芸能
-
芸能 2019年09月24日 21時00分
ジャニーズタレントたちの被災地で炊き出し、いつもより遅かった裏事情
人気グループ・嵐の松本潤、KAT−TUNの亀梨和也、関ジャニ∞の丸山隆平らジャニーズ事務所所属タレント8人が22日、台風15号で甚大な被害を受けた千葉・館山市内で、炊き出しなどの被災者支援を行ったことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、同日は予定していたKAT−TUNの福岡公演が台風17号の影響で中止となったことから、亀梨らスケジュールの都合がついたメンバーが参加。 3人のほかに、NEWSの小山慶一郎、増田貴久、Ki−My−Ft2の玉森裕太、Hey!Say!JUMPの有岡大貴と八乙女光の8人が集まったという。 8人は、昨年ジャニーズ事務所が立ち上げた社会貢献プロジェクト「Smile Up!Project」のロゴの入った黒いTシャツ姿で活動。 被災者ら約800人にカレーと飲み物2本を手渡し、1人1人に「頑張ってね」などと声をかけ、写真撮影や握手にも快く応じ、被災者らを励ましたというのだ。 ジャニーズといえば、先週から「ジャニーズアイランド」の滝沢秀明社長らが千葉県内でがれき撤去などのボランティア活動を行っており、現在活動自粛中のHiHi Jetsの橋本涼と作間龍斗も参加したことが報じられていた。 「昨年7月に西日本豪雨が発生した際、ジャニー喜多川氏が即断してプロジェクトを立ち上げた。本来ならば、今回の千葉の災害も迅速にプロジェクトで活動するべきだったが、次期社長の藤島ジュリー景子氏はまったく動かず。そうしているうちに、ジャニー氏の“後継者”である滝沢氏の方が先に動いてしまった。そこで、ジュリー氏があわてて自分の子飼いのタレントたちを派遣したようだ」(芸能記者) 今後も今回のように、事務所として足並みがそろわない事態が起こりそうだ。
-
芸能 2019年09月24日 21時00分
マツコ問題でMX看板番組出演者に余波
マツコデラックス(46)がMCを務める『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、『NHKから国民を守る党』(N国)を酷評した騒動が意外な展開を見せ始めた。 N国の立花孝志党首が、マツコとMXを相手取り、総額1億円の慰謝料を求める「原告1万人の集団訴訟」を起こすというのだ。 先の参院選で1議席を獲得したN国に対し、マツコは同番組で「ふざけて(票を)入れている人たちも相当数いるんだろうな」と毒舌を吐いた。立花党首は激怒し、マツコの謝罪と自身の番組出演を要求していた。「マツコもMXも沈黙したままです。このままでは、信用を失うことになるでしょう。崎陽軒、ソニー損保、他2社もスポンサーを降りる事態も予想される。2年前の『ニュース女子』の二の舞になりかねませんよ」(広告代理店関係者) 2017年1月、MXの情報番組『ニュース女子』が「沖縄基地問題」を放送した際、米軍ヘリパッド建設に反対する人たちを“テロリスト”呼ばわりしたことで、放送後に抗議が殺到。同年12月、BPOの放送倫理検証委員会は「重大な放送倫理違反があった」との意見書を公表した。 「同番組は化粧品・健康会社『DHC』グループが制作したんですが、BPOに意見書を出され、番組の信用は完全に失墜した。MXは翌年3月に『ニュース女子』を打ち切ったのです。スポンサーはトラブルに巻き込まれることを極度に嫌います。今後、スポンサー離れで『5時に夢中!』も幕を閉じるかもしれない」(MX関係者) 経営の屋台骨を揺るがしかねない事態を想定してか、すでに経費削減の波は看板情報番組『バラいろダンディ』にも押し寄せている。「金曜日のMCは島田洋七です。洋七は佐賀県を拠点にしているため、収録の度に上京する。飛行機代と宿泊費の経費削減で、洋七の9月末降板が噂されています」(お笑い関係者) 口は災いの元。
