動画は、タケヤキが東京に新しく借りて住み始めたという自宅を、飯塚に霊視したり風水的に見てもらおうという企画。問題となっているのは、飯塚がリビングキッチンを見たときの一幕だった。
飯塚はいまは霊はいないとしつつも、「ちょっと気が溜まるなっていうのをすでにもう……。ここは溜まるだろうなっていう場所は、そこの角が……」と言いつつ、壁の横に設置された冷蔵庫を指摘。冷蔵庫の上には電子レンジが乗っており、横の壁と背面に少しだけ隙間が空いた状態になっていた。
指摘されたタケヤキは「なんでここちょっと隙間を空けてしまったんだろう」と呟いていたが、飯塚は「ちょうどここだけのが南西になるんですけど、全てをかき集めるブラックホール」と指摘。さらに、「いろんなものを吸収してそれが悪い方に働いてしまう磁石というか、まあ負の気を司ってここに滞在してしまう」と説明していた。
タケヤキは冷蔵庫を押して、隙間がなくなるよう冷蔵庫を再設置しており、飯塚は「これ結構重要で、変に隙間作ってしまうとそこに影が出来るので、それがバッドポイント」と話していた。
しかし、この動画のコメント欄には、「冷蔵庫の周りって隙間空けないと故障の原因になるよ」「家電の後ろは排熱のため隙間を空けるのは一般常識かと……残念です」「冷蔵庫のまわり隙間空けてください放熱出来なくなります。家電のまわりは隙間空いてるのが当たり前です」というツッコミが殺到している。
なお、パナソニックの公式サイトにも「冷蔵庫を設置するときは、必ず放熱スペースの確保をお願いします。冷蔵庫は、庫内を冷やすために、庫外に放熱する必要があります」と呼びかけられており、2ドア冷蔵庫については「上部30cm以上、左右2cm以上、背面7cm以上のスペースが必要」と説明されていた。

