芸能
-
芸能 2020年10月27日 22時00分
BiSHのハシヤスメ、好きな芸人に「付き合いたい」 かまいたちドン引きも、意外な展開に
BiSHのハシヤスメ・アツコが26日深夜、かまいたち(濱家隆一、山内健司)の冠番組『かまいガチ』(テレビ朝日系)に出演。好きな芸能人を告白する一幕があった。 彼女が出演したのは「ガチ名言で解決!お悩み相談室」というコーナー。そこで「ロッチのコカド(ケンタロウ)さんと付き合いたいんですけど、どうしたらいいですか?」とぶつけ、2人を戸惑わせる。濱家が「一気にテンション下がった」と言えば、山内も「あんまりハシヤスメさんのパーソナルな部分知らんかったけど、ヤバない?」とした。 >>『しゃべくり』出演BiSHに「態度悪すぎる」と批判 ファンから「炎上商法やらないで」の声も<< ハシヤスメ曰く、10年以上片思いしていて、背格好、話し方、ツッコミのポイントが好きとのこと。濱家が「付き合ってくださいって言ったら『ハイ』ってなりますよ?」というが、まだ会ったことがないという。テレビ局に行けばコカドがいないか探すだけでなく、「いつでもいけるように手紙あります」と手紙を準備していることを明かした。 「BiSH加入前から、コカドのお笑いライブによく行っていたというハシヤスメ。ライブで配られるアンケートには連絡先を書いていたそうです。『ワンチャン狙って』という彼女に、かまいたちも大笑いしていましたね」(芸能ライター) しかし、芸人と付き合ってほしくはないという2人。特に山内は「芸人がいかに醜い者か知っているので」と注意を促す。「バクバクいきたい」という彼女だが、「そういう関係(体の関係だけ)になったら嫌だなって。箸休めになったら嫌だね」と濱家。ここで山内がコカドの相方・中岡創一の連絡先を知っているため、電話することになった。 「電話をした中岡は、コカドを紹介できるとし、しかも彼女がいないとの情報も話しましたが、『直接コカドくんのところに行って(連絡して)くれへんかな?』とツッコミを入れて、笑いを誘っていましたね」(同上) 山内は「すごい展開」と驚き。最後に濱家は、山内とコカドと3人で食事に行くことを提案していた。今後、ハシヤスメとコカドの熱愛スクープが飛び出すかもしれない。
-
芸能 2020年10月27日 21時00分
「嵐の後輩グループが看板になって頑張らんと」関ジャニ村上、後輩グループに苦言?
10月26日に放送されたフジテレビ系のバラエティ番組『関ジャニ∞クロニクルF』の内容が話題になっている。 この日は村上信五が30~40代のトップランナーとツーショット対談する企画「R40」の後編を放送。買取査定アプリ「CASH」などを手掛けた光本勇介氏が村上と対談した。 対談は「40代手前の今後の人生について考える」がテーマ。お互い、これからやりたいことなどを語り合っていた。 >>『テレ東音楽祭』で関ジャニ村上、倖田來未らが共演NGを暴露?「そういうの要らない」時代錯誤の企画か<< 村上は対談で、現在自身が置かれている状況に関して「完全にフラット」と説明している。 2020年、村上や関ジャニ∞は新たなステージに向けて動いていた。だが新型コロナウイルス感染拡大によって47都道府県コンサートは中止に。村上個人も2020年東京オリンピックのフジテレビ系の放送ではメインキャスターに就任する予定であったため「予定していたすべての事が水泡に帰した」「何もなくなってしまった」と大きな喪失感を感じていたという。 さらに所属するジャニーズ事務所に関しても、2019年には創業者のジャニー喜多川社長が死去。嵐が活動休止を発表するなど転換期を迎えていることに触れ、村上は「嵐の後輩グループが看板になって頑張らんと。これは新陳代謝やから」と、後輩グループたちが嵐の後を継ぐことに尻込みしているとした。 またコロナ禍で急増した有料ライブなどオンラインコンテンツに関して「関ジャニの後輩世代が率先してやってほしい」と気持ちを吐露した。 