Vチューバー
-
芸能ニュース 2020年12月22日 17時30分
「SNSで不注意なことを言わない」Vチューバー・月ノ美兎がアイドルにアドバイス
Vチューバーの電脳少女シロ、月ノ美兎、ときのそらと6人組アイドルユニット「アラサンモード」(よっこ、ありさ、あこ、あやな、やよい、みすず)が21日に行われた「e-maのど飴 新プロジェクト発表会」に登壇。飴にまつわるトークを繰り広げた。 >>全ての画像を見る<< 司会の呼び込みで登場したVチューバーの3人。「飴ちゃん、舐めてますか?」(シロ)、「私は口の中に入れたらすぐ噛みます」(美兎)、「こんなに素敵なプロジェクトに参加させていただいてやる気十分です」(そら) とそれぞれ挨拶。本プロジェクトのためにデビューしたアラサンモードがパフォーマンスを披露した。 「e-ma」の意味について、「Vチューバー界の学級委員長」美兎が「良い間、良い距離感という今のご時世にぴったり」と解説すると、驚いたシロが「本当に学級委員長みたい。おい、月ノ美兎を返せー!」と絶叫するなど、独特のノリで盛り上げた。実際はローマ字で逆から読んだ「飴」に由来。ちなみに、UHA味覚糖のUHAは「ユニーク・ヒューマン・アドベンチャー」の略である。 「e-ma e-ma project」には、3人を含む12組13人のVチューバーが参加。アラサンモードからの質問コーナーでは、あやなの「歌は練習していますか?」という質問に、シロが「歌は心で歌うものだと思っているので、全ての人生経験が私の歌を美しくしてくれる」と答え、あやながその場で弟子入りを志願する一幕もあった。 「飴をすぐ噛んじゃうことを、ガムを飲み込むくらいタブーだと思っていたんですけど、公式の会見で堂々と飴を噛むことを宣言できた」と話した美兎。報道陣の質問に「歌を録る時は、のど飴、唐揚げ、白湯が三種の神器。唐揚げを食べるとすごい高音が出るんです」とのど飴の効果と合わせてアピールした。 デビューしたてのアラサンモードに、バーチャルアイドルの先輩は「ニンニクは人に会う前日には食べない方がいい。好きな異性のタイプを聞かれたら全然興味ないと答えて」(シロ)、「SNSで不注意なことを言わないこと」(美兎)と実用的なアドバイスを送った。 「現場では誰に会うかわからないので必ず付き添ってもらう」と話すシロに、メンバーが「トイレは?」と聞くと、「アイドルなのでトイレには行かないです」と即答。リーダーのよっこも「私たちの辞書からトイレという言葉はなくしました」と活躍を誓っていた。
-
芸能ニュース 2020年10月29日 12時00分
「絶対顔ブツブツ」「学校での地位も低い」人気Vチューバー、アンチへの発言が物議 「自分も誹謗中傷」指摘の声
人気Vチューバーグループ・にじさんじに所属しているVチューバー「葛葉」の発言が、ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、葛葉が同じにじさんじのVチューバーである「勇気ちひろ」と「叶」と、オンラインゲームをプレイしながら実況配信をしていた、28日の動画「【Apex】コップレンシュ【エーペックス】」の際の一幕。動画を視聴していたリスナーからプレイに関する文句が寄せられ、勇気が「なんのためにコメントするのかな」「『コメント見なきゃいい』ってめっちゃ言われるけどさ、なんのためにコメント欄あるの? じゃあ」とうんざりしたように呟いていた。 >>Vチューバー同士がトラブル、一方が契約解除に 原因は“なまり”でキャラ被り? 同情の声も<< これに対し葛葉は、「“コメント見なきゃいい勢”は顔キモイんだろうな~」と発言。他のVチューバーは「顔……?」と困惑していたが、「顔めっちゃキモいんだろうな」「学校での地位も低いんだろうな」と言い、「(その)ぐらいなんすよ。言ってることのレベルとしては」と指摘した。その後、他のVチューバーが話を逸らそうとするも、有名なeスポーツプレイヤーにも指示するようなコメントが寄せられると聞き、「いや、そんなん絶対顔ブツブツじゃん!」