。このことがマスコミに漏れてしまい、警察の事情聴取が始まる前に、Cはマスコミから取材を受けることになった。これを受けて、Cは自ら警察署を訪れ、「Bとは仲が良かったが事件には関係していない」と身の潔白を訴えた。しかし、6月下旬にCは岡山県内にある公園で首を吊って自殺してしまう。警察はC宅の家宅捜索を実施し、所有車からAさんの血痕を発見した。 警察は最後の手掛かりとなるBの行方を追ったが、結局こちらも生きて捕まえることは出来なかった。事件から3か月半後の9月23日、岡山県にある山中でBの白骨遺体が発見されたのだ。現場の状況から自殺と見られている。これを最後に事件は動きを見せていない。Aさんの行方は2020年8月現在も不明のままだ。夫は子供らを連れて岡山県から引っ越し、現在は診療所で勤務する傍ら犯罪被害者の会に参加しているという。 容疑者らは二人ともギャンブルが好きだったといい、それが原因で2000万円近くの借金があったという。それが原因で犯行に及んだのだろうか。そして、Aさんは一体どこに連れて行かれたのか。
-
社会 2020年08月29日 18時00分
蝶野正洋の黒の履歴書 ★『半沢直樹』とプロレスの共通点
俺はあんまりテレビドラマは見ないほうなんだけど、『半沢直樹』は毎週見ている。ストーリーも面白いし、俳優陣もすごい演技をみせてくれるから、思わず引き込まれてしまうんだよ。 中学1年生の息子もハマっていて、慣れない銀行用語を調べながら食い入るように見ている。ただ、妻のマルティーナは「この人たちは、なんでこんなに顔を近づけ合って、大声でわめき合ってるの? 全然リアルじゃない」って不思議な顔をしている。 だから俺は「これは時代劇なんだよ」って説明した。それに「歌舞伎役者が多くキャスティングされていて、彼らは表情を大きく使った演技が得意なんだ」という解説も加えてね。確かに海外の人からみたら『半沢直樹』の世界は異様に映るかもしれないよな(笑)。『半沢直樹』が痛快なのは、悪役を際立たせてるからだよね。憎々しい敵がいるからこそ、半沢の「倍返し」がカタルシスになって、視聴者の溜飲を下げる。これ、やってることはプロレスのマイクパフォーマンスと一緒だよ。半沢たちが大見得を切って、力強いセリフを叫ぶからスカッとする。 それにしても『半沢直樹』の悪役たちを見てると、俺のヒールとしての血が騒ぐ。もし、また続編を作るときがあれば、俺を悪役としてキャスティングしてほしい。 あと、このドラマにはいまを生きる社会人へのメッセージや、現場で働く人たちへのエールが込められているとも思う。経営陣の怠慢で潰れそうな組織を、現場の力で立て直すという物語は、コロナ禍のいまだからこそ響くんじゃないかな。たまたま放送時期がこういうタイミングになっただけかもしれないけど、社会で踏ん張って働く、しっかりした大人たちをちゃんと描いているのがポイントだよね。 先日お亡くなりになった渡哲也さんも、しっかりした頼れる大人というイメージだった。先頭に立って人を率いることも、下から支えることもできる、本物のリーダーだったと思う。 渡さんと縁のあった方々のコメントをみても、世話になった方々にお礼を欠かさなかったとか、たまたま同じ店に居合わせただけなのにそっと先に勘定してくれていた、みたいなエピソードがたくさん出てくる。こういう人になりたいなって思わせてくれるよね。 プロレス界でも、一緒にメシを食ったときなんかは、先輩が後輩の分を出す、という慣習はある。だけど難しいのが、プロレス界は年功序列ではなくて、年下でもトップを取ってるレスラーがギャラを多くもらってるということがよくある。俺がヒロ(斎藤)さんと天山(広吉)選手で「狼軍団」を組んでた頃、3人でメシを食いにいくと、キャリアでいえばヒロさんが一番上なんでいつも出してもらってた。 ただ、実際には天山や俺のほうが稼いでるという時期もあったから、3人で食事をするときは割り勘にしようって決めた。 そこでずる賢かったのが天山なんだよ。2人のときは年上が払うという慣例が残ってたから、天山は俺かヒロさんか、1人のときを見計らって誘ってくるようになったんだよ(笑)。 社会では天山のような要領も必要なんだよ。天山も悪い先輩の俺に要領よく立ち回る後輩役で、『半沢直樹』に出演させてほしいな。***************************************1963年シアトル生まれ。1984年に新日本プロレスに入団。トップレスラーとして活躍し、2010年に退団。現在はリング以外にもテレビ、イベントなど、多方面で活躍。『ガキの使い大晦日スペシャル』では欠かせない存在。
