-
芸能ニュース 2011年02月21日 19時00分
レディ・ガガ「一生シングルで結構!!」
レディ・ガガにとって、仕事が一番大事で、恋愛の犠牲にすることはないと語った。 そのために、ガガは男性との交際が続かないという。「女性は選択を強いられるし、一番大変なことよ。オトコ? 仕事? ってね。一度、自分以外のコトが優先されるのが理解できないオトコと付き合ったことがあるけどね。イヤだったけど、とにかく私は楽しくなくって、別れなければならなかったわ。永遠にシングルでいるリスクを負っているのは承知だけど、それが私の支払うべき代償よ」 ガガが男性に対して妥協をしない理由の一つは、音楽は男性のように自分を失望させないからという。 「こんな風にさせる恐怖が心の内側にあるんだと思うの。私のミュージックは、ある朝ベッドに寝っ転がって、私の事をもう愛してないなんて言わないし。拒絶されるのがイヤなのよ」
-
芸能ニュース 2011年02月21日 19時00分
アヴリル・ラヴィーン、母に認められた才能
アヴリル・ラヴィーンは、その昔、兄弟から歌唱力をバカにされていた。 アヴリルは、お気に入りの曲を歌っては兄や妹を憤慨させていたが、彼女が歌うときにする顔の傑作さを意見されていた。 「兄は、私が自分に子守唄を歌っていると壁をよく叩いていたし、ウザイと思っていたのね。兄と妹は私が歌うとき鼻の穴が大きくなるって小バカにしていたわ」 またアヴリルは、母親からは将来歌手になることを信じて疑われず、「リトル・ソングバード」というあだ名まで付けられていたという。 「母は、私が2歳の頃に教会で『主 我を愛す』を歌っていた時に、私が歌手になるってわかっていたらしいの。それから、私の事をリトル・ソングバードって呼んでいたわ。そうよ、だからいつも歌手になりたかったのよ」
-
芸能ニュース 2011年02月21日 19時00分
ジョン・C・ライリー「コメディは賞レースとは無縁!!」
ジョン・C・ライリーは、コメディ映画は賞に値するモノではないと考えている。 ジョンは、コメディ映画は人気があるものだとは思っているが、殆んどの賞レースにノミネートされないことには特に驚かないという。 「コメディは本来たいしたことがないって、それは受け入れるよ。でも、コメディは観客が即応して愛される映画であるんだから、作り手として毎年の授賞式には選出されるべきだよね?」 「だけど、どうしてかは理解出来るんだ。もし誰かがコメディの王様になったとするだろ、そうすると前の王様はその時点でそのポジションから陥落するんだよ。ホンモノの王様とは正反対な仕事なんだよ」 2002年に映画『シカゴ』でアカデミー賞の助演男優賞候補になったジョン、『サイラス』はドラマとコメディのパーフェクトなクロスオーバーだと語った。 この作品で、好きになったマリサ・トメイ演じるモリーの息子サイラス(ジョナ・ヒル)とケンカをするジョン役を演じるジョンは、「かなり自由があたえられていたことは、良かったよ。真実や正直である限り、事実って気まずくなり得るよね。この映画は、ストレートなコメディよりも、深層心理に訴えるよ。それでもたくさん笑うところはあるけどね」と語っている。
-
-
芸能ニュース 2011年02月21日 19時00分
ダニエル・ラドクリフ「新しい役をみんな好きになってくれるかな?」
ダニエル・ラドクリフが、次回作『ザ・ウーマン・イン・ブラック』で、父親と妻に先立たれた役を演じることが、ファンに受け入れないかもしれないと気掛かりだという。 スーザン・ヒルの小説を映画化、すでにウエストエンドでは上映されている新作でアーサー・キップスを演じるダニエルは、新しいキャラクターにファンは満足してくれないのではと不安らしい。 「新しい役を演じる僕を受け入れてくれるのかって、1つの挑戦だと思う。父親と男やもめの2役を演じるんだけど、こんな経験は今までないからね」 しかしダニエルは、キャリア初のチャレンジに対しワクワクもしている。また死亡した依頼人の自宅を訪れ、誰もいないはずなのに自分以外の気配を感じてしまう若き弁護士を演じるダニエル主演の映画に、観客たちは恐怖で震えることになるだろうと予告した。 「『エル・オルファナート -孤児院-』や『アザーズ』みたいな、性格劇のホラー映画だって言えるよ。ゆっくりと熱くなっていって…とてもスゴク怖いんだ。特に喪失、家族、恐怖についてね。避けられない死の感覚が、映画全体に広がっているんだ」 ダニエルは、新しい役でもみんなの期待に応えたいようだ。
-
社会 2011年02月21日 17時00分
文京区西村修に続き、元新日本プロレス・木村健悟氏が品川区議選に出馬表明!