ジャニーズの若手グループのほとんどはネット世代。自分たちよりネット文化に明るい若手に対して「ジャニーズ内でのプラットフォームを作ってほしい」と期待を寄せたほか、テレビ出演経験の乏しいグループにはネットの有料コンテンツを通じ「お金をもらうコンテンツを作るのはこんなに責任があって大変なんだということを知ってほしい」と熱弁した。 光本氏は村上を「プロの表現者である一方、発想が起業家に近い」と評した。 ネットでは、この村上の告白に心打たれた人が多かったようだ。「すごい俯瞰で現状を見ている」「こんなに後輩の事を考えてくれる先輩はすごい」「村上はいつも聞き役だけど、こんなにいろんなことを考えていたのか」と村上を絶賛する声が相次いだ。 嵐が活動休止した後、ジャニーズ事務所の屋台骨を支えるのは村上の経営センスなのかもしれない。
-
芸能 2020年10月27日 20時00分
マツコ「普段関わらないような人に一人でも多く関わっておく」将来役に立つアドバイスに納得の声
10月26日放送の『5時に夢中』(TOKYO MX)で、マツコ・デラックスが出演している放送局のチャンネル番号を初めて知ったと驚きの告白をした。この日は「18歳の時にやっておけばよかったこと」をユーザーに訊いたネットニュースが取り上げられた。そこには「プログラミング、英会話、留学、投資」といった内容が並んだ。 >>マツコ、仕事がなくなったら「放心状態になる」 孤独への不安明かし「何かちょっと考えないとな」<< これを受け、マツコは「社会に出て10年、20年経っている人に聞くと、今自分が何をやっているかによって回答って変わってくると思う」と持論を述べた。さらに、若い世代に対しては「何か一つに絞るってよりかは、自分の半径何十メートルの見える範囲じゃないところにいる、普段関わらないような人に一人でも多く関わっておいて、いろんな選択肢を自分で判断できるものを養う。それが将来どういう状況になったとしても、何か生きてくると思う」と語った。マツコ自身、美容師、編集者、引きこもり体験、コラムニスト、テレビタレントと目まぐるしく転身してきた。多くの人と関わり選択肢を増やしていくのは、自身の人生経験が生きた言葉でもあろう。 これには、ネット上で「確かに、普段関わらない人と出会うのは大事かも」「これは実体験からの言葉っぽそう」といった声が聞かれた。マツコは「自分が今こうしている範囲じゃないところに何か答えがある気もする」とも語っていた。やはり、幅広い目線を持つことは重要かもしれない。 これに対し、MCのふかわりょうが「たまには9チャンネルに合わせるというのもその一つ?」と話を振ると、マツコは「9チャンというのは、もしかしてここの局のことなんですかね。アタシ、初めてMXが9チャンネルだと知りました」と暴露し、スタジオが笑いに包まれていた。これには「今出ている局を知らないなんて」「マツコ正直すぎるわ」といった声が聞かれた。 マツコは緊急事態宣言解除後も番組に電話出演を続けており、相変わらずのマイペースぶりを見せていた。
-
-
芸能 2020年10月27日 18時30分
コシノジュンコ、能楽堂でのファッションショーに「無鉄砲なお願い」? 異色のコラボに注目
伝統芸能とファッションが競演を果たす。ファッションデザイナーのコシノジュンコ氏と能楽師の二十六世観世宗家・観世清和師が26日、銀座・観世能楽堂で会見を行い、11月9日に開催される特別公演「観世清和×コシノジュンコ 能+ファッション “継承される伝統と現代の融合” 」への意気込みを語った。 >>全ての画像を見る<< 「俺がやらなくて誰がやるという心境」と清和師。コシノ氏は「ここに並んでいること自体が奇跡。やるならここしかないと思いながら、なかなか言い出せなかったのですが、来る時が来た」と手ごたえを感じている様子だった。 