-
芸能 2014年07月11日 11時45分
栗山夢衣 台風が迫る中、渋谷美女を亀甲縛り
10日、吉田照美がパーソナリティを務める「吉田照美 飛べ!サルバドール」(月曜〜金曜 午後3時30分から5時50分)の中継コーナー「飛び出せ!子ザル」に、亀甲縛りアイドル・栗山夢衣がレポーターとして生出演。台風が接近する東京の渋谷駅前で、ハチ公前で待ち合わせ中の女性に得意の亀甲縛りをして盛り上げた。 栗山は、美女2人に服の上からの「亀甲縛り」を実演し、一人あたりわずか1分で見事に縄の芸術作品を完成させた。女性は「なんで渋谷でこんなことに(笑)」「意外に苦しい」「やばい、恥ずかしい」と照れながらも、最後は「いいじゃん、似合うじゃん」とお互いを褒めちぎっていた。 女性と一緒にいた男性も「おしゃれでいいと思います」「新しいファッションですね」と亀甲縛りファッションを褒めると、栗山は「台風の前だというのに、渋谷の方々は温かいです!」と喜びを露わにした。
-
芸能 2014年07月11日 11時45分
赤西仁が新曲リリース 海外展開も視野
ジャニーズのアイドルグループ元KAT-TUNの赤西仁が、新曲「Good Time」を8月6日にリリーすることが10日、わかった。作詞・作曲・プロデュースを自ら担当している。 赤西は2010年KAT-TUNを脱退、2014年2月にはジャニーズ事務所を退社。7月に自主レーベルを立ち上げ、再始動開始を報告していた。 今後は国内活動に注力しながら、将来的に海外での音楽活動も視野に入れていくようだ。
-
芸能 2014年07月11日 11時45分
音楽家・坂本龍一 中咽頭がんで年内活動休止を発表「苦渋の選択」
音楽家の坂本龍一が、中咽頭がんのため、年内の活動を中止することを発表した。 「6月末のこと、わたしには中咽頭癌があることが分かり、熟慮の末、しばらく治療に専念することにいたしました。多くのみなさまに、多大なご迷惑をおかけすることは深く承知していますが、自分の身体あっての仕事ですから、このような苦渋の選択をせざるをえませんでした」などとコメント。 コメントの最後には「必ずきちんと治して戻ってまいります。どうかしばらくの間、静かに見守っていただけたら幸甚です」と復帰に向けて強い決意を表明した。
-
-
社会 2014年07月11日 11時45分
風俗店案内所の従業員が「実技指導」と称して、女子高生にわいせつ行為
あきれたスケベ男が御用となった。 警視庁少年育成課は、女子高生にわいせつな行為をさせたとして、児童福祉法違反容疑で、東京都豊島区池袋、風俗無料案内所従業員の男(39)を逮捕した。 逮捕容疑は、昨年12月下旬、同区池袋のホテルで、派遣型風俗店の従業員として雇うことになった高校3年の女子生徒(17)に、「実技指導」と称して、自分相手にわいせつな行為をさせたとしている。 今年3月、同課がサイバーパトロールしていたところ、出会い系アプリで援助交際を持ちかける書き込みをしていた少女を発見して連絡を取り、JR池袋駅で待ち合わせし、現れた女子生徒をサイバー補導した。 女子生徒の話から、男に派遣型風俗店の従業員として雇われ、売春させられていたことが分かり、事件が発覚した。 男は女性のふりをして、援助交際を持ち掛ける書き込みをして客を集め、女子生徒に1回3万円程度で50人以上の男を引き合わせていた。 同課の取り調べに対して、男は「18歳未満と認識していた」などと供述しており、容疑を認めている。 女子生徒はネイルサロンの従業員の男から、この男を紹介されたと話しているといい、同課はその従業員からも、同法違反容疑で事情を聴く方針だという。 まだ、17歳なのに風俗店に応募する女子高生も問題だが、それをいいことに、「実技指導」名目でわいせつ行為に及んだ上、売春させた男も問題だ。(蔵元英二)
-
スポーツ 2014年07月11日 11時00分
栗山監督契約延長で将来のGM就任が決定的に
北海道日本ハムファイターズが栗山英樹監督(53)の続投を発表した。その会見に同席した津田敏一球団社長(62)は「積極的に若手を登用する手腕を評価した」と話していたが、同時に栗山退任の基盤作りも始めていた。 「栗山監督はゼネラルマネージャー職(以下GM)に興味があり、球団もその意向を叶える方向です。栗山監督は今季が3年契約の最終年であり、普通の指揮官ならば結果を残したい状況なのに実績のない若手にチャンスを与えることなんて出来ません。監督退任後の“次”を見据えているから、長期的な視野に立った選手起用が出来るんです」(プロ野球解説者) ペナントレースの順位はもちろん、前半戦も折り返していないこの時期の『契約延長』は、異例中の異例だ。 「日本ハムは現在3位ですが、オリックス、ソフトバンクの首位争いから大きく引き離されています。チームが浮足立つのを防ぐ目的もあったんでしょう」(前出・同) また関係者によれば、日本ハムフロントが将来のGM候補の栗山監督に託した課題は、2つ。1つは若手育成をさらに加速させること。