と嘲笑。「(給食の)牛乳とか洗うの全部押し付けられてるんだろうな。(クラスメイトから)押し付けられたから、そうやって押し付けるんだろうな、人に」と、学校での嫌なことをネットで発散しているのではと考察していた。 しかし、この発言についてネット上からは、「肌荒れに悩んでる人も傷つけたことになる」「ルッキズムを表に出した悪口は人間としてどうなんだろう」「顔キモいとかブツブツはコメントの内容に関係ないし、自分も誹謗中傷してることになる」といった声が噴出している。 バッシングコメントに対し反論したつもりが、ルッキズムや、肌荒れに悩む人を意図せず傷つけてしまった形に。人気Vチューバーだからこそ、悲しみの声が聞かれてしまっていた。記事内の引用について葛葉公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/channel/UCSFCh5NL4qXrAy9u-u2lX3g
-
芸能ニュース 2020年10月22日 13時30分
Vチューバー同士がトラブル、一方が契約解除に 原因は“なまり”でキャラ被り? 同情の声も
Vチューバグループ「にじさんじ」が、19日に契約解除を発表したVチューバー「金魚坂めいろ」について、契約解除の理由を公表し、波紋を広げている。 事の発端となったのは、19日に発表されていた「金魚坂めいろ」の契約解除。その際、にじさんじを運営するいちから株式会社は理由について、「当社との契約の禁止行為に該当する発言をしていた」「その他にも、金魚坂めいろが当社との契約に違反した事実が確認できており」としており、金魚坂からも引退の申し出があったとしていた。 金魚坂は契約解除前の9月から活動を休止していたが、その活動休止の直前に配信の中で、ほかの所属Vチューバーと何らかのトラブルが起こったことを匂わせたことも。そのため、この契約解除発表にファンの間では大きな騒動となり、ゴシップを扱うグループ外のVチューバーが、金魚坂と、にじさんじの人気Vチューバー「夢月ロア」の間で両者が使っている言葉の“なまり”を巡ってトラブルになっていたことを暴露する事態に。夢月が金魚坂にキャラ被りを避けるためになまりをやめるよう持ち掛けていたといった憶測が流れてしまっていた。 >>Vチューバー、配信内での発言で中国人ファンから批判相次ぐ? 事務所が活動休止発表も疑問の声も<< 両者のファン同士が誹謗中傷を言い合うほどの炎上にも発展していたこの騒動だが、事態を受け、にじさんじ公式ツイッターは21日になって再び詳しい説明文をアップすることに。その中で、夢月が金魚坂の「『なまり』に似た口調を可能な限り訂正して欲しい」という要望を運営に訴えていたものの、金魚坂は「育った環境から身に付いた本来の方言」だと釈明しており、方言は夢月のなまりの模倣でないと公式から発表してほしいと要望していたことが判明。しかし、運営側は発表で事態が改善することはないと判断し、公式声明の発表は行わなかったとした。 また、金魚坂が配信の中で他のVチューバーとのトラブルを匂わせたこと、グループ外のVチューバーが当事者しか知りえないトラブル内容を暴露したことについて、運営は「秘密情報の漏洩」と判断し、それが契約解除を決定的にさせたとも発表。また、夢月は金魚坂と話し合いを持ち掛ける内容のやりとりのスクリーンショットもツイッターで公開している。 このところトラブルが多いVチューバー界だが、今回発覚したトラブルにネット上からは、「泥沼…」「バーチャルな世界くらいはみんな仲良くしてほしい」といった声が集まっている。 今や大きなコンテンツとなっているVチューブ界。多数のファンを抱えているだけに、トラブル対する落胆の声も多く聞かれていた。記事内の引用についてにじさんじ公式ツイッターより https://twitter.com/nijisanji_app
-
-
芸能ニュース 2020年10月05日 21時00分
Vチューバーのエピソードトークに「思いっきり犯罪じゃん」と批判 不適切発言が相次ぐ?
