芸能ニュース
-
芸能ニュース 2014年05月14日 15時30分
お笑いコンビ・たんぽぽの川村エミコが女優・杏に似てセクシー?
女優・杏といえば、NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」の大ヒットに続き、主演する「花咲舞は黙ってない」(日本テレビ)が好視聴率を挙げ、“数字が獲れる女優”として、確実にランクアップしている。 その杏に、お笑いコンビ・たんぽぽの川村エミコ(34)が似ているという説が、最近チラホラ出ているのだ。 川村は79年12月17日生まれ、神奈川県出身。東京経済大学経済学部経営学科を卒業しており、大学時代は演劇部に所属していた。 02年12月にホリプロのお笑い勉強生として合格し、03年4月、「ホリプロお笑いジェンヌライブ」でデビュー。かつては、金魚ばちの氏家裕子や、中村まゆみとコンビを組んでいたこともある。07年のピン芸人ナンバー1を決める「R-1ぐらんぷり」では、準決勝まで進出した。08年10月からは、白鳥久美子とのコンビ・たんぽぽとして活動を開始し、上昇カーブを描く。 12年12月から、半年かけて、ダイエットサポート飲料「酵水素328選(19穀の麹入り沖縄黒糖味)」でのダイエットに挑戦。69.1キロあった体重は54.4キロまで落ち、14.7キロのダイエットに成功し、ウエストは21.7センチ減り、結果発表会では禁断のビキニ姿を披露した。 12年には人生2人目の彼氏ができたかが、9カ月で破局したことを、13年2月に告白。「給料日だけ、優しくされた」とも…。 「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ)では、妊活のため休業する森三中の大島美幸に代わって、新親方に就任。現在、「ヒルナンデス!」金曜日、「めちゃ2イケてるッ!」(フジテレビ)などにレギュラー出演中だ。 タレントウォッチャーのA氏は「川村は典型的なブサイクキャラなんですが、よ〜く見ると、目元から口までの顔のつくりが杏にそっくりなんです。それをイメージして見ていると、一瞬、杏と錯覚して、あの川村がやけに艶っぽくてセクシーに見えてくるのです。しかし、残念ながら、似ているのはつくりだけなんですが…」と語る。 杏に似ているといわれる川村。仕事は順調だが、私生活で真の“春”が訪れる日は来るのか?(坂本太郎)画像:川村エミコオフィシャルブログから http://ameblo.jp/sienne04/
-
芸能ニュース 2014年05月14日 15時30分
不安的中! TBS新設の火曜夜10時の「ドラマ枠」がボロボロ
TBSがこの4月から新設した火曜午後10時の「ドラマ枠」が、ボロボロ状態になっている。 3月まで、同局の同時間帯は「バラエティ枠」で、ダウンタウンの「100秒博士アカデミー」を放送していたが、視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は6〜7%台で低迷していた。 他局は、NHKとフジテレビが「ドラマ枠」、日本テレビがバラエティの「幸せ!ボンビーガール」、テレビ朝日が「報道ステーション」、テレビ東京がドキュメント番組の「ガイアの夜明け」を放送しているが、TBSの「100秒博士アカデミー」は、民放で視聴率最下位となる週も少なくなかった。 そこで、TBSではテコ入れのため、「バラエティ枠」から「ドラマ枠」への変更を決定。その第1弾に選ばれたのが、「なるようになるさ。」の続編。 同ドラマは、橋田壽賀子の脚本で、昨年7月期に金曜午後10時枠で放送され、舘ひろしと浅野温子が夫婦役を演じた。初回は16.9%の好視聴率をマークし、最低は第9話の11.0%で、全11話の平均視聴率は12.9%と、同局のドラマとしては良い方だった。 続編の出演者は、泉ピン子、安田章大(関ジャニ∞)、渡辺美佐子、南沢奈央、志田未来、紺野まひる、伊野尾慧(Hey!Say!JUMP)らで、「自宅レストラン」を舞台に、他人同士が織りなす人間模様をコメディタッチで描いている。 前作で結果を出していただけに、TBSの期待は大きかったが、ふたを開けてみれば、初回(4月22日)=9.4%と、いきなり1ケタ台でスタート。以後、第2話(同29日)=7.3%、第3話(5月6日)=7.0%、第4話(同13日)=7.4%と、7%台が続いている。 そもそも、この枠自体が数字を持っておらず、前作が好評で、視聴者から続編を望む声が多かったという「なるようになるさ。」をもってしても、視聴率は低空飛行。はからずも、不安が的中した格好となってしまったが、このまま、低迷が続くようなら、火曜午後10時に「ドラマ枠」を新設した意味がなくなりそうだ。(坂本太郎)
-
芸能ニュース 2014年05月14日 14時36分
