-
芸能 2022年08月08日 18時00分
音楽活動に傾いた香取慎吾に必要だった〝軌道修正〟
香取慎吾が先月15日までに自身のインスタグラムを更新し、東京と京都で開催したコンサート「香取慎吾 二〇二二年 東京SNG」の出演者らとの集合写真とともに感謝の気持ちをつづった。 香取は、《7月10日千秋楽を迎えた#京都東京SNG #京都劇場 19公演 #明治座と合わせて全41公演 全ての公演が愛に包まれました》と公演完走を報告。《感謝 また会えるその日まで 一笑懸命テキトーに》とユーモアを交えながら感謝の気持ちをつづった。 >>芸能人交流を嫌う鉄壁の香取のカベをマツジュンが突破していた<< また、ロックバンド・氣志團が、3年ぶりに千葉・袖ケ浦海浜公園で有観客開催する野外フェス「氣志團万博2022〜房総魂〜」(9月17〜19日)の最終出演アーティストとして香取(9月17日出演)が発表された。 「以前、香取は同じプロジェクト『新しい地図』として活動する稲垣吾郎、草なぎ剛とともに出演したが、今回は単独。同じ日にはヒット曲『マツケンサンバ』でおなじみの松平健が出演するとあって、香取の『カツケンサンバ』でコラボし盛り上げることになりそうだ」(音楽業界関係者) 開催したコンサートは、今年4月に発売された〝大人のジャズ〟をコンセプトにしたアルバム「東京SNG」を引っ提げてのものだったが、どうやら、それほど高い評価ではなかったようだ。 「ややオーバーウエート気味だったようで、ダンスにキレがなく、ステージでは大汗をかいていた。年齢的にも体力的にも、単独での歌とダンスはしんどそうだった」(鑑賞したベテラン芸能記者) 香取といえば、SMAP時代から映画・ドラマの映像作品のみならず、舞台公演もこなし幅広く俳優業で活動。さらに、アーティストとしての創作活動もこなしている。 「たまたま、今年は歌手業に力を入れる戦略だったのでは。できれば、これまで通りジャンルに偏らず、バランス良くこなすのが今後もストレスなく活動を続けるためにもベストなのでは」(同) 香取の来年以降の活動計画が注目される。
-
芸能 2022年08月08日 17時00分
テレビ局社員の夢屋まさるだけじゃない、セクシー男優、地方議員、大学助教など芸人の意外な転身
「パンケーキ食べたい」のフレーズでも知られる、元お笑い芸人の夢屋まさるの転身が話題だ。夢屋は2022年3月いっぱいでの芸能界引退を発表し、その後テレビ朝日入社が明らかになった。7月4日深夜放送の『爆問×伯山の刺さルール』には“テレ朝社員”として出演し、話題となった。 夢屋に限らず、お笑い芸人の中には意外な転身を遂げた人物がいる。元カリカの林よしはるは、2022年4月に行われた千葉県の南房総市議会議員選挙に出馬し当選。政治家への転身を遂げた。林は2011年に芸人を引退しているが、その後元相方のマンボウやしろとニューカリカを結成するなどの動きはあった。南房総市は林の地元であり、いわばUターン就職の一つの形とも言えそうだ。 >>千鳥ノブ、バカリズムら“小物MC”、絶賛する芸人・不評な芸人の意見が一致「ブン殴ってやろうかと」<< 2021年3月末でコンビ解散となったザブングルの松尾陽介は、芸能界引退とともに、実業家に転身。お笑い芸人のセカンドキャリア支援などを行っている。元芸人の立場を活かしたビジネスだろう。 ミキの亜生の同期芸人としても知られる、出てこい中平くん2号はセクシー男優へ転身。同じ名前で活動を行っている。2021年12月には『じっくり聞いタロウ 〜スター近況㊙報告〜』(テレビ東京系)に出演し、芸人時代は3年間で2700円しか稼げなかったものの、現在の月収は約50万円ほどであり、セクシー男優一本で生活出来ているという。 「ヌーブラ・ヤッホー」などのネタで知られる女芸人コンビのモエヤンは、2013年12月にコンビ解散を発表。池辺愛は2021年の東京都議選に都民ファーストの会の公認候補として出馬するも落選。その後、中学校時代の恩師の先輩から誘われ、東京学芸大学の助教に就任している。池辺は慶應義塾大学卒業のインテリキャラのため、知性を活かした仕事をしているのだろう。 こうして見ると、お笑い芸人のセカンドキャリアは幅広いと言えそうだ。
-
芸能 2022年08月08日 15時00分