-
芸能 2019年09月24日 20時00分
V6の恒例特番、「未成年の主張」の異変に視聴者騒然! TBSバラエティ壊滅の中、レギュラー化も目前か
23日に放送された『愛なんだ2019』(TBS系)を見た視聴者は驚いたことだろう。人気企画「未成年の主張」が行われた学校で、校舎屋上で主張する学生たちが全員、安全ベルト、いわゆるハーネスをつけていたからだ。しかも、彼らの前には柵がしっくり組まれ、それ以上前に出ることができなくなっていた。 この特番の前身と言えば、1997年から『学校へ行こう!』として放送され、『学校へ行こう!MAX』時代を含めると足掛け、11年にわたる人気番組だった。2015年に特番として復活し、2017年以降は『愛なんだ』として毎年放送されている。「未成年の主張」はレギュラー時代から唯一残るコーナーだったが……。 「ハーネス着用の姿を見た視聴者は、『安全対策半端ない』『時代を感じる』『さすがこのご時世』など、隔世の感を覚えているようです。レギュラー時代は、ハーネスはもちろん、柵もなく、むきだしのまま主張していました。今思えば危ないと思いますが、当時はそれを気にする風潮ではなかったということでしょう」(芸能ライター) さらなる変化は、例年のようにオンエアされていた過去の名シーンを振り返るVTRコーナーが、一切廃止されていたことだ。 「名シーンの放送は、2015年に7年ぶりに復活した特番の時には、『懐かしい』という声もありましたが、そろそろ過去にすがらずに、前進しようということでしょう。さらには今回は、半年かけて2万人の学生にアンケート調査し、際立つキャラクターの学生を発掘。その中から企画をイチから練り上げていました。スタッフの本気を感じます」(同) TBSと言えば、『クレージージャーニー』や『消えた天才』といったレギュラー番組が、過剰演出により放送が休止に追い込まれ、さらにはスペシャル番組『笑いが無理なら体張れ』では、お笑いトリオ「ネルソンズ」の青山フォール勝ちが全治8週間のけがを負い、安全管理が問われたばかりだ。 「視聴者からの信用も失墜し、マイナスイメージが広がる中、V6というクリーンなイメージのジャニーズグループが全国の若い学生を応援するこの番組こそ、レギュラー化を再度検討すべきではないでしょうか」(同) 実際にファンからのレギュラー復活希望の声も多い。TBSも真剣に考えたほうが良さそうだ。
-
-
芸能 2019年09月24日 18時50分
ヒロミ、いじめ報道を笑いで締め「幻滅した」と批判の声? “教育委員長”を茶化す仕草か
24日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でのヒロミの言動が、物議を醸している。 この日の放送では、中学校で起きたいじめに対する対応が不適切だったとして埼玉県川口市が訴訟を受けている問題を特集。訴訟を起こしたのは当該中学校の元男子生徒で、サッカー部の練習中に首を絞められたり、LINEグループから一人だけ外されるなどのいじめを受けていた。男子生徒がこの事実を学校側に告げたところ顧問から体罰を受け、支援体制を確立するという約束を反故にされるなど不適切な対応に終始し、不登校に追い込まれたという。母の訴えで川口市教育委員会が第三者委員会を立ち上げたところ、いじめが不登校の主たる要因と認定された。 川口市は男子生徒側に謝罪したものの、男子生徒は対応が不十分だったとして500万円の慰謝料を求め市を提訴した。すると川口市は一転して「いじめをめぐる法律に欠陥がある」として争う姿勢を見せるなど、事態は混沌を極めている。 これに対し司会の坂上忍は「(川口市側にいじめの)責任を取る覚悟の人がいるのか。責任回避になると被害を受けるのは子どもになるわけですからね」と語るなど、終始番組は川口市側の対応がずさんだと指摘する展開となった。