投稿の内容は、ダンス&ボーカルグループ・GENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバーで夫の片寄涼太が子どもを抱いている写真や、劇場に同行した子どもの写真など、微笑ましい家族とのプライベート写真だが、その中で、炎上の原因となったのが、スーパーでの子どもの動画。その動画では、買い物中、子どもが手に取った乳酸飲料を口につけたあと、そのまま商品棚に戻す場面が映されており、これに対し、「戻すなよ」と非難の声が集まったのだ。
土屋は20日夜、自身のインスタグラムを更新。冷蔵庫の中が写った写真とともに、この炎上に対する遠回しの弁明のような文章をつづっている。
一部を抜粋してみると―。
「今日はひさしぶりにちょっとビックリすることがありました。私は個人ではインスタのアカウントを持たないのでなかなか自分で確認出来なかったのですが、あらためて、今の時代はいろいろなことが起きるし人生にはいろいろなことが起きるんだな…と実感しています」
「これを機会に、午後の合間に数年ぶりにスマホを替えたのですが」
「引き続きいろいろな面でプライベートの安全に気を付けていきたいと思います」
「写真は、実家の冷蔵庫の中 家族が集まってくるから食材に関するルールが貼られていて合宿の冷蔵庫みたいになってます。特にヨーグルトやヤクルト系はみんなで飲むとすぐなくなるので、購入する時も箱買いか10本くらいまとめてたくさん買うのですが」
土屋のこの投稿には「素直に謝れないの草 初期対応ミスったね」「あの時の子どもがなめたやつを買い取ったかどうかなのに、普段箱買いしてるかどうかなんて聞いてないよ」「自分じゃないよ〜ってことなのかもしれないけど、ご夫婦の顔が出ちゃってるから、それは難しいよ。自爆じゃないならご夫婦やお子さんの写真動画を持ってる人が流出させちゃってるわけだから、ちゃんと事務所が対応したほうがいいよ」など厳しい声が寄せられている。
土屋はインスタで「心配してくださった方々、本当にありがとうございました」と感謝を述べつつも、裏アカ流出については否定も謝罪もしていない。果たしてこのまま収束するのか、さらに炎上するのか、注目される。