-
レジャー 2014年07月11日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/12) 天の川S 他4鞍
2回福島競馬3日目(7月12日土曜日)予想・橋本 千春☆福島11R「天の川ステークス」(芝1800メートル)◎3フィロパトール○10ミヤコマンハッタン▲4ケイアイチョウサン△2アップルジャック、5パワースポット 波乱含みのハンデ戦で予断を許さない。実績はラジオNIKKEI賞を勝っている、ケイアイチョウサンが最右翼だが、ハンデ58キロは厳しい。そこで、フィロパトールに期待。全4勝中、3勝が右回りで、そのうち2勝が福島というコース巧者。1800メートルも2勝と距離適性は高い。前走比2キロ減のハンデ53キロも強調材料。好走条件は整っており、狙い目は十分だ。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、ミヤコマンハッタン。単騎逃げが見込めるし、フィロパトールと“行った行った”のシーンは十分考えられる。☆福島10R「松島特別」(芝2000メートル)◎4マイネルミラノ○1バッドボーイ▲2パワースラッガー△7セキショウ、8イタリアンネオ 今シーズン(2)(1)(1)(2)着と、本格化著しいマイネルミラノをイチ押し。昇級緒戦のむらさき賞は0秒1差及ばず3連勝を逸しているが、このクラスは前々走の鹿野山特別をワンサイド(0秒9差)で逃げ切っており実力を疑う余地はない。洗練された競馬センスの持ち主で、控えても競馬は出来るだけに信頼度は高い。バッドボーイと、一騎打ちの公算が大。☆福島9R「三陸特別」(ダ1700メートル)◎8スギノハルバード○3キネオレジェンド▲14ケイジータイタン△7ベリートゥベリー、13ローレルアルトス 満を持して出走する、スギノハルバードでいける。すでにこのクラスを快勝しているだけでなく、3走前の初茜賞で千万メンバー相手にクビ差2着の実績があり、ここでは格上の存在。コース+距離適性も高い。さらに、緩急自在に立ち回れ、展開に注文が付かない以上、チャンスは十分だ。相手は、3歳の精鋭、キネオレジェンド。☆函館11R「五稜郭ステークス」(芝1800メートル)◎5エアアンセム○6ホーカーテンペスト▲7レッドセシリア△2フラアンジェリコ、12マイネヒメル 能力はオープン級の、エアアンセムが直線豪快に抜け出す。新馬→ホープフルSを連勝、重賞戦でも注目を集めた素質はここでは一枚上だ。ホープフルSでは先週のラジオNIKKEI賞2着馬クラリティシチーに快勝している。ここが弥生賞(4着)以来、約4か月振りの実戦だが仕上げに抜かりはないし、素直に底力を信頼して大丈夫。相手は、クラスの安定勢力ホーカーテンペスト。☆中京11R「豊明ステークス」(芝1400メートル)◎12プリムラブルガリス○5モグモグパクパク▲8ロードガルーダ△3トーセンソレイユ、11デンファレ 昨年の優勝馬プリムラブルガリスが2連覇を達成する。あれから1年、勝ち運に恵まれないがオープン、重賞で強敵相手に揉まれてきたのは財産になったしその成果がここで実を結ぶ。ハンデ57キロも能力に影響することは考えられない。相手は、モグモグパクパク。休み明けの由比ヶ浜特別を快勝、勢いに乗っており好勝負必至だ。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
レジャー 2014年07月11日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/12) 五稜郭S
◆函館11R 五稜郭S◎ホーカーテンペスト 何の気なしに函館芝コースのレコード一覧を見ていたら、1800mにボールドノースマン、2000mにサッカーボーイの名前を見つけた。ともに1988年8月、今から25年以上も前の記録だった。サッカーボーイは著名馬なのでさておくが、ボールドには、脚部不安で早期引退を余儀なくされた「未完の大器」的な記憶が残っておりセンチメンタルな懐かしさを覚えた。 さて、そのボールドノースマンのレコードが残る1800mが舞台の五稜郭Sだが、前走は、上がりの速い競馬となり6着に甘んじたホーカーテンペストを◎に推す。出遅れて0.4秒差まで挽回した底力は負けて強しの印象だった。現級完勝の実績に加え、一時のスランプからも完全に脱しており、このクラスでの安定感を考えると軸馬としての信頼度はメンバー随一だろう。自在味を増した今なら小回りコースも問題なく対応できるはずだ。 再度の昇級戦となるも、牝馬で滞在競馬は間違いなくプラスに働きそうなレッドセシリアが相手本線。