TOKIO
-
芸能ニュース 2022年05月03日 21時00分
事件から4年、元TOKIO山口達也氏の映像規制が緩む? 復帰の可能性は
元TOKIOの山口達也氏が、2018年4月に未成年女性に対する強制わいせつ行為で書類送検されたと報じられてから約4年が経過した。山口氏は謝罪会見を開くも非難が集中し、TOKIOからの脱退と所属していたジャニーズ事務所を退所した。 約1年半後の2019年8月には、『女性セブン』(小学館)のインタビューに写真付きで登場し、TOKIOや音楽活動に対する思いも語っていた。このまま頃合いを見て復帰の流れだと誰もが思ったことだろう。しかし、その流れを壊してしまったのは、山口氏自身だった。翌2020年9月に酒気帯び運転状態でバイクを運転し、乗用車への追突事故を起こしてしまったのだ。 >>TOKIO国分、真顔で訴えも叶わず「かわいそう」「笑えない」の声 松岡の強引な行動が物議<< さらに、2021年3月末で長瀬智也がTOKIO脱退とジャニーズ事務所退所を表明。残る3人のメンバーは社内で独立し、株式会社TOKIOを立ち上げるも、そこに山口氏の姿はなかった。 そんな山口氏だが、一部のテレビ番組では映像や音声の出演が見られるなど解禁の流れが起きている。2021年10月15日放送の『ミュージックステーション35周年記念4時間スペシャル』(テレビ朝日系)では、11月1日に解散を表明していたV6が出演。過去映像が流されたが、そこに企画ユニットJ-FRIENDSとして出演する山口氏の姿が一瞬ながら映し出された。これまでボカシや、強引とも言える編集で消されてきた山口氏の姿が映し出されたことにファンは歓喜した。 また、2022年2月27日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)でも、山口氏と見られる人物の音声が流された。この日は3月末で退社する桝太一アナウンサーが取り上げられた。そこでは桝アナが、初出演時に交わした会話の様子が流された。スタッフの粋な計らいであったと言えるだろう。 こうした小さい動きはありながらも、芸能界への本格的な復帰の動きは全くと言っていいほど見られない。TOKIOのメンバーやファンとしては、本音では復帰を望んでいるかもしれないが、今後も厳しい状況が続きそうだ。
-
芸能ニュース 2022年04月29日 19時00分
社内独立から1年が経過した『株式会社TOKIO』の思わぬライバル
TOKIOのリーダー・城島茂、国分太一、松岡昌宏が昨年4月1日からジャニーズ事務所を離れ、新たに設立した「株式会社TOKIO」の所属となってから1年が経過した。 「代表取締役(会長に相当)にはジャニーズ事務所社長の藤島ジュリー景子氏、取締役社長(代表権なし)に城島、取締役副社長・企画担当に国分、取締役副社長・広報担当に松岡が就任。独立採算ではあるものの、ジャニーズ事務所からの社内独立の形となった」(テレビ局関係者) >>TOKIO国分、真顔で訴えも叶わず「かわいそう」「笑えない」の声 松岡の強引な行動が物議<< 3人は現在、日本テレビ系の「ザ!鉄腕!DASH!!」、フジテレビ系の「TOKIOカケル」をレギュラーとして抱え、福島県・県産農林水産物PR事業とネスレ日本「ネスカフェ ゴールドブレンド」のCMに出演。ほかの新規事業に取り組むなど、活動が軌道に乗っている。 「ボーカルだった長瀬智也、ベースの山口達也さんが抜けてしまったので、もはや音楽活動を継続することはできない。となると、どんどん新規事業を開拓して稼ぐしかないが、広報の松岡は弁が立つので営業力は抜群。城島も国分も自分たちで仕事を取るのを楽しんでいるようだ」(芸能記者) しかし、ここに来て、3人にとっての強力なライバルが現れたのだ。 「元V6のメンバーの年長組3人のユニット・20th Century(トニセン)の坂本昌行、長野博、井ノ原快彦です。知名度があり、年齢層もTOKIOの3人とほぼかぶる。それだけに、CMクライアントからしたら、どちらを起用するか競合関係になってしまう」(広告代理店関係者) トニセンはさっそく食品宅配サービス「Oisix(オイシックス)」のCMに起用され、井ノ原が主演するテレビ朝日系ドラマ「特捜9 season5」の主題歌「夢の島セレナーデ」を担当。今後も音楽活動を続けるようだ。 また、4月15日からCS・フジテレビTWOでレギュラー番組「トニセンロード~とりあえず行ってみよ~」がスタートした。
