-
スポーツ 2010年06月23日 13時00分
交流戦優勝でも喜べないオリックスの岡田不信?
オリックスは強いのか、弱いのか? 岡田彰布監督(52)は交流戦初優勝を成し遂げたが、ペナントレース再開と同時に3タテを喫した。ネット裏の解説者たちは「選手も若いし、これから。早々に結論は出すのは…」と好意的に見ていたが、経営陣は違う。『マイナス評価』が『プラスマイナス、ゼロ』に戻っただけのようだ。勝率5割越え、Aクラス確保がなければ『プラス評価』にはならないという。 「一連の発言を快く思っていないフロント職員も少なくないですからね。岡田監督がギリギリまで(交流戦の)『優勝』を禁句にしたのも、その影響でしょう」(球界関係者) 『一連の発言』とは、古巣・阪神に対する批判コメントのことだ。 城島健司獲得と同時に、矢野燿大が自動的に控えに落とされた際、岡田監督は「使わないなら、獲る」と発し、阪神の選手補強は間違っていると言わんばかりだった。元教え子・今岡誠がトライアウトを受験したときもそうだった。「恥をかかすな!」と怒っている。 こうした発言はマスコミにとっては有り難い限りであり、岡田監督も“チームピーアール”を意識したような口ぶりだったが、オリックス経営陣は「同じ関西球団同士、仲良くやりましょう」「巨大・伝統球団には適わない」と尻込みしてしまった。球団幹部は岡田監督に対し、 「あまり言いすぎないように」と、注意もしたという。 「大口を叩いて、大敗したら…。その反動を恐れたのでしょう」(前出・同) 解説者だった昨季、やはり岡田監督のコメントは“関西地区では名物”になっていた。古巣へのキツイ苦言…。かといって、それを不快に思っている阪神OBは1人もいないそうだ。オリックスが神経質になりすぎている感もしないではないが、岡田監督の言動にヒヤヒヤさせられているのは間違いないらしい。 こんな情報も交錯している。 「交流戦で、オリックスはセ・リーグの好投手とぶつかりませんでした。たとえば、防御率1位の前田(広島)、同2位の東野(巨人)とか。ローテーションの3番手以降の投手から確実に勝ったとも言えますが、対戦投手の内訳を考えると、交流戦の優勝を『チームの強さ』だとは解釈できません」(プロ野球解説者の1人) 交流戦明けの日本ハム3連戦で1つも勝ち星を挙げられなかったのは痛い。 昨季後半の話になるが、岡田監督のオリックス行きが発表される前後、阪神ナインは異口同音に「オリックスは強くなる」と語っていた。「岡田監督は言うこととやることがブレないから」とだという。実際、岡田監督はT-岡田を使い続けている。外国人選手に頼りきったオリックス打線を変えるために苦心しており、早期に結果を求めるべきではないだろう。02年以降、オリックスの監督に就任した者は、岡田監督が8人目。過去7人は2季以上続けていない。 「岡田監督は阪神指揮官のときも、フロントにハッキリと物言いをしていました。善くも悪くも、衝突を恐れない人です。自分の意見が通らないと分かれば、あっさりと身を引く性格です」(前出・同) 一言居士・岡田監督の発言を気にするのも結構だが、フロントは長い目でチーム再建を見るべきであろう。
-
トレンド 2010年06月23日 12時30分
コンピューターゲームの20世紀 第20回…『メタルギアソリッド』