Vチューバーの星川サラがツイッターで明かしたある行動が、物議を醸している。 >>コロナ禍で理不尽な批判を浴びたVチューバー「ころな」が改名 「お前が殺した」と心ない言葉も<< 問題となっているのは、星川が4日に行った生配信での一幕。この日、星川は登録者数30万人を突破したことを記念した配信を行っていたが、その中で、“よく行っていた思い出のタピオカ店”について言及。星川によると、「そのタピオカ屋さん、結構ガバくて」と管理がゆるかったといい、「行くごとにスタンプ押してくれて、全部溜まったら1杯無料みたいなやつあるじゃん。それがカウンターにポイントカードがあって、星川はね、ゴミ女だから店員が後ろ向いてる隙に1枚開いてボボボボボ! って」とスタンプ欄全てに自らスタンプを押したことを笑いながら告白。「『よし、これで次来た時無料だわ』とか思ってたの。で、全部次行ったら潰れてた(笑)。ひどいよ、星川の満タンになったスタンプカード、使い道なくなったんだけど」と実際には不正したスタンプカードは使わなかったと明かした。 しかし、配信後、ネット上からは、「思いっきり犯罪じゃん」「笑いながら犯罪暴露して、しかもその店が潰れて笑ってるのがおかしいだろ」「倫理観どうなってるの?」といった批判の声が殺到する事態に。「有価証券偽造」の指摘も寄せられていた。 「今回、スタンプカード偽造を告白したVチューバーは、バーチャルライブ配信者グループ『にじさんじ』に所属していますが、実は別のVチューバー事務所『ホロライブ』に所属している雪花ラミィ、尾丸ポルカ、獅白ぼたんの3人は、3日に行われた雪花ラミィの配信の中で、架空の企業の“20年間清掃員をしている”という上司のネタを話し出し、この設定について、『やだな、自分の子供に語った後に“パパ何やってるの?”って言われて“清掃員だよ”って』などと笑い合い、物議に。『清掃員をバカにしている』として炎上していました。事務所が違うとは言え、3人の炎上後、すぐに起こった今回の問題発言にネットからは、『Vチューバーの不適切発言が多すぎる』『コンプラどうなってるの?』といった呆れ声が聞かれています」(芸能ライター) 星川は配信のアーカイブを非公開にしているものの、当該発言は他の動画サイトに転載されている状態となっており、批判の声が高まっているようだ。
-
芸能ニュース 2020年09月29日 13時00分
コロナ禍で理不尽な批判を浴びたVチューバー「ころな」が改名 「お前が殺した」と心ない言葉も
ゲーム実況動画を主に投稿しているVチューバーの「ころな(旧名)」が「桜ころみん」への改名を発表。その理由に、同情の声が集まっている。 >>Vチューバー、配信内での発言で中国人ファンから批判相次ぐ? 事務所が活動休止発表も疑問の声も<< 桜ころみんは25日「名前を変えます。その理由とこれからのこと」というタイトルで動画を投稿。桜ころみんは2016年3月からYouTubeチャンネルを運営しているが、新型コロナウイルスの世界的流行に伴い、旧名である「ころな」という名前に対する批判が桜ころみんの元に多く寄せられたという。桜ころみんによると、自身の旧名は「(新型コロナウイルスとは)関係なく、ビールの名前から取っただけ」で、新型コロナウイルスの流行前から付けられていたものだったそう。だが、「自粛期間中とか(新型コロナウイルスが)ニュースで大きく取り上げられていた時期は毎日たくさんの名前に関する悪口が書かれていました」と、自身のYouTubeチャンネルの動画のコメント欄に多くの悪口が寄せられていたことを告白した。 具体的には、「そんな名前にして不謹慎」「なんでそんな名前にしたんだ」ということが書かれ、さらには「とある有名な芸能人の方が亡くなられた」時に、「お前が殺したんだろ」「人殺し」という心ない言葉を浴びせられたという。 他にも、名前のせいで「自分の好きなゲームの公式企画に呼んでもらったりタイアップする」という企業案件の話が白紙になる事態も起こったそうだ。企業側が名前のせいで抵抗してしまう気持ちも理解できるとしつつ、ショックを受けたことを明かしていた。 この報告を受け、ネット上では「ころみんさんは悪くない…『人殺し』なわけないし、それを言った人が悪い」「人の粗を探そうとするやつは妬みや嫉妬とかそういうしょうもないことで動いてるように思う」「今までよく耐えてましたね」「沢山悩まれたようで可哀想に」「ただの偶然だったのに、何も悪くないのに、とっても辛い思いをされてたんですね」といった同情の声が挙がっていた。 新型コロナウイルスの影響により、思わぬとばっちりを受けたYouTuberもいるようだ。記事内の引用について桜ころみん【旧ころな改名しました】のYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCmZA7XRRzmxhM4jPltZX1Zg
