芸能ネタ
-
芸能ネタ 2015年05月12日 11時45分
テレビ出演でバッシングが過熱した加藤茶夫妻
ザ・ドリフターズの加藤茶がと45歳年下の綾菜夫人が出演した、TBS系「私の何がイケないの?SP」が11日に放送され、加藤は一部で報道された重病説について、動作障害を患うパーキンソン症候群だったことを明かした。 加藤は昨年6月、NHKの番組に出演した際、ろれつが回らない状態だったため、一部で重病説が報じられていた。加藤は当時の様子を振り返り、手足がけいれんするなどしたため、病院に行ってすぐに入院したと説明した。「たくさん飲んでいる薬の中の1つが合わなかった」のが原因だったそうで、パーキンソン病に似たけいれん症状を起こす「パーキンソン症候群だった」と明かしたが、現在は体調が安定しているという。 また、同番組では「綾菜夫人が加藤の財産を狙っている」など、結婚後からささやかれる噂の真相を加藤が説明。「財産目当て説」について加藤は、「財産ないのよ、俺」と告白。前妻と離婚した際に「全部なくなっちゃった」とし、「保険金狙いでは」との声にも「保険入ってない。結婚する前に解約しちゃった」と噂を否定。特に過熱していた、綾菜夫人に対するバッシングが沈静化するかと思われたが、逆にバッシングが過熱してしまったようだ。 「各スポーツ紙を中心に、どんどんニュースサイトの記事がアップされるや、特に綾菜夫人に対するバッシングのコメントが続々と書き込まれた。おそらく、視聴者のかんに障ったと思われるのは綾菜夫人のみならず、加藤よりも年下の両親ら家族の態度。芸能界では大御所の加藤のことを『カトちゃん』と気安く呼び、綾菜夫人の実家のある広島に加藤と綾菜夫人の親族が入る墓を建てるなど、綾菜夫人サイドにすっかり取り込まれているような印象だった」(芸能記者) このままだと加藤の死後、綾菜夫人と加藤の前妻や3人の子供たちの間で骨肉の争いが巻き起こるのは避けられなさそうだ。
-
芸能ネタ 2015年05月12日 11時45分
たむらけんじ “大阪都構想勉強会”実施に圧力!? 「何か色々怖いツイートもきたりしてます」
大阪府出身のお笑い芸人・たむらけんじが、13日(水)に「大阪都構想勉強会LIVE」を実施することを自身のツイッターで11日発表した。 「大阪がどうなるのか辛坊治郎さんにめっちゃ教えてもらいます! 未来の大阪を背負う若者達一緒に勉強しよう! 無関心はかっこ悪いで!」と訴えた。 「大阪都構想」の是非を問う住民投票は17日に行われる予定で、大阪府民のみならず、日本国民全体からも注目されている。 「大阪都構想」の住民投票実施が決定した際に、たむけん自身も勉強不足なため「大阪都構想勉強会」の実施を宣言。しかし、自身のツイッターに、“大阪都構想”反対派からの猛反発を受けたことを明かしていた。 今回の「大阪都構想勉強会」実施に際しても、自身のツイッターで「何か色々怖いツイートもきたりしてます」と圧力を受けているかのような事情を明かしたが、「僕は純粋に勉強したい、そして僕を通じて1人でも多くの同世代、若者の皆さんに自分たちの町の事を考えるきっかけになってほしいんです」と訴えかけた。 そんなたむけんの熱い想いに、「負けずに頑張ってください」「姿勢に共感します」「待ってました!」など応援メッセージが寄せられている。
-
芸能ネタ 2015年05月11日 15時30分
キムタク主演ドラマ「アイムホーム」 原作にプチブーム
