-
ミステリー 2014年09月20日 17時59分
「お前、誰だ?」仲の良い高校生の肩に謎の顔が!?
この写真は山口敏太郎事務所に関わりの深い人物が所有していた不思議写真である。 二人の若い男性が写っている。一人は顔の黒いチェック柄のシャツを着た男性、もうひとりはやや小太りな背の小さい男性である。仲は非常に良いようで肩を組み、笑顔でポーズをしているなんとも微笑ましい写真である。しかし、所有者いわくこの写真はもうひとり彼らの知らない謎の人物が写ってしまっているというのだ。 真ん中部分をよくご覧いただきたい。彼らの肩部分に謎の肌色の物体が覗いている。一部が空洞になっていることからこの写真に写っている物体は人間の鼻もしくは指のようにも見える。ふたりの友人でもある所有者はこの鼻だけの人物には見覚えがないという。 いったいこの写真に写ったものはなんなのだろうか。 所有者によるとこの写真は高校の合宿の際に撮影されたものだという。時期は不明だが、所有者の高校時代となると10年ほど前になる。場所は恐らくではあるが所有者が高校時代によく学校行事で使用していた神奈川県の某施設の宿舎だったと記憶しているという。 この施設は児童厚生施設として近年でも神奈川県近隣の学校でよく使用されているのだが、児童厚生施設になる前は旧日本軍の弾薬倉庫だった過去があり、近くには心霊スポットとして有名な防空壕がある。 現在は整備されて戦時中の設備は残ってはいないが、使われた弾薬庫の跡は数多く残っており今尚、戦争の面影を感じられる場所であるという。 所有者の通っていた学校ではこの施設で年に数回、マラソン大会やキャンプ合宿が行われており引率の先生が戦争と平和を訴える授業と先生の体験したちょっとした怪談話を披露するのが恒例だったという。 実際、この場所は保管された爆弾が誤爆し死傷者を出すという痛ましい事故も発生し、慰霊碑なども立っているため、所有者は「泊まり込むのは非常に怖かった」と語っている。 恐らくではあるが、この花だけの人物は誤爆事故で亡くなった人物の霊であり、同年齢の学生の楽しそうな雰囲気に釣られてやってきたのではないかと思われる。 写真に写っている男性ふたりは無事に学校を卒業し、この施設で学んだ楽しい思い出とともに立派に社会人として働いている。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
スポーツ 2014年09月20日 17時59分
2軍幽閉続くDeNA・中村ノリ、気になる来季の去就
プロ野球ペナントレースは佳境を迎え、セ・リーグでは読売巨人ジャイアンツが優勝を濃厚としている。そんななか、万年Bクラスで現在4位(9月19日現在)の横浜DeNAベイスターズが球団史上初のCS(クライマックス・シリーズ)進出にいちるの望みを残している。 そのDeNAといえば、2軍幽閉が続くノリこと中村紀洋内野手(41)の去就が、ここにきて注目を集めている。 ノリは5月6日の巨人戦(東京ドーム)で、8回表無死走者一塁(走者は俊足の梶谷隆幸外野手)の場面で打席に入る際に、首脳陣に「状況によっては走者を走らせず、打撃に集中させてほしい」と要望。これが、首脳陣批判と判断されてしまい、「チーム方針に従わない言動があった。今回は懲罰的なところがある」(中畑清監督)として、翌7日に出場選手登録を抹消され、2軍降格となった。 この措置を受けて、ノリは自身のfacebookに「今回の相談するという行為が『批判』と映ったならば寂しいことですし、自分としてはどうモチベーションを保つべきか苦悩しています。勝つために1軍のフィールドに僕は必要ないのだろうか…」などと書き込んで、首脳陣の怒りを買ってしまった。 その後、DeNAは三塁、二塁を守る“キューバの至宝” ユリエスキ・グリエル内野手を獲得。グリエルは期待通りの活躍で、正二塁手だった石川雄洋すら、あぶれるような状態で、ついぞノリに1軍からお呼びが掛かることはなかった。 それでも、ノリはイースタン・リーグ(19日現在)で、40試合に出場し、打率.298、1本塁打、8打点と及第点の成績を残しており、昇格があってもよさそうなものだが、1軍の必要戦力とみなされていない。 