二部構成の本公演は、第一部でプロジェクションマッピングを重ねた能楽堂でファッションショーを行い、第二部で清和師による演目「紅葉狩 鬼揃」を上演。舞台装置(塚)とシテ(主役)装束の一部のデザインはコシノ氏が手がける。 コシノ氏は「足袋じゃないと歩けない場所なので、ミニスカや足を見せるものは使えない。足袋でも歩ける衣装に」と工夫を明かした。「大きなつくりの洋服だと柱にぶつかってしまうので『柱を取ってもらえませんか?』と頼みました。無鉄砲なお願いを聞いてくれた」と感謝しきりだった。 ファッションショーには、能楽師の観世三郎太師も出演。父の清和師は「モデルではなく、あくまで能楽師として出ます。最近はコラボも多いですが、必ず区切りを認識してコラボすること。向こう側に片足を突っ込んだら二度と戻れないですから」と柔軟な中にも芸事への厳しい姿勢をのぞかせた。続けて、「『寿福増長』と言いますが、お客さんに幸せになるもとを提供していくのが能役者の心。コロナ終息と疫病退散を祈願して真摯に演じたい」と決意を披瀝した。 その場でコシノ氏から衣装のデザイン画も発表。エナメル素材にボンディング加工を施したものや、透け感のあるシースルーの衣装も。清和師からは「非常にシャープで斬新。格式と伝統を大切にし、能衣装の規範を守った上で作られている」と賛辞が贈られた。本公演は有料配信も予定されており、コシノ氏は「ちょっとした新しい風を吹かせたい。若い人たちに広く見られるチャンスになれば」と期待を寄せた。 今回、両者の縁を取りもった雑誌「ACT4」佐藤真理子編集長は、「コロナ禍で再三延期になる中、満を持しての開催。11月という時期は演目の『紅葉狩』にはぴったり。700年続いた観世の演出をアレンジするのはすごいことだと思う」と本公演の意義を語った。
-
芸能 2020年10月27日 18時00分
新ドラマ『共演NG』のセリフ「池の水抜いたり…専門だし」テレ東”自虐”に反響 「めっちゃ笑った」の声
新ドラマ『共演NG』(テレビ東京)が26日に放送され、平均視聴率が6.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 弱小テレビ局・テレビ東洋の大型連続ドラマ『殺したいほど愛してる』で、人気俳優・遠山英二(中井貴一)と人気女優の大園瞳(鈴木京香)という2人がW主演することに。しかし、実はこの2人、25年前、英二の二股交際が原因で破局して以来の“共演NG”で――というストーリーが描かれる本作。第1話は、異例の豪華制作発表の様子が描かれた。 >>『リモラブ』、主人公の恋愛相手が“彼女持ち”発覚でドン引き「一番最悪なパターン」の声も<< 中井貴一と鈴木京香のW主演で、企画・原作を秋元康氏、脚本・監督が大根仁氏と、その豪華さで放送前から話題になっていた本作。初回放送後はそのおふざけっぷりも話題となった。 「英二の二股により、業界の絶対的な共演NGだった2人。25年ぶりに共演が実現したものの、お互い陰で大人げなく『クソ女』『うんこ野郎』と呼び、陰口を叩きまくっている姿が描かれました。しかし、マスコミの前では爽やかに再会のハグ。リアルな芸能人の二面性が表現された演出も見られました。あまりにあけすけな悪口と不仲っぷりに視聴者からは、『本当の芸能界の裏側見てるみたい』『2人とも普段のイメージからかけ離れた悪口言いまくってるの面白い』という反響が殺到。さらに、テレビ東京をモデルにした“テレビ東洋”の自虐ネタもところどころ散りばめられており、ドラマのチーフプロデューサーが『うち(の曲)は池の水抜いたり、人んちで充電させてもらったりが専門だしな』とこぼす場面が。『どんだけ自虐するんだ!』『メタ発言にめっちゃ笑った』といった声が寄せられていました」(ドラマライター) また、著名人からの反響も聞かれているという。 「放送前には、タレントの指原莉乃がツイッターで『実はお先にみたんですが、面白かったです みなさまもぜひ』と宣伝していましたが、さまぁ~ずの三村マサカズも放送前に『テレ東の共演NG見よー。