芸能ニュース
-
芸能ニュース 2014年05月13日 12時35分
伊集院光 「美味しんぼ」騒動から発展する「コミック規制」に危惧
12日に放送されたラジオ番組「伊集院光 深夜の馬鹿力」で、パーソナリティーの伊集院光が、各方面から抗議が相次いでいる小学館の週刊漫画雑誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」の人気漫画「美味しんぼ」について言及した。 4月28日に発売された同誌の「美味しんぼ」で、主人公らが福島第一原発を訪れた後に鼻血を出すなどの表現が描写された。また、12日に発売された最新号には、東日本大震災の廃棄物処理を行った大阪市の焼却場の近くで、住民が体調不良を訴えていると描写されていた。 伊集院は「これを変な風に盛り上げていって、コミック規制みたいのに入るのが嫌なんですよ」と明かし、「雪崩れ込む可能性がすごくあるんですよ。誇大妄想かもしれないけど、僕が危惧するのは政治の人たちが色んな発言をしていく中で、変な盛り上がり方をすると、漫画で言っていいことの話になりかねない」と、「美味しんぼ」騒動が発展し“コミック規制”がかかることを不安視した。 また、「僕は思うんだけど、潜在的にみんなが不安なんだって思うことに関して、漫画に何か言うよりは、政治の人たちはそっちを取り除くにはどうしたらいいんだっていう方をする仕事でしょって思うんだけど…。ああいう漫画が出ることが遺憾だって話になっちゃうと…」と、「美味しんぼ」を責めている政治家に対して不信感を露わにした。 7日、「差別を助長させる」として福島県の双葉町が小学館に抗議。9日には石原伸晃環境相が「理解できない」と不快感を示した。さらに12日、福島県の佐藤雄平知事も「風評を助長するような内容で、極めて残念だ」と批判し、小学館に抗議。大阪府と大阪市も事実無根とし、小学館に対して手紙とメールで抗議文を出した。橋下徹市長は「根拠を示してほしい。取材が甘い」と指摘している。
-
芸能ニュース 2014年05月13日 11時45分
堺雅人の大河内定で可能性がゼロになった『半沢直樹』続編
NHKが12日、2016年放送の大河ドラマが、三谷幸喜氏が脚本を担当する戦国時代の武将・真田幸村を主人公にした「真田丸」に決定したと発表し、主演が俳優・堺雅人で最終調整に入っていることを各スポーツ紙が報じている。 三谷氏が大河ドラマを手掛けるのは04年のSMAP・香取慎吾が主演した「新選組!」以来12年ぶり。同作には堺も山南敬助役で出演し、その後、堺は大河「篤姫」では宮崎あおい演じる篤姫の夫・徳川家定役を演じている。 報道によると、「真田丸」は主人公・真田幸村の波瀾(はらん)万丈の生涯を勇気と愛に満ちた物語としてオリジナルで描くもの。幸村は若き日に上杉景勝、豊臣秀吉の人質として暮らし、関ケ原の戦いでは西軍につき、1614年の大坂冬の陣では、真田丸と呼ばれる砦(とりで)を作り、徳川家康軍を相手に果敢に戦ったが、翌1615年の大坂夏の陣で戦死。三谷氏は、戦国もの、真田幸村を書きたい! との希望を持っており、主演に関しても、三谷氏がNHKに主演・堺を薦めたというのだ。 「今年の大河『軍師官兵衛』はV6の岡田准一を起用したものの、視聴率が低迷。そこで、昨年、主演ドラマ『半沢直樹』(TBS)が大当たりした“視聴率男”の堺に白羽の矢が立ったようだ。堺が主演となれば注目度も高いだけに、視聴率も回復か」(テレビ関係者) 堺といえば、「半沢」の続編および映画化の話が何度も浮上していたが、「堺の事務所がギャラを吊り上げたいため、うまくTBSを焦らしてなかなかスケジュールを切らないうちに、大河の話が舞い込んだ。俳優としてステップアップしたい堺は大河オファーを快諾」(芸能記者)というだけに、事実上、「半沢」の続編と映画化は消滅したというから、「半沢」ファンにとっては残念な事態となってしまった。
-
芸能ニュース 2014年05月13日 11時45分
メンバーがびっくり!? AKB48 ぽんこつ島崎遥香の意外な素顔
アイドルグループ、AKB48の島崎遥香の意外な姿を、同グループのメンバーで後輩である岩田華怜がラジオ番組で語っている。 自身がレギュラー出演する「AKB48 今夜は帰らない…」(CBCラジオ)で岩田は、メンバーの意外な一面という話題の中で、「公演の時にお昼がお寿司だったんですよ。まっさきにぱるるさん(島崎遥香)がたかみなさん(高橋みなみ)の分をお皿に分けて、“先輩だからちゃんと持って行かなきゃダメだよ”って(別室にいる高橋みなみへ)持って行ってたの」と話した。岩田は、「すっごい失礼な言い方になってしまうかもしれないけど、ぱるるさんもこういう事するんだって(笑)」とも。 その後、島崎の発言に、「そうですね。すいません」と納得した岩田は“醤油を持つ係”として島崎とともに、別室にいる高橋みなみのもとを訪れるが、高橋みなみからは、「ぱるちゃんありがとう。でももう私、カツ丼を食ってんねん」と言われたという。 これまで、マイペースが売りであった島崎遥香には珍しいエピソードであるとファンの間で話題になっている。
-
-
芸能ニュース 2014年05月13日 11時45分
ファンの間に動揺が走る 乃木坂46 橋本奈々未が卒業か!?