-
社会 2020年08月29日 17時00分
夫の首相辞任表明でますます羽根を伸ばしそうな昭恵夫人
安倍晋三首相(65)が28日、辞任の意向を固めたが、今月25日午後、昭恵夫人(58)が東京・渋谷にある私邸から、車に乗り込み首相官邸に向かったことを、発売中の「週刊ポスト」(小学館)が報じた。 同誌によると、夫の仕事場である官邸に夫人が直接訪れるのは極めて異例な自体。午後3時に官邸を訪れた夫人は2時間ほど滞在し、まっすぐ私邸に帰宅。 車中では思い悩むような表情をしていたという昭恵夫人。以前は夜遊びを繰り返していたが、ここ最近は夫の体調を気遣い大人しくしていたという。「さすがに、自粛ムードが漂っていた3月末に都内のレストランで『桜を見る会』をしていたことを報じられ、そのことで夫が責められてからは自粛していたようだ。しかし、そのおかげで相当ストレスが溜まっているのでは」(永田町関係者) 首相夫人であるがゆえに批判を浴びることも多々あったが、今後はその肩書きが取れ、ようやく肩の荷が降りる。「おそらく、そのうち夜遊び三昧になりそうだし、うわさされていた、元NEWS・手越祐也のビジネスのバックアップにも乗り出すのでは。夜の街で手越との2ショットが撮れるかもしれない」(週刊誌記者) 手越にとっても今回の首相辞任表明は朗報だったかもしれない。
-
社会 2020年08月29日 06時00分
少年鑑別所に収容中の男と恋仲となった女性刑務官 のちに逃走を手助けして逮捕されるも「かわいそう」と同情の声も
恋に夢中になると、周囲が見えなくなり、相手の欠点も見えにくくなるようだ。このほど「恋は盲目」となった女性が、大切な任務を忘れて逮捕される事件が発生した。 海外ニュースサイト『Coal Valley News』と『Sun』は、アメリカ・ウェストバージニア州の少年鑑別所に収容されている男の脱走を手助けしたとして、刑務官の女2人が逮捕されたと8月18日までに報じた。 >>強盗を装った動画を撮影したユーチューバー逮捕 最長4年の刑務所行きの可能性も<< 記事によると、18歳の男は2019年の秋頃から、殺人の罪で少年鑑別所に収容されていたという。32歳の女性刑務官(以下A)は、この男と同鑑別所で出会った。時期は不明だが、Aと男は恋仲になっていたという。Aは刑務官という立場であるにもかかわらず、男が鑑別所内で迎えた18歳の誕生日に男にキスをしたり、不適切な関係を持っていたようだ。少年鑑別所からの脱走を持ち掛けたのは男のようで、Aは、同僚の25歳の女性刑務官(以下B)とともに男に協力。今年6月28日にその計画を実行したそうだ。 この日、男は故意に怪我をして、病院で治療が必要な状況を作り上げた。男は病院への搬送途中に逃走したという。その後ガソリンスタンドでBと落ち合い、車でBの自宅へ行く予定だった。しかし、男はBと落ち合う前に発見されて、警察に身柄を拘束されたようだ。 警察が調査を進めていくと、AとBの関与が浮上。AとBは、逃走の数週間前から男の計画を知っており、2人が男の手助けをしていた事実を、2人の携帯電話の通話記録やSNSのやりとりから確認したという。AとBは容疑を認めたため、8月14日に共謀および逃走援助の罪で逮捕、起訴されたという。なお、逮捕された2人は解雇されたそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「刑務官と囚人の恋。本当にあるんだね。ドラマみたい」「刑務官失格。ちゃんと仕事しろ!」「好きになっても良いが、逃亡手伝ったらダメでしょ」「18歳の男が32歳の女を本気で好きになるか? 女は利用されただけ。かわいそう」「女2人に仕事を捨てさせるほど、魅力的な男だったのか」「男の写真見たが確かにイケメン。男に縁のない女が、若いイケメンにまんまと騙された」「刑務所は特殊な空間。