-
-
芸能ニュース 2020年09月28日 20時00分
Vチューバー、配信内での発言で中国人ファンから批判相次ぐ? 事務所が活動休止発表も疑問の声も
Vチューバーの「赤井はあと」と「桐生ココ」の所属事務所ホロライブプロダクションを運営するカバー株式会社が、2人の配信内でのある発言を問題視して活動自粛を発表し、ネット上で波紋を広げている。 >>IPアドレス流出で“自作自演”疑惑のVチューバー、活動休止発表 追い込んだアンチの暴走に批判の声も<< 問題となっているのは、赤井が24日に行った生配信の中でのある発言。その中で、赤井はユーチューブアナリティクスを元に、自身のリスナーの視聴地域を分析し始め、日本37%、アメリカ11%、台湾7%という結果を読み上げ、「日本、アメリカが2個目にきて、台湾って感じかな」と発言。また、桐生も翌日に行った配信の中で、同じように視聴地域を公開し、日本、アメリカに次いで台湾が3位だったことを紹介した。 しかし、この動画について一部中国人ファンから、「台湾を上位の国と呼んだ」「台湾を国扱いした」「台湾は国家じゃない」といった批判が相次ぐことに。また、動画は中国の動画配信サイト「bilibili」にも転載されたことで大きな騒動となった。これを受け、カバー株式会社は27日に公式サイト上で「弊社所属タレントの配信内の一部言動に対する問題につきまして」という文書を発表。2人の発言について「不適切な言動」とした上で、「一部地域に在住する方に対する配慮に欠けた発言があったことを確認いたしました」「故意ではなく当人達の意図していない状況ではありましたが、公にしてない情報の開示やナショナリズムの配慮に欠けた言動など、弊社のガイドラインや契約内容に違反する内容の行為であったことは事実であり、自身の置かれた立場・影響力に対する自覚と責任に欠けた行動であったと、弊社としても重く受け止めております」とし、2人の3週間のタレント活動自粛とガイドライン教育の実施を表明した。 この謝罪についてネット上からは、「中国を貶めてるわけでもないのに謝る必要ある…?」「政治的意図があって発言したわけじゃないのに」「視聴地域を口にしただけで謹慎っておかしい」と事務所の対応に対し批判の声が集まったものの、一方では、「bilibiliに配信するっていうことはそういうことって自覚を持っていた方がいい」「言ってはならない言葉を徹底的に覚えて言わなきゃいいのに…」といった指摘も寄せられていた。 また、ホロライブのbilibiliの公式ページ上には、中国語での謝罪文が掲載されているが、その中に「坚决拥护一个中国原則(1つの中国の原則を断固として支持する)」と、中国と台湾は一つの国家であることを改めて記しており、台湾のファンから疑問の声が上がる事態となっている。 さまざまな所から多くの声が聞かれているこの騒動。果たして、決着は着くのだろうか――。記事内の引用についてカバー株式会社公式サイトより https://cover-corp.com/ホロライブbilibili公式ページより https://space.bilibili.com/286700005
-
芸能ニュース 2020年08月21日 12時10分
IPアドレス流出で“自作自演”疑惑のVチューバー、活動休止発表 追い込んだアンチの暴走に批判の声も
ブログ配信サービス・noteでIPアドレスが流出していたVチューバーの楠栞桜(くすのきしお)が活動休止を発表し、ファンから悲しみの声が集まっている。 >>Vチューバーグループの動画が大量削除? 過去にも同じトラブル「会社で管理してるのに…」疑問の声も<< 14日に見つかったnoteの執筆者のIPアドレスが見えてしまうバグ。これにより、一部ネットユーザーが著名人ユーザーのIPアドレスと一致するものをネット掲示板で探し始めるなど、騒動に発展する事態に。noteは「IPアドレスの一致をもって、投稿者が同一人物であると断定できるものではありません」と説明していたものの、一部著名人ユーザーについて「自作自演を行っていた」「ライバルのアンチ活動を行っていた」など真偽不明のバッシングも起こっていた。 