宣伝じゃないよ。意志だよ』とつづり、放送後には『共演NGなんか、怖かった。。。』と感想をつづっていました。さらに、SHOWROOMなどを手掛ける実業家の前田裕二氏もツイッターで『引きずり込まれる。『虚構』なのに、『リアル』を見てる錯覚に陥る。すごい』と絶賛していました」(同) 秋元氏が関わってるということで、事前の広告には「まさか、解決編はHuluで じゃないだろうな?」と記され、ドラマファンの失笑を買っていた本作。今後も自虐ネタで楽しませてくれるのだろうか――。記事内の引用について指原莉乃公式ツイッターより https://twitter.com/345__chan三村マサカズ公式ツイッターより https://twitter.com/hentaimimura前田裕二公式ツイッターより https://twitter.com/UGMD
-
-
芸能 2020年10月27日 17時45分
『バイキング』坂上と伊藤アナのバイデン“噛んでる”指摘に「この話はしたくない」木村太郎が抗議で称賛
27日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でアメリカ大統領選挙について取り上げている際、ある話題が“強制終了”され、反響を集めている。 話題になっているのは、今月22日に行われた最終テレビ討論会の中で、候補者のバイデン前副大統領が何度か言葉に詰まった場面を取り上げた際の一幕。頭の言葉を4、5回繰り返してようやく話し始めるというシーンが2回ほどあったとのこと。MCの坂上忍は「まあね……。また、そういう目で見ると余計際立ちますけども、僕らだってド頭で噛んでるんですよ」と苦笑。進行の伊藤利尋アナウンサーは「二人揃って噛んでるからアレなんですが、でも、我々と立場が違います」と言い、坂上は「もちろん、もちろん」とうなずいていた。 >>坂上忍、「“コイツ”って言ってました!」トランプ大統領の口の悪さ指摘 「どういう情報操作?」疑問の声も<< しかし、このふたりの会話に解説として出演していたジャーナリストの木村太郎氏は、「この話はしたくないの!」と食い気味に割り込み。バイデン氏について、「吃音なんですよ」と指摘し、「これは、責めちゃいけない。僕はね、吃音を批判する気はまったくない。言葉に詰まったことを否定する気は毛頭ない」と話した。また、バイデン氏について、ロシアのプーチン大統領や中国の習近平国家主席と渡り合えるかどうかは不安視しているものの、「そういうことは言うけど、吃音の話はしない方がいい。僕はしたくない」と断言していた。 その後、伊藤アナは言葉に詰まった場面の話題を飛ばし、バイデン氏の失言についての話題に。視聴者からは、この木村氏の注意に「木村さん、ナイス!」「吃音に理解のある人がワイドショーに出てることに涙が出そうになった」「確かに責めちゃいけないし、ネタにしてもいけない」といった称賛や賛同が集まっていた。 番組に出ていたバイデン氏の言葉の詰まりをまとめたパネルには、バイデン氏が幼少期から吃音症に悩んでおり、20代になって克服したものの、現在も症状が出るということは記されておらず。木村氏の発言は番組を視聴していた吃音に悩む人からも支持を集めていた。
-
芸能 2020年10月27日 13時15分
『スッキリ』、コスプレイヤーの写真を無断使用? 本人はテレビ取材NG、同情の声集まる