フジテレビのバラエティーがパクリ疑惑連発?『めちゃイケ』だけじゃない、あの人気番組も
2022年、フジテレビで放送されているバラエティー番組にパクリ疑惑が相次いだ。 「バラエティー番組は、1つのコンテンツがヒットすると、似たような番組が増える傾向にあります。それは仕方のないこと。しかし、2022年に入ってからのフジテレビは、明らかにパクリだとわかるものが増えてきた……。そうした状況に戸惑いの声が多いのです」(芸能ライター) アンガールズ・田中卓志がゴールデン帯初MCとなった『呼び出し先生タナカ』(フジテレビ系)は、同じ局で放送されていた『めちゃ×2イケてるッ!』の人気企画「抜き打ちテスト」のフォーマットに酷似。田中が先生となって、生徒役のタレントが解答したテストをイジっていくスタイルが同企画と似ていたため、放送されるやいなや、大問題に。SNSはもちろん、ナインティナイン・岡村隆史ら当時の出演者も反応するなど、大きな騒動となった。 >>『冒険少年』に今度はパクリ疑惑?「どこか見たような」人気番組に酷似指摘、“ヤラセ報道”対策は万全<< また、6月に放送された『ものまね師弟バトル MANE-1』も問題に。ものまねのプロが「ものまね素人」の芸能人に徹底指導を行い、ステージに送り出すというものまね番組。こちらが2021年7月に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)の企画『声を操るプロ声優ならモノマネも上手いはず説』に酷似しているというのだ。『水ダウ』は、声優がものまね芸人とタッグを組んで、ものまねにチャレンジする企画であり、確かに似ていると言われても仕方がない。『水ダウ』の放送から1年近く経っているため、たまたま企画が似てしまったという言い訳はできないだろう。実際に「完全に水曜日のダウンタウンでやってた声優モノマネ企画のパクリで節操ない」「水曜日のダウンタウの丸パクリじゃねーか。こんなパクり方あるか」と厳しい指摘があった。 このほかにも、チョコレートプラネットらが出演していた『いきなり日本を笑わせろ!』(1月放送)は、企画の内容的にも『有吉の壁』(日本テレビ系)に似ているとの指摘があるなど、「パクリ疑惑」が相次いでいる状況にある。 これらの番組は企画内容だけではなく、キャスティングも本家と似ているところもポイント。『タナカ』出演の生徒役の中には『めちゃイケ』のテストを受けた経験がある人がいるし、『MANE-1』と『水ダウ』の両番組に出ているものまね芸人もいる。『日本を笑わせろ〜』に至っては、ほとんどが『有吉の壁』出演経験のある芸人だった。 「バラエティー=フジテレビ」と言われた時代もあったが、その功績に泥を塗った形となる今回の疑惑。コンプライアンスに苦しめられるのは同情するが、企画パクリは視聴者からの信頼を失いかねない。再び、面白いバラエティーを作らないと本当に終焉を迎えてしまいそうだ。
-
-
芸能 2022年08月08日 12時10分
次世代“美のカリスマ”元NMB48吉田朱里、黒ランジェリーで憧れ美ボディ公開! バストケアのおすすめアイテムも明かす
元NMB48の吉田朱里と自身がミューズを務める『PEACH JOHN BEAUTY』が、20日より新ビジュアルを特設ページにて公開した。 >>全ての画像を見る<< ファッション誌『Ray』(主婦の友社)の専属モデルを務める他、コスメプロデューサーや美容系YouTuberとしても活躍している吉田。幅広い世代から“等身大の美容アイコン”として人気を集めている。 公開された新ビジュアルでは、黒いランジェリーに身を包み、魅力的な憧れボディを披露。次世代の“美のカリスマ”との呼び声も高い吉田の美バストや美ヒップに注目だ。 ビジュアルに加え、事前に募集した質問に回答する『アカリンボディQ&A』も公開。ボディケアの時間や自分のバストを好きになる秘訣などを明かしている他、「これを塗ってのマッサージを続けるとほんとうに自分のおっぱいが好きになる!」と吉田が絶賛する同ブランドの人気アイテム『ボムバストクリーム リッチ』や、「憧れのぷるぷるお肌のおしりになったって自画自賛しています(笑)」と愛用している薬用ホワイトクリーム『ヒップルン』を紹介している。 さらに、8月20日には事前抽選で当たった人を対象としたオンラインイベントの開催も決定している。キャンペーン特設ページ:https://www.peachjohn.co.jp/pj/special/yoshidaakari/公式通販サイト:https://www.peachjohn.co.jp/