このバグで影響を受けた人物の一人がVチューバーの楠栞桜。ネット掲示板で自身の過剰な称賛や、ほかのVチューバーのアンチ活動を行っていたユーザーとのIPアドレスが一致したとして、騒動に。楠は同日にnoteで「私が皆様を裏切るような書き込みをしたという事実はありません」と疑惑を否定していたものの、一部からのバッシングは止まず。20日にツイッターで、何者かが自身のユーチューブアカウントやツイッターアカウントに不正ログインしようとしていると訴え、同日夕方にはnoteを通じ、その他にも自宅や放送場所を特定しようとする者が出るなど被害が出ていることを告発。今後について、「弁護士の方にご相談した結果、私と家族の身の安全を第一に考えリアルタイム放送をしばらくの間休止させて頂くこととなりました」と一時活動休止することを発表した。 この発表にファンからは悲しみの声が上がっているほか、執拗にバッシングを行っていたアンチファンに対し、「気に入らないってだけでここまで追い込む必要あるの?」「アンチの行動は度を超えてる」「頑張って活動してた人を活動休止にさせてアンチは満足なのかな」といった批判も多く集まっている。 IPアドレス流出をきっかけに表面化した今回の騒動。アンチファンの暴走に多くの苦言が集まっていた。記事内の引用について楠栞桜noteより https://note.com/sio_kusunoki
-
芸能ニュース 2020年08月10日 18時00分
「逆にクセになる」の声も “嫌い”と言われながらも強烈なインパクトを残しているCM
俳優の木村拓哉が出演しているマクドナルドのCMがネット上で賛否を集めている。 「話題となっているのは、7月7日から放送されているマクドナルドの『ちょいマック「ドライブスルーの歌」篇』。車を運転している木村が『ドライブスルーでちょいマック~。ドライブスルーでちょいマック~』などと高らかに歌いながらドライブスルーに入っていくというもので、ネットからは『キムタク好きでも嫌いでもなかったけどイラっとする』『あのCM流れるとチャンネル変える』『しつこくて大嫌い』などの否定的な声が寄せられていました。とはいえ、『逆にクセになる』『気づけば歌っちゃう』という好意的な声も。強烈な分、多くの人の心に残るCMとなっているようです」(芸能ライター) >>斎藤工、木村拓哉からの粋で太っ腹な“差し入れ”に仰天! プレゼントだけじゃない神対応も<< また、他にも賛否を集めたCMがあるという。そのひとつがボートレースのCM。 「田中圭と武田玲奈が出演しているCMシリーズ『ハートに炎を。BOATisHEART』。新人の天才レーサー・レナと脱サラレーサーのタナカの掛け合いが毎回描かれていますが、今回不評を買っているのは6月29日に公開された『ハートも骨抜き』編です。レナがタナカに『先輩、次のレース抜きますよ?』と宣言し、タナカは『ぬ、抜けるもんなら抜いてみろよ』と抵抗するも、宣言通りレナはあっさりタナカに勝利し、レナはタナカの前で救命胴衣を脱ぎながら『……抜いちゃった』とポツリ。タナカは骨抜きになったように崩れ落ちていますが、ネットからは『「勝つ」とかでもいいじゃん、確信犯だよね』『すごい下ネタ。気持ち悪い』という声が殺到。新CMを楽しみにしているファンがいる一方、下ネタとも受け取れるこのCMに不快感を訴える声が多く寄せられていました」(同) また、日清焼そばU.F.O.のCMも様々な声を集めている。 「突飛な演出が多い日清のCMですが、特に話題になっているのが、現在放送されている日清焼そばU.F.O.のCM。出演しているのは、Vチューバー・輝夜月。楽曲提供はロックバンド・マキシマムザホルモンで、パンクな音楽に合わせ、輝夜月が『あぁ焼きそば食いてえな』『U.F.O.はまじ濃厚』などと絶叫するというものとなっています。若者世代からは『このCMクセになる』『面白すぎる』といった声も集まっていますが、一方では『うるさすぎる』『あの歌聞いてるだけでしんどくなる』という声も。広い世代には受け入れられないようです」(同) とはいえ、批判的な声を集めているCMの多くは人々の印象にも残っているようだ。
-
芸能ニュース 2020年07月31日 21時30分
ダウンタウン浜田、Vチューバーに“禁断の質問”とドツキ攻め! ファンは怒るどころか感謝?