昨夏の参院選で落選した西村修(全日本プロレス)が、4月に行なわれる統一地方選挙(4月17日告示、24日投開票)にて、文京区議選に立候補することは、リアルライブで報じた通り。今度は西村の新日本プロレス時代の先輩である元プロレスラーの木村健悟氏(57)が、2月20日、品川区議選に出馬することを表明した。 木村氏は98年の参院選に民主党の比例代表で立候補したが落選。これが、13年ぶり2度目の政治家へのチャレンジとなる。夫人の木村洋子氏(民主党)は、5期務めるベテランの目黒区議。長男・木村寛紀氏も07年に東京都議補選、大田区議選に出馬した経験があり(いずれも落選)、まさに政治ファミリーといえる。 木村氏は昨年末に選挙へのトライを決意。すでに、品川区内の駅前で街頭演説なども行なっており、満を持しての出馬表明となった。現時点では政党の公認は受けず、無所属で出るもようだ。 大相撲(宮城野部屋)からプロレスに転向した木村氏は、72年に日本プロレスに入門。73年には坂口征二(新日本プロレス相談役)らとともに、新日本に移籍。初代IWGPタッグ王座、NWAインター・ジュニアヘビー級王座などを奪取した。藤波辰爾(ドラディション代表)とのライバル抗争は、人気を博した。03年4月の西村戦を最後に引退。引退後はスカウト部長として、フロントとして活躍したが、06年に退職。最近では目黒区内でリサイクルショップを経営していた。 現役バリバリの西村と違い、表舞台から消えて久しい木村氏には、もはやプロレス時代の知名度はあまり通用しないだろう。目黒区が地元であることから、地元外での出馬にも不安が覗く。いかに品川区民に、“人間・木村健悟”をアピールするかが勝負の分かれ目になるのではなかろうか。 出馬表明後、引退試合の対戦相手でもあった西村から電話で激励を受けたという木村氏。区は違えど、品川区と文京区で新旧プロレスラーの熱いバトルがスタートする。木村氏は「区民の皆さまと行政のパイプ役をやりたい」と意欲を見せる。(最強プロレスサイトBATTLENET/ミカエル・コバタ)
-
-
トレンド 2011年02月21日 16時30分
第2回・早速お試し! 2行レシピ
居酒屋メニューから。(1)マヨネーズへ、ニンニクすりおろしと、らっきょう(又はザーサイ)のみじん切りを混ぜる。(2) (1)の自家製タルタルを余った焼き鮭に乗せ、オーブンへ。 この(1)は簡単でうまい。プチトマトにも合う。 さて、肉をフレンチの焼き物にしよう。フライパンがあればいい。 とりあえず、鴨。安い燻製だって、高級フレンチレストランと同じ味だ。(1)バターでソテー。赤ワインでフランべ(コニャック等、自己責任でどうぞ。火はすぐ消える)(2)生クリーム2分の1カップにマスタードも適宜投入。 以上。 最後、柚子を加えればゆず風味。オレンジの汁ならオレンジ風味です。焼肉屋でレモン汁で味を変えるのと、基本そんな変わりません。 じゃあ、かぶを添える。フレンチに成仏させたい素材だが、2行だ。(1)バターで5分程度ソテー。(2)砂糖適宜。 以上。たまねぎのドレッシングなどチョロっと足らすとオールドクラシック風。 チキン。(1)塩コショウ。バターでソテー。赤ワインビネガー&生クリーム。(2)にんにくをすりつぶし、パセリのみじん切りとともにバターに溶かし、(1)、と合わせる。 以上。 豚も一緒だ。バター、ワイン系、生クリームでどうぞ。なお肉を、たまねぎのみじん切りと一緒に炒めたりすると、かような簡易ソースが濃厚になる。 ではこれらにガーリックライスを合わせよう。(1)スライスしたにんにくを炒め、油をまぶしたご飯を投入。塩コショウ。(2)余らせたニンニクを醤油にいれて5分漬けたものを大さじ一杯かけまわし火を止める。 …水をちょろちょろ加えながら炒めると、鍋にくっつきません!