-
芸能ニュース 2022年04月23日 10時00分
元TOKIO長瀬智也、悠々自適な生活も苦境に? 人気漫画実写化作への出演を熱望する声も
昨年3月いっぱいでジャニーズ事務所を退所していた元TOKIOの長瀬智也だが、退所から1年たった現在も本格的に芸能活動を再開する気配がない。 昨年7月にアパレルブランドのチラシに登場。続く8月にはバイク雑誌の表紙を飾り、9月にスポーツブランドのPVに出演するなど、単発の仕事はこなしていたものの、フォロワー129万人を超えるインスタグラムの投稿の大半は趣味の釣りとバイクに関するものをアップしている。 >>「話していいの?」ファン動揺 長瀬、株式会社TOKIOをNGナシで語る「目的地が似ています」<< 「ジャニーズ退所前のラストドラマとなったTBS系『俺の家の話』で脚本を手掛けた宮藤官九郎ら、長瀬と一緒に仕事をしたい業界人は多いが、肝心の本人にまだその意思がなければ仕方ない」(テレビ局関係者) このところ、テレビ朝日系の人気ドラマシリーズ「相棒」で水谷豊演じる主人公の相棒役だった反町隆史が卒業したことに伴い、後任として長瀬の名前が浮上。 また、先ごろ人気コミック「ゴールデンカムイ」の実写映画化が発表されたところ、主人公・杉元佐一の配役についてネット上では長瀬の名前があがり、ツイッターのトレンドに浮上することになった。 そんな長瀬の気になる近況だが、発売中の「女性自身」(光文社)によると、趣味の中でもバイクは海外から部品を取り寄せて組み立てるなど金がかかるようで、周囲には『金がやばい……』と漏らしているのだとか。 ジャニーズ時代の貯金を取り崩しながら生活する中で、近場でできて比較的お金のかからない釣りの頻度が増えているそうで、時間に余裕があるときは芦ノ湖や河口湖にまで足を運んでいるというのだ。 「やはり、関係各所が古巣のジャニーズの忖度しているので、なかなかオファーを出すことができない。長瀬の表舞台復帰まではまだまだ時間がかかりそうだ」(芸能記者) 釣り好きな長瀬のファンは、思わぬ形で本人に遭遇できるかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2022年04月21日 21時00分
『TOKIOカケル』高畑充希の“苦手なもの”に疑問の声?「そりゃ失敗するわ」結局克服できず
4月20日に放送されたフジテレビ系のバラエティ番組『TOKIOカケル』にゲスト出演した女優・高畑充希の「苦手なもの」を巡り、視聴者から疑問の声があがった。 高畑は人気企画「友達ってことで聞いていいですか?」に参加。これはゲストがTOKIOの友達という体で質問し、ゲストが答えるというもの。質問内容はゲストが引くカードに書かれている。 >>松下奈緒の異変に驚き「呂律回ってない」? 心配の声相次ぐ、激変した私生活にTOKIOからも指摘<< 最後に高畑が引いたカードは「克服したいことある?」。高畑は苦手なものとして「球技全般」を挙げた。高畑は学生時代に運動部に所属した経験がなく、卓球に関しては少なくとも10年以上はプレーしていないという。 そこで『TOKIOカケル』では、出演者全員で卓球のラリーが20回できるか挑戦した。 しかし、TOKIOをはじめ、女性アシスタントの相席スタート・山崎ケイも卓球はほとんど未経験。さらに全員ルールを把握していなかったようで終始グダグダな雰囲気に。 高畑ら数人はラケットの握り方すら分からなかったようで、ネットでは多くのツッコミが寄せられた。 卓球のラケットは大きく分けて「ペン」と「シェーク」の2種類があり、それぞれ握り方が違う。高畑はシェークのラケットでペンの握り方をするというチグハグな状態でプレーを続けていた。結局、3回ラリーに挑戦したしたものの一度も成功することなく、番組は終了した。 ネットユーザーからは「ラケットの持ち方が違う」「誰も教えてくれないの?」「持ち方が違って気になる」「そりゃ失敗するわ」といった声があがった。 結果、高畑の「球技が苦手」という悩みは解消されなかったが、これはルールを正確に把握し、指摘する人間が皆無だったことも原因のような気がする。