30日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)はカオス状態だった。世界初のバーチャルYouTuberキズナアイが番組に初めてやってきたのだが、それに対するダウンタウンの「疑いの目」が爆発。容赦なしの扱いとなったのだ。 >>CM共演が話題のダウンタウン、過去CMではガチ不仲が垣間見える?<< 彼女の登録者数は31日の時点で278万人。楽曲をリリースすればそのMVの再生回数は1,200万回と、バーチャルYouTuberの中でもダントツ人気を誇る。そんなキズナアイの登場に共演者が「すごい!」と声を上げる中、浜田雅功だけは「すごいとかじゃなしに、よう分からへん」と理解不能。 さらに浜田は、巨大モニターに映る彼女に向かって、「お前さ、裏でどうせ声やってねんやろ?」と、禁断の質問を放ったのだ。慌てたキズナアイが「モニターの裏、見てくださいよ。誰もいませんよ、キズナアイでーす!」と言うと、一応彼もモニターの裏を見たのだが、「どう考えたってお前、どっかから声出してるやん!」とツッコミ。 浜田はなおも「(声を出してる人)お前どこにおんの? マジで上におんの?」と猜疑心はとどまることを知らなかったが、キズナアイは「ここにいるじゃないですか~~!?」と、もはや悲鳴に近い訴え。最後は本当にムカッときたのか、「ほんと失礼だな~!アハハ」と返していた。 すると、今度は松本人志が悪ノリに参戦し、「ホンマは(その正体は)オッサンかも分からん」と痛烈。さらに、松本の「浜田がパンとやったら(叩いたら)どうなるの?」との指摘を受けて、浜田が彼女が映るモニターを叩いたのだ。 すると、キズナアイも「やだ痛い~~!」とイヤがる素振りを見せる。ガーリィレコードの高井佳佑が「キズナアイはそこにいるんですよ!」と説得するも、まだ不満の浜田は再びモニターをしばき、スタジオは騒然となっていた。 だが、こうした暴走に意外にもSNSは好印象。「アイちゃんが浜田さんにしばかれるの見て感動するものがあるよね」「アイちゃんを物理的に叩けるのは浜田さんしかいませんね「浜田さんにモニター2回叩かれたりしたり、松本さんからもきつめの扱いされててギャップがあって面白かったです!!」と、ダウンタウンとのコラボを楽しんでいる様子だった。
-
-
芸能ニュース 2020年07月31日 12時00分
Vチューバーグループの動画が大量削除? 過去にも同じトラブル「会社で管理してるのに…」疑問の声も
Vチューバーグループ・ホロライブに所属するVチューバーの動画が大量に削除され、物議を醸している。 事の発端となったのは、30日にホロライブ所属のVチューバー・大神ミオが配信したカプコンのゲームソフト「ゴーストトリック」の実況動画が、ユーチューブ上から削除されたこと。URLを開くと、「この動画は、CAPCOM CO.,LTD.」から著作権侵害の申し立てがあったため削除されました」とつづられており、その後、ホロライブ所属のVチューバーの動画の多くが非公開に。カプコンは以前からゲームプレイ動画の配信を基本的に認めていないとしていた。 >>人気Vチューバー、出会い系サイトサクラのバイト告白で炎上「詐欺の共犯じゃん…」批判受け謝罪<< これについて、ホロライブを運営しているカバー株式会社は、同日に公式サイト上で「権利者様の許諾を得られていない著作物使用に関するお詫び」という文書を発表し、現在の状況について「権利者様の許諾を得られていない著作物を使用したコンテンツが残っており、著作権違反のご指摘を受け、一部コンテンツが削除される状況になっております」と説明。