木村拓哉主演の「アイムホーム」(テレビ朝日)が低調だ。視聴率も初回の16.7%から第4話は12.6%と、徐々に下降線をたどっているが、数字以上の盛り上がりを見せているものもあるという。 放送開始から普段、番組宣伝にはあまり貢献しない木村が毎週のようにテレビ朝日の情報番組などに出て宣伝協力をしている。「他局のドラマではここまでしないですね。それだけ力が入っている証拠」(テレ朝関係者)。そうはいっても、その思いとは裏腹に視聴率の下がりは止まらない。 ただ、その下がり線に反比例するかのように盛り上がっているのは出版だ。この「アイムホーム」はマンガを原作にしたドラマだが、もともと、この原作は1997年から、1998年に「ビックコミックオリジナル」に連載され、上下刊で発売されただけだ。「なかなか書店に行っても手に入りにくい作品だった。それだけに、ネットのオークションでは一冊千円の本が一時、1万円くらいで取引されたことがある。ドラマスタート時には、出版社が増刷を掛けたそうですが、これが意外と売れているとか。売り上げランキングの上位に入るほどではないんですが、視聴率以上の伸びを見せているそうなんです」とは出版関係者。 通常、ドラマ化、映画化されれば原作は多少なりとも売れるものだが、「近年はそれでも、伸び悩むものが多かった。視聴率とは関係なく伸びるのは『半沢直樹』を代表する池井戸潤先生の作品くらい。あとは視聴率と同じようにダメなものはダメという作品が多かったんですが、『アイムホーム』が売れているということは、視聴率以上に意外と見ている人が多いんじゃないかってこと。これから数字は盛り返すかもと見ている人は多いです」と同関係者。 この原作のプチブームが視聴率に反映されるときがくるか。
-
-
芸能ネタ 2015年05月11日 12時12分
お笑い芸人がマラソンランナーに抜擢されるワケ
9日放送のフジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」で、お笑いコンビ・オアシズの大久保佳代子が2015年「FNS27時間テレビ」のマラソンランナーに挑戦することが決定した。 昨今の特番では、マラソン企画は必至。その中でも、お笑い芸人がマラソンランナーを務めることが非常に多い。1978年から毎年8月下旬に生放送されている日本テレビのチャリティ番組「24時間テレビ」では、1992年の第15回からチャリティーマラソンが開始した。番組終了までにゴールとなる日本武道館を目指すという過酷なマラソンで、今まで様々なドラマが生まれてきた。 記念すべき初のマラソンランナーは間寛平で、1992年の第15回と1993年の第16回と2年連続でマラソンランナーを務めた。しかも、なんと1993年の第16回では200kmを完走した。他のランナーは、1994年(第17回)ダチョウ倶楽部、1995年(第18回)間寛平、2000年(第23回)トミーズ雅、2003年(第26回)山田花子、2006年(第29回)アンガールズ、2007年(第30回)萩本欽一、2008年(第31回)エド・はるみ、2009年(第32回)イモトアヤコ、2013年(36回)森三中の大島美幸。2015年現在まで23回チャリティーマラソンが開催され、21組の芸能人がランナーとして感動を与えてきたが、その内9組が芸人。実に40%以上が芸人で、3回に1回以上の確率で芸人が走っている。 フジテレビ「FNS27時間テレビ」では2004年に加藤浩次、2011年にはナインティナインの矢部浩之が100kmマラソンに挑戦。加藤浩次は87km付近でリタイヤとなったが、矢部は見事に完走した。「27時間テレビ」だけでみると、2012年にSMAPの草なぎ剛が100kmマラソンに挑戦したのみで、今回の大久保も含めると、4回中3回が芸人で実に75%の確率で芸人が選出されている。 なぜこうも芸人が抜擢されるのだろうか? キーポイントは3つある。まず1つ目は「バラエティ番組との関係性」。 