-
芸能ニュース 2011年02月21日 16時00分
「Kalafina」新曲イベントで美声披露!
ヒットメーカー梶浦由記プロデュースによる女性ヴォーカルユニット「Kalafina(カラフィナ)」が、20日(日)に新曲「Magia」の発売を記念して、新宿タワーレコードで発売イベントを行った。(Magiaはラテン語の意味で「魔法」、TBS・MBS系アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のエンディングテーマとなっている) 店内には「Kalafina」目当てのファン450人で満員になっており、女性ファンも多く見られた。 黒を基調とした「Kalafina」の世界観が出ているゴージャスな衣裳で登場し、新曲「Magia」・「snow falling」・「storia」と歌い上げ、3人の響きわたる美声を披露し会場のファンを魅了していた。 イベント後の取材では、「インストアイベントは実際にCDを買ってくれてる人と実感出来ます」、「Hikaruの出身地の富山で凱旋LIVEもあります! 皆さんに魔法をかけたいと思います!」と意気込みを語った。 「Kalafina」の美声が聞けるLIVEツアー「Kalafina LIVE Spring TOUR 2011 “Magia”」は、3月27日NHK大阪ホール、4月2日富山県民会館、4月8日名古屋市芸術創造センター、4月15日NHKホールで公演予定。
-
ミステリー 2011年02月21日 15時30分
ビートたけしの初孫弟子、早川伸吾が宮崎でUMAを追う!!
そのまんま東(東国原英夫・前宮崎県知事)の一番弟子であり、ビートたけしの弟子に出来た初めての弟子。 −つまり、ビートたけしの初孫弟子でもあるお笑い芸人、早川伸吾。 師匠である東国原英夫が宮崎県知事を退任した後も、宮崎県を中心にお笑い芸人として活躍している早川だが、最近、彼は宮崎で未確認生物(UMA)を探すのに熱中しているという噂を聞き、取材をお願いさせてもらった。 果たして、ビートたけしの初孫弟子が追いかけるUMAとは!? −−早川さんは、宮崎で何か変わった生き物を探していると聞いたのですが本当ですか? (早川)はい、宮崎県にある祖母山で生息されていると噂されてる「ツキノワグマ」と「ニホンオオカミ」を捜しています。 −−え? 宮崎県には熊なんていませんし、狼も日本では絶滅していますよ!? (早川)ツキノワグマは、九州地方では50年以上目撃例がないとされており、ツキノワグマが主に生息していた宮崎県では絶滅が宣言されています。ただし環境省はあくまで「絶滅のおそれのある地域個体群」としており、目撃情報などもあることから生存している可能性が全くない訳ではない−と言う生き物で、もし発見したら歴史上に名前の残る大発見なのですよ。 ニホンオオカミは、祖母山で、2000年にニホンオオカミに酷似した動物が撮影されたことがあり、ニホンオオカミ生存の噂は絶えない −と言う生き物で、こちらも発見したら歴史上に名前の残る大発見になります。 この二つの歴史上の大発見が、祖母山と言う1つの山で起きてる奇跡。しかも宮崎県の山で。こりゃ捜すしかないでしょう!! −−早川さんは元々、未知の動物を探したりするのが好きだったんですか? (早川)子供の頃に、自分が生まれ育った愛知県稲武町と言う所でツチノコの目撃情報が出て、捜しに行った事があります。 現在、未発見の動物&昆虫が10万種以上いると言われており、新種を発見して「早川虫」と名付けるのが僕の夢なので、早く新種発見の旅に出てみたいです。 −−早川さんの宮崎での熊、狼捜索に協力者(仲間)はいるんですか? (早川)僕一人です。みんな馬鹿にして相手してくれません。発見のお手柄も独り占め出来るので、一人の方が都合いいです。 −−最後に宮崎熊、狼の捜索に燃える早川さんの意気込みを教えてください! (早川)僕がお笑い芸人として売れる確率よりも、ツキノワグマ&ニホンオオカミを発見する確率の方が圧倒的に高いと確信しています。 歴史上に名を残すため、骨の一本や二本折ってでも絶対に発見します! ツキノワグマ&ニホンオオカミ探検の捜索に本気で燃える早川伸吾さん。今後の展開におおいに期待です。早川伸吾・公式サイトhttp://www.geocities.jp/shingo_owaraijp/top.html(「作家・歩く雑誌・中沢たけし軍団座長」中沢健 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