HKT48の指原莉乃“ヘタレ”復活! 追われる立場に弱気
アイドルグループHKT48の指原莉乃、穴井千尋、朝長美桜、森保まどかが14日都内で「SHARP AQUOSスマートフォン×HKT48」コラボレーション企画イベントに出席した。 来月7日に行われる第6回AKB48選抜総選挙で連覇を目指す指原は「誰も見たことがない総選挙二連覇の景色を見てみたいです」とまずは強気の発言。しかし、すぐに「今までは追われる立場になったことがないので…。HKTも全員ライバルと思って頑張ります。総選挙が近づくにしたがってだんだん自信がなくなってきました」と弱気に。 報道陣からもし連覇出来なければと問われると「滝に打たれて2カ月ぐらい修行します」と悲壮感を漂わせた。 26日から始まるプロモーションは「今見えてるものは、すべてじゃない。HKT48来週も見てね!な5週間!」と題し、「HKT48」各メンバーの動画コンテンツをWebサイト限定で毎週公開する。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能ニュース 2014年05月14日 13時20分
中山雅史がサッカー日本代表に期待「日本の力を世界へ知らしめてもらいたい」
元サッカー日本代表の中山雅史が14日、都内で開催された「アメリカンホーム・ダイレクト 日本一周駅伝プロジェクト」『みんなのMAEMUKI駅伝2014』スタートイベントに出席。ブラジルワールドカップに出場する日本代表23人が12日に発表されたことを受け、「選手たちが思いっきり戦ってくれ、そして、僕たちが感情移入できる熱い戦いをしてくれたらなと思います。それがまた、日本中の力になりますから、そういう戦いを見せてほしい」と激励。注目選手は「全員」とのことで、「チームがひとつにならなければいけませんので、それぞれが自覚を持って日本のためにがんばってもらいたい」とアドバイスを送り、「日本の力を世界へ知らしめてもらいたい」と熱く語った。 3回目を迎える「みんなのMAEMUKI駅伝」は、今年は「困難を乗り越え、希望で日本をひとつに繋ぐ」をテーマとし、この日にスタートを切った。11月26日まで、約1900人のランナーが約9200キロをたすきでつなぐ。(竹内みちまろ)
-
芸能ニュース 2014年05月14日 11時45分
金銭トラブルだらけだったビートきよし
今年4月に漫才ブームを牽引した「ツービート」の相方でタレントのビートたけしの所属事務所「オフィス北野」入りしていたタレントのビートきよしだが、金銭トラブルで告訴されていたことを発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、きよしを提訴したのは横浜で建設会社を経営していた資産家。その資産家によると、きよしは11年3月ごろに横浜市内のスナックで数年ぶりにきよしに再会。 当時、きよしは妻のいる自宅に帰らず、店のママの家に居候し、昼間からママと一緒に雀荘やパチンコ店に入り浸るなどヒモのような生活を送っていたという。 にもかかわらず、きよしは資産家に「肉骨粉や生ゴミを跡形なく処理できる機械の営業権を持っている」、「間もなく農林水産省から販売許可が下りボロ儲けできる」など巧みなトークで資産家に1500万円を投資させたものの、結局、国から許可が下りず一向に事業は進まず。 国からの許可どころか、この“肉骨粉ビジネス”は農水省がホームページで詐欺話に注意を呼びかけており、きよしは1500万円の中から借金を返済したり、遊興費に使っており、返済を督促しても梨のつぶてだったため、資産家は今月2日、「きよしに1500万円をだまし取られた」として横浜地裁に提訴したというのだ。 「きよしは長い間、まともに仕事をしておらず、同誌によると、金主を見つけては乗り換えることを繰り返していたという。ほかにも金銭トラブルを抱えていると思われるが、さすがのたけしもかばいきれないのでは」(芸能記者) きよしが「オフィス北野」入りした際、たけしとともにインタビューに応じたスポーツ紙によると、昨年末にゴルフをした際、金銭的に困窮しているきよしを見かねてたけしが事務所入りを打診したという。たけしは「ツービート」の本格的な活動再開や年間最強漫才師決定戦「THE MANZAI」への出場に意欲をみせていたが…。 果たして、きよしはこのまま芸能活動を続けられるのだろうか。
-
-
芸能ニュース 2014年05月14日 11時45分
KAT-TUN 思い出の地からツアーをスタート
人気グループKAT-TUNが7月から2年ぶりにツアーを行うことがわかった。同ツアーは、2002年に初めてライブを行った東京・丸の内の東京国際フォーラム(7月8日)から始まる。 KAT-TUNは、4人になってから初めてのツアーとなる。
-
