今回の動画で佐々岡氏は2021~2022年にかけ広島で共に戦った栗林との思い出や、3月のWBCを腰の張りで途中離脱したことの感想などを話した。その中で、同氏は栗林をプロ1年目から抑えに抜擢した経緯を明かした。
栗林は2020年ドラフト1位で広島に入団したが、当時監督の佐々岡氏は翌2021年開幕から抑えで起用。抜擢された栗林は「53登板・0勝1敗37セーブ・防御率0.86」と新人最多タイのセーブ記録をマークするなど大活躍を見せ、その年のセ・リーグ新人王にも輝いた。
>>登録抹消の広島・栗林、やはり重症だった? 新井監督は代役固定せず交流戦突入か<<
抑え起用がハマり新人離れした成績を残した栗林だが、佐々岡氏曰く「1年目入ってきた時に、ちょっと肩の状態がよくなかった」、「栗林もすごく神経質なので、ちょっと(肩に)引っかかったっていったら(調整が)延びてくる。それで(春季)キャンプの時も出遅れてた」と、入団当初は肩の不調による調整遅れに陥っていたという。
また、2021年春季キャンプは抑えを任せていたフランスアの状態も良くなかった(新型コロナ感染により2月中旬までキャンプ合流できず)という佐々岡氏。「先発要員の九里、タフだし体が強いってことも考えながら」と、先発ローテの1人である九里亜蓮の配置転換も考えるほど代役を誰にするか頭を悩ませたという。
他にも塹江敦哉、ケムナ誠、島内颯太郎といった投手を抑え候補として考えていた中、キャンプ中のある日、肩の状態を上げつつあった栗林のブルペン投球を自ら打席に入って確認したという。ストレート、フォーク、カーブ、スライダーと一通り持ち球をチェックする中で「このボールは抑え行けるな。三振取れるな」と抑え適性が高いのではと判断。その後オープン戦で使ったところ「4登板・0勝0敗1セーブ・防御率0.00」と結果も残したことから、シーズンでも抑え固定することを決めたと語った。
佐々岡氏の発言を受け、ネット上には「肩の問題が回り回って抑え抜擢につながったのは知らなかった」、「出遅れがなかったら当初の評価通りに先発やってたんだろうか」、「一応抑え経験はあるってレベルの栗林の適性を見抜いたのはすごい」といった驚きの声が寄せられた。
プロ入り前の栗林はクローザー経験こそあるものの主に先発を務めてきた投手で、入団当初は即戦力のローテ候補という見方が主流だった。ただ、肩の不調を機に守護神として見いだされたのは本人はもちろん、抑えに難儀していたチームにとってもけがの光明だったようだ。
文 / 柴田雅人
記事内の引用について
野村謙二郎氏の公式YouTubeチャンネルより
https://www.youtube.com/@nomukenchannel