26日放送の『スッキリ』で放送されたある場面について、肖像権侵害を指摘する声が集まっている。 問題となっているのは、先週から開始となった「Go To 商店街キャンペーン」について取り上げている際の一幕。「Go To 商店街キャンペーン」は商店街等への誘客や、商店街等での購買に繋がるイベントなどの取り組みを支援するキャンペーンで、開始後初めての週末となった24日、25日には多くの商店街などがイベントを行い、各地で多くの人出が確認されたと『スッキリ』で紹介していた。 >>加藤浩次、嵐『アラフェス』でプロ野球中断に「調べた方が良さそう」 風船ゴミの心配に反論も<< 番組では、キャンペーンで開催された各地のイベントの様子を、写真や関係者のインタビューなどと一緒に取り上げていたが――。 「その中で、広島県福山市で開催されたアニメイベントについても紹介。アニソンライブや声優によるトークショーが行われたとしていましたが、『ファンやコスプレイヤーたちが集いました』として、コスプレイヤーの写真が映される場面がありました。しかし、コスプレイヤーは放送後、自身のツイッターを通じて許可を出していないことを告白。テレビの取材にはすべてNGを出したといい、誰に撮影された写真かも分からないとのこと。コスプレイヤーの元には、『これはひどい』『コスプレしてるからってテレビに映りたいと思ってる人ばかりじゃない』『スクショされてネットにも上がることを考えると怖すぎる』といった同情の声が集まっていました」(芸能ライター) 無許可でテレビに顔を映された場合、プライバシー権や肖像権の侵害にあたる可能性は十分考えられる。果たして、「スッキリ」側から当人たちに謝罪はあるのだろうか――。
-
芸能 2020年10月27日 12時40分
家畜盗難関与疑惑に「ベトナム人全員疑う理由ない」米山隆一氏、過去に「同業者の可能性が高い」発言で疑問の声
群馬県などで今年夏から秋に掛けて家畜などが盗まれていた事件に、ベトナム人グループが関与していた疑いがあることが発覚したことについて、前新潟県知事の米山隆一氏が言及しさまざまな反応を集めている。 大量の家畜が盗まれ、問題となっていたこの事件。群馬県警が入管難民法違反などの容疑で太田市内の住宅を家宅捜索した際、SNSに家畜売買に関する投稿がされていて発覚したという。26日の報道後、米山氏はツイッターで「『関与』の中身が分からないので何とも言えまえんが(19人でも670頭を捌くのは容易ではありません)、当然悪い事をした人は悪い、刑に服すべきです」(原文ママ)と投稿。さらに、「しかしそれは41万人いる在留ベトナム人全員を根拠なく疑う理由には全くならないという事です」とむやみな外国人批判に繋がらないよう指摘していた。 >>元知事たちが続々苦言 「総理になってから言って」金子氏のラサール石井批判が波紋<< 実は米山氏、事件が報道されていた今年9月4日、農林水産省の盗難に関する呼びかけにツイッターで「うちの畑も最近パクチーやられました(現行犯でしたが※『日本語わからない』の一点張り)ので気をつけてください」と反応したタレントのつるの剛士に対し、「そのパクチーを取った人が外国人だとして豚泥棒が外国人と言う証拠はなく、実家が養豚農家の身として言うなら、大量に屠殺する手段を持たない外国人がこれを行うのはかなり困難で、むしろ同業者の可能性が高いと思われます」と反論。さらに、「まるで外国人の犯罪かのように示唆してRTするのは極めて差別的だと思います」と批判し、その後、豚の屠殺が困難なことや、同業者の場合には「自分の豚舎で育てた豚だと言って屠場に出荷すれば、それが盗んだものだと見抜くのは容易ではありません」とつづっていた。 今回の米山氏のツイートに対し、外国人バッシングに繋がらないよう咎める言葉については「その通り」「確かに在留ベトナム人全員を根拠なく疑うべきではない」という賛同が集まっていたが、一方では、「あなたが疑った同業者には謝らないんですか?」「養豚の同業者を犯人扱いしたことを謝罪してください」「同業者が怪しいと疑ってたくせに、外国人は庇うんですね」といった批判的な声も集まっていた。 9月の投稿時はつるのを巻き込んだ大きな騒動ともなっていたため、多くの人の記憶に米山氏の言葉が残っていたようだ。記事内の引用について米山隆一公式ツイッターより https://twitter.com/RyuichiYoneyamaつるの剛士公式ツイッターより https://twitter.com/takeshi_tsuruno