-
芸能ニュース 2022年04月04日 21時00分
『鉄腕DASH』登場の“ナマズバーガー”が物議「番組のリサーチ不足」の指摘も
4月3日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』で「ナマズバーガー」が話題になっている。 この日の『鉄腕DASH』は全国にいる外来種をおいしく食べる人気企画「グリル厄介」を放送。今回捕獲するのは昭和末期から茨城県霞ヶ浦に生息しているという外来種「アメリカナマズ」。手当たり次第に生き物を捕食する習性から「爆食プレデター」とも呼ばれているという。 >>『鉄腕DASH』11年ぶり復活企画に「非常識だし危険」「迷惑」キンプリ岸などの自転車運転に心配の声<< TOKIO・城島茂や関ジャニ∞・横山裕らが四万十川の伝統漁法「ガラ曳き漁」でアメリカナマズを捕獲。一行はアメリカナマズをおいしく料理し「茨城の新ご当地名物」にするために茨城県笠間市にある常磐自動車道・友部サービスエリアのレストランに、捕獲したアメリカナマズを持ち込み調理してもらうことに。 アメリカナマズは生き物を泥水ごと丸飲みするため身が泥臭くなっていた。臭みを感じさせない調理法をシェフが考え、その結果編み出されたのがアメリカナマズをから揚げにしたハンバーガーだった。「ナマズバーガー」に舌鼓を打った城島らはメニューの出来栄えを絶賛した。 一方、ネットでは「ナマズバーガー」に関して厳しいツッコミが相次いでいた。 今回「新ご当地名物」として考案されたアメリカナマズのハンバーガーは同じく霞ヶ浦に面する行方市において2009年頃から「行方バーガー」の名称で、ご当地名物として販売されていたのである。 ネットでは「ナマズバーガーってもうあったよね?」「行方市で売ってた気がする」「既にあるよ」といったツッコミが相次いだ。 一応、番組で考案されたナマズバーガーは茨城名物の納豆をアクセントにするなど差別化を図っていたが、ほぼ同じ商品が近くの市で売られている以上は「茨城の新ご当地名物」として浸透を図るには難しい面もあるかもしれない。 また、実は「ナマズバーガー」の登場も『鉄腕DASH』では2度目だ。2018年7月に企画「DASH海岸」で、城島が東京・江戸川で捕獲したアメリカナマズをフライにしたオリジナルレシピ「アメリカナマズバーガー」を既に食べていたのだ。 たった4年前に放送された内容ということもあり、江戸川のナマズバーガーを記憶していた視聴者たちは「ナマズバーガーって前もやらなかったっけ?」「城島は前に食べているでしょ?」といった声もあった。 城島が4年前の味や内容を忘れていた可能性もあるが、行方市のナマズバーガーの件もあり、「単に番組のリサーチ不足では?」といった冷ややかな声もあるようだ。 ロケも大事だが、事前調査ももっと大事ではなかろうか……。
-
-
芸能ニュース 2022年03月30日 12時00分
たけし「コンプライアンス考えてまでやりたくない」TVではなくYouTubeでの活動メインに?「むちゃくちゃやろうかな」