「昨今では『24時間テレビ』でも『27時間テレビ』でも、レギュラー放送しているバラエティ番組を軸にしていることが多いので、必然的に人気バラエティ番組に出演している芸人が選ばれるケースが多くなります」(構成作家) もう1つ目は「ギャップでの感動」。 「普段からバラエティ番組でバカなことをやっている芸人が、真面目に必死な顔でマラソンに励む姿に、感動する視聴者が多いです。なんだかんだいって、応援したくなりますからね」(テレビ関係者) そして最後は「使い勝手の良さ」。 「例えば、俳優や女優が走るとなると、ドラマや舞台出演の影響もありますし、怪我や事故が起きた際には賠償問題に発展する可能性もあります。また、CMスポンサーなどと数年契約している方もいらっしゃいますので、リクスが怖い。別に芸人さんを大事にしていないことはないですが、芸人さんは何かトラブルになっても笑いにしてくれますからね。そこが安心です」(バラエティ番組ディレクター) 今回、初の女性ランナーに選ばれた大久保は、88km以上走ると力強く宣言。果たしてどんな「FNS27時間テレビ」になるのか、期待しよう。
-
芸能ネタ 2015年05月11日 12時10分
プライベートは“ドS”じゃなかった多部未華子
交際が報じられていた、女優の多部未華子と俳優の窪田正孝が交際順調であることを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 同誌によると、2人は居酒屋を出ると近くのコンビニで買い出し、多部が窪田の腕にしっかりしがみつき、窪田の自宅マンションへ消えたという。多部といえば、主演ドラマ「ドS刑事」ではドSっぷり全開の、冷酷ながらもやや愛嬌がある女性刑事を熱演。しかし、プライベートでは窪田に甘えていたようで、ドS役を演じながらも、プライベートとはしっかり切り替えができているようだ。 もともと、2人は12年放送された堺雅人主演のTBS系ドラマ「大奥〜誕生[有功・家光篇]」の共演がきっかけで交際をスタート。翌年5月に交際が報じられていたが、激しいラブシーンをこなしたが、当時の報道によると、多部は結婚願望が強く、周囲に「20代のうちに結婚したい」と語っていたという。 「多部、窪田双方の事務所はいずれもプライベートに関しては本人任せ。それもあって、2人は気兼ねすることなく交際しているようだが、多部が『結婚したい』と言い出したら事務所は相当焦るのでは。そこは事務所サイドも早まらないようにしっかりクギを刺しておいた方がよさそうだ」(芸能プロ関係者) 「ドS刑事」は初回が12.7%で、その後、1ケタに落ちた回もあったが、9日放送の回は11.1%で、前回の9.0%からアップ。関ジャニ∞の大倉忠義と共演していることもあってか、豪華キャストをそろえた各局のドラマと張り合って健闘している。 「多部のギャラは1話100万円と格安な割にそこそこ数字が取れるので、業界内での評判は上々。次も主演作のオファーがありそう。以前、主演した『デカワンコ』(日テレ)もそうだが、奇想天外な役でも持ち前の演技力でしっかりこなせるのが強み」(芸能記者) 窪田との交際が仕事にプラスになっているのは間違いなさそうだ。
-
-
芸能ネタ 2015年05月11日 12時00分
島田洋七が語った楽曲提供で復帰説が浮上する紳助の近況