他では、前走で◎と接戦のシベリアンスパーブ、函館得意なサクラボールド、3歳馬で斤量が魅力のエアアンセムあたりを。【馬連】流し(6)軸→(5)(7)(9)(10)【3連単】フォーメーション(6)→(6)(7)→(5)(7)(9)(10)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2014年07月11日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第194回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第194回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ デュークス・オブ・ストラトスフィア「25 O'Clock」(1985年/Virgin Records) ジャケットにもXTCの名前は載ってはいますが、変名の企画アルバムです。だんだん高尚な音楽へと変化して行った中で、とても遊び心のあるrockアルバムです。 最初punkバンドからスタートし、post punk、new waveと変化して行き、1980年代後期からはビートルズ的なアプローチにサウンドが変わって行く、まさしく、変幻自在なバンドです。そんな中で名前まで変えて、1960年代に愛情たっぷりの尊敬を込めて作られたこのアルバムは、XTCの中では、一番分かりやすいrockアルバムだと思います。 ジャケットからも、その当時とは多少アプローチは違うものの、見ただけでサイケデリックと分かるもので、ビートルズの「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」を連想させるものだと分かります。音もわざと粗い質感で表現してますね。録音されているキーボードを含めた素材も、とても効果的に耳に残るような使い方をしています。ボーカルエフェクトも効果的ですね。あちこちに逆回転のギターも登場します。長くバンドをやっていると、一度はやっぱりサイケデリックにけりをつけたいのでしょうか? それでも、1980年代の中期では珍しいアルバムですね。 なかなかライブをしてくれないバンドで、日本からもラブコールをたくさん送っている話も聞いたりするのですが、なかなか実現は難しいのでしょうね。特にこのアルバムはライブでも聴いてみたいアルバムです。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/0352870/
-
-
社会 2014年07月11日 15時00分
すっぱ抜き! 小沢一郎旗揚げ画策 吉永小百合・菅原文太「新党」(2)
5月下旬、東京・神田の土佐料理店『割烹ゐの上』の個室。高知県出身の平野氏がコーディネートした店に集まったのは、小沢氏と菅原氏、そして女優の吉永小百合だった。 「この日の会談は、菅原さんが平野氏に『小沢さんに会ってチンポを勃たせてやりたい』と“文太節”で頼んだのがきっかけで実現しました。菅原さんの妻が、東京都立小石川高校で小沢氏の1年後輩だった縁もあり、小沢氏は『晩飯を食べながらじっくり話したい』と快諾。小百合さんは菅原さんから声を掛けられて顔を出したようです」(全国紙政治部記者) 密談は2時間以上も続いて盛り上がった。小沢氏は、菅原氏に今後の政治展望を問われると、真っ先に外交問題に触れた。 「国際情勢が、極めて複雑に緊張してきた。東アジアで何が起こるか、想定できない時代になった。腰を据えた外交が日本にとって必要だ」 小沢氏がひとしきり解説を終えると、菅原氏はこう訴えた。 「一極集中、経済成長中心の政策を変えるべきだ。いのちの党は、故郷を大事にする運動を始めている。故郷で先端技術を育てて仕事を作り、地方を活性化させたい。そして、エネルギーと食糧を日本で確保する運動を広げていきたい」 さらに菅原氏は、小沢氏に生活の党の代表辞任どころか、離党を堂々と勧めた。 「衆院選はしばらくないはず。キナ臭い政局から、半年でも構わないので距離を置いて、脱原発、故郷の活性化を進める社会運動に力を入れるのはどうか。野党はどうしても“小沢アレルギー”が強いが、こちらが政治色を薄めれば集まってきやすい。その拠点は、私と小沢サンの出身地である東北がいい。いのちの党を発展させた『東北の党』の結成も考えてほしい」 いったん国会活動から身を引く。何とも大胆な提案だが、小沢氏はうなずきながら聞いていた。そして傍らにいた平野氏に対し、具体的にどういう活動が可能か、菅原氏側と煮詰めるよう指示した。 吉永氏は、小沢氏と菅原氏のやり取りに耳を傾け、こう語った。 「今の政治には失望している。