-
芸能 2020年10月27日 12時20分
へずまりゅう報道メディアに「犯罪行為にうっすら加担している」カズレーザーが厳しい指摘
27日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)では、迷惑系YouTuber“へずまりゅう”こと原田将大容疑者についての特集が組まれたが、その際、メイプル超合金・カズレーザーが「これを報道する意味がない」「犯罪行為にうっすら加担している」とフジテレビ側にも異論を唱え、称賛の声を浴びている。 「今年7月、へずまは、東京・渋谷のスクランブル交差点で仲間と一緒に布団の両端を持ち、絶叫しながら交差点内を回る動画を撮影したのですが、番組ではこの映像が取り扱われていました。また、警察の調べに対して、へずまが『ベッドを置かなければ犯罪にならないと思っていた』と供述したことを受け、番組では繰り返し動画を流して検証。彼が布団を地面につけないよう指示を出す姿に注目していました。さらに、ナレーションでは『過去に同じスクランブル交差点内にベッドを置いたYouTuberが立件されているが、それを意識していたのだろうか』とも語られていました」(芸能ライター) >>逮捕されたユーチューバーからの手紙公開で物議「そいつは必ず凸撃します」迷惑行為の予告か<< こうしたVTRの後もスタジオでは、彼が起こした数々の迷惑行為についてフリップボードで丁寧に説明していた。 こうした彼の悪行に、MCの小倉智昭は「見ているだけで不愉快になります。相手にもしたくないという感じです」と不快感をあらわにしていたが、カズレーザーはつとめて冷静に「こういった輩にはパトロンとか出資者がいて有名になりさえすれば稼げるというシステムになっている」と知られざる内情を明かしつつ、「別にここで警鐘を鳴らそうが、どうしようがこの人にはダメージはない。フジテレビの『とくダネ!』がコラボ配信してくれたぐらいにしか思っていない」ときっぱり。 そして、「これを報道する意味がほとんどない。なんなら、こういう迷惑行為や犯罪行為にうっすら加担してるような感じがするので、こういう報道はやめた方がいいなと思います」と、『とくダネ!』ひいてはフジテレビの姿勢にも疑問を投げかけた。 そんな彼の意見に、SNS上は「さすがカズレーザーやわ」「カズレーザーの指摘、完璧」「むっちゃ好感持てた」「ど正論過ぎ」「ぐうの音も出ない正論」といった声が寄せられ、称賛されていた。ワイドショーの矛盾をついたカズレーザー。次はどんな話題に斬り込んでくれるのだろうか。
-
-
芸能 2020年10月27日 12時00分
「“迷惑系ユーチューバー”と報じてもらって名前が売れた」へずまりゅう逮捕にフィフィが皮肉
タレントのフィフィが10月26日更新のツイッターで、迷惑YouTuberのへずまりゅうの格闘家転身を皮肉った。へずまりゅうと言えば、スーパーで会計前の商品を食べる動画を投稿し、7月に窃盗容疑で逮捕されていた。今回は大阪で、店員に強引に返品を迫る動画が元で威力業務妨害・信用毀損容疑で逮捕された。 >>逮捕されたユーチューバーからの手紙公開で物議「そいつは必ず凸撃します」迷惑行為の予告か<< 一部メディアは、釈放後にへずまりゅうが格闘家に転身するのではと伝えられている。これを受け、フィフィが「格闘技進出…これ不祥事芸能人が安易に“介護の道”のと同じで、『格闘技をバカにするな』的な批判もある気がする。何にしろ、マスコミに“迷惑系ユーチューバー”と報じてもらって名前が売れた様なもんだね」と書き込んだ。これには、ネット上で「確かにどんな方法でも話題になればマスコミが取り上げる風潮ってどうなんでしょう」「これで、ボコボコにされてもへずまりゅう的にはオイシイんでしょうね」といった共感の声が聞かれた。 