search
とじる
トップ > 芸能ニュース > 『エール』、主人公の設定が忘れられている?“音楽好き”のはずが興味示さず視聴者困惑

『エール』、主人公の設定が忘れられている?“音楽好き”のはずが興味示さず視聴者困惑

pic pic

窪田正孝

 NHK連続テレビ小説『エール』の第14話が16日に放送された。

 第14話は、商業学校を卒業した裕一(窪田正孝)は伯父・茂兵衞(風間杜夫)の養子となり、経営する「川俣銀行」に住み込みで働くことになる。歓迎される裕一だったが、ある日、行員の鈴木(松尾諭)と一緒にダンスホールに出掛けることになり、そこで志津(堀田真由)という美しい女性と出会い――というストーリーが描かれた。

 主人公のモデルとなっているのは作曲家の古関裕而。音楽がテーマとなっている作品だが、今話で視聴者からある落胆の声が聞かれたという。
 「問題となっているのは、裕一が鈴木と一緒にダンスホールに行ったシーン。初めてのダンスホールに緊張気味の裕一でしたが、ダンスホールでは、楽器の生演奏があったのにも関わらず、裕一は演奏をまったく気にせず。幼少期からずっと音楽が好きで、学生時代にはハーモニカクラブに入り、作曲も手掛けるほど音楽に夢中になっていたはずが、この日は音楽よりも女の子の方に夢中になっている姿に、視聴者からは『ナマ演奏に反応しないってどういうこと!?』『音楽好き設定はどこ行った?』『ダンスそっちのけで演奏に夢中になるとかじゃないんだ…』という落胆が聞かれました」(ドラマライター)

 また、他にもツッコミどころがあったという。
 「家の事情で仕方なく養子となった裕一ですが、なぜか本家ではなく寮住まいで、伯父の家に行くのは週2回ほど。さらに、後継者として養子に迎えられたはずが、就職したのは銀行の中でも暇な支店。勤務中に居眠りをするという、修業とはほど遠い姿も見られていました。また、行員たちにお茶を配る姿もありましたが、視聴者からは『この時代に男性がお茶汲みってありえない』『現代ならまだしも、事務員の女性がいるのに未来の頭取がお茶配りって…』いうツッコミも殺到することに。ストーリーの粗さに視聴者の困惑が多く集まっていました」(同)

 設定や展開に少なくない朝ドラファンが不満を抱いているが、果たしてここからどう挽回していくのだろうか――。

関連記事

タグから探す


芸能ニュース→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

芸能ニュース→

もっと見る→

注目タグ