3月29日放送の『23時の密着テレビ「レベチな人、見つけた」』(テレビ東京)の最終回で、ビートたけしが今後の展望を語った。 番組では、12分間のたけしの密着動画がオンエア。楽屋でのインタビューの様子が流れた。たけしは「リタイヤする気もあまりないけども、何かやりたいもの見つかるというスパンが長くはなってきているよね。前は2日後にはあれやりたいとなっていたけど、今は一月くらいかかる」と現在の心境を吐露。これには、TOKIOの国分太一が「でもすごい一月、新しいことを……」と驚きの様子。 >>たけし『7days』卒業、TBSでは伝説の番組も 海外でもリメイク、驚きの有名人も出演していた『たけし城』<< さらにスタジオで、たけしがお笑い芸人になったきっかけなどを語ると、国分は「むちゃくちゃいい回になりましたよ」と絶賛していた。 国分から「これからやりたいこと」を問われたたけしは「結構やりたいバラエティもあるし、映画もあるんだけど。今の地上波だとなかなか。SNSの世界があって、ちょっと状態がね。コンプライアンスとかいろいろ言い出した時に、自分はそういうのを考えてまでやりたくないと思ってるから」と前置き。続けて、「そっちの世界じゃなくて、もっとネットの方でむちゃくちゃやろうかなと思ってる」とネットでの活動に意気込みを見せた。 これには、国分は「YouTube系もあり得るってことですか?」と強い興味を示す。たけしは「そういう感じのところになっちゃうかも」と話していた。一方で、「本当のことを言うと月に2-3回仕事して。家から運転手がいて、車で絶対に食い物の値段を全然気にせずに何も食える状態が一番いい」と仕事のセーブにも言及。最後に、国分は「楽しみですよ。これからのたけしさんも、やっぱずっと観ていたいと思いますもん」と話していた。 これには、ネット上で「たけしの面白さは今のテレビでは表現できないからな」「まずは所ジョージのYouTubeで共演して欲しい」とネットでの活躍に期待する声も聞かれた。
-
芸能ニュース 2022年03月28日 12時20分
『鉄腕DASH』11年ぶり復活企画に「非常識だし危険」「迷惑」キンプリ岸などの自転車運転に心配の声
『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)が27日に放送。Twitterでは、危険な企画についてツッコミが寄せられた。 今回行われたのは、11年ぶりに復活した『自転車100コギ』。こちらは、2人乗り自転車・タンデムに乗り、コギ数100以内で山頂から海まで辿りつけられるかというもの。坂の名所・熱海を舞台に、TOKIO・城島茂とSixTONES・森本慎太郎、TOKIO・松岡昌宏とAぇ! group(ジャニーズJr.)・草間リチャード敬太、関ジャニ∞・横山裕とKing & Prince・岸優太、なにわ男子・藤原丈一郎と同・高橋恭平の2人ペア4チームで勝負した。 >>『鉄腕DASH』で謎の異音が鳴り続ける?「気になってしょうがない」の声、音の原因は<< 「最も少ないコギ数でゴールするのは、どのチームなのか。一線で活躍するメンバーが対決するとあって、ネットでは大盛り上がりとなっていました。しかし、1人ならまだしも2人の自転車では、危険なコースがいっぱい。一部で、自転車に乗ったまま階段を降りる場面があったのですが、転倒寸前に……。短い階段が何度もあるゾーンがあり、最終的には下り階段13段+直角カーブという危険な場所にも、自転車で挑むことになりました。階段に挑んだ岸も『チャリ史上、人生で一番怖い』と言うほど、見ていてもハラハラするもので、視聴者を心配させていました」(芸能ライター) 今回の企画について、ネットでは「階段をチャリでしかも2人乗りって非常識だし危険」「鉄腕DASHの自転車の企画まじで迷惑だしやめて欲しい 車も危ないと思ってるからか車線変更してるの見るとなんも考えてないなって思ってしまう。蛇行運転したりしてるけど道路交通法的に大丈夫なのか?」「自転車で階段や階段の細いスロープ降りてるのって、危ないよね。漕ぎ数を競ってるのは分かるけど、これはクレームきてもおかしくはないな」「事故はなかったんだと思うけど、見ているだけでも怖いからチャンネル変えた」「岸くん、ヘルメットぶかぶかすぎて前が見えなくなりそうじゃん冗談抜きに危ない」と心配のコメントが殺到していた。
-