DeNAは来季も中畑監督が指揮を執ることが有力視されており、そうなると、もはやノリは戦力構想に含まれない可能性が高い。 ノリは現役続行を希望しているとみられ、FA権も有しているが、まだ球団と来季の契約については話し合いがもたれていない。DeNAが来季の戦力として、ノリを必要としないならば、自由契約にするか、FA権行使を容認するかのいずれかになる。 ただ、ノリが自由の身になったとして、果たして獲得する球団は現れるのか? その勝負強い打撃は魅力だが、来年7月で42歳となる高年齢はネックとなる。また、ノリはトラブルメーカーとして知られるだけに、二の足を踏む球団も多いことだろう。 過去、07年1月にオリックスを、10年10月に楽天を退団後、なかなかオファーがなく、所属先が決まらなかった前例もある。DeNAを退団となると、同様の事態が起きかねない。 07年2月、当時中日監督だった落合博満氏(現GM)が、ノリに救いの手を差し伸べて、格安年俸で育成選手として獲得したことがあった。今の中日は右の代打要員が弱いだけに、案外、落合氏が再度救済するなんてことが、ひょっとしたらあるかもしれない。(落合一郎)
-
レジャー 2014年09月20日 16時00分
夜を棄てたキャバ嬢〜稼いだお金を整形に使った裕子〜
キャバクラ嬢は見た目が重要なため、整形している者も多いと聞く。確かに一重まぶたより、パッチリとして二重まぶたの方がキャバ嬢として客に良い第一印象を与えることができるだろう。10代の頃から整形に憧れていたという裕子(22歳・仮名)は、手術費用を稼ぐためにキャバ嬢を始めた。 「私は昔から男にモテなかったんで、整形したいとずっと思っていたんです。いくらいい服を着たり、痩せていたとしても顔がブサイクだったらどうしようもないですから」 裕子は恋人を作るためには、エステなどの自分磨きよりも、外見を綺麗にする整形をすることが一番の近道だと考えていた。しかし整形にも費用がかかるため、1年前から大学に通いながら、キャバクラで働くようになる。 「まず最初は目を二重に整形しました。いつもアイプチをしていたんですが、化粧の時に時間がかかって面倒だったんですよね」 日本人には一重まぶたが多いため、まぶたを糊で固定したアイプチを施す女性は多い。しかしアイプチは皮膚を密着させるまでに時間がかかったり、糊付けに失敗する場合がある。さらに皮膚への負担も多く、接着剤の連続的な使用により、伸びた皮膚が戻らなくなったり、まぶたが赤く腫れ上がって、ただれてしまうなどの危険もあるという。そこで裕子はまず二重に整形し、毎日の化粧を簡単にした。 「それからは、気になっていたホクロを消したり、鼻筋を整えたり、脂肪吸引したりと、キャバで稼いだお金は、ほとんど整形費用で消えていきましたね」 お金のために夜の世界に飛び込む女性は珍しくない。ではそのお金はどこに使われているのかというと美容整形が多いという。裕子の目的も整形だったため、毎月のように体のメンテナンスに使い続けた。 「当初から、ある程度、整形したらキャバは辞めるつもりでした。それに今、整形のおかげか恋人が出来たんです」 整形をして綺麗になり、恋人を作るという目標を達成した裕子。そんな彼女に、もうそれ以上、キャバ嬢を続ける理由はなかった。今後、恋人との時間を優先していくためにも、裕子は夜の世界を棄てた。もうキャバクラ嬢に戻るつもりはないという。(文・佐々木栄蔵)
-
-
社会 2014年09月20日 16時00分
愛媛・集団リンチ事件の深い闇