フィフィの発言の真意としては、ニュースの取り上げ方次第では、相手の思う壺となり、逆効果になることを懸念しているのだろう。さらに、不祥事を起こした芸能人が反省の態度として示す「介護の道」も皮肉った形だ。介護の仕事は、のりPこと酒井法子が当初は芸能界を引退し、介護の仕事をめざしていると伝えられていた。現在もアンジャッシュの渡部建が行っているとされている。これに対しても、当事者から「簡単に“介護の道”に来る人達がいて、贖罪になるとか思ってるんでしょうか…そんなに簡単な仕事じゃないですよ…」という意見が寄せられていた。 フィフィと言えば、国際情勢や政治に対する歯に衣着せぬ発言で知られる。自身もタレントとして活動する芸能界に対しても厳しい言葉を向けており、ある意味では一本筋が通った存在と言えそうだ。記事内の引用についてフィフィのツイッターより https://twitter.com/FIFI_Egypt
-
芸能
ヒカキンの“爆買い”で大塚家具の来客数倍増、久美子社長も感謝 「金もらってた説」は完全否定
2019年03月05日 20時20分
-
芸能
韓国人ユーチューバー、「独立記念日」に日本旅行動画で大炎上! 謝罪動画でさらに批判殺到
2019年03月05日 18時10分
-
芸能
もはや当たり前!? “デキちゃった婚”リスクとリターン
2019年03月05日 18時00分
-
芸能
『トレース』、純愛に「泣ける」と話題 本筋のストーリーが進まない事情あり?
2019年03月05日 18時00分
-
芸能
「裏の顔が怖すぎる」はあちゅうがアンチを特定し、“表の顔”を公開? ネットから辛辣な声
2019年03月05日 15時30分
-
芸能
「復帰するのであれば…」坂上忍、またも新井浩文被告擁護? 『バイキング』の示談への煽りにも批判
2019年03月05日 15時10分
-
芸能
『まんぷく』、まさかの「死亡フラグ」を覆す? “ブシムス”人気の影響か
2019年03月05日 12時50分
-
芸能
“湯船でスキューバ”の写真を投稿…花田優一は炎上キャラを狙い? 「バイトテロと変わらない」の声も
2019年03月05日 12時40分
-
芸能
元Dream5・重本ことりが引退発表もAAAファンが激怒 昨年の大炎上と今回の“余計な一言”とは
2019年03月05日 12時30分
-
芸能
「始めから大したことないってわかったはず」辻希美、体調不良で検査報告もアンチからバッシング
2019年03月05日 12時20分
-
芸能
「笑顔の中に狂気」坂上忍、元貴乃花氏の園児向けイベントを茶化し批判殺到 東国原氏は「協会改革を」
2019年03月05日 12時10分
-
芸能
「女性は運転苦手」問題で加藤浩次と箕輪氏“ピリピリしすぎ”をキャンベル氏が論破しネット大絶賛
2019年03月05日 12時00分
-
芸能
「闇金ウシジマくん」連載終了で作者登場 ビキニギャルも哀しみ
2019年03月05日 11時40分
-
芸能
今年は誰が完走した? 東京マラソンで女子アナと著名人ランナーが減った理由
2019年03月05日 06時00分
-
芸能
梨花プロデュースのショップが閉店 タレント活動が忙しくなりそう?
2019年03月04日 23時00分
-
芸能
「俺のことをハリセンでバンバン…」ダウンタウン浜田、SMAPとの出会いは最悪?
2019年03月04日 22時00分
-
芸能
「媚びている」との声も ロンブー淳、『ガルパンおじさん』に、意外なレスラーも
2019年03月04日 21時40分
-
芸能
指原莉乃vs白石麻衣 AKBと乃木坂の両エース「女王ヌード」③
2019年03月04日 21時30分
-
芸能
嵐・二宮も焦る? 日本アカデミー賞、司会の西田敏行が“MVP級の活躍”と言われたワケ
2019年03月04日 21時20分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分