やれることなら何でもやっていきたい」 こうして小沢氏と菅原氏、吉永氏の3人は今後の連携を誓い、会合はお開きとなったという。 小沢氏は、2月の東京都知事選を終えてから小泉純一郎氏と会談を重ね、すでに新党の結成に向けた調整に入っているとされる。ただ政治家として晩年に差し掛かっている小沢氏からすれば、今のまま小泉氏と組むだけでは勝算は怪しい。そこで浮上した“ウルトラC”が、名優2人を新党の顔として担ぐというプランなのだ。 「小百合さんが国政に乗り込むことはないでしょうが、菅原さんは可能性が十分あります。いずれにしろ、話し合いが順調に進めば、例えば名誉顧問のような肩書きで2人には新党に加わってもらい、時間の許す限り最前線で積極的に活動してもらうことになるでしょう。永田町では、小沢氏と小泉氏を『もう終わった政治家』と評する向きが多いのですが、菅原さん、それに何より巨大な“サユリスト票”を見込めるとあれば、“政権再交代”の可能性が一気に高まります」(前出・記者)
-
芸能 2014年07月11日 14時00分
すみれが早乙女弟と結婚で石田ファミリーが“帝国化”か
先日、石田純一と前妻・松原千明の娘であるモデルのすみれ(23)と早乙女太一の弟・早乙女友貴(18)との交際報道があった。 友貴が6月下旬ハワイに渡航した際、ホノルル空港で彼を出迎えたのが松原。現地のスーパーですみれを加えた3人で買い物をしている様子が女性誌に掲載された。 「すみれは、日本では早乙女家に居候のような形で身を寄せていて、その感謝の意味でハワイの自宅に早乙女家の人々を招待。やって来たのが友貴だったそうです」と話すのは女性誌記者。 「すみれの事務所は“友人です”と熱愛を否定していますが、昨年11月、すみれが車中キスを写真誌に撮られた際、すみれは事務所社長の知人宅に下宿していて、相手は知人の息子とされました。今回も同じく同居中の男性というのが気になります。そもそも車内キス報道当初からキスの相手は友貴という説が兄・太一ファンの間で流れていたんです」 2人が恋愛中なのかどうかは判然としないが、仮に彼らがゴールインするとなると、えらいことになるともっぱらのうわさだ。 「CMやイベントで重宝されるファミリータレントの中でも最強なのが石田ファミリー。石田の妻・東尾理子、息子の理汰郎くん、理子の父・東尾修氏に加え、最初の妻との息子・いしだ壱成、すみれ。もし、すみれが友貴と結婚すれば、そこに早乙女太一と妻・西山茉希が加わり、もはや一大帝国となります」(芸能ライター) しかも石田は先日、出席したイベントで「もう一人がんばろうかな」と子作り宣言。ファミリーの膨張は止まらない!?
-
-
芸能 2014年07月11日 14時00分
「ミス成蹊」グランプリの日テレ・畑下由佳アナがデビュー! 元ノンノモデル・岩本乃蒼アナとの出世争いがスタート
日本テレビでは元ノンノモデルで、学生時代にタレント活動もしていた岩本乃蒼(のあ)アナ(22)が、朝の情報番組「ZIP!」の天気担当となったが、もう1人の“大型新人”畑下由佳(はたした・ゆか)アナ(22)がデビューを果たした。 3カ月の研修期間を経た畑下アナは、中山秀征と片瀬那奈がMCを務める情報番組「シューイチ」(日曜日午前7時30分〜9時55分)で、「SHOWBIZ」コーナーの担当として、7月6日から出演している。 畑下アナは91年10月17日生まれ、出生は埼玉だが、北海道、千葉で育つ。171センチの長身でスリム体型。血液型はO型。特技は津軽三味線、スノーボードで、趣味はフットサル、映画鑑賞、カフェ・立ち飲み屋巡り。成蹊大学文学部現代社会学科卒業。 大学1年の時、「ミス成蹊2010」に出場し、見事グランプリに輝く。同年12月、「Miss of Miss Campus Queen Contest」のファイナリスト10人に選ばれ、グランプリは逃したものの、審査員特別賞を受賞している。 14年4月に日テレに入社。タレントだった同期の岩本アナとともに、即戦力ルーキーとして期待が懸かる。 女子アナ・ウォッチャーのA氏は、「畑下アナは典型的なカワイイ系で、高身長好きな男性視聴者にとっては、たまらない存在になりそうです。ただ、残念ながら、胸元はちょっとさびしい感があります。初出演時も、落ち着いていましたし、一気に人気急上昇するかも」と語る。 ベテランの馬場典子アナが6月いっぱいで退社した日テレだが、新人女子アナが2人デビューした。今後、畑下アナと岩本アナの激しい出世レースが繰り広げられそうだ。(坂本太郎)*写真:畑下由佳オフィシャルブログから http://ameblo.jp/yuka-hata/
-
芸能 2014年07月11日 14時00分
父親経営の飲食チェーン上場で関ジャニ∞大倉がアイドル兼社長へ!?