そんな中コーナーが終わりに近づき、坂上は「もう、(コーナーを締めるのは)ヒロミさんしかいないでしょ。教育委員長」とヒロミが仮に教育委員長であれば、いじめ問題にどう対処するか聞いた。 ヒロミは教育委員長らしき人物を演じるように大げさにネクタイを正すフリをしながら、「よし、ちょっと待って。一回考えてみるから」とギャグを繰り出すようなそぶりを見せた。しかしいい言葉が浮かばなかったようで、「俺じゃ無理だな」と諦めてしまい、共演者は失笑。坂上はこれに「無理なことはないと思いますけどね」とツッコミを入れた。 ネットは「なんだいまの。教育委員会を馬鹿にしてんのか?茶化すなよ」「いじめ問題を笑いで締めるなんて。ヒロミさん、幻滅しました」「最終的に何でも笑いのネタに出来れば何でもいいんでしょうね」などと批判する声が多く出た。さらに渦中の川口市では、別件で高校の男子生徒が「教育委員会は、大ウソつき」などと書かれた遺書を残し自殺した件もあり、「深刻な問題(特に人が亡くなってる場合)の締めを笑いで落とし込もうとするのやめた方がいい」と指摘するネットユーザーもいた。 いじめに苦しむ人は今も全国に数多くいるだけに、今回のヒロミの言動は視聴者の気持ちを逆なでしてしまったようだ。
-
芸能 2019年09月24日 18時00分
本来下ネタ「御法度」だった? キングオブコント制覇のどぶろっく、浅井企画芸人も“下ネタ”で祝福
9月21日放送の『キングオブコント2019』(TBS系)で、どぶろっくが優勝を果たした。得意の下ネタ替え歌ソングで、きっちりと優勝を決めた。 これに関し、所属の浅井企画の芸人たちの間からはお祝いの声が集まっている。キャイ〜ンのウド鈴木は「どぶろっく/そそりたったよ/金字塔/アダムとイブの/時を紡いで」と絶賛。ウドの相方の天野ひろゆきは、オフィシャルブログで「元来、欽ちゃんの事務所で、下ネタをやること事態(原文ママ)御法度なのに、彼らはそれを貫いた彼らなりに、ちゃんと腹にいちもつを持っていたのだろう」と、“下ネタ”入りのお祝いコメントを寄せた。また、流れ星の瀧上伸一郎もツイッターを更新し、「どぶろっくが凄いのは下ネタだけじゃなくて普通に良い歌も作れる所なんですよ」と音楽センスを絶賛している。さらに、後輩芸人でどぶろっく、特に江口直人を兄のように慕うANZEN漫才のみやぞんもツイッターで、「どぶろっくさんキングオブコント優勝おめでとうございます/心から心から嬉しく思います/まだドキドキウキウキしてます」と思いの丈を述べた。 浅井企画は、萩本欽一と坂上二郎(故人)のコント55号のマネジメント会社として生まれ、その後、萩本の弟子筋の関根勤や小堺一機らが所属し、キャイ〜ンやイワイガワらが連なる。芸人同士の仲が良いアットホームな雰囲気の事務所として知られ、一連の吉本興業問題でも話題になったギャラの取り分に関しても、流れ星が『水曜日のダウンタウン』(TBS系)出演時に、「ギャラの取り分が芸人7:事務所3」だと明かしている。営業仕事が多く入るので、テレビに出ていなくとも、ある程度は食える事務所でもあるようだ。どぶろっくもそうしたタイプの芸人であったのだろう。実力は十分なだけに彼らのこれからの活躍に期待したいところだ。記事内の引用についてキャイ〜ンのウド鈴木のツイッターよりhttps://twitter.com/udosuzukigoldキャイ〜ンの天野ひろゆきのオフィシャルブログよりhttps://ameblo.jp/amablo2010/流れ星の瀧上伸一郎のツイッターよりhttps://twitter.com/hansamu1212ANZEN漫才のみやぞんのツイッターよりhttps://twitter.com/anzenmiyazon
-
-
芸能 2019年09月24日 17時53分
ベンゲル氏“仰天”の吉本入りは2021年Jリーグ新チーム参入の布石!?