芸能ニュース 2022年03月17日 19時00分
松下奈緒の異変に驚き「呂律回ってない」? 心配の声相次ぐ、激変した私生活にTOKIOからも指摘
松下奈緒が、16日放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に登場したのだが、これが思わぬ反響を呼んでしまっている。 女優、そしてピアニストとしても人気の松下。同番組への出演は2年ぶり6回目だとか。この日は、それまでの出演映像をプレイバックして懐かしんでいた。さらには、コロナ禍での「おうち時間」で料理の腕がめきめきと上達。クッキーやカヌレといったお菓子やアクアパッツァなど手の込んだ料理を作るようになったと話していた。 >>『TOKIOカケル』出演の仲里依紗に「この番組でイメージ落とす人珍しい」特技を披露するはずが失笑?<< ところが松下は、丁寧な言葉遣いながらも「作る」を「ちゅくる」、「普通」を「ふちゅう」と聞こえてしまうなど、決して滑舌が良くない場面が何度も見られた。口を大きく開けていないせいなのか定かではないが、『TOKIOカケル』という番組名まで、人によっては聞き取りづらいシーンも。 ドラマの時の喋りとは違い、プライベートに近い雰囲気で話していたのもあるかもしれないが、そんな彼女の喋りに視聴者は心配の声を寄せた。「お酒飲んでる?」「呂律まわってない感じするんだけど気のせい?セリフの時とだいぶ違うから驚いてる」「松下奈緒どーした? 喋り方変だよね。歯を綺麗にしたけど、それが失敗したのかな。。。」「なんか滑舌変じゃない?たまにろれつが回ってないような」など、同じような投稿が見られた。 ちなみに先の料理の話題だが、彼女は以前番組に出た際、「料理は絶対作らない」とまで言い切っていた。それでTOKIOは、松下が料理を作るようになったことに驚き。松岡昌宏は「どうした、どうした?」と騒然。国分太一もね「クッキー!?絶対ウソだよ!ちょっと待って、何があったの!?」と絶叫。実家暮らしという松下だが、松岡はそのレパートリーの多さなどに「新婚生活の匂いしかしない」と話していた。 この後は、ハリセンボン箕輪はるかの歌声に合わせてピアノを弾いていたが、その演奏はやはり。東京音楽大学卒業だけあって圧巻の音色を響かせていた。それだけに視聴者は、呂律の回っていないように見える喋りが何だったのか気になってしまったようだ。
-
芸能ニュース 2022年03月10日 17時00分
TOKIO国分、真顔で訴えも叶わず「かわいそう」「笑えない」の声 松岡の強引な行動が物議
9日放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系)で、TOKIOの国分太一の私物の斧が、番組の流れで半強制的にゲストで俳優の佐藤隆太の手に渡るシーンがあり、視聴者から疑問の声が集まっている。 問題となっているのは、国分が「どんな質問に弱い?」というトークを切り出した時のこと。国分は「お店とか行って、昔からそうなんですけど、『太一くん、これヤバイ』ってお店の方に言われると、すぐ買っちゃう」とお店からのお勧めの言葉に弱いと明かしていた。 >>TOKIO城島、菅田将暉への結婚祝いが物議「台本であってくれ」「本気で引いた」非常識行動連発?<< その流れで国分が披露したのは、キャンプの際に薪を割るための斧。実は、1月26日放送回でゲストに俳優の竹内涼真が来た際、国分がスタジオに持ち込んでいたこの斧が、竹内により似合うと話題に。城島茂と松岡昌宏が煽った結果、竹内に斧をプレゼントすることとなった。 国分は竹内とのやり取りを振り返りつつ、斧について「レアなものだった」と未練を吐露。また、後日購入した店でそのやり取りを明かしたところ、店員から「あれもう出てこないですよ。……ただ、今日1本だけ入ってるんですよ」と言われ、再購入してしまったことを明かし、その斧を再びスタジオに持ち込んで披露していた。 