社会 2011年02月21日 15時00分
大学生が「レイプはされるような女が悪い」発言で炎上
都内の私立大学生がツイッターで、「レイプは別に悪いと思わない。女が悪い」とコメント。この発言がネット上で広まり、大学生の出身大学や就職内定先まで暴露されることになった。ネット掲示板などでは、「ゆとり世代の立派なご意見」、「内定を取り消せ」などの厳しい意見が飛び出している。また、問題となったツイッターは削除され、SNSサイトの本人のページは退会したことにより見ることができなくなっている。 最近ではツイッターなどで有名人でなくとも、その発言が問題視され、騒動が起こることが少なくない。記憶に新しいものでは、サッカー選手の稲本潤一とモデルの田中美保のデート現場をホテルの従業員がツイッターで実況中継したことも。 誰でも世の中に意見を発することができるようなブログやツイッターだが、その発言に責任を持つ意識がなければ、騒動の種となってしまう可能性も秘めているようだ。
-
-
社会 2011年02月21日 15時00分
精神病凶悪犯罪
よくマスコミの犯罪報道に【犯人には通院歴がある】と表記されることがあります。 この【通院】が、内科や歯科でないことはご存知の通りで、つまりは精神科の通院歴があるということです。 事情通の人の中には 「SSRIやリタリンといった精神薬が原因ではないか?」 という疑問を投げかける人もいます。 確かに、ある種の精神薬は、副作用でイライラしてしまったりすることもあるようです。 また、患者によっては服用すると、精神的に活発になってしまい、そのため、自分に隠されていた不満が表に出てしまうことにより暴力的になってしまったり、自殺をしてしまうこともあることが、精神医学界では知られています。 しかし、そういった精神薬のおかげで、毎日通常に社会生活ができている人がほとんどであるのも事実なのです。 よって、精神的な病気にかかってしまった人は、薬は正しく利用し、イライラしたり、変な感じがした場合、医師や薬剤師に相談し、薬と上手に付き合うのが大切なのでしょう。 精神薬と暴力については、いろいろな説があるのですが、うつ病などに処方される薬は、“鬱”つまり元気がない状態の人に“元気や行動力がでるようにする薬”なわけです。 心の病気で動く元気もなくなっていた人が、心の薬を飲むことで元気を取り戻し、これまで心の中に抱えていた“怒り”のようなものが、噴出し暴力行動となるのではないかという説もあります。 平成21年版の犯罪白書では、第5章に【精神障害のある犯罪者】という項目がでています。 それのよると、精神障害者、その疑いがある者は検挙された刑法犯のうち、わずかに0.8%しかいません。 しかし、罪名別に見ると放火犯は14.3%。 殺人は、10.2%。 と、殺人、放火といった凶悪犯罪の犯人のうち、10人に1人以上が精神障害者であることが記されています。 こう書くと、【おかしな人は全員一生、病院にぶち込んでおけ!】という安直にして短絡的な意見が必ずといっていいほど出てきます。 しかし、病気で苦しんでいて、なんの罪も犯していない人を、強制入院させるというのは、逆によほどひどい犯罪的行為といえるでしょう。 また、前述したように、刑法犯全体のうち精神障害およびその疑いのある人は、0.8%と大変少ないというのが事実なのです。 問題は、殺人や放火といった凶悪犯罪です。 これらを減らすための必要な予防対策というと 、遺伝性が強いといわれている統合失調症(精神分裂病)なども、ストレスや虐待、ドメスティックバイオレンス、いじめなどで発症することがあるそうですから【普段の生活からストレスや悪い環境等を極力なくすようにしていく】【うつ病やパニック障害といった病気も同様のストレス等が原因のひとつの要因になることがあるので、そういった要因をなくしていく】【精神疾患への偏見、差別が早期発見早期治療の妨げになることがあるので、偏見差別を無くすように努力する】【病気が認められたときは、ちゃんと向き合い治療する】【社会がそういった障害のある人を認め、共生する】 などが必要と考えられます。 近年、心の病気が急増しているともいわれ、決して他人事とはいえません。 明日は、我が身かあるいは同僚や家族といった身近な人がいつ発病してしまってもおかしくない病気なのです。 そのため、少しでも偏見差別をなくしていくことも、これらの病気の凶悪犯罪を予防することになるに違いありません。(巨椋修(おぐらおさむ) 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/