-
芸能 2022年08月08日 12時00分
今年の紅白の目玉に浮上した話題の大物ユニット 今年の主役はサザンか
1978年にデビューしたサザンオールスターズが44周年記念日を迎えた6月25日午前0時、桑田佳祐がソロ活動35年周年イヤー特設サイト「SKGs(Sustainable Kuwata Keisuke’s Goals)~ソロ活動35年!!“音楽人”桑田佳祐の持続可能な目標~」を立ち上げた。 同サイトは、国連加盟国193カ国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」(通称“SDGs”)をもじって命名。今年でソロ活動としても35年を迎える桑田の「音楽人」としての、持続可能な目標をサイト内で5つ打ち立てた。 >>サザン・桑田まで口説き落としたNetflixの快進撃<< そのうち、「力の限りエンターテインメントを」として宣言したのが、8月13日に千葉市蘇我スポーツ公園で行われる音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」への出演で、ソロとしては5年ぶりの出演となる。 さらに、今年は例年にないほどソロ活動を精力的にこなし、5月には、桑田が作詞作曲し、豪華メンバーが顔をそろえた楽曲「時代遅れのRock’n’Roll Band」を緊急配信リリース。 楽曲への参加メンバーは桑田、佐野元春、世良公則、Char、野口五郎という1955年、56年生まれの日本の音楽業界の〝同級生〟5人で、名義は「桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎」。4月末に桑田自ら、4人それぞれに手紙を書いて会いに行き、制作期間は、桑田が手紙を送ってからたった1カ月。ストレートな歌詞と力強いボーカルが圧巻の愛と希望のロックンロール・ソングが生まれた。 とはいえ、この豪華なユニットの活動はこれだけにはとどまりそうにないという。 「おそらく、今年の紅白の主役は桑田で、サザン、そしてソロでたっぷりと時間を取ることになるだろう。となると、豪華ユニットのメンバーたちも駆けつけ桑田のステージを盛り上げるはず。今のところ、紅白の目玉企画に浮上している」(音楽業界関係者) 紅白は〝桑田効果〟で視聴率を伸ばしそうだ。
-
-
スポーツ 2022年08月08日 11時00分
大相撲、行司が取組中の御嶽海と激突!「もう身を引くべき」今年も相次ぐ致命的失態に引退望む声も
先月行われた7月場所をもって、年6場所の3分の2を消化した今年の大相撲。横綱・照ノ富士を中心に毎場所力士たちが熱戦を繰り広げるかたわら、しばしばファンの間で話題となっているのが立行司・式守伊之助だ。 伊之助は現在の角界では最高位の行司だが、以前から位置取り・判断ミスなどを犯すことが少なくない。今年も1~7月場所の間に、ネット上で問題視された失態が相次いでいる。 >>大相撲、非常識な勝ち方に「今すぐ角界から出て行け」批判殺到 横綱が謝罪する事態に、貴景勝以上に騒がれた取組後のダメ押し<< 1月場所9日目の大関・正代対小結・明生戦では、明生に逆転負けした正代に軍配を上げ物議を醸した。立ち合い、正代は左を差しながら前に出るも、明生から右上手をつかまれると途端に劣勢となり、最後は明生に体を寄せられながら土俵外に寄り倒される。ところが、伊之助は寄り倒された正代の方に軍配を上げ、土俵下の勝負審判からすぐに物言いがついた。 同日のNHK中継では協議の間にリプレー映像が流されたが、正代の体は明生よりも明らかに早く地面に落ちており、寄り倒す際に明生の足のつま先が返った、といった要素もナシ。審判団も協議の結果、正代の体が先に落ちているとして行司軍配差し違えとして明生の勝ちとしたが、ネット上には「際どい相撲でも無かったのに差し違えるのは信じられない」といった苦言が相次いだ。 5月場所初日の大関・御嶽海対平幕・高安戦では、「もう身を引くべきでは」と引退を勧める意見が出るほどの大失態を犯している。