イングランド・プレミアリーグのアーセナルや、Jリーグの名古屋グランパスエイトなどで監督を務めたフランスの名将、アーセン・ベンゲル氏が、何と吉本興業と日本国内のマネジメント契約を結んだことが明らかになった。あまりにも唐突な話だが、その裏では吉本のJリーグ参入が囁かれているという。 宮迫博之らによる闇営業問題で会社と芸人との契約の在り方を見直さざるを得なくなった吉本だが、驚きの人物との契約に成功した。ベンゲル氏は「名古屋グランパスを指揮して、天皇杯を獲得してから25年の月日が流れました。東京に戻ってきます。本当にうれしいです。日本サッカー界の皆さまに再開できることを今から心待ちにしています。今秋、日本で会いましょう!!」とコメントを発表。10月には吉本の劇場で講演会が開催される予定だ。 元プロ野球選手で現在は東北楽天ゴールデンイーグルスの取締役ゼネラルマネジャーに就任している石井一久氏や、元サッカー日本代表で柏レイソルのヘッドコーチに就任している井原正巳氏らと契約している吉本だが、なぜ今、ベンゲル氏なのか?「2020年の東京五輪後、早ければ2021年に東京をホームとしたJリーグチームが創設されるのでは? とウワサになっています。すでに東京にはFC東京などがありますが、ウワサの新チームは新国立競技場をホームにするという話。比率は分かりませんが、そこに吉本が出資するのではといわれています」(サッカー関係者) 現在、監督としてフリーのベンゲル氏との契約は、新チーム設立に向けた布石というのだ。ホームが新国立競技場となれば満員にするのは容易ではなく、とにかくスターを集めた話題性が求められる。そこの指揮を執るのに、ベンゲル氏はうってつけだ。「一連の闇営業騒動で、吉本の企業イメージは地に堕ちた。Jリーグに参入して、少しでも回復したいという本音も見え隠れする」(お笑い関係者) 吉本は現体制になってから、お笑いの会社からの脱却を目指して、例えば国と教育事業を行うなど積極的に動いている。Jリーグ参入もその一環と考えられる。そのために、まずはベンゲル氏を押さえたということだろう。 何はともあれ楽しみだ。
-
芸能 2019年09月24日 17時35分
『あさイチ』アナ企画に衝撃「わが子のおちんちんの悩み」 自分の年表も紹介し“トラウマになる”の声も
24日放送の『あさイチ』(NHK総合)でのある特集に反響が集まっている。 この日、番組では同局の松岡忠幸アナが「持ち込み企画」として、「おちんちんに関する企画なんですけど」と紹介。「長男が生まれてから私自身、ずっと悩んでいたことなんですね。息子のおちんちんの皮を親が剥(む)いてやった方がいいのか……。実は同じ悩みを抱えているお母さん、たくさんいたんです」と、「赤ちゃんのおちんちんのケア」について学ぶ教室の様子を紹介した。 教室を開く泌尿器科の医師によると、赤ちゃんの頃から剥くことで清潔になるといい、炎症予防にもつながるとのこと。また、教室に参加しているのはほとんどが母親だったが、その女性たちは「夫に相談しても分からないって言われる」などと悩みを吐露。また、道行く男性にインタビューしたところ、剥く派と、妻に任せる派に分かれていた。このVTRにゲスト出演していた森三中の大島美幸は「私も男の子の息子がいるんですけど、本当にこれいろいろ調べたり、男の子のいるお母さんに相談したりしてたんで、うれしいです。この情報」と息子を持つ母として企画に賛同。一方、MCの博多大吉は「正直、見てられないよね。痛すぎるよ」「剥ける前のアソコってめちゃくちゃ痛いから。我慢できないよ」と困惑した様子を見せていた。 さらに松岡アナは、「幼いうちは剥かなくてもよい」「10歳くらいになると男性ホルモンが出て自然に剥ける」という泌尿器科医の意見も紹介。その後、松岡アナは「私のおちんちん年表」として、自身がいつ頃剥けるようになったかも紹介していた。 この特集に視聴者からは、「斬新すぎるけど、めっちゃためになった」「ちゃんと専門家でも意見が分かれてるって紹介してくれてよかったな」「女親には未知の世界だから特集してくれてよかった」という声が集まっていたが、一方では「皮ってのは必要だからあるんでしょ」「物心ついてからもこんなこと母親にやられたらトラウマになりそう」「子供の頃の記憶って意外と覚えてるから、心に傷が残りそう」と、“剥く派”を批判する声も多く見受けられた。 番組の中では大吉はひたすら「めっちゃ痛い」と、剥かれる子供の痛みを懸念しており、ネットからも「痛みが分からない女性が剥くことが心配」「痛みでトラウマになりそう」という声も寄せられていた。番組では、「専門家の間でも意見が割れていますので、お母さん方も肩に力を入れすぎないでください」「性交渉をするまでに皮が降りればいい」という結論に至っていたが、男性ネットユーザーを中心に、「剥くのはやめたほうがいい」という反対意見が多く集まってしまった。