暴力団関係者との“黒い交際”を理由に芸能界を引退した島田紳助(59)が、沖縄県石垣島出身のシンガーソングライター・RYOEIに楽曲を提供したことで、再び“復帰”が注目されている。 「大阪のふぐ屋で紳助と飯を食ったんですが、芸能界には戻る気はないと言ってましたわ」 とは、『B&B』の島田洋七(65)。 紳助はかつて、漫才ブームで一世を風靡した『B&B』の洋七の喋りに感動を受け吉本興業に所属し、洋七の弟弟子になった経緯がある。 「洋七は『佐賀のがばいばあちゃん』の大ヒットで、出版印税を巡り吉本興業と衝突。'07年8月に契約を解除されている。その前年に公開された洋七監督の映画『佐賀のがばいばあちゃん』に、紳助は吉本の意向を無視してゲスト出演もしたのです」(事情通) そんな関係もあって、2人は紳助が'11年に芸能界を引退後も度々会っていた。 「去年8月、紳助がRYOEIのライブイベントに参加し、3年ぶりにマスコミの前に登場しましたが、復帰については『2000%ない』と否定した。その場にも洋七はいました」(イベント関係者) 復帰を完全否定した紳助だが、4月にRYOEIに楽曲を提供。その後、洋七と大阪市内のふぐ屋で食事をしたのだという。 「紳助は引退した頃、寂しさもあって未練たらしいことを言っていましたが、今はもう吹っ切れたみたいですよ。今は作詞ぐらいで何もしていない。食うだけの金は十分持っていますからね。それでも、いずれ芸能界に戻って欲しいというのが僕の本心です」(島田洋七) 吉本興業の大崎洋社長はこれまで、紳助に復帰を働きかけたが、答えは“ノー”だった。 「紳助が、吉本をクビ同然の扱いを受けた洋七にだけ心を開いているというのも皮肉な話。ただ、今後の洋七の説得如何では復帰する可能性はありますよ」(お笑い関係者) 今後の紳助の活動から目が離せない。
-
芸能ネタ 2015年05月10日 12時00分
佐々木希をモノにしたアンジャッシュ渡部 決め手になったものはやはり…
お笑いコンビ『アンジャッシュ』の渡部健(42)と、モデルで女優の佐々木希(27)の熱愛が発覚した。 渡部と佐々木の交際は女性週刊誌がスクープ。佐々木が住む高級マンションの合鍵を使い、渡部は裏口から入り、部屋で一夜を過ごしたと報じられた。以前からインターネット上では、二人の目撃情報が噴出していて、グルメで年間500店舗を食べ歩いているといわれる渡部が、佐々木に美味しい店を紹介していると噂されていた。また、別の日には、仕事を終えた佐々木が、マイカーで渡部を迎えに行き、ドライブデートしていたことも発覚している。 お笑いコンビ『おぎやはぎ』の矢作健は、メールでこのことについて渡部に確認したところ、ガセであると返事を受け取っていた事をラジオ番組で報告。「俺の口が軽いから、隠しているかも」と話し、相方の小木弘明も「芸人って隠すよね」と、疑っていた。その後、矢作は「恥をかいたよ。やっぱり俺の口が軽いから言わなかったんだな」とラジオ番組で愚痴っていた。 佐々木の所属事務所は報道に対して、「プライベートは本人に任せていますが、仲のいい友人の一人と聞いています」と否定をしていない。交際が明らかになった渡部は、自身のラジオ番組で「私事なんですけど、ざわつかせてしまって。所属事務所からの発表以上のことはないんです。今日もスタッフさんが『大変でしたけど大丈夫ですか?』と聞きながらもニヤニヤしてる感じなんです」と、嬉しそうに告白していた。 「渡部はモテるから。合コンでも一番かわいい女性とすぐに親しくなる。それに、いまの芸人は年収1億円以上が一杯いて、渡部もその一人。フリーの女子アナと話題になったバナナマンの日村勇樹(42)だって1億円はあるから、モテる要素はたくさんあるよ」(バラエティ番組スタッフ) お笑い芸人は数年前まで、俳優や歌手よりも少し下に見られていた時代があった。いまのテレビは、ドラマも歌番組も下火でバラエティー番組がほとんどだ。一部の俳優よりもはるかに稼いている。佐々木はドラマで共演した『嵐』の二宮和也と結婚真近だと報じられた事もあったが、昨年の夏前に破局。今度の恋は、結婚まで進むか?
