本作はネイティブ・アメリカンの血を引く伝説のミュージシャン、リンク・レイが1958年にリリースした「ランブル」など、ポピュラー音楽の歴史に多大な影響を及ぼしたとされるインディアン音楽の真実に迫るドキュメンタリー映画。
>>『ひよっこ』撮影時にオファー! 峯田和伸と脚岡田惠和の合作小説が映画化、ゲストも超豪華<<
バラカンはアパッチのTシャツを来て登壇すると野口氏とアメリカ先住民族の歴史や現状などについて熱くトークを展開。アメリカは過去に、先住民から土地を奪い、先住民に自由に生きることを保証するという大義や名目をちらつかせた上で、僻地的な場所、特定の保留地に先住民を追いやった歴史がある。そういったことを野口氏と改めて意見交換しつつ、「アメリカはひどい国だとつくづく思う」とため息をこぼす一幕も。
追いやられた先住民の歴史と同じく、先住民の音楽にスポットが当てられることも稀だったといい、「アメリカンインディアンといったら西部劇に出てくる太鼓の音くらいしか知らなかった。これを見て、いかに彼らの音楽がブラックミュージックなどのルーツになっているかを知れた。感激しました」と本作の素晴らしさ、本作が公開されることの意義について語っていた。
(取材・文:名鹿祥史)