芸能ニュース 2014年05月14日 11時45分
伊東美咲がブログを開設
芸能活動を休止していた女優の伊東美咲(36)が13日、公式ブログを開設したことがわかった。 同ブログで伊東は、「この度からアメブロに参入する事になりました。私の日々のあり方、お仕事、美容、健康、子育て、ファッション、公私共に様々な角度からUPさせて頂きますね」とあいさつしている。
-
芸能ニュース 2014年05月14日 11時45分
AKB48 大島優子 最後の劇場公演は6月9日
アイドルグループ、AKB48大島優子(25)の卒業公演が6月2日から6月9日に変更された。 3月31日に東京・国立競技場で行われたAKB48のコンサートで卒業セレモニーを行う予定だったが、荒天のため中止。6月8日に東京・味の素スタジアムで代替公演が行われることが決まっていたが、大島優子最後の劇場公演はその翌日の9日となった。
-
芸能ニュース 2014年05月13日 15時30分
ももクロファンの取り込みに失敗した『悪夢ちゃん』
女優の北川景子主演のドラマを映画化した「悪夢ちゃんThe夢ovie」が観客動員で苦戦しているという。 同作は12年にドラマ版が日本テレビで放送され、平均視聴率は11.5%とそれほど高くもなかったが、なぜか映画化。「これまで特に代表作のない北川だが、事務所が北川の代表作にしようと映画化をゴリ押しした」(映画ライター)。 同局が大々的にPR活動を行い、公開前日の2日には、映画の主題歌を歌った北川の事務所の後輩である人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」を出演させた「悪夢ちゃん」の特別ドラマを放送したものの、視聴率は9.9%と低迷してしまった。 そして、3日の公開初日を迎えたが、興行収入ランキングの初登場は7位で、興収は約1.5億円。12日に発表された興収ランクは8位と2週連続でトップ10には食い込んだものの、関係者のアテが外れてしまったというのだ。 「当初は15億から20億の興収を見込んでいたが、このままだとヒット作の基準とされている10億にも届かないのでは。日テレ局内では公開前から『映画化したことが悪夢』と興収を不安視する声もあがっており、その声が現実になってしまった」(芸能記者) その要因としては、ももクロファンの取り込みに失敗したことがあげられているというのだ。 「公開初日の舞台あいさつ、熱烈なももクロファンも多数会場にかけつけていたようだが、スケジュールの都合でメンバーが誰も来場せず。事務所が映画のPRに非協力的でももクロをもっと投入すれば多少は興収も上がったはずだが…」(同) 今後、どうPRするのかが注目される。
-
-
芸能ニュース 2014年05月13日 15時30分
【週刊テレビ時評】ひとり勝ちの杏主演「花咲舞が黙ってない」がまた視聴率アップ
春ドラマで、ひとり勝ち状態となっている杏主演「花咲舞が黙ってない」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)の視聴率がまた上昇した。 5月7日放送の第4話の視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は16.3%で、前週より0.9ポイントアップした。これまで、初回(4月16日)17.2%でスタートし、第2話(同23日)は14.7%とダウンしたが、第3話(同30日)で15.4%と再上昇していた。第2話で一度数字を落としながら、再び上昇傾向となっているだけに、今後にも期待大だ。 第4話は、入社3年目の融資課の行員・光岡(吉村卓也)が失踪し、支店の問題を解決する臨店担当の舞(杏)と上司の相場(上川隆也)が横浜西支店に出向いた。光岡が失踪する直前に手掛けていた会社の融資だけ、支店長の中村(戸田恵子)の承認が下りていないことが分かって…という展開だった。 同ドラマと同じ池井戸潤の原作であるTBS「ルーズヴェルト・ゲーム」(唐沢寿明主演/日曜日午後9時〜)第3話(5月11日)10分拡大版は13.7%。初回(4月27日)14.1%→第2話(5月4日)11.8%とダウンしていたが、第3話で巻き返した。 初回(4月11日)14.2%と好発進した上野樹里主演「アリスの棘」(TBS/金曜日午後10時〜)は、ついに1ケタ台に転落した。ここまで、第2話(同18日)11.9%、第3話(同25日)11.9%、第4話(5月2日)11.3%と、11%台をキープしていたが、第5話(同9日)では9.5%と急降下した。 NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)第19話(同11日)は13.7%で、過去最低だった前週より、1.4ポイント上げたが、2週連続で15%を割った。(坂本太郎)