同戦では立ち合いから積極的に圧力をかけた高安が、防戦の最中に少し体を引いた御嶽海をさらに押し土俵際に追い込もうとする。この直後、御嶽海の後方で取組を裁いていた伊之助は押された御嶽海を避けきれずにぶつかり、吹き飛ばされるように土俵下に転落した。 伊之助は幸いにもけがなどはせずすぐに土俵上に戻ったがその後、取組は御嶽海が体を入れ替え逆に高安を土俵際に追い込むと、そのまま土俵下へ押し出し逆転勝利するという結果に。伊之助の衝突を機に展開が一変したということもあり、ネット上には勝敗を狂わせるあり得ない失態だと批判が殺到した。 伊之助は直近の7月場所でも、9日目の横綱・照ノ富士平幕・若元春戦で取組を混乱させる騒ぎを起こしている。立ち合いからの攻防から膠着状態となった後、若元春は右上手、左下手をつかみ一気に前に出ようとした。だが、伊之助はその瞬間に若元春のまわしが緩んでいるとして待ったを指示。若元春はこれに気付かず照ノ富士を寄り切ったが、勝負審判がすぐに物言いをつけ協議した結果、両名に待ったがかかる直前の体勢を作り直させた上で取り直しという異例の事態となった。 相撲では力士のまわしが緩んでいることを理由に、行司が待ったをかける行為自体は認められている。ただ、ファンの間からは「待ったのタイミングが遅すぎる、かけるならその前の動きが止まってるところでやるべきだった」といった指摘が寄せられた。 立行司に昇格した2018年9月以降、軍配差し違えをはじめとしたミスが問題視されることが多くなった伊之助。立行司昇格以降に記録している9度の差し違えは、歴代の立行司と比較しても群を抜いて多いともいわれている。一部からは現在62歳という年齢から、注意力や反射神経といった行司に求められる能力が限界を迎えているのではという見方もあるが、65歳の定年まで職務を全うできるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2022年08月08日 10時00分
ゲストに「失礼すぎる」批判されること多数?『サンモニ』、物議を醸した関口宏の発言
2022年もネット上で物議を醸すことが多い、TBS系『サンデーモーニング』MCの関口宏。 張本勲氏が2021年いっぱいでレギュラーを降板した後、スポーツコーナーに登場するゲストへの発言がたびたび批判されている。 5月8日の放送では、元広島東洋カープ選手・監督の達川光男氏が、9回まで完全試合を達成し、10回にヒットを打たれた中日・大野雄大について、「今日は母の日ですよね。大野雄大はお母さんの育て方が良かったと思いますよ」と解説すると、「なんで?どうして?」と不満そうに声をかける。 >>外国人観光客の受け入れ「日本はルールが厳しい」 サンデーモーニング平原氏の持論に疑問の声も<< さらに達川氏が、大野がこれまでに多くの捕手と組んで勝っていることを力説すると、「いやいやだから、なんでお母さんの育て方が関係あるんですか」と食い下がる。この後の解説にも「なんだかよくわかりませんでした」とつぶやいた。達川氏への発言には「失礼すぎる」「もうちょっとリスペクトしてくれ」とカープファンを中心に批判の声が上がった。 翌週の15日にも、ゲスト出演した元読売ジャイアンツ投手の江川卓氏に対し、「江川さんは高校時代、学生時代はすごい記録を出しているのに、プロ野球では完全試合もノーヒットノーランもない。それはなぜなんですか」と質問し、同氏を困惑させる。 江川氏は「レベルが上がったから」と答えるが、関口は「そうなのかなあ」とつぶやいていた。関口としては、江川氏が現役時代に「主力以外に手を抜いている」などと揶揄されたことを言いたかったようだが、一部視聴者からは「無知すぎる」「そんなことを聞くなんて」などの声が出た。 さらに7月3日には、ゲスト出演した同年齢の落合博満氏と中畑清氏に対し、「前にも出ていただいた時にね、視聴者から“意外な”って感じがあったんですよ」「同年代ですか?」と質問。落合氏が「一緒です」、中畑氏が「おかしいですか?」と話すと、「普通の人はそう見えていなかったんでしょうね。だからね、意外な感じがしたという、そういう反響がありました」「見た目の問題じゃないでしょうか」と話した。 落合氏が「キヨシは若いもん」と受け流し、中畑氏は「若く見せるにもコツがある」とご満悦だったが、視聴者からは「年齢いじりはどうなの」「おかしくない?」などの声が出ていた。 関口の司会ぶりや、放送内容を疑問視する声も多い『サンデーモーニング』だが、そのような指摘に番組が見解を示したことはない。関口や番組は寄せられる批判について、どう考えているのだろうか。