-
芸能 2019年09月24日 15時10分
月9『朝顔』最終回、名シーンに視聴者号泣 次週のSP放送にファンも複雑な心境のワケ
月9ドラマ『監察医 朝顔』(フジテレビ系)の最終回11話が23日に放送され、平均視聴率が13.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第10話の12.3%からは1.0ポイントのアップとなり、全話通じて2ケタ視聴率となった。 最終回は、山梨県で発生した大規模な土砂災害に対し、興雲大学法医学教室に応援要請が入り、朝顔(上野樹里)たちが現場に向かうというストーリー。民家や建設現場の社員寮、老人ホームが下敷きになり、多数の被害者が出ており、朝顔たちが検死をしていくことになり――という展開が描かれた。「被災地でのリアルな検死活動に対し、『まるでドキュメンタリー』などという称賛の声も寄せられていましたが、物語の最後には、朝顔がようやく母・里子の実家を訪れ、祖父・浩之(柄本明)と震災以来の再会をするというシーンがありました。平(時任三郎)や真也(風間俊介)、つぐみ(加藤柚凪)とともにみんなで居間で食事を取る中、ふと浩之は里子の姿を感じ、里子がここに一緒に存在し、みんなと一緒に再会を楽しむという風景を目にするものの、それは錯覚。錯覚から目覚めたあと、『なんでここに里子がいないんだ』と号泣するシーンがありました。これに視聴者からは『めっちゃ泣いた…』『涙が止まらない』『みんな演技が上手いからこそのこの空気感がすごい』といった声が殺到。『涙腺が崩壊した』として大反響が寄せられました」(芸能ライター) また、番組の最後には次週、「特別編」としてスペシャル版が放送されることが発表されたが、「楽しみ!」といった歓喜の声が集まる一方、ある懸念も聞かれているという。「実は、4月クールの月9で放送されていた『ラジエーションハウス』も最終回の翌週に『特別編』が放送されましたが、オリジナルの内容は少なく、ほぼ総集編。最終回後すぐの総集編に、視聴者からの不満が集まる事態になっていました。『朝顔』は『ラジエーションハウス』よりも視聴率が高い人気作となりましたが、それだけに『ラジハの二の舞になるんじゃ?』『ラジハ悪夢再びかと思うと辛い』といった声が噴出。予告では、新たな解剖事案と、朝顔と真也の出会いが描かれるとされていますが、不安がる視聴者も多くいました」(同) 高評価を得ただけに、スペシャルでその評価が崩れるのではと心配する視聴者の声が多く寄せられてしまった。
-
芸能 2019年09月24日 14時00分
ロンブー田村淳、「精子で選ぶお見合い」を開催で“気持ち悪い”と賛否 過去には「精子の動画を展示」
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が発表したあるイベントが、物議を醸している。 淳は22日にツイッターを更新し、『精子』とタイトルづけたツイートを投稿。その中で、「精子で選ぶお見合い開催 参加者の男女を募集します」と、男性の精子を女性が選ぶという、変わったイベントを開催することを発表した。淳はイベントについて、「どこに男の価値を見い出すかは人それぞれですが、今回はTENGAメンズルーペを使って『精子』の魅力でお見合い!」「女子は見て選ぶだけ」と説明。10月22日に福岡市内で開催するとしていた。 しかし、このツイートにファンからは、「斬新すぎる」「めっちゃ面白そう」という声が集まっていたものの、一方では、「世も末」「気持ち悪すぎる」「逆に卵子を男性が選ぶお見合いだったらもっと叩かれそう」という批判的な声も多く集まっていた。 「実は淳、2016年にもTENGAとコラボし、自身の精子を見ることができるというキットを使い、淳いわく『成人男性の精子の動画を美術館みたいに展示』するという企画を行いました。その際も、ファンからは反響が集まったものの、一部ネットから『見たくない』『アウト』といった声も。今回はお見合いにまでレベルアップしたことで、余計に苦言が集まってしまったようです」(芸能ライター) その後、淳は『賛否』として、「何かをチャレンジするときに賛否の声が上がるのは当たり前の事…でも触れてもない、経験もした事もないのにツイッターの文字だけで、理解したつもりになり否定するのは残念だなぁと感じます」とツイート。イベントへの批判の声に対し、暗に反論していた。記事内の引用について田村淳公式ツイッターより https://twitter.com/atsushilonboo