芸能界一の大金持ちになりそうなのが、関ジャニ∞の大倉忠義(29)だ。大倉の父親は経済界でも知る人ぞ知る人物。日本全国に約350店舗を運営し、4000人の従業員を抱える巨大飲食チェーン『鳥貴族』のオーナー社長・大倉忠司氏その人なのだ。 「『鳥貴族』は、7月10日にジャスダック市場に新規上場することが発表されている。上場時の想定株価は約2500円程度で、時価総額にして約40億円。大倉一族が7割の株を保有し、父親である忠司氏は約24億円分の株式を持つことになります」(経済アナリスト) そこで気になるのは、関ジャニ∞大倉の持ち分だろう。 「大倉は3人兄弟。それぞれが一万株を所有しており、つまりは約2500万円程度の資産を持つことになるわけです」(同) この話には、さらに続きがある。 「2500万円なんて、関ジャニ∞で活躍する大倉にしてみれば、はした金。実は、将来的に大倉がこの『鳥貴族』を引き継ぐ可能性があるんです。現に最近の大倉は、ことあるごとに『鳥貴族』の名前をアピールしまくっている。かつて関ジャニ∞のコンサートでも『鳥貴族』の話題を出しており、それだけ愛着があるんです。ゆくゆくは、現役アイドル兼社長なんてことが実現するかもしれません」(芸能関係者) 事実、関ジャニ∞・大倉のPR効果は店の売り上げに貢献していると言う。 「今回の『鳥貴族』の未公開株購入にも、ファンらが殺到している。当然、彼らは店舗にもやって来るでしょう。相乗効果で売り上げは倍増したそうです」(関係者) 近い将来『鳥貴族』のCMキャラクターに関ジャニ∞が抜擢されるのも時間の問題だ。
-
芸能 2014年07月11日 13時12分
おぎやはぎの矢作 ブラジルVSドイツ戦に失望「スゴいつまんない試合」
10日未明に放送されたラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」で、おぎやはぎの矢作兼が、「FIFA ワールドカップ ブラジル大会」の準決勝ブラジルVSドイツ戦が1-7というスコアに終わったことに落胆した。 試合はブラジルが前半だけでなんと5失点。後半にも2点追加され、1-7と屈辱的な大敗を喫した。サッカーの性質を考えると、前半だけで勝負は決着してしまった。 矢作は録画で試合を観戦したようだが、「ある意味、俺が朝5時まで起きてて、もし(生で)見てた場合だよ、眠い状態で。後半寝ちゃうね。もうつまんなくて」と告白すると、小木も「確かにあれは結果を知ってからだと、見なくてよかったなって思えるよ。もう、絶対おもしろくねぇじゃん」と同調した。 前半だけで5-0となった時点で、小木は「見る気しないよね。ああなっちゃうと」と明かすと、矢作は「ブラジルも頑張んないしさ。ドイツも流してるし。お互い流している。ある意味、スゴいつまんない試合だったんだよな」と失望した。 「死闘が見たい」と主張する矢作は、ブラジルVSドイツ戦とは正反対だった準々決勝のオランダVSコスタリカ戦を絶賛。スコアレスドローでPK戦までもつれ込み、最後の最後までどちらが勝つか分からないハラハラドキドキする試合内容だった。「点が入んないのに最高に面白かったからね。これは面白かった。何で(ゴール)入らないの? あんだけシュート打って」と興奮気味に語った。 確かにサッカー玄人になると、勝敗もさることながら試合内容を楽しむ傾向がある。ブラジル対ドイツ戦に「つまらなさ」を感じた、サッカーファンも多かったのではないだろうか。
-
その他 2014年07月11日 12時00分
専門医に聞け! Q&A 立ち方を正し、腰痛を回避