惰性で買い続けているタイトルが幾つかある。あくまでも惰性だから、前作、もしくはそれより以前から、すでにゲーム自体には愛想を尽しているのだが、ついつい買ってしまうのである。しかも大概は発売日。やはり心のどこかで「今度はきっと…」の思いがあるのだろう。 今回取り上げる『メタルギアソリッド』もそんなゲームの1つ。<まるで映画を観ているかのようなゲーム> 初代MGSはゲーム史に残る名作である。「ここなら見えないだろう」と高をくくっていたら、まさかの監視カメラで大ピンチ…などはまだまだ序の口、ちょっとした物音にも敵の兵士が過敏に反応するため、最初から最後まで心臓バクバク。ついには私生活まで忍び足を使ってしまうほど、「タクティカル・エスピオナージ・アクション」にどっぷり浸かった。 なお、初代MGSには本編へと繋がるブリーフィングが用意されているのだが、これがもうカッコイイのなんの。 そういえば、ちょっと前にMGSの映画化が難航していることが話題になったが、このブリーフィングと本編の幾つかのシーンを上手に組み合わせれば、それだけで映画(のように)になるのがこのゲームのすごいところ。シリーズ作品もまた然りだ。従い、MGSに関してはわざわざ映画を撮る必要はないように思う。むしろ『ドラゴンボール』のように激しく原作レイプされるのは勘弁願いたいので、このまま凍結の流れでお願いします。<2つのテーマが重くのしかかる> 本作のキーワードは2つ。1つは「核」の存在であるが、これは本作というよりも、シリーズ通してのキーワードと言ったほうがいいかもしれない。テロリストたちの要求が24時間以内に認められない場合、彼らは核を発射すると通告。この発射能力の有無を調査、そして発射可能ならばそれを阻止することが、ソリッド・スネークに与えられた任務の1つである。 2つめのキーワードは「遺伝子」。この作品の登場人物の多くは、なんらかの形で己の遺伝子と向き合うことになる。本作を通じて遺伝子問題について考えさせられたという人も多いのではないだろうか。 これら2つのテーマに沿って進行する重厚なストーリーは大変重く、暗い。ここで私がどれだけ多くの言葉で本作について語ったとしても、未プレイの方にはその魅力はまず伝わらないと思うが、心に響くゲームの1つであることだけはお伝えしておきたい。ただ、好き嫌いは分かれるゲームだと思うが。<どの作品もシナリオは秀逸だが…> 私はMGSが好きだ。しかしそれは初代に限っての話。残念だが、シリーズを重ねるにつれ、MGSに対する興味は失われつつある(もっとも、これはシリーズモノの宿命かもしれない)。操作性など、ゲームが複雑になりすぎた感は否めないし、これだけ後付設定が多いとさすがにうんざりしてしまう。せっかくのムービーも冗長に感じるし、私の小さな脳みそでは正直もうついていけそうにない…と言いつつ、先日『メタルギア・ソリッド・ピースウォーカー』を購入してしまったのであった。(内田@ゲイム脳)(C)1987 2008 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. DATA発売日…1998年9月3日メーカー…コナミハード…プレイステーションジャンル…タクティカル・エスピオナージ・アクション
-
芸能 2010年06月23日 12時00分
『お願い!ランキング』の翌日に『びっくりドンキー』に行ってみた
街の「ちょっと気になるネタ」を何でもランク付けするお手軽さがウケている、テレビ朝日系の人気深夜番組『お願い!ランキング』が、20日日曜の夜、初めてゴールデンタイムで特番を組まれた。 その中の人気コーナー「美食のプロが全部食べてランキング!」が、今回のゴールデン特番でも大々的にフィーチャーされた。この企画は、一流の料理人、料理研究家などで結成される「美食アカデミー」が、ファミレスなどの庶民の味を検証し、店内の各メニューに格付けするのがコンセプト。 そして今回のゴールデン特番の晴れ舞台に選ばれたお店が、安くてウマいハンバーグチェーン店『びっくりドンキー』。“びくドン”リピーターの方ならお馴染みの「チーズバーグ」「カリーバーグ」「パインバーグ」などの人気メニューたちが、美食アカデミーの面々に厳しくダメ出しされて次々撃沈していく中、栄えあるトップに選ばれたのが、キムチとマヨネーズをトッピングした「ペチュキムチバーグ」。