国分は「あの流れで、『いいよ』ってあげたけど、やっぱりどこかで心残ってる」と斧愛を明かしていたが、それを聞いた松岡は国分から斧を受け取り、佐藤の手へ。国分は「やだよ、あんまり回さないでくれよ~」と訴えていたが、松岡は「お前、似合うね~」と斧を持つ佐藤を褒め、国分がプレゼントする流れを作り始めていた。 松岡の発言に国分は苦笑いを浮かべたり、「本当にダメだ、それは!」と大きな声を出したりしていたが、松岡は「(スタジオに)持って来るってそういうことでしょ?」と指摘。国分は「ちょっと待って、鳥肌が立っている!」と真顔でこの流れへの恐怖を訴え。しかし、最終的に佐藤が「あざす!」とノリノリになってしまったため、国分は「……大切に使ってよ」とプレゼントの流れを受け入れることになってしまっていた。 しかし、この流れにネット上からは「可哀想」「この流れは嫌だな」「あんま笑えない」「仮にやらせであっても駄目だろあんなの」「嫌がってるじゃん」といった声が集まっていた。 抵抗していたものの、バラエティの流れに逆らえず、結局斧をプレゼントする羽目になった国分。半強制的にプレゼントさせられる様子を笑えなかった視聴者も少なくないようだ。
-
-
芸能ニュース 2022年03月07日 21時00分
『鉄腕DASH』で謎の異音が鳴り続ける?「気になってしょうがない」の声、音の原因は
3月6日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』で「謎の異音」が発生したとして、視聴者の間で話題になっている。 この日の『鉄腕DASH』は「雪玉どれだけ大きくできるか!」というチャレンジ企画を放送。 「雪玉どれだけ大きくできるか!」はスキー場をPRするために巨大な雪玉を作る企画で5年ぶりの実施となった。 TOKIOの城島茂やAぇ! groupの草間リチャード敬太、なにわ男子の大橋和也、藤原丈一郎、高橋恭平らが協力し巨大な雪玉作りに挑戦。雪玉を転がして徐々に大きくしていった。 >>『鉄腕DASH』の救済料理企画に「企画倒れじゃない?」「生かされてない」の声 選んだ食材も失敗?<< だが、重量が350キロを超えたあたりで5人の力では転がらなくなり、「力自慢」の助っ人として芸人のなかやまきんに君、プロレスラーの真壁刀義が雪玉作りに参加することになった。 力に自信のある2人の協力で、雪玉はより大きくなったのだが、2人が参加してから何故か「チャリチャリ」という鈴のような音が鳴ったと視聴者は指摘している。 この音は雪玉を転がしている時に特に大きく鳴り響き、視聴者は鳴りやまない異音に違和感を覚えたようだ。 実はこの異音は、助っ人で登場した真壁が首から下げていたチェーンが、服にこすれる音だったようだ。出演者たちのマイクを通じ、ずっとその音をひろっていたのである。 VTRでは特に説明はなかったが、真壁はプロレスの試合の際は必ずチェーンを首に巻きつけて入場する。今回の雪玉ロケも真壁はチェーンを持参して参加していたのである。 だが、ずっと「チャリチャリ」と音を鳴らすチェーンがずっと気になっていたようで、視聴者はネットで「チェーンの音がうるさい」「耳鳴りの一種かと思った」「首の鎖外して」「気になってしょうがない」といった声が相次いでいた。なお、この「チャリチャリ」音は、真壁がチェーンを外すまで10分近く鳴り続けていたようだ。 トレードマークは確かに大事かもしれないが、大勢の人が参加するチャレンジ企画では少々考えものかもしれない。 ちなみに真壁はこの日、チェーンの一件以外は現役選手として八面六臂の活躍を見せていた。その腕力で700キロまで巨大化した雪玉が急に転がらないよう斜面で支え続け、また巨大雪玉に足をつぶされそうになると、軽やかな身のこなしで避けるなどプロレスラーとしての底力を見せつけた。 このファインプレーにネットでは「真壁さんマジで危なかった」「プロレスラーじゃなかったら絶対に怪我してる」「下敷きになりそうだった」といった声も相次いだ。いずれにせよ、強いインパクトを残したようだ。
-
芸能ニュース