Q:ぎっくり腰を起こしましたが、整体を受けてよくなりました。骨盤が歪んでいたのを正したので痛みが解消したと言われましたが、また歪む恐れもあるとも指摘されました。予防する方法がありましたら教えてください。(42歳・公益財団理事) A:直立2足歩行をする私たち人間は、骨盤を軸として上肢や下肢を動かすことでいろいろな動きができますが、一方で体の重さを一手に受ける骨盤には当然のことながら無理がかかります。そのため、私たちは骨盤が宿命的に歪みやすいですし、それによって腰痛などの痛みを引き起こしやすいのです。 整体の治療院で、骨盤がまた歪む恐れがあると言われたそうですが、実際にその通りです。ですから、なるべく歪まないように、日常生活において対策することが求められます。 そのためには、普段の動作や体の使い方の悪い癖を直すことが基本です。●腰痛を予防する立ち方 では、具体的にどうすればよいかというと、まず、体重を片方にかけて立ったり、椅子に坐るときに足を組む癖をなくすこと。例えば、ショルダーバッグをいつも片方の肩にかける人はその癖をやめ、左右交互にかけるようにしてください。 また、正しい姿勢を常に心がけるようにしましょう。そのためには、正しい立ち方を知っておくことが必要です。具体的には、次のようにしてください。・頭の上から吊られているように、背筋を伸ばす。・口角と後ろの首筋のくぼみが水平になるようにする。・顎を地面と水平になるようにする。・肩甲骨の間が開くように、意識を集中させる。・お腹は常にぐっと引っ込めておく。・膝は、ゆるめて軽く曲げ、できるだけくっつける。・両足は、揃えてくっつけ、親指に重心をかける。 片足を引いたモデル立ちや外股立ち、内股立ちなどはやめましょう。外股立ちはO脚を、内股立ちはX脚を招くし、悪化させます。 O脚は骨盤を歪ませる要因ですが、O脚の改善には、いつも肛門のあたりに力を込めて、背筋を伸ばすのがコツです。 最初のうちはつらいかもしれませんが、意識して続けていると、やがて正しい姿勢が身につくはずです。ぜひ実践してみて下さい。山田晶氏(飯田橋内科歯科クリニック副院長)骨盤療法(ペルピックセラピー)で著名。日本歯科大学卒業。歯科の領域から骨格に関心を持ち、そのゆがみに着目。骨盤のゆがみを自分で取る方法として、腰回しの普及に努めている。
-
-
芸能 2014年07月11日 12時00分
ナイナイ岡村も無断盗撮被害 「スゴい嫌やった」恐怖を感じる
10日未明に放送されたラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」で、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、盗撮被害に遭っていたことを明かした。 最近、市川海老蔵やきゃりーぱみゅぱみゅ、ダレノガレ明美らが一般人からの盗撮被害に遭い、激怒。また、ロバートの山本博は、プライベートで行った温泉旅行の内容をツイッターで晒されるだけでなく、「しょーもない芸人崩れの分際で」と中傷された。芸能人のプライベートを晒すトラブルが後を絶たない現状だ。 そんな中、岡村は品川の映画館のカフェに知人といた際に、カップルから盗撮されたようで、「もうすごかってん。対面に座ってんねんけど、両方とも携帯出して、ムービーやと思うんやけど、撮り出して。撮ってんなって思ったけど。前にツレおったから、向こうから撮ってるから隠してって言って。隠してもらったら、(カップルが)そっから席また移動して」と明かし、「俺がパッと見たら、イヤイヤ撮ってないよ、みたいな。見てるだけみたいな。女の方に注目していたら、彼氏がバーッと(カメラ)回してて。それでそっち見たら、また回してないよみたいな」と状況を説明。 さらにカップルの行動は止まらず「それでファーっとこっち歩いて来て、なんか向こう行くふりして、出て行きよったなって思って、パッと見たら、向こうからまたバーッ撮ってんねん」と明かした。岡村は「スゴい嫌やった。言うてくれたらエエのにって」と嫌悪感を露わにし、「気持ち悪かったわ」「怖いで」と恐怖を感じていたことも明かした。 現在、芸能人の無断撮影やプライベートを晒すツイートが顕著になり、問題視されている。ネット上では「芸能人だから仕方ない」「有名税」、「無断はダメ」「許可を取るのがマナー」など賛否両論が巻き起こっている。芸能人、一般人双方が納得できる解決策はあるのだろうか?