-
芸能ネタ 2015年05月09日 18時00分
ビッグダディの元妻が4回目の結婚
「ビッグダディ」ことタレントの林下清志の元妻でタレントの美奈子が今月5日婚姻届を提出し、元プロレスラーの男性と4回目の結婚をしたことを一部スポーツ紙が報じている。 美奈子は11年に林下と結婚。テレビ朝日系ドキュメンタリー番組「痛快!ビッグダディ」に出演し一躍有名になった。その時点で林下は4回目、美奈子は3回目の結婚だったが、2年後の13年4月に離婚。その後、林下さんとの間にもうけた1女も含め1男5女の計6人の子供の面倒を見ながらタレント活動を行い13年5月に発売した著書「ハダカの美奈子」(講談社)もベストセラーになっていた。 記事によると、美奈子はプロレス観戦が好きで、その縁で数年前に夫の男性と知り合ったという。美奈子の子供に優しくしてくれたのが結婚の決め手で、お相手はプロレスラーを引退して現在は一般人。こどもの日の5日に埼玉県内で婚姻届を提出したという。 「著書が売れたころはイベントやテレビ番組に引っ張りだこだった。ところが、タレントには必要不可欠な“コメント力”がなく、徐々に表舞台から消え、最近はタレントとしての仕事はほとんどなかった。昨年夏ごろから真剣に婚活していたようで見事に目的を果たしたが、結婚したとはいえ、もはやそれほど話題性がない」(芸能記者) 林下は9日、自身のツイッターを更新。美奈子の結婚について「おめでとうございます。おー、マジですか。それはめでたいっすね」と祝福。ただし、再婚報告はなかったようで「聞いてない聞いてない」とした。 「林下は先日、通販番組の収録で久々に美奈子と再会。その際にはブログに『間違いなく素敵な女性です』と美奈子への思いづづり“ラブコール”していたが届かなかった」(同) いずれにせよ、2人がまた売れっ子タレントになることはなさそうだ。
-
芸能ネタ 2015年05月09日 18時00分
視聴率下降の朝ドラ「まれ」 横浜編スタートで再浮上なるか?
NHK連続テレビ小説「まれ」(土屋太鳳主演/月〜土曜午前8時〜)の視聴率が、ここにきて低迷している。 同ドラマは、初回(3月30日)=21.2%(数字は以下、すべて関東地区)で、第1週(同30日〜4月4日)は平均20.6%をマーク。第2週(同6日〜11日)は21.0%とアップし、好調なスタートを切った。 しかし、第3週(同13日〜18日)=19.7%、第4週(同20日〜25日)=19.9%と大台を切ると、第5週(同27日〜5月2日)では18.4%まで降下してしまった。 朝ドラは13年前期の「あまちゃん」(能年玲奈主演)以降、「ごちそうさん」(杏主演)、「花子とアン」(吉高由里子主演)、「マッサン」(玉山鉄二主演)と4作連続で、全話平均視聴率が20%の大台を突破しており、NHKとしては、その流れを「まれ」で断ち切りたくはないだろう。 折しも、石川県金沢市を舞台とした能登編は第6週(同4日〜9日)で終了し、第7週(同11日〜)から横浜編がスタートする。 横浜編は、主人公の津村希(土屋)が祖母・ロベール幸枝(草笛光子)の影響を受け、夢であったパティシエになることを決意。輪島市役所を退職し、横浜のフランス菓子店「マ・シェリ・シュ・シュ」に入り、同店オーナーで名パティシエの池畑大悟(小日向文世)のもとで修行を始めるというストーリー。 他の登場人物は大悟の息子・大輔(柳楽優弥)、大悟の妻で中華料理店「天中殺」のオーナーである輪子(りょう)、大悟の娘・美南(中村ゆりか)、先輩パティシエの・浅井和也(ドラングドラゴン・鈴木拓)、矢野陶子(柊子)ら。 ポイントなるのは、希の同級生で輪島塗の修行をする紺谷圭太(山崎賢人)と大輔が、希を巡って三角関係になる点で、どちらを選ぶのか注目。 能登から横浜へ舞台を移すことで、視聴率も「グッと回復」といきたいところだろう。(坂本太郎)
-
-
芸能ネタ 2015年05月09日 12時00分
“全身ヴィトン男”のカネに目がくらんだ!? 元NHK神田愛花アナが落ちたバナナマン日村の年収