事件から4年、元TOKIO山口達也氏の映像規制が緩む? 復帰の可能性は
2022年05月03日 21時00分
-
芸能ニュース
社内独立から1年が経過した『株式会社TOKIO』の思わぬライバル
2022年04月29日 19時00分
-
芸能ニュース
元TOKIO長瀬智也、悠々自適な生活も苦境に? 人気漫画実写化作への出演を熱望する声も
2022年04月23日 10時00分
-
芸能ニュース
『TOKIOカケル』高畑充希の“苦手なもの”に疑問の声?「そりゃ失敗するわ」結局克服できず
2022年04月21日 21時00分
-
芸能ニュース
『鉄腕DASH』登場の“ナマズバーガー”が物議「番組のリサーチ不足」の指摘も
2022年04月04日 21時00分
-
芸能ニュース
たけし「コンプライアンス考えてまでやりたくない」TVではなくYouTubeでの活動メインに?「むちゃくちゃやろうかな」
2022年03月30日 12時00分
-
芸能ニュース
『鉄腕DASH』11年ぶり復活企画に「非常識だし危険」「迷惑」キンプリ岸などの自転車運転に心配の声
2022年03月28日 12時20分
-
芸能ニュース
松下奈緒の異変に驚き「呂律回ってない」? 心配の声相次ぐ、激変した私生活にTOKIOからも指摘
2022年03月17日 19時00分
-
芸能ニュース
TOKIO国分、真顔で訴えも叶わず「かわいそう」「笑えない」の声 松岡の強引な行動が物議
2022年03月10日 17時00分
-
芸能ニュース
『鉄腕DASH』で謎の異音が鳴り続ける?「気になってしょうがない」の声、音の原因は
2022年03月07日 21時00分
-
芸能ニュース
株式会社TOKIO、優良企業に成長したワケ パートナー企業も増加
2022年02月27日 10時00分
-
芸能ニュース
『鉄腕DASH』撮れ高ゼロで城島が落ち込むも、まさかの展開「スタッフが有能過ぎる」称賛集まる
2022年02月21日 21時00分
-
芸能ニュース
篠原涼子、離婚後も「主人」「旦那さん」呼び?「いかにも家族円満アピール」子どもとのエピソードに冷ややかな声も
2022年02月10日 12時30分
-
芸能ニュース
『鉄腕DASH』の救済料理企画に「企画倒れじゃない?」「生かされてない」の声 選んだ食材も失敗?
2022年02月07日 21時00分
-
芸能ニュース
『鉄腕DASH』若手ジャニーズに「ちゃんと謝って」「スタッフかわいそう」の声 あらぬ疑いをかけ物議
2022年01月24日 21時00分
-
芸能ニュース
ジャニーズへの忖度? やらせ疑惑発覚も『冒険少年』を続けなければならない理由
2022年01月12日 07時00分
-
芸能ニュース
菅田将暉、長期休養に? 主演映画の宣伝活動後、新婚生活を満喫か
2022年01月10日 12時00分
-
芸能ニュース
NEWS小山、ジャニーズの過酷なお年玉事情を暴露「60人以上出ているので隠れながら…」
2022年01月07日 19時00分
-
芸能ニュース
企画優先で迷惑顧みず? 後輩ジャニーズの無神経さに呆れ声も 2021年の『鉄腕DASH』炎上事件
2022年01月02日 14時00分
特集
-
著名人の死去報道、他国に比べ美化し過ぎている? 日本人の意識に苦言を呈す外国人も
社会
2022年05月16日 06時00分
-
上島竜兵さん訃報に涙を流し批判?『アッコにおまかせ』出演、景井ひなに擁護の声も
芸能ニュース
2022年05月16日 12時25分
-
-
上島さん自宅前から中継し批判集めたフジ、山梨不明女児の母親にも深夜直撃し物議
芸能ニュース
2022年05月14日 12時10分
-
ナイナイ岡村、志村さんけん交えて上島竜兵さんとお笑い論「お芝居もすごい上手」交流明かす
芸能ニュース
2022年05月13日 12時00分
-
おぎやはぎ矢作、渡辺裕之さんと上島竜兵さんの共通点振り返る「もうショックが続いて…」
芸能ニュース
2022年05月13日 10時15分