今回のことについて、「弊社側の管理不足ならびに管理不行き届きによるものでございます」と謝罪し、「今後、健全な配信活動を進めていくためにも、すべての所属タレントのYouTubeコンテンツにおいて、非公開や削除対応を実施し、許諾を得られているコンテンツのみ公開することを実施しております」としていた。 しかし、実はホロライブ、6月5日にも任天堂を相手に無許諾配信を起こし謝罪しており、今回は2回目。そのため、ファンからは「また同じトラブル起こしたの?」「何回目だよ…」「なんで会社で管理してるのに著作権違反なんて基本的なトラブル起こすのかな?」という呆れ声が噴出。また、一方では一部ファンから「生配信も宣伝になるからいいじゃん」「メーカー側は頭が固い」など、メーカーを批判する声も。これについて咎める声なども集まっている。 2回目のトラブルということでより噴出したカバー株式会社への疑問の声。これまでグレーゾーンで行ってきた体制を徹底的に見直してほしいという要望も寄せられていた。記事内の引用についてカバー株式会社公式サイトより https://cover-corp.com/
-
芸能ニュース
「SNSで不注意なことを言わない」Vチューバー・月ノ美兎がアイドルにアドバイス
2020年12月22日 17時30分
-
芸能ニュース
「絶対顔ブツブツ」「学校での地位も低い」人気Vチューバー、アンチへの発言が物議 「自分も誹謗中傷」指摘の声
2020年10月29日 12時00分
-
芸能ニュース
Vチューバー同士がトラブル、一方が契約解除に 原因は“なまり”でキャラ被り? 同情の声も
2020年10月22日 13時30分
-
芸能ニュース
Vチューバーのエピソードトークに「思いっきり犯罪じゃん」と批判 不適切発言が相次ぐ?
2020年10月05日 21時00分
-
芸能ニュース
コロナ禍で理不尽な批判を浴びたVチューバー「ころな」が改名 「お前が殺した」と心ない言葉も
2020年09月29日 13時00分
-
芸能ニュース
Vチューバー、配信内での発言で中国人ファンから批判相次ぐ? 事務所が活動休止発表も疑問の声も
2020年09月28日 20時00分
-
芸能ニュース
IPアドレス流出で“自作自演”疑惑のVチューバー、活動休止発表 追い込んだアンチの暴走に批判の声も
2020年08月21日 12時10分
-
芸能ニュース
「逆にクセになる」の声も “嫌い”と言われながらも強烈なインパクトを残しているCM
2020年08月10日 18時00分
-
芸能ニュース
ダウンタウン浜田、Vチューバーに“禁断の質問”とドツキ攻め! ファンは怒るどころか感謝?
2020年07月31日 21時30分
-
芸能ニュース
Vチューバーグループの動画が大量削除? 過去にも同じトラブル「会社で管理してるのに…」疑問の声も
2020年07月31日 12時00分
-
芸能ニュース
人気Vチューバー、出会い系サイトサクラのバイト告白で炎上「詐欺の共犯じゃん…」批判受け謝罪
2020年06月30日 11時50分
特集
-
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
芸能ニュース
2021年01月03日 19時00分
-
「浅い知識で反対している」政治的発言でイメージダウン? 2020年話題となった女優・歌手
芸能ニュース
2021年01月03日 18時00分
-
-
「もみ消せる権力を持っている」メディアの報道格差も物議、芸能界を賑わせた2020年の3大不倫騒動
芸能ニュース
2021年01月02日 21時00分
-
2020年ドラマワースト3 低視聴率ながらドラマファンから絶賛の作品ばかり?
芸能ニュース
2021年01月01日 18時00分
-
「やって良いことと悪いことがある」悪ノリがすぎて批判噴出 2020年のユーチューバー大炎上
芸能ニュース
2021年01月01日 16時00分