手厳しい美食アカデミー全員から、なんと「10点満点」の評価を得て、「プロが選ぶ一番おいしいハンバーグ」の栄誉に輝いた。 その翌日、さっそく記者は、勤務先そばの『びっくりドンキー』でディナーとシャレこむことにした。ゴールデン放送の翌日だから行列ができてやしないか…と思いきや、店内は何事もなかったかのように、十分に空席アリ。アルバイトのウェイトレスにすぐに通され、いささか拍子抜けした(月曜日ということもあるのかもしれないが)。 通された席を見ると、さっそく「ペチュキムチバーグ」のページが開かれた状態で、メニューがテーブル上に置かれている。仕事が早いな…と感心しながら、ペチュキムチが大プッシュされたメニューを手に取ってみたら、軽い衝撃を受けた。ペチュキムチが載っているメニューは、通常のメニュー表ではなく、「期間限定」のほうではないか。ペチュキムチ強化週間(?)にドンピシャリに合わせたタイミングで、TVで「ペチュキムチが一番」と紹介って、いくらなんでもでき過ぎなんじゃないの。 いやいや、意地悪い見方をしてはいけない。ひょっとしたらペチュキムチバーグが本当に、プロの美食家たちの舌に叶う絶品なのかもしれないのだから…。記者はここで、当然ペチュキムチをオーダー。 待つこと10分弱、「ジュ〜」とウマそうな音を立てて、件のペチュキムチバーグがワゴンに乗ってやって来た。ハンバーグの上にマヨネーズたっぷりの、“びくドン”ならではのジャンクな盛りつけに、さらにそのまた上にキムチをトッピング。その上に擂りおろしのオニオンが入った醤油ベースのソースをぶっかけると、バチバチという音とともに湯気があがり、食欲をそそる肉の香りが一面に漂う。 一口頬ばってみると、やっぱりウマい。ジャンクフード好きの記者は、キムチもマヨネーズも、どちらも大好物である。好物同士が混ざり合ってるのだから、そりゃウマいに決まってるのだ。 しかし。しかし、だ。このジャンク極まる濃厚なハンバーグが本当に、プロの美食家たちの高尚な舌と相性のよい味なのだろうか? 記者の主観で恐縮なのだが、どう考えてもこのハンバーグは、一流のグルメを喜ばす逸品ではなく、部活帰りの中高生男子にふさわしい、愛すべき大味な“めし”である。 記者は別にここで、番組のランキングが本当にガチなのか否かを検証するつもりは毛頭ない。ただ、 「一流の美食家さんたちが、期間限定でプッシュ中のコテコテハンバーグに、ドンピシャのタイミングで10点満点かぁ…」 という、妙なモヤモヤだけは残ったのである。(※注:ペチュキムチバーグは本当に美味しいです。ジャンクフード好きならハマること間違いナシなのは保証いたします!)
-
-
スポーツ 2010年06月23日 11時30分
田中正直のウェブランニングクリニック 「第16回、ランニンググッズ」
今回は、ランニンググッズの紹介をしていきます。 ウェアとシューズがあればランニングできるのですが、より快適に、より速く、よりカッコよく、走るためのグッズが現在は多数あります。 まずは、Tシャツですが現在の商品は速乾、吸汗性に優れています。綿生地を好む方もいらっしゃいますが、カラダの事を考えると機能Tシャツをおすすめします。吸汗に優れていることで、速やかに汗を吸い取り体温上昇を抑えます。吸い取った汗を速乾することで、サラッとした状態を保てます。Tシャツの機能を超えた汗は処理できませんが(笑)。 次に短パンですが、長さが色々とあります。太ももの中間くらいまでの長さが、動きの妨げにならず走りやすいと思います。尾てい骨の上あたりに、ジッパー付のポケットがついているのを、私は選ぶようにしています。鍵や小銭を入れた時も落ちる心配がないので安心です。 ソックスは、ランニング用で通気性の良い物を選んで下さい。