愛媛県伊予市の市営住宅で今年8月、松山市の無職・大野裕香さん(17)の遺体が見つかった事件で、愛媛県警は9月5日、死体遺棄容疑で逮捕していた市営住宅の住人・窪田恵容疑者(36)と長男(16)、土木作業員の18歳と16歳の少年の4人を傷害致死の容疑で再逮捕すると同時に、窪田容疑者の長女(17)と次女(15)、16歳の少年2人の4人も同容疑で逮捕した。 「これでこの事件の逮捕者は合わせて8人。司法解剖の結果、大野さんの死因は頭部暴行によるくも膜下出血と判明したことにより、死に至る暴行を加えた全員が逮捕となった。今後は誰が主体的に暴行したか、死に一番近い時点で暴行したものは誰か、暴行を命じたのは誰かなどを追及し、殺人罪も視野に調べを続けている」(捜査関係者) 特に窪田恵容疑者は日頃からボス的存在で、殺人教唆での立件も考えられているという。 「もともと窪田恵容疑者は、離婚後、3年ほど前に大手弁当チェーンの店長をしており、この時も自分の意に沿わない従業員を叱ったり辞めさせたりしていたそうです。長い髪を金髪に染め、肌は小麦色で周囲からは“ヤンキー店長”と呼ばれ恐れられていたともいいます。店長を辞めてからは生活保護を受給し、市営住宅に若い連中を集めてベランダで花火はするは、公園で喧嘩はするはで、近隣住民に避けられていました」(地元紙記者) 運転の荒さも近所では有名で、2年半ほど前に車を購入後、すぐに信号待ちで停車中の車に突っ込み大破させたという。 「(窪田容疑者の)住宅には駐車場があるのですが、部屋から歩くと遠いという理由で、路上に駐車していましたよ。自治会費もろくに払っていなかったようだし、困った家族だとは話していました」(近所の住民) 窪田一家5人のうち、結局は一番下の小学生の次男を除いて全員が逮捕された。全真相が明らかになる日は近い。
-
社会 2014年09月20日 15時30分
京都府警が“盗撮用靴”購入した人から現物を回収
さる7月1日、京都府警がカメラを仕込んだ靴を販売したとして、府迷惑行為防止条例違反(盗撮)のほう助容疑で、インターネット通販会社「E」の20代の社長の男と、社員の女を逮捕した。容疑は盗撮に使われると知りながら、靴を売り、盗撮を手助けした疑いだったが、その後、府警が購入者を戸別訪問し、回収に動いていたことが分かった。 E社を摘発した際、府警は約1500人分の販売先名簿を押収。それを基に、府内の約40人を訪問。そのうち約20人から盗撮用靴の任意提出を受けた。回収した靴は廃棄予定で、他県警へも情報提供したという。 そもそも、盗撮用品の所持自体を禁止する法律はないが、府警は「犯罪に使われる恐れがあり、新たな被害者を生まないためにも必要な措置」として回収した。ただ、強制力はないため、提出しなかった購入者もいたもよう。 E社の経営者は、ネットで隠しカメラ専門店を運営。12年8月〜今年4月、1足約2万7000円で、約2500足を販売し、6000万円以上を売り上げたとみられている。 現実に、7月20日に大阪市港区の水族館「海遊館」で、小学校の女子児童の下着を盗撮しようとしたとして、府迷惑防止条例違反(ひわいな言動)容疑で、岡山県倉敷市の農林水産課の市職員の男が、大阪府警に逮捕されたが、この男はE社から購入した盗撮用靴を使ったという。 E社の隠しカメラ専門通販サイトはいまでも現存しており、ボールペン型、腕時計型、置き時計型、ライター型、USBメモリー型などの隠しカメラを販売しているが、さすがに靴は商品一覧から削除されている。(蔵元英二)
-
-
その他 2014年09月20日 15時08分
「艦これ」の後は「城姫」ブームが来る!?
アプリゲームやソーシャルゲーム提供の大手である、グリー(GREE)の東京ゲームショウ2014ブースで、『城姫クエスト』という、日本の名城をモチーフにした美少女キャラを操作して戦うゲームが注目を集めていた。 このゲームはKADOKAWAとグリーが共同開発しているアプリゲームで、「日本100名城」に選ばれている城を、擬人化した美少女キャラとして戦わせる作品だ。ゲーム中ではこの城をモチーフにした美少女キャラクターを「城姫」と読んでおり、同じような擬人化美少女キャラが登場するゲームとしては、太平洋戦争中に活躍した艦船を「艦娘 (かんむす)」とした、角川ゲームスが開発、DMM.comが配信し大ヒットを飛ばしている、ブラウザゲーム、『艦隊これくしょん -艦これ-』がある。 城と艦船の違いはあるが、同じように人以外をモチーフにしたキャラを登場させるゲームということで、グリーの担当者は、「擬人化作品として艦これは意識している」とコメント。