search
とじる
トップ > 社会 > 首都圏から“感染者ゼロ”の岩手に帰省し破水した女性、コロナ感染疑いで病院が受け入れ拒否 ネットで議論に

首都圏から“感染者ゼロ”の岩手に帰省し破水した女性、コロナ感染疑いで病院が受け入れ拒否 ネットで議論に

pic pic

画像はイメージです

 新型コロナウイルスの感染者が出ていない岩手県で、首都圏から里帰りした妊婦の女性が破水したにも関わらず、受け入れを拒否される事案が発生していたことが判明。病院の対応と女性の行動が議論を呼んでいる。

 女性は今月中旬、首都圏から岩手県へ帰省。4日後に破水し、救急搬送される。しかし、一関市と北上市の県立病院が、里帰り出産について、岩手県内で2週間生活した上で体調に問題がない場合のみ受け入れることを条件としているため、拒否した。

 破水しているにも関わらず、たらい回しにされた女性は別の病院でPCR検査を実施し、陰性を確認したのちに帝王切開で出産。子供に影響はなかった模様だ。

 この件について、受け入れを拒否した2つの病院の責任者はいずれも、「院内感染の対策が整っていなかった」ことを拒否の理由に挙げ、今後対策を講じる姿勢を示している。

 この事案に、「病院の対応は信じられない。無事に出産できたからまだ良かったが、子供に影響があったらどうするのか」「出産の方が優先。感染者ゼロだから、自分のところで出したくないという意識が前面に出ている」「破水した妊婦を深夜まで待たせるなんてありえない」「許しがたい。感染者ゼロがそんなに大事なのか」と怒りの声が上がる。

 一方で、「この状況で里帰り出産をする方が間違っている」「仮に妊婦がコロナに感染していたら、病院でクラスターが発生する。病院の対応は間違っていない」「産婦が自分勝手過ぎる」「帰省する時点で設けられたルールを確認するべきだった」と妊婦側を責める声も多く、ネット上で議論となっている状況だ。

 「どちらに非があるか」については意見が分かれるところだが、緊急事態宣言後、都道府県を跨ぐ移動は自粛するよう呼び掛けられており、首都圏からの移動者を中心にこのようなことが発生する可能性が高い。それは妊婦だけではなく、交通事故や新型コロナウイルス以外の急病でも同様だろう。
受け入れの拒否は、道義的に見れば残念なことではあるが、病院側の「感染を拡大させない」措置も理解はできる。少なくとも、騒動が落ち着くまでは、外出を自粛するしかなさそうだ。

関連記事

タグから探す


社会→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

社会→

もっと見る→

注目タグ