マメの原因の1つは、シューズ内の温度が高まることにあります。シューズ内の温度を下げるため、シューズにはメッシュ素材を使っています。そのような工夫がされているシューズを履いても、ソックスが良くないと台無しです。 特に夏の時期は、地面もかなりの熱くなっているので、マメができやすいので注意しましょう! 持っていなくても走れますが、持っていると便利な物は、時計とサングラスです。 現在のランニング時計は進化しています。GPSで正確な距離を測れたり、心拍計と連動していたり、走っているペース、距離、カロリーを計測できたりと、様々な場面で使えます。色々な機能がついていることに越したことはないのですが、ストップウォッチ機能は絶対条件として下さい。レースでも使えます。手に取って選ぶ際は、腕につけてみて、重さや画面の大きさを確認して下さい。夜間走ることが多い人は、ライト機能もあった方が便利です。 サングラスは、紫外線や小さな虫対策にもなりますし、集中しやすいように思います。紫外線が目から入ることで、シミの原因になったり疲労しやすくなると最近は言われています。私は、コンタクトレンズをしているのと、眩しい所が苦手なので、良く使います。 サングラスは必ずつけて、鼻の高さやズレないかをチェックしましょう!参考にしてみて下さい。 【Air Run TOKYO】ランニングクラブの練習会を体験してみたい方は、リアルライブ見たで無料体験できます。参加希望の方は、(airrun@pss1.jp)にメール下さい。 詳細は、【Air Run TOKYO】公式サイト(http://airruntokyo.syncl.jp/)をご覧下さい。 【Air Run TOKYO】監修・ランニングアカデミー 第17回は、『プロネーションとは?』 写真:Air Run TOKYOガールズ ラン
-
社会 2010年06月23日 11時00分
害虫を追い払って豊作祈る「虫送り」──奈良・天理市山田町
稲につく病害虫などを追い払う民間儀礼「虫送り」が、6月16日の夕刻行われた。水田のあぜ道を進む松明行列は、梅雨の蒸し暑さをひととき忘れさせる、幻想的な景観を繰り広げた。 農薬などの有効な防除法をもたなかった時代、全国の農村で盛んだった虫送り。6〜7月に行われることが多く、山田町が位置する大和高原では6月16日に定めているところがほとんど。とはいえ、消えつつある行事の一つであるのは確か。そんな中、山田町の上、中、下3地区で営まれる虫送りは市の無形文化財に指定され、継承への努力がなされている。 害虫を遠くへ送り出すのはもちろんだが、日頃殺生している虫を供養することも儀式の重要な目的。別名「虫の祈祷」と呼ばれるのはそれゆえ。まずは住職により祈祷会が行われ、松明はその灯明を移した薪の火が点される。こうして各々持ち寄った手作りの松明は炎と煙をたなびかせ、祈祷札と太鼓に率いられ、今年の出発地点の春日神社境内を後にした。 行列には町内の小学生も多数参加。自分の身長よりも大きい松明を右に左に持ち替えながら、町内をぐるりと懸命に練り歩く。終了後にふるまわれる「おいしいおにぎりが楽しみ!」と笑っていたが、もちろんそれだけで何年も参加しているはずはない。頼もしい姿に、彼らがこの伝統行事を次代へと伝えていってくれるだろう希望を抱いた。 近年は虫送りを体験してもらおうと、一般の参加者を受け入れている。当日も天理市の募集にたくさんの人がつめかけた。いつにない大行列は最終地点の川へたどり着き、そこで集められた松明を燃やして無事終了だ。これだけの大人数に送られたのだから、今年は豊作間違いなしだろう。写真:「田のあぜ道を進む虫送りの行列」神社ライター 宮家美樹
-
-
スポーツ 2010年06月23日 09時00分
サッカー人気の形勢逆転なるか?