その筆頭は大谷翔平(19)だが、斎藤佑樹(26)の名前は出なかったという。 「栗山監督も指揮官退任後の基盤作りに関わっていくようですね」(関係者) その証拠に日本ハムは栗山監督の続投に先駆け、外野守備走塁担当コーチを入れ換えている。大塚光二コーチ(46)を二軍に、二軍担当だった紺田敏正コーチ(33)を一軍に昇格させた。 「大塚コーチは明るい。というか、明るすぎる(笑)。練習中にも冗談を言い、本人は盛り上げるつもりでも他コーチ、選手はそうは見ていませんでした」(担当記者) 生え抜きの紺田コーチが、栗山監督退任後のキーマンになりそうだ。栗山監督が自らの後継者と見ているのが、稲葉篤紀外野手(41)。昨季は兼任コーチも務めており、チームの顔としても定着しているが、『栗山GM−稲葉監督』体制では、2人の古巣であるヤクルト色が強くなる。そこで浮上してきたのが、紺田コーチである。 「紺田は巨人に在籍した時期もありますが、日本ハムにドラフト指名され、日本ハムで引退した人材です。紺田の野球見識は栗山監督、稲葉共に認めており、2人の間に加わることによって、ヤクルト色を払拭しようと…」(前出・関係者) 稲葉は再起に向け、二軍で調整中。一塁手に指名打者と、ポジション変更を甘んじて受けたのは現役へのこだわりが強いからだが、昨季は兼任コーチに抜擢された意味は十分に分かっているはずだ。 栗山体制の最終章は着々と完成へ近づいている。
-
-
芸能 2014年07月10日 20時00分
竹野内豊と和久井映見が結婚間近! すでに新居も購入済み
俳優・竹野内豊(43)と女優・和久井映見(43)の結婚が間近という情報が流れ始めている。 二人は2009年にフジテレビのドラマ『不毛地帯』で共演したが、そのときの和久井は唐沢寿明(51)の妻役だった。そして、2年前の4月に放送されたTBSドラマ『もう一度、君にプロポーズ』で、今度は夫婦役として共演。結婚生活の記憶を失ってしまった妻に「もう一度出会ったところからはじめよう」と、奮闘する夫婦愛を描いたドラマだった。夫役の竹之内が白熱の演技をし、懸命に愛を受け止めようとする和久井の芝居に、やがて周囲から「お似合い」という声が聞こえ始め、熱愛の噂が浮上した。しかし、「あれは番組宣伝で流されただけ、実際には交際をしていない」との理由で、熱愛報道に広がりを見せなかった。だが、ドラマの放送が終了しても交際は続いていたのだ。 お互いの家を行き来していると噂になり、13年2月には和久井が俳優・渡辺謙(53)と共演した舞台『ホロヴィッツとの対話』の客席に竹野内がいたという目撃情報もあった。それから1年半が経ったが、交際は順調に続いているようだ。 竹野内といえば、日韓ハーフでモデルのブレンダ(41)との熱愛が写真週刊誌にスクープされたこともあった。竹野内の家に出入りするブレンダや、仲よく犬の散歩する二人の姿が報じられたが、この恋は06年12月に破局を迎える。4年間続いた交際だったが、ブレンダがバツイチだったことが結婚へ至らなかった理由だった。そして、和久井もまた、バツイチである。 和久井は、ドラマ『夏子の酒』で共演した俳優・萩原聖人(42)と94年に結婚、99年に長男が誕生したが03年に離婚。その長男もいまや中学生になった。今年になって竹野内は、テレビ番組で 「今年のおみくじで大吉が出た」と言い、「前回引いたときは待ち人来ずだったのに、今年は現れるようなことが書いてありました」と、喜びを口にした。「結婚は?」と聞かれ、「そういうチャンスがあったら…やるときはやりますよ。でも、こればかりはタイミングなので…」とも話している。 今年の5月には、5億円の豪邸も建てた。3階建ての白亜の御殿。玄関や2階、屋上には草木も植えられている。 「ご両親のために建てた家ですが、この家に和久井さんを招待しているそうですよ。そして両親にも合わせている。結婚を考えているからでしょう」(ドラマスタッフ) 竹野内の気持ちは結婚に向かっている。 「『和久井さんを見かけませんか?』と週刊誌の取材が来ています。私は見たことはありませんが、ここ目黒・青葉台で二人の仲が噂になっています」(豪邸の近所の主婦) 竹野内も年を重ね、いまやバツイチが気にならなくなったのかも。
-
芸能 2014年07月10日 19時00分
歩くのが精一杯で言葉を発せなかったASKA 保釈前後の足どりを辿る