AKB48の公式ライバルとして活動する乃木坂46。9枚目のシングルメンバーが発表され、センターを前回に続き西野七瀬となり、SKE48からの交換留学生である松井玲奈も選抜入りしたことが話題になったが、これらの発表以上にファンの間で、同シングルで3番手のポジションであった橋本奈々未が、今回で卒業するのではないかとウワサになっている。 選抜メンバーが発表されたテレビ東京系「乃木坂って、どこ?」で橋本は自身のポジションが発表されると、「18で乃木坂に入って、3年経つんですけど、3年って節目の年というし、私にとっても結構、節目になってくるかなって、いろんな意味で…」とコメント。この発言が、「卒業のする前振りでは?」とファンの間で話題になった。 橋本奈々未は、第1期生として乃木坂46へ加入。これまですべてのシングルせ選抜メンバー入りを果たすグループの主力メンバーの一人。ファンからは、白石麻衣・松村沙友理とともに「御三家」と呼ばれている。また、昨年は月9ドラマ『SUMMER NUDE』にもレギュラー出演。乃木坂46で、もっともグループ外の仕事が充実しているメンバーであることから、常に卒業のウワサがあるメンバーでもあった。 今回の番組での発言から、「なんか辞めるような言い方だったな…思い違いならいいのだけど」「これは辞めるな」などのファンからの声がある中、「いつも意味深なこと言って周りを振り回すよねー どSやねー」とのコメントも。 もし、橋本奈々未が卒業することとなれば、これまでの乃木坂46の中でも、もっとも大物の卒業となることから、大きく話題になることは間違いないだろう。
-
芸能ニュース 2014年05月13日 11時45分
佐々木希 時代劇ドラマに初挑戦
佐々木希が、テレビ朝日の時代劇ドラマ「信長のシェフ」に出演することが12日、わかった。 佐々木が時代劇に挑戦するのは初めてで、劇中では謎の女料理人役を演じる。
-
-
芸能ニュース 2014年05月13日 11時45分
吉本実憂 連ドラ初出演で異例のヒロイン役に!
2012年の第13回「全日本国民的美少女コンテスト」でグランプリを受賞し、アイドルグループX21のリーダーを務める吉本実憂が、7月から開始する日本テレビのドラマ「獣医さん、事件ですよ」にヒロイン役として出演することが、わかった。連ドラ初出演でいきなりの大役を掴んだ。 吉本は、NHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」で栄姫役として出演することも決定しており、着実に女優としてステップアップしている。吉本の演技に期待!
-
芸能ニュース 2014年05月13日 11時45分
壇蜜 地上派で超過激なドラマ
壇蜜が7月からスタートするテレビ東京の深夜ドラマ「アラサーちゃん 無修正」の主演を務めることが、わかった。 同ドラマは、元AV女優で漫画家として活動している峰なゆかが、「週刊SPA!」で連載中の作品を実写化したモノ。 地上派ギリギリの過激なシーンに注目される。
-
芸能ニュース 2014年05月12日 15時30分
趣味を仕事にしたジャニーズ
4月下旬、フジテレビ系の深夜でひっそり開始した新番組がある。『大人のKISS英語』だ。これは、初対面の女性を相手にした山下智久が、英語で対話、英語にまつわるテーマでトークしていくというもの。英語を通じたバラエティだが、山下にとっては、希望と趣味が実益につながったパターンだ。 かねてから海外進出を希望しており、ジャニーズ事務所を退所した赤西仁(元KAT-TUN)とつるんでいたころは、ハーフや外国人女性も遊び仲間だった。英会話を上達させるため、話せる環境を整えたのだ。 12年には、日本テレビ系列『山下智久ルート66〜たった一人のアメリカ』で、アメリカのルート66をクラシカルなアメ車で横断するひとり旅を経験。知らぬ土地で腕を試したいという欲望はこれを境に加速し、今なおアメリカ進出の夢を抱く。 山下のパターンと同様に、夢をレギュラー番組につなげたジャニーズタレントはほかにもいる。V6の三宅健だ。三宅も4月から、NHKで『みんなの手話』のナビゲーターを務めているが、これもかねてからの願望だった。 きっかけは、握手会。ろう者の女子と会話できなかったことが心残りで、その後、講習会に足を運んで手話を身につけた。