Jリーグの発足から、日韓合同のW杯開催、そして昨年に至るまで、サッカー人気は上り調子であったが、その後人気は下火となり、それに反比例する形でプロ野球の人気が盛り上がりを見せてきていた。 プロ野球界では、4月に巨人の木村拓也コーチが、ノック中に突然くも膜下出血で倒れて死亡するなどの衝撃的な出来事が起こった。そして、巨人の選手らが喪章をして臨んだ追悼試合では、木村コーチの同級生でもあった谷佳知が終盤に逆転のホームランを打って試合を決めるなど、多くの人の涙を誘った。 こうした感動的場面の陰で、W杯開催前だというのに、サッカーへの盛り上がりは今一つだった。もし、1次リーグの初戦・カメルーン戦で、日本が引き分けか負けという結果に終わっていたならば、このままサッカー人気が凋落していくであろうことは目に見えていた。しかし、それを救ったのが、ロシアの海外リーグで活躍している本田圭佑のゴールである。あの一発の勝利で、人々の目がサッカーに向けられるようになった。 株価のように、人気が乱高下するスポーツの世界。今、サッカー人気が高まってきたとしても、今後も継続するとは限らない。次のデンマーク戦で、1次リーグを突破できるのか。それが今後の日本サッカー界の浮沈のカギを握っているといってもいいかもしれない。
-
芸能 2010年06月23日 08時00分
道重さゆみの目指す道
モーニング娘。の道重さゆみが、ちょっとした話題になっている。 キツくはないが、キレ芸、といったところ。 つい先日も番組で、嵐の松本の顔を「くどい」と言い、コアなジャニファンから総スカンを食らったばかりだが、何故にいまさらモー娘。? という読者も多いだろう。思えば、吉澤ひとみの田舎に泊まろう山梨編出演、ゴマキのどん底ヌードなど、昨今の元・モー娘。メンバーの迷走ぶりには、盛者必衰の理をあらわす、という言葉がぴったり。 しかし、道重の場合、現在もモーニング娘。のメンバーでもありながら昨年来普通の視聴者が観るバラエティー番組に何度かピン出演。そんないわば“アウェイ”の地で、コアファンの間ではつとに有名だという、「私は子供の頃から可愛いとしか言われたことはない」(道重)というナルシストキャラと顔に似合わぬ毒舌キャラ、の両方を出しきり、視聴者に出演インパクトを与えて検索急上昇ワードに躍り出た。これをきっかけに、現在バラエティー番組に数多く出演…およそそんな経緯がある。 自分を可愛いと言ったり、身もふたもないようなことに目付けして発言する道重に対し、ヤフー知恵袋には、〔淳さんは本当に「極度に可愛い」って思ってるんでしょうか?〕など敵意ある質問が寄せられている。一般論として、(言いたいことを言う、出てきてはいけない人が出てきた)、とつい思われても仕方ないのかもしれないが、ほんとうはどういうキャラだろう。 道重のキャラといえば−−。 最も思い出されるのが、03年の6期オーディション。彼女は、スーパーウルトラ音痴だった。知らない人のために説明すると、ともかく並の酔っ払いのおじさんではまったく敵わないくらい、まったく音が取れないのである。アーティストを目指した自体かなりすごい。 結局つんく氏が道重を選んだ理由は、「天才には、“可愛い天才”もあるから」というものだった。「音痴だけど可愛いから受かった」という彼女の持ちネタは、たんに事実であり、決して押しが強いばかりではなさそう。天然ものなのだ。 「人類最高の私が出ているので視聴率がいまぐんぐん上がっている」(TBS・あいまいナ!) 「ネットで自作自演している」(ロンドンハーツより) 男性ファンに媚びるより先にへんなことを真顔で言うその情けない姿を大事にしているふうな彼女の様子は、モーニング娘。入りの顛末同様にちょっと個性的だ。ひょっとして、宇部市出身という田舎少女らしい素直さや芯の強さに由来するキャラなのだろうか? 外からみれば、いかにも天下取ったるでえ、という印象が対照的なmisonoとのバトルなどはなかなか面白いので、まだまだテレビを賑わしそうだ。
-
芸能 2010年06月22日 23時00分
マイケル・ジャクソンの子供たち、エゴはなし