覚醒剤取締法違反(使用・所持)で逮捕されて2カ月近く。ASKA(本名=宮崎重明・56)被告の保釈が認められた。保釈金700万円を支払い、警視庁東京湾岸署を出てからは、千葉市内の総合病院へ入院し、覚醒剤から隔離する本格的な治療が始まっている。 起訴され、6月30日に代理人の弁護士から保釈申請が出されたが、認められたのは7月3日になってから。全てを認め、暴力団からの入手ルートまで供述しているASKA被告だが、3日間も掛かってしまったのは、ASKA被告の体調問題が大きな理由だったようだ。常習していた覚醒剤が、身体から抜けきっていなかったことが考えられる。 3日の11時半には保釈されるという旨の情報が流れたが、実際にASKA被告が湾岸署を出てきたのはそれから5時間後の16時53分。湾岸署前には、心配する多くのファンと取材のマスコミが集まっていた。保釈の際にマスコミからは、「いまの心境は?」などの質問が投げかけられたが、ASKA被告深々と一礼しただけで、無言のまま迎えのワゴン車の乗り込んだ。 そこからは、ASKA被告の乗ったワゴン車とマスコミのカーチェイス。空からはヘリが追跡し、地上ではバイクが追う。そして、ASKA被告を乗せたワゴン車は、東京六本木の東京ミッドダウンの駐車場に消えた。そして、翌日に千葉県内の病院に入院。警察署前で言葉を発することができなかったのは、話せなかったからだ。真っ直ぐに歩いて、お辞儀するのが精一杯だった。 「話すことが出来ない状況だったようですよ。合計3回も逮捕されたが、最初に逮捕されたときは、病院に緊急搬送されたぐらいだからね。かなりの常習者だった。保釈の日も歩けるかが問題になっていたそうですから。とてもしゃべれる状況じゃなかった」(女性週刊誌記者) 歌手の酒井法子(43)も元俳優の押尾学受刑者(36)も警察署前で謝罪したのに、ASKA被告は何も話すことが出来なかった。それだけ深く、覚醒剤にハマっていたのだろう。そして、問題はこれからの治療だ。 自宅から覚醒剤を炙って吸入するパイプが見つかっていることから、ASKA被告は、注射ではなく吸引して覚醒剤を使用していたことが明らかになっている。そこで医師は、ASKA被告に炙って吸入しても害にならない“気化する結晶”を吸引させる。偽薬物で治療するという方法だ。いくら吸っても「覚醒剤は効かない」という意識を、頭と体に教え込んでいくのだという。 いきなり覚醒剤から切り離さない治療方法だが、成功例も多くあるという。治療はまだ始まったばかり。家族やファンが待つ元のASKAに戻れる日は、いつになるのだろうか。
-
芸能 2014年07月10日 18時17分
番組編成をも動かす超巨乳アナ! 北海道の最終兵器はスレンダーHカップ
北海道に“その日の衣装で視聴率を左右させる”という超巨乳アナがいる。STV(札幌テレビ放送)の熊谷明美アナは『北のおっぱいアナ』として女子アナウォッチャーの注目の的。2011年から午前5時放送の『どさんこワイド!!朝!』(月〜金曜日放送)で、北海道の朝の顔になっている。 「STVは2013年度の札幌地区の視聴率が6年連続3冠でした。STVの説明によると、『どさんこワイド!!朝!』などの各レギュラー情報番組が好調に推移したということです。その視聴率の原動力が熊谷アナの巨乳なんです」(テレビスタッフ) 『どさんこワイド!!朝!』は13%前後の視聴率を誇る人気番組。同番組の前身『朝6生ワイド』でも熊谷アナは2009年から朝の顔だった。 熊谷アナは脚やお尻やウエストは細く、全体的にはスレンダーボディーながら、胸だけ巨大。まるで人形のようなプロポーションの持ち主なのだ。 「推定Hカップです。全身ムチムチしてのHカップアナはいるでしょうが、熊谷アナはウエストがくびれ、胸だけ大きい。その落差は日本一でしょう。この巨乳を見たさに早朝5時にも関わらず、北海道の男はテレビを付けるんです。これが、ウエストが隠れるような清楚系な服だと、すぐに視聴率が0.5〜1%は下がる。バストを強調する服だと、視聴率が下がらないどころか跳ね上がる。ただし、毎回“おっぱい強調服”だと飽きられますから、勝負服を使うタイミングが難しい」(同) 実は北海道のテレビ局における視聴率争いは、全国の地方局のモデルケースになっている。 「地方局の場合、夕方の午後4〜7時にはドラマやアニメの再放送をしていました。ところが、1990年代にSTVが夕方の時間帯に独自の情報番組『どさんこワイド』を放送したら、他局を圧倒する視聴率を叩き出した。そこで、全国各地の地方局がマネをして、夕方に自社制作の情報番組を放送するようになった、という流れがあるんです」(テレビ誌ライター) その流れは朝の番組にも波及したという。 「STVは日本テレビ系で、朝はずっと『ズームイン!!朝!』→『ズームイン!!SUPER』を放送してきました。その『ズームイン』が2011年3月に終了。『ZIP!』になるにあたり、STVは『どさんこワイド』の朝バージョンを自社制作することにしました。その切り札が熊谷アナだったわけです。“おっぱい強調服”に社運がかけられ、実際に朝も一人勝ちするに至ったわけです」(前出スタッフ) 平日朝5時になると、ネット上では、「今日は乳強調がものすごいぞ」、「今日は見る必要なし」などの書き込みがなされる。掲示板などにキャプチャー画像や動画がひそかにアップされ、女子アナウォッチャーたちの垂涎の的になっている。 北海道民しか楽しむことができないのが残念だ。
-
芸能 2014年07月10日 16時15分
NHK朝ドラ「あまちゃん」で最もトクをした女優はやっぱり有村架純! 2014年上半期のCM女王に!