どの部分を特に意識しているかというと、艦これが、実際に太平洋戦争に参加した艦船の細かい史実ネタを、キャラの性格付けに盛り込んだことが人気に繋がったという点だそうだ。 確かに、艦これ以外にも、兵器や建物の史実ネタを美少女キャラクターに織り交ぜる作品では、元ネタが好きな人も、登場するキャラそのものが好きな人も両方が興味を持つということが多く、こういった擬人化ゲームでは重要な要素だ。そこを踏まえ、同ゲームでは城好きのスタッフを結集。元ネタの歴史エピソードなどを踏まえ性格付けや、パラメーターの設定を行っているそうだ。具体的にいうと、歴史上で水攻めで落ちた城は。水属性の攻撃に弱いという感じだ。「城姫」を編成、育成、強化するやりこみ要素も存在し、戦略性の高さもこのゲームの特徴とのこと。 同ゲームは、数々の人気作がある、グリーのタイトルの中でも、まれに見る注目度の高さとのことで、「まだベータテストの段階なのですが、もの凄い反響をもらっている」と同担当者は話す。まだ本格的なサービス開始は未定とのことだったが、サービス開始後は艦これのようなブームを起こす可能性もあるかもしれない。(斎藤雅道)
-
スポーツ 2014年09月20日 15時00分
球界ハリケーン スクープ! パ・リーグが新リーグ設立へ(1)
セに論破されたパ・リーグも、黙ってはいなかった。事実上の『新リーグ』発足と言っていいだろう。引き金は、交流戦の試合数が来季から18試合に削減された8月11日の12球団代表者会議にあった。 「パ・リーグは交流戦に対し、現在の24試合制を維持したかった。セは交流戦の試合数を大幅削減させることで、やはり一致していました。でも、セは8月の代表者会議の進め方がうまかったというか、いきなり交流戦の廃止を訴え、慌てたパ・リーグは『ゼロよりは18試合でも交流戦を存続させた方がいい』と判断したのです」(球界関係者) セ・リーグの言い分にも正当性はあった。セは屋外球場を本拠地とする球団が多く、雨天中止によって日程は毎年、タイトなスケジュールになっていた。また、12球団の新たな収入源としても期待されている『侍ジャパン』の興行に十分な余裕を持たせるには、11月1日までに日本シリーズを終えていなければならない。 もともと、交流戦は経営難のパ6球団を救済するために創設されたものであり、近年のパ・リーグ隆盛を見れば、「その役目は終えた」とも言えなくはない。ここに、交流戦の勝率が悪いセ・リーグの都合も重なったわけである。 「パ6球団は交流戦期間中にコラボTシャツを販売したり、ファンの好奇心を煽るようなキャッチコピーを作ってセの有名選手との対戦を盛り上げ、確実に観客数を増やしていました。パ・リーグは商売上手で、反対にセは興行的な工夫面で大きく遅れを取っていました」(ベテラン記者) 来季から12球団の公式戦は143試合制となる。ペナントレース全体では、わずか1試合減だが、パの某球団職員によれば「交流戦24-18試合=6試合分で、約4億円の減収になる」とこぼしていた。これは相当に痛い。 しかし、論破されたパ・リーグは新たな収入源となる“イベント”を思いついたのである。 球界関係者が「詳細はこれから」と前置きした上で、その内容を教えてくれた。 「韓国、台湾、国内の独立リーグにも呼び掛け、パ・リーグ6球団が短期リーグ戦のイベントを行うのです。韓国、台湾は代表選抜チームではなく、既存球団でいくつか参加してもらった方が盛り上がると思う」 時期は『侍ジャパン』の活動と同じ11月。日本の代表チームであるこの『侍ジャパン』には、12球団の主力選手が招集されるため、韓国、台湾、独立リーグとの“短期リーグ戦”は、中堅、若手にチャンスを与えるという意味合いも含まれるのだろう。 「この時期、12球団は宮崎でフェニックスリーグ(教育リーグ)や秋季キャンプを行います。一部球団は南米のウインターリーグに選手を派遣することもあり、その手間を考えれば、国内で実戦形式の経験を積ませる機会となるので、今のところ、強い反対意見は出ていません」(球界関係者)
-
その他 2014年09月20日 14時42分
東京ゲームショウ2014ではゲーム機を介さないゲームなどがさらに充実!