マイケル・ジャクソンの子供達が9月から学校に通うことになり、ようやく友達を作ることが出来そうだ。 マイケルの母で、3人の子供達の後見人であるキャサリン・ジャクソンは「3人には友達がいないの。学校に行かずに自宅でプライベートレッスンを受けているんだけど、9月から始まる私立学校に入学願書を出したから、それも変わるわね。だけど3人には従兄弟達や叔父、叔母がいつでも周りにいるから、とても助けになったわ」「3人にとってはそれが普通で、それが彼らの人生なの。寝る時間も決まっていて、それから授業の為に起きて服を着替えるのよ。空手や水泳の練習もしていて、3人はそれが大好きよ」とキャサリンは言う。 マイケルは2009年6月25日に急性プロポフォール中毒で50歳で亡くなっている。しかし、マイケルの子供達は、「マイケル」と似た性格である事からジャクソン家の人々に「マイケル」を思い出させているという。サンデー・ミラーにキャサリンは「パリスはマイケルみたいにラブリーで、彼女の中にマイケルの才能を垣間見る事が出来るわ。何をするにも上手くやるの。ピアノを演奏するんだけど、本人は女優になりたいそうよ。プリンスは何にでも真剣なの。カメラマンか、映画制作をしたいんですって。マイケルみたいにそれに打ち込んでいるわ。ブランケットはマイケルみたいにとっても陽気なの」 現在80歳のキャサリンは、また自分だけで子供達を育てていたマイケルは、幼い子供達を守るために出来る限り子供達には自分が有名である事をわざと隠していたことで、子供達には『うぬぼれ』が無いと語った。 「マイケルは『子供達には自分の仕事が何か教えた事が無い』って言っていたわ。子供達に知って欲しく無かったのよ…子供達にはうぬぼれた気持ちを持った欲しく無かったのね!だから30周年記念公演に子供達を連れて行って、下の2人は客席に座っていたの。マイケルが楽屋に戻ると子供達は『パパって大スターだったんだね! 大きくなったらパパみたいになりたい!』って言ったそうよ。マイケルはその言葉を聞いて大笑いしたって言ってたわ」
-
芸能 2010年06月22日 22時00分
セレーナ・ゴメス、個人ブランドはファンのおかげ
セレーナ・ゴメスのファンが彼女の『ドリーム・アウト・ラウド』コレクションに影響を与えた。 2009年10月に初めてファッションブランドを立ち上げる計画を発表していたセレーナは、デザインをする際に彼女のファンが気に入ってくれる物を作る事が主な趣旨だったと語った。 「私のブランドに影響を与えてくれるのは、主に私のファンなの。洋服は大好きだしファッションも大好き。自分を表現するには、素晴らしいやり方だと思うわ」「基本的にもの凄く個人的な、ファンが気に入ってくれる物を作りたかったの。発売されてみんなが喜んでくれると良いんだけど」 ジュライ・ムーン・プロダクションズという自身の制作会社も所有しているセレーナは、自分の女性ファンには『自分自身を信じる』為の応援をしたいと言った。「私が『ドリーム・アウト・ラウド』っていうブランドから発するメッセージは、ただ『自分自身を信じて』っていう事なの」「私のデザインはとってもシンプルで、典型的な重ね着も出来るとってもガーリーな物なの」 そんなセレーナは先日、コレクションで使われる全ての素材が、環境に優しい物か、または有機栽培された物になるとも語っていた。 「簡単にドレスアップしたり、ドレスダウン出来るモノが欲しいし、素材が環境に優しい物か、有機栽培された物になるっていうのは、とても大切な事なのよ」
-
-
芸能 2010年06月22日 21時00分
アマンダ・バインズ、引退!!
映画『ヘアスプレー』に出演していたアマンダ・バインズが24歳で女優を引退する。 7歳でプロの女優業をスタートさせたアマンダだが、自分の仕事をこれ以上『面白い』と思えないため、女優を引退する事を決意したと語った。ツイッターでアマンダは「今まで出演した映画やテレビは、プロデューサーや監督が言うように役を演じていただけだったわ」「女優になるのは思ったほど、面白い事じゃないのよ。これ以上、好きになれないことは辞めるの」「演じる事を楽しめないから引退するわ」と言っている。 しかし、子供向け専門チャンネルのニコロデオンでコメディ番組『ザ・アマンダ・ショー』も持っているアマンダは、引退するには少し年齢が若過ぎるとも感じているそうだ。 「24歳は引退するには若いっていうのは分かっているけど、もう決めた事なの。引退するわ」 アマンダが女優として最後に出演した映画は、エマ・ストーン、リサ・クドローと共演した『イージーA』になることになり、9月17日から全米で公開される。 コメディの才能が映画会社のエグゼクティブを感心させて、先日アマンダはスクリーン・ゲムズ社と2本の映画に出演する契約を行なっていた。スクリーン・ゲムズ社の社長、クリント・カルペッパー氏は「アマンダは非常にコメディの才能を持って、子供から大人へと上品な変貌を遂げた数少ない女優の一人です」とアマンダを賞賛していた。
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分