女性に縁のないブサイク若手芸人らから“神”とまで崇められているのが、バナナマンの日村勇紀(42)。なんと元NHKのアイドルだったフリーアナウンサーの神田愛花(34)を射止めたからだ。 「つい数年前まで“素人童貞”と言われていたのが日村です。売れない頃は全くモテないために、合コンで注目されようとして、その場にウンチを漏らしたりしていた男ですからね(笑)。その日村が神田アナをモノにするなんて、実に羨ましい話です」(お笑い関係者) しかも、ここに来てさらなるショッキングな話が飛び込んで来た。なんと、最初に猛アプローチを仕掛けたのが神田アナだったというから二度ビックリ。 「番組で共演した際に日村がものすごく優しかったそうなんです。信じ難い話ですが、日村の顔は神田アナには超イケメンに見えるのだとか。日村は神田アナとLINEを交換してご飯に誘われても、テレビのドッキリ企画だと疑っていたくらいですからね」(芸能プロ関係者) しかし、物事には常に本音と建て前が付き物。口の悪い業界人の間で囁かれているのは「日村の年収に目がくらんだ」という説だ。 「日村が住む都内の超高級住宅街にあるマンションは、広さ約100平米で家賃は月40万円。愛車は『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジ系)のコーナーで購入した、約1600万円のポルシェ。しかも身に着けている時計は数百万円のロレックスやジャガー・ルクルト。さらにプライベートでは、下着からTシャツ、ジャケット、アウターにベルト、靴、財布、リュック、キーケースなど、身に着ける物すべてがルイ・ヴィトン。服代だけで月に100万円はかけているそうなんです。すでに神田アナには一般人の感覚とかけ離れたプレゼントを渡しています」(放送作家) となれば、気になるのが日村の年収だ。現在、抱えるレギュラー番組は『世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?シーズン3』(フジ系)、『奇跡体験!アンビリバボー』(同)、『YOUは何しに日本へ?』(テレ東系)、『ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』(TBS系)などなど、計12本にも及ぶ。 「日村のゴールデン&プライム帯の番組の1本当たりの出演料は約80万円〜。他、CMなどを入れると年収は軽く1億円は超えてしまう。しかも、若手芸人らを集めた飲み会で『貯金は3億円』だと自慢していたそうです」(事情通) 現在、2人は結婚に向け準備を始めているという。愛は金で買えることを実践した日村。ブサイク芸人の星として、さらなる頂点を目指せ!
-
芸能ネタ
西尾由佳里 付き合い一切なし 局アナ時代と変わらない超マイペース
2011年12月19日 18時00分
-
芸能ネタ
「東京パフォーマンスドール」田中千鶴覚せい剤逮捕で篠原涼子ブチ切れ
2011年12月17日 14時00分
-
芸能ネタ
スザンヌ結婚 行かず後家になりそうな一番人気の里田まい
2011年12月15日 18時30分
-
芸能ネタ
群雄割拠 元ファミリー美女タレントたちの“新帝王”勢力図
2011年12月14日 14時00分
-
芸能ネタ
芸能界復帰へ前進 紳助と中田カウスの電撃和解裏
2011年12月13日 14時00分
-
芸能ネタ
少女時代 「整形、スタイル悪い」台湾アイドルが罵倒で台韓戦争勃発
2011年12月12日 14時00分
-
芸能ネタ
ハーフタレント続出に押されるベッキー
2011年12月11日 14時00分
-
芸能ネタ
広末涼子 またしても離婚危機 格差婚と濡れ場挑戦
2011年12月10日 14時00分
-
芸能ネタ
安達祐実 前夫と復縁前に田畑智子超えのヘアヌード
2011年12月09日 14時00分
-
芸能ネタ
本誌連載担当編集者が語る 立川談志の“豪放磊落人生”
2011年12月08日 14時00分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分