search
とじる
トップ > スポーツ > ノア GHCヘビー級王座次期挑戦者レース白熱化

ノア GHCヘビー級王座次期挑戦者レース白熱化

 次期挑戦者レースぼっ発だ!
プロレスリング・ノアの新シリーズが5日、東京・後楽園ホールで開幕した。現GHCヘビー級の健介オフィス、佐々木健介から王座を奪還すべく、次期挑戦者に秋山準、バイソン・スミスら名乗りを挙げた。さらに、意外な“伏兵”も候補にあげられるなど、挑戦者決定レースが幕を開けた。

 外敵王者の健介に9・27大阪大会でV1を許したノア。その場で次期挑戦者に名乗りを挙げる者はいなかったが、ノアサイドからは第一挑戦者として秋山準を推す声があがっていた。
 そして迎えたシリーズ開幕戦。秋山は、力皇猛、伊藤旭彦と組み、健介、中嶋勝彦、起田高志と対戦した。ゴング直後から健介の逆水平チョップに対し、エルボーを連打。ラリアートを放てば、ジャンピングニーで反撃するなど、両者譲らず壮絶な打撃戦を展開した。
 最後は、伊藤が飛龍原爆固めで起田から3カウントを奪取。健介組から勝利し、10・25日本武道館大会で行われるGHCタッグ選手権に向けて弾みをつけた。
 試合後、乱入してきたタッグ王者の齋藤彰俊が「秋山、力皇、GHCタッグのベルトは、オレ達が防衛するから覚悟しとけ。あと、タッグとシングルのベルトを獲ってやる」と名乗り。さらにバイソンも「GHCのベルトは本来ノアにあるべきもの。ノアの選手が取り戻すべきだと思う。タッグを防衛して、ぜひ(シングル)に挑戦したい」と語った。
 一方の秋山も「タッグのベルトを獲って、シングル獲りにいくんだよ」とキッパリ。負けじと次期挑戦をアピールした。
 次期挑戦者争いは三つ巴の様相を呈してきたが、実は“挑戦者候補”はそれだけではない。仲田龍統括本部長が語る。
 「秋山選手、バイソン選手、ディーロ(・ブラウン)、齋藤選手も含めて。(今シリーズ中に選定していく?)そうだね。(次期挑戦争いが)混沌としてきたね」
 思わぬ伏兵の名前まで挙がってきた。
 新シリーズの幕開けとともに、にわかに騒がしくなってきたノアの至宝奪還レース。次に健介の首を狙うのは誰になるのか。

関連記事


スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