一般人には理解できないことが起こりそう」「女は18歳の誕生日(成人と見なされる)を待って、行動に移したね」など様々な声が挙がった。 海外には、他にも刑務官と受刑者の間で発生したスキャンダラスな事件がある。 海外ニュースサイト『Daily Mail』と『Oxygen』は、アメリカ・アイダホ州の刑務所で、収監中の受刑者と性交渉をしたとして、刑務官の女が逮捕されたと6月に報じた。 記事によると、29歳の刑務官の女は、アイダホ州で一番セキュリティが厳しいと言われる刑務所に勤務していたという。女は、同刑務所に収監中の男性受刑者(年齢不明)と2月9日から1カ月以上にわたり、刑務所内で性的関係を持っていたそうだ。2人は、主に男が刑務作業を行っていた散髪場所で、性交渉をしていたという。さらに、女は自身の裸などのわいせつな写真を男性に渡していた。女の行為が発覚した経緯は不明だが、4月3日に女が辞表を提出。女が辞職してから警察が捜査し、裁判所は6月5日、受刑者に性的暴行を加えたとして逮捕令状を発行。これを受けて、女は警察に出頭して逮捕された。今後裁判が開かれるが、重罪と認定されれば、終身刑を言い渡される可能性もあるという。 刑務官は、受刑者と接触する機会が多い。友情、信頼、恋愛などさまざまな感情が芽生えることもあるだろうが、一時の感情に流されて、本来の職務を怠れば、取り返しのつかない結果を招いてしまう。記事内の引用についてCorrectional officers charged in murder suspect's escape(Coal Valley Newsより)https://www.coalvalleynews.com/news/correctional-officers-charged-in-murder-suspects-escape/article_cc8345ca-e0d2-11ea-8b9e-2f73a293066c.htmlBAD ROMANCE: Two female corrections officers ‘helped murder suspect escape’ after one of them ‘kissed him on his 18th birthday’(The Sun より)https://www.thesun.co.uk/news/12436749/female-corrections-officers-murder-suspect-escape-relationship-kissed/Idaho corrections officer, 29, is arrested for 'repeatedly having sex with an inmate at a maximum security prison and sending him explicit photos'(Daily Mailより)https://www.dailymail.co.uk/news/article-8407011/Idaho-corrections-officer-29-repeatedly-sex-inmate.htmlIdaho Corrections Officer Accused Of Having Sex With Inmate In Prison Barbershop, Smuggling Nudes(Oxygenより)https://www.oxygen.com/crime-news/corrections-officer-miranda-ackerman-allegedly-had-sex-with-inmate
-
-
社会 2020年08月28日 19時00分
35歳僧侶、酒を飲み追突事故を起こして逮捕 「ハイボールを5杯程度飲んだ」と話す