オンラインゲーム、ブラウザゲーム、アプリゲーム、クラウドゲームと、ここ数年、従来の据置きゲーム機を介さないでプレイできるゲームというのが多くなっており、「東京ゲームショウ2014」でもそれらゲームを制作しているメーカーの大規模な展示や試遊スペースが目立った。 ネットワークを介して、第二次大戦などで使用された戦車を操作して対戦することができるロシアで誕生したオンラインゲーム、『World of Tanks』を国内向けに提供するウォーゲーミングジャパンでは、新たにオンラインでネットワーク海戦が楽しめる『World of Warships』を世界に先駆けて初公開。 同ゲームではアニメ『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』とのコラボが会場で発表され、注目を集めた。元々『World of Tanks』が国内で広く注目され出したのが、戦車を題材にしたアニメ、『ガールズ&パンツァー』とのコラボが大きく影響しており、“海”や“戦艦”などに関する作品として人気が高いアルペジオとのコラボは今後話題になりそうだ。 クラウドゲーム専用デバイス「Gクラスタ」を介し多くの作品を提供しているブロードメディア/Gクラスタ・グローバルのブースでは、新作スマートフォン向けアプリ、『ZOIDS Material Hunters』を発表。 同作はタカラトミーアーツとの共同開発により実現した完全オリジナルゲームとのことで、過去に玩具やアニメ多きなブームを起こした、タカラの「ZOIDS」シリーズに登場するゾイドを自身が操作できるようになっている。これまで同社では、既存ゲームハードで発売してきたゲームをクラウド化して提供していたが、有名版権を使用したアプリゲームの開発は今回が初とのことで、同社の担当者は「これからサービスを重視していく、スマホアプリ向けの起爆剤としたいです」と語った。 アプリ提供開始は2015年春を予定しており、料金形態は基本プレイ無料。「Gクラスタ」を介してもゲームをセーブデータ共有して楽しめる予定とのことだった。 東京ゲームショウ2014では、去年にブラウザゲーム、『艦隊これくしょん-艦これ』の人気で話題となった。DMMもゲームスも大規模なブースを構えて参加。『銀河英雄伝タクティクス』などの最新ブラウザゲームを発表した。 様々な機材を利用して広がる、いわゆる「ゲーム機」でプレイする以外のゲーム。今後もさらなるひとつのジャンルとして大型化を見せそうだ。(斎藤雅道)
-
芸能 2014年09月20日 14時21分
仲里依紗が憧れるリタ・オラは大の親日家!
イギリスのシンガー・ソングライター、リタ・オラと女優の仲里依紗が19日都内でアディダス「adidas Originals by Rita Ora」コレクション発売記念パーティに出席した。 ファッション・アイコンとして世界的な人気を誇るシンガー・ソングライターのリタがへそまる出しの奇抜なファッションで登場すると会場一杯のリタファンからは悲鳴と大歓声が湧き起こった。 リタは「日本でリタ・オラのコラボレーションコレクションのお披露目が出来て嬉しいです。日本人の礼儀正しいところが大好きです。私も日本人として生まれたかったです」と親日家ぶりを披露。 全身リタ・オラファッションに身を包んだ仲は前から大ファンだというリタを目の前にして「すごく可愛くてお人形みたいです」と絶賛。「今日着ている物もスポーティに見えますが、肩口の所がシースルーになっていてセクシーなんですよ。こういうパーティーなんかにも着て行けます」と笑顔でPR。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2014年09月20日 13時11分
AKB48宮崎美穂 新曲『心のプラカード』実は嫌い!?
AKB48の横山由依、石田晴香、宮崎美穂が19日、千葉県・幕張メッセ行われた、「東京ゲームショウ」のグリー(GREE)ブースに登場し、人気ソーシャルゲーム、『AKB48ステージファイター』のスペシャルイベントを行った。 同イベントにはゲームのPRの他に、新曲『心のプラカード』に合わせて踊る映像をAKB48公式サイトで募集する企画、「心のプラカードビデオアワード」のグリーバージョン収録のために訪れた3人。新曲の感想について聞かれると石田は、「老若男女問わず踊れるカワイイ振付なので、皆さんも真似していただきたいなと思います」とコメントした。 さらに司会者から「ズバリ、この曲は好きですか?」と問われた宮崎は、「大好きです」と返した後に少し間をおき、「まぁ、嫌いとはいえないですけどね(笑)」と答え、毒吐きキャラの本領を発揮した。 動画収録にはグリーの小竹讃久取締役の他、社員ら約30名が参加。グリーのスタッフは、かなり練習を重ねて本番に望んだようで石田は、「完璧に覚えていてくれていて、プラカードも出すタイミングもバッチリでビックリした」と語り、横山は「一緒に踊れて本当に楽しかった」と話した。 この完成度の高さには、収録前は毒を吐いていた宮崎も驚いたようで、「こんなに皆と間近で踊れるのは嬉しかった」と笑顔を見せた。 なお、今回収録した映像は完成次第、AKB48の公式サイトで発表される。(斎藤雅道)
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分