-
芸能 2022年08月08日 07時00分
老舗芸能事務所、期待の舞台版『ハリポタ』で大打撃? タイミング誤ったか
7月31日に上演予定だった舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」(東京・TBS赤坂ACTシアター)が、急きょ中止となったことが、同日、舞台の公式SNSなどで発表された。 日本では映画版が大ヒットしたが、舞台版は、ハリー・ポッターシリーズの原作者J・K・ローリングさんが自ら原案を練り上げ、「家族、愛、喪失」をテーマにハリー・ポッターの19年後を描いた。俳優の藤原竜也、石丸幹二、向井理がトリプルキャストで主人公のハリー・ポッターを演じる話題作。 >>『笑ってコラえて』所ジョージがノーマスクで一般人と会話、批判相次ぐ「態度がほんと苦手」の声も<< 発表によると、公演関係者に新型コロナウイルスの陽性者が出たための中止。同舞台のツイッターでは主催一同名義で、《本日、12時15分より舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』を上演の予定でしたが、開場直前に上演に携わる公演関係者の中に新型コロナウイルスへの陽性反応を示す者が確認された》と中止の理由を説明した。 これを受け、同日昼夜の2公演と8月2日の1公演の中止が決定した。今後の上演と払い戻しなどについては、決定次第、公式SNS等で発表するという。 同公演では、7月26日にも同様の理由で中止が急きょ決定。翌27日を含めた2日間が公演中止となり、28日に再開したばかりだった。 7月8日に公演初日を迎えたが、開演前にレッドカーペットイベント、終演後に取材会が行われ、キャスト陣のほか、和田アキ子、綾瀬はるか、市村正親、鹿賀丈史、鈴木亮平、ボクシング世界王者の井上尚弥ら超豪華な顔ぶれが観劇。和田は、「感激しました。長い芸能生活、いろんなお芝居を見ましたけど、この舞台のスピード感、スケール感はなかった」と絶賛していた。 「もともと、TBSの開局70周年記念事業でもあるが、主体になっているのは主催する老舗芸能事務所のホリプロ。レッドカーペットには同社が総力を結集して、意気込みのほどがうかがえた。舞台公演に力を入れる同社は、コロナ禍で吹っ飛んだ収益を『ハリポタ』で一気に回収しようとしていたが、まさかの第7波到来でもくろみが外れ、逆にダメージを受けることになってしまった」(演劇業界関係者) 公演時期の見極めをやや誤ってしまったようだ。
-
社会 2022年08月08日 06時00分
52歳男、川に落とした携帯を捜索中に少女を物色? 若者グループとトラブル、刃物で5人殺傷
本格的な夏シーズンの到来で、海に山に遊びに出かける人は少なくない。海外では、川で若者グループともめて、とんでもない事件を起こしてしまった人がいる。 アメリカ・ウィスコンシン州の川で、若者グループともめた男が、刃物で男女5人を刺し、男性1人を死なせた事件が発生し、警察が殺人容疑で男を逮捕した。海外ニュースサイト『Daily Beast』『Daily Mail』などが8月1日までに報じた。 >>救助訓練中のライフガードの男性、サメにかまれて大ケガ 撃退方法に驚きの声<< 報道によると7月30日午後、ミネソタ州在住の52歳男は、妻、友人らともにタイヤチューブ下りで有名な川を訪れた。男はタイヤチューブに乗って、川下りを楽しんでいた。しかし友人のひとりが、携帯を川に落としてしまったという。シュノーケルセットを持っていた男は、携帯を探しに下流へ。男がゴーグルをつけ潜っていたところ、タイヤチューブに乗って遊んでいた少年らのグループに接近した。男は少年たちの乗っていたタイヤチューブをつかんで、「女の子を紹介してほしい」と話しかけたと伝えられている。 少年のグループが助けを求めたところ、そばにいた別の若者の男女グループが駆け付け、男を取り囲んだという。男女らは「ここから立ち去るよう」男に詰め寄ったそうだ。