-
-
芸能 2019年09月24日 13時30分
若槻千夏、ウンチに夢中?「ウンチのことでずっとイライラ」
タレントの若槻千夏が21日、東京・渋谷キャストにて行われた「SHIBUYA SOCIAL INNOVATION WEEK『クマタンとうんちまつり』」に出席。自身の作であるというウンチの形をした、高さ3メートル、レインボーカラーのウンチオブジェを報道陣に披露。「ウンチのことでずっとイライラ。この1か月、ウンチのことしか考えていない」と話して、照れくさそうな表情を見せた。 若槻はこの日、子供たちを相手に、今夢中になっているというウンチに関するクイズ大会などを開催。「ウンチ祭りということで浴衣で参加させてもらいました」とご機嫌なトーク。その後、高さ3メートルの巨大ウンチを報道陣に披露し、「来年は渋谷区で大々的にウンチ祭りをしたい」と宣言。その後もウンチの魅力について熱弁。ウンチへの愛情を滲ませた。 「子供たちが楽しめるウンチのイベントをこれからも楽しみながらやっていきたい」と若槻。オブジェは自身で買取り、今後もいろいろな用途で使っていくといい、「インスタ映えすると思うので、この巨大ウンチがいろんな場所に登場したら面白いなって」と構想を語る。 また、ウンチのイベントを開催するにあたっては、自身の子育て経験を参考にしているとも話し、「どんなことで笑うかとか日々子供たちを相手に勉強しているので、それをここで生かせたら」とコメント。「今日子供が授業があったので、この巨大ウンチに会えなかった。いつか会わせたい。子供もレインボーカラーが大好きなので」と嬉しそうに話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
博多華丸大吉という安全地域
2015年08月26日 15時30分
-
芸能
SMAP・木村主演の映画『HERO』まさかの苦戦でフジ大混乱
2015年08月26日 12時00分
-
芸能
今後大きな動きがありそうな高橋ジョージの離婚裁判
2015年08月26日 11時45分
-
芸能
麒麟・田村 週8回バスケ漬けの日々で「膝痛なった」
2015年08月26日 11時45分
-
芸能
菜々緒、話題の乙姫衣装でイベント初登場
2015年08月26日 11時45分
-
芸能
【週刊テレビ時評】NHK大河ドラマ「花燃ゆ」 「24時間テレビ」に惨敗し1ケタ台
2015年08月26日 11時20分
-
芸能
新垣隆氏 音楽で被災地の方々を励ます
2015年08月25日 18時11分
-
芸能
トップ10が不動だった今週の映画ランキング
2015年08月25日 14時30分
-
芸能
泥沼離婚の高嶋政伸に新恋人 またしても電撃結婚か?
2015年08月25日 12時00分
-
芸能
特番対決! 日テレ「24時間テレビ」がフジ「27時間テレビ」に視聴率で完勝!
2015年08月25日 11時53分
-
芸能
生田斗真に若手女優と熱愛報道
2015年08月25日 11時45分
-
芸能
「めちゃイケ」構成作家・元祖爆笑王 「しゃべくり漫才」が増えた背景分析「ネタ番組がなくなることで、全てがなくなった」
2015年08月25日 11時45分
-
芸能
映画「ガールズ・ステップ」 主演のE-girlsの石井杏奈「プレッシャーをこんなに感じるのかと思った」
2015年08月25日 11時45分
-
芸能
品川祐 又吉に土下座して『火花』ドラマ化したい
2015年08月25日 11時45分
-
芸能
河北麻友子 やんちゃジジイに興味あり?
2015年08月25日 11時45分
-
芸能
『国勢調査 2015広報キックオフ発表会』に藤原紀香らが出席
2015年08月25日 11時45分
-
芸能
B21スペシャル 「24時間テレビ」で17年ぶりに復活…生コントを披露
2015年08月24日 16時09分
-
芸能
ほとぼり冷めた? TBSが“あの”香里奈を連ドラ主演に起用!
2015年08月24日 16時06分
-
芸能
ヒロミ 佐野氏盗用疑惑のデザインをバッサリ「アウト」
2015年08月24日 13時34分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分