奈良県香芝市で、35歳の男性僧侶が酒を飲んで車を運転し、事故を起こして逮捕された。 事故は26日午前7時40分頃発生。香芝市の路上で信号待ちをしていた車に、35歳の僧侶の男が運転する車が追突する。その後、警察が駆けつけ事故の対応をしたところ、酒の臭いを感知。検査の結果、吸気から基準値の4倍程度のアルコールが検知され、酒気帯び運転の現行犯で逮捕された。 >>アルコール依存症専門クリニック院長が飲酒運転事故の疑い 患者家族らからも怒りの声<< 警察の取り調べに対し、男は「酒を飲んで交通事故を起こしたことは間違いない」と容疑を認め、当日の行動について、「25日の午後10時ごろ~26日午前5時ごろまでに大阪市内の飲食店でハイボールを5杯程度飲んだ」と話しているという。 一般的に僧侶は俗世間から出家し、仏教の戒律を守りながら日々修行に勤しむ存在。厳しい修行に耐えているからこそ、葬儀や法要でお経を唱えることが出来ると考えられている。しかし、実際現代では建前化していることも多く、今回のようにあり得ない犯罪をする者も少なくない。 2014年には、鎌倉市の寺の住職がほかの寺に飾られていた時価30万円相当の版画を盗む事件が発生。さらに2019年には、京都市左京区の僧侶が女性にわいせつを行い逮捕されたケースや、大阪府松原市の僧侶が36歳の男性に対し煽り運転をした上、車から降り煽られた車を運転していた男性に掴みかかるという事件も起きている。 僧侶という存在がどうあるべきかについては意見が分かれるところだが、逮捕された僧侶にお経を唱えてもらった人が不愉快に思うのは間違いなく、また「お経を唱えてほしくない」と感じてしまうものだろう。 飲酒運転も重罪だが、それ以上に僧侶としての信用や存在意義を著しく失墜させた35歳の男。その代償は大きなものになりそうだ。
-
社会
O157二次感染 “人から人へ”11都県から拡大の恐怖
2017年09月29日 10時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第239回 失業率と実質賃金
2017年09月28日 15時00分
-
社会
迎撃は不可能 北朝鮮が水面下で進める原子力潜水艦「実戦配備」
2017年09月28日 10時00分
-
社会
「どうもすみません」では済まされない泰葉の都知事選出馬宣言
2017年09月27日 22時10分
-
社会
今度は都知事選出馬をぶち上げた泰葉
2017年09月27日 20時15分
-
社会
『ツルハ』の杏林堂買収で突入 ドラッグストア業界戦国時代
2017年09月27日 15時00分
-
社会
「ソウルが終末の地になる」 韓国紙が報じた不気味な予言
2017年09月27日 10時00分
-
社会
JK2年生を4000円で買春した「やる気スイッチマン」の“ニワトリ 卵”的犯罪
2017年09月26日 15時00分
-
社会
テレビ各局が震え上がる北朝鮮ミサイルの思わぬ余波
2017年09月26日 10時00分
-
社会
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 田中角栄・はな夫人(中)
2017年09月25日 14時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第238回 資本主義を破壊するデフレーション
2017年09月24日 14時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 小池知事の次の敵は喫煙者
2017年09月23日 14時00分
-
社会
世田谷区が実践する保育園と老人ホーム併設の可能性
2017年09月22日 14時00分
-
社会
ホンダの売れ筋『N-BOX』初のモデルチェンジに巻き起こる賛否両論
2017年09月22日 10時00分
-
社会
橋下徹が小池新党へ一気呵成する「10月解散総選挙」
2017年09月22日 08時00分
-
社会
まるで銀座の引き抜き状態 キャバクラ“キャッチ抗争”激化! 裏に蠢く暴力団の影
2017年09月21日 14時00分
-
社会
北朝鮮の暴走に頭抱える 旅行・運輸業界
2017年09月21日 10時00分
-
社会
今夏ワイセツ事件に異変! 売春の超低年齢化と大人びた風貌
2017年09月20日 18時00分
-
社会
北朝鮮「水爆」実験が引き起こす“聖地”白頭山大噴火と大地震
2017年09月20日 14時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分