しかし男は拒否し、男女らと口論に。目撃者の撮影した動画には「少女を物色しているのか。あっちへ行け、小児性愛者」などと、怒号が飛び交う様子が映っていたという。 若者のひとりが男を突き飛ばしたところ、男は持っていたナイフで男性の胴体付近を刺した。男は、次々に男女を刺して、その場を立ち去ったそうだ。現場の川は血で染まり、内臓が傷口から出ている者もいたという。 すぐに救急車が呼ばれ、男女5人が病院に搬送された。刺された5人のうち、17歳男性が死亡し、20歳の男性、22歳の男性2人、24歳の女性の計4人が重傷を負った。目撃者の情報から警察は、上流のキャンプ場にいた男の身柄を確保し、殺人の疑いで逮捕した。 男は、男女らを刺したことを認めているが、正当防衛を主張。「なぜ若者らがあんな意地悪するのか分からない。ゴーグルを奪われ、川に投げ捨てられた。トランクスも脱がされそうになった。男女らがナイフを持っていて刺されそうになった」などと話しているそうだ。警察は凶器とみられるナイフを川底から押収し、男の持ち物とみて捜査を進めているという。 なお、男の妻によると、妻らは何が起こったか見ていないという。男が、妻らのいるキャンプ場に戻ってきたときには、「若者に小児性愛者呼ばわりされ、攻撃された」とだけ話していたそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ペドフィリア男。気持ち悪い」「内臓が出るほどメッタ刺し。残酷な男だ」「若者グループは調子に乗って、変態男を刺激してしまった」「こういう危険人物には近づいてはいけない。若者たちは川から出ればよかった」「もし男が携帯を探していただけなら、とんだ言いがかり。痴漢でっちあげ」「大人なら、誤解を招くような行動は避けるべきだと思う」といった声が上がった。 本件は、犯人の男にも言い分はあるようだが、内臓が見えるほどナイフでめった刺しにするなど残酷極まりない。男には重い判決が予想される。記事内の引用についてCops Say Gun-Loving Engineer’s Account of Tubing Death Is Undercut by Videos and His Wife(Daily Beast)よりhttps://www.thedailybeast.com/nicolae-miu-gun-loving-maga-fan-held-in-connection-with-tubing-murder-cops-sayPICTURED: Honor roll student, 17, stabbed to death by engineer, 52, who critically injured four others in Wisconsin river tragedy - family pay tribute to their ‘brightest star’ killed in the frenzied knife attack(Daily Mail)より https://www.dailymail.co.uk/news/article-11069273/Engineer-52-stabbed-boy-death-critically-injured-four-Wisconsin-river-tragedy.html
-
-
レジャー 2022年08月07日 22時00分
「マスクを取ったら付き合えない」彼女にマスクを外させない面食い男~本当にあった怖い彼氏~
四元梨美(仮名・23歳) 私は、つい先日別れた彼氏に屈辱的な思いをさせられました。その彼との話をします。ショッピング中にナンパされたのが彼との出会いです。私のことを「可愛いね」と言ってくれたのが嬉しくて、彼の誘いに乗って二人でカフェへ行きました。ナンパされるのなんて初めてでしたし、彼もイケメンだったので私はウキウキしっぱなし…。しかし、彼はカフェでご飯を食べ始めると急に口数が減ってしまったのです。 >>彼女のほくろを抹消するため消しゴムで顔を擦りまくる暴走男~本当にあった怖い彼氏~<< 何か怒らせたのかと焦りましたが、カフェを出るとまた元のおしゃべりな彼に戻ったので、気のせいかなと思い直しました。その日はそれでお別れしましたが、その後もメッセージや電話のやり取りが続いて、交際することに。