対話できるまで上達して、レギュラー番組獲得までこじつけたのは、努力の賜物といえる。 文章、読書好きが高じて、作家デビューをはたしたのはNEWSの加藤シゲアキ。青山学院大学法学部卒業という高学歴を生かして、12年1月に処女作『ピンクとグレー』を上梓。アイドルの葛藤を赤裸々に描いた内容は衝撃的で、12万部を売り上げるベストセラーとなった。 翌13年3月には『閃光スクランブル』、今年4月には第3弾の『Burn.-バーン-』を発表した。NEWSでは小山慶一郎がキャスター、増田貴久がレポーター、手越祐也がサッカーと、4人全員が得意分野を仕事に生かしている。 アイドルといえど、知的センスも笑いも、報道も言語も文才も必要とされる。ジャニーズには、そのすべてを補う好人材がそろっている。
-
芸能ニュース 2014年05月12日 15時30分
NHK朝ドラ「花子とアン」快調続く 最高視聴率24.8%もマーク
吉高由里子が主演を務めるNHK連続テレビ小説「花子とアン」(NHK総合/月〜土曜日午前8時〜)が、依然好調をキープしている。 5月8日には、4月18日と並ぶ最高視聴率(数字は以下、すべて関東地区)タイとなる24.6%を記録。5月9日には24.8%をマークして、過去最高を更新した。 これまで、同ドラマの週平均視聴率は、第1週(3月31日〜4月5日)「花子と呼んでくりょう!」=21.6%、第2週(同7日〜同12日)「エーゴってなんずら?」=21.5%、第3週(同14日〜同19日)「初恋パルピテーション!」=22.1%、第4週(同21日〜同26日)「嵐を呼ぶ編入生」=21.9%、第5週(同28日〜5月3日)「波乱の大文学会」=21.9%と推移していたが、第6週(同5日〜10日)「腹心の友」では23.1%と一気にアップした。 第6週は、主役の安東はな(吉高)が出版社でアルバイトしたことをきっかけに、翻訳家を目指すことを決意。また、親友の蓮子(仲間由紀恵)が、窮地の実家を救うため、兄・晶貴(飯田基祐)の頼みで、親子ほど年が違う“九州の石炭王” 嘉納伝助(吉田鋼太郎)と望まない見合いをし、複雑な胸中のまま、山梨のはなの実家を訪れるという展開だった。 過去10年の朝ドラで最高の視聴率を記録した前作の「ごちそうさん」(杏主演)は、第1週=21.1%、第2週=21.2%、第3週=21.7%、第4週=21.9%、第5週=21.9%、第6週=21.0%で、「花子とアン」は、「ごちそうさん」を上回るハイペースだ。 このままいけば、最終的に「ごちそうさん」の全話平均視聴率も抜き去りそうな好調ぶりで、その勢いは止まりそうにない。(坂本太郎)
-
-
芸能ニュース 2014年05月12日 14時18分
ウーマン村本 「THE MANZAI 2014」不参加を表明 「でるはずないだろバカ」
12日に「THE MANZAI 2014」の開催が発表され、「ウーマンラッシュアワーの2連覇!?」と煽るメディアもいる中、「THE MANZAI 2013」で見事にチャンピオンに輝いたウーマンラッシュアワーの村本大輔が、自身のツイッターで同大会への不参加を表明した。 一般人のツイッターユーザーから「2連覇して世間に実力を示してやって下さい!」とコメントされると、村本は「無理無理無理」と謙遜。「いまはテレビで頑張ってるので漫才は倉庫で休んでもらってます。二股は成功しません」と、ウーマンラッシュアワーの現状を踏まえて冷静にコメントした。 また、別のユーザーから「THE MANZAI出ないんですか?」と質問されると、「でるはずないだろバカ」と村本節をお見舞いし、「落ち着いてまた漫才作れる時間と欲求があればやります。あつあつでもそう話しましたが。理解してないやつ多い」と説明した。さらに「落ちるに決まってるだろ、あんなもんみんなひとつのネタに一年以上かけてかけて作る作品なんだよ。逆に漫才なめんな、おれは仕事。お前ら娯楽」と参加を熱望するファンに厳しく諭した。 「THE MANZAI 2013」にチャンピオンに輝いて以降、テレビやラジオ、イベントなどで大活躍中のウーマンラッシュアワー。確かに、村本がコメントするように、漫才に集中することが難しいのが現状だ。エントリーの締め切りは6月7日。本当にウーマンラッシュアワーは出場しないのか? 今後の動向が注目される。