昨年4月から9月に放送されたNHK連続ドラマ小説「あまちゃん」をきっかけに、能年玲奈、橋本愛、有村架純、福士蒼汰らの若手俳優がブレイクを果たしたが、最もトクをしたのは、主役を務めた能年ではなく、やはり有村だった! メディアの調査・分析を行うニホンモニター社が7月10日、「2014上半期タレントCM起用社数ランキング」を発表した。調査期間は2014年1月1日〜6月30日で、対象局は日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ (東京地区地上波オンエア分)。番組宣伝や本人出演のCD、DVD、ゲーム(ソーシャル含む)、楽曲配信、映画CMやPV出演での露出等は除かれている。 その結果、12社に起用され、「女性タレント」部門でトップに立ったのは有村だった。桐谷美玲も1位タイ。有村はACジャパン、Cygames、伊藤園、エービーシー・マート、亀田製菓、ジャパンゲートウェイ、全国信用金庫協会、大王製紙、東京ガス、東芝、プレナス、リクルートのCMに起用され、上半期のCMクイーンとなった。男女通じても、有村と桐谷がトップだった。 有村は昨年後半から、その好感度の高さから、次々にCM出演をゲット。「2013タレントCM起用社数ランキング」では、11社で6位タイに食い込んでいた。「あまちゃん」に出演した俳優で、トップ10に入ったのは男女通じて、有村だけで、CMに関しては、まさにひとり勝ちとなった。 「女性タレント」部門では、昨年のCM女王である武井咲と、堀北真希が11社で3位タイ。以下、5位タイ(10社)=上戸彩、ベッキー。7位タイ(9社)=石原さとみ、小嶋陽菜、本田翼。10位タイ(8社)=天海祐希、綾瀬はるか、菅野美穂、剛力彩芽、佐々木希、島崎遥香、マツコ・デラックス、山本美月、ローラとなっている。昨年2位で、一昨年1位だった篠田麻里子はトップ10に入れず。 また、「男性タレント」部門では、1位タイ(10社)=相葉雅紀、阿部寛、松岡修造。4位タイ(9社)=櫻井翔、二宮和也。6位タイ(8社)=大野智、香川真司、西島秀俊、本田圭佑、松本潤、向井理。12位タイ(7社)=石川遼、亀梨和也、木村拓哉、国分太一、笑福亭鶴瓶となっており、「嵐」勢の強さが際立っている。 「男性タレント」部門で、09年から昨年まで、5年連続1位の石川は上半期12位タイと、まさかの失速ぶりだ。(坂本太郎)
-
-
芸能 2014年07月10日 16時00分
ベイビーレイズ ワンマンライブのポスター第7弾が公開!
7月13日に日比谷野外音楽堂でのワンマンライブを控える、「乗り込み!乗っ取り!!アイドル」ベイビーレイズのライブポスター第7弾(最終回)が公開された。 このポスターは実際にネット上で話題になったベイビーレイズに対する批判をもとに制作された自虐ネタポスター。 最後に公開された第7弾は「ベイビーレイズってどうせ武道館やれずに解散するんだろ?」というもの。彼女たちが掲げる、「デビューから2年で武道館公演を実現させなければ解散」という目標に対して辛辣な批判だ。 これに対し、メンバーが全員で円陣を組み、「諦めたらそこで試合終了ですよ」と冷静に闘志を燃やし、ファンにライブへの参加を呼び掛けている。●ベイビーレイズ 日比谷野音ワンマンライブ特設サイトhttp://www.lespros.co.jp/special/babyraids/yaon/