私は自分の容姿に自信がないので、「可愛い」と言ってくれた彼のことをすでに大好きになっていました。 交際後に数回会いましたが、彼はやはり飲食店やカラオケに行くと急に不機嫌になるようでした。私は訝しく思いつつも、なかなか聞き出せずに放置していました。何かをキッカケにフラれたり、別れを切り出されるのが怖かったのです。それほど彼にぞっこんでした。 彼の不機嫌の理由が分かったのは、初めての行為の時です。お互い実家暮らしだったので、ラブホテルに行ったのですが、そこで彼は私に「あ、マスクは外さないで」と言ってきたのです。私は最初、感染リスクなどを考えてのことかな?と思ったのですが、「マスクしてないとHは厳しいかも…」という彼の言葉に唖然。彼も「しまった」という顔をしましたが、もう後の祭りです。振り返ってみると、彼が黙り込むのは決まって私がマスクを外した時でした。 そのことを追及すると、マスク姿が元カノに似ていたから声を掛けたと白状したのです。「可愛い」と近づいてきて私も嬉しい気持ちでいっぱいだったからこそ、余計に落ち込みました。マスクの有無で態度を変えるなんて本当に最低な男だったなと、自分の見る目の無さにため息が出ます。写真・MIKI Yoshihito
-
芸能
「君はさっきから誰!」自由すぎるフワちゃんの言動に激ギレ、厳重注意した“被害”芸能人
2021年08月14日 16時00分
-
芸能
お笑い界、次期MC芸人が育っていない?“MC横芸人”も次世代が入り込めないワケ
2021年08月14日 14時00分
-
芸能
警察沙汰になったのは久代アナだけじゃない? 霜降りせいやは家宅捜査、東野幸治は通報される
2021年08月14日 12時20分
-
芸能
今後もオファーが殺到しそうな鈴木亮平、映画賞総なめの期待も
2021年08月14日 12時10分
-
芸能
西島秀俊、役者同士で「あだ名をつけよう」と提案? どの現場でも“神対応”な理由
2021年08月14日 12時00分
-
芸能
フワちゃん、意外にもツーリングが趣味? 今夏のアンミカ家訪問予定も明かす
2021年08月14日 11時00分
-
社会
舛添氏、なぜ小池都知事を毛嫌いする? 単なる恨み節ではない、激しい糾弾のワケは
2021年08月14日 10時00分
-
社会
五輪選手の観戦中姿で注目、編み物には意外なセラピー効果が! 脳トレにもおすすめ
2021年08月14日 07時00分
-
社会
宿で出会った女性の胸を触り、家族連れの前で自慰行為も わいせつ男に禁固刑12カ月の有罪判決
2021年08月14日 06時00分
-
芸能
「爆笑問題終わると思った」転機は21年前の五輪? 太田が明かしていた、大勝負の会見のひと言とは
2021年08月13日 23時00分
-
芸能
宜保愛子さん復活の心霊特番が話題 かつては多かった? テレビの心霊アクシデント
2021年08月13日 22時00分
-
芸能
裏アカで騒動になった芸能人 ぺこぱ松陰寺は政治家とバトル、匂わせ投稿で熱愛発覚のアイドルも?
2021年08月13日 21時00分
-
芸能
映画イベントでの発言に海外からも感心の声「胸を打たれた」芦田愛菜の名言に注目集まる
2021年08月13日 20時00分
-
社会
500万円の宿泊費未払いも コロナ禍で発生したホテルの無銭宿泊事件、後払いのリスクの指摘も
2021年08月13日 19時00分
-
芸能
『TOKYO MER』の決め台詞「死者ゼロです」宣言、「うんざり」の一方で評価急上昇しているワケ
2021年08月13日 18時00分
-
スポーツ
楽天・田中、MLB時代のクセが抜けていない? 負け越し原因を経験者・藤川氏が指摘、被打率の低さから疑問も
2021年08月13日 17時00分
-
芸能
五輪で話題の誹謗中傷問題、過去には芸人が法的処置も 松本人志も「なんで笑いにする義理が」と問題視
2021年08月13日 16時00分
-
芸能
はじめしゃちょーは自宅侵入されファンが現行犯逮捕 Youtuberが受けた壮絶嫌がらせに騒然
2021年08月13日 14時00分
-
芸能
ユーチューバー界で「子猫拾った」動画が流行し問題に 不自然な状況に「再生稼ぎの道具」と指摘も
2021年08月13日 12時20分