-
芸能 2014年10月01日 15時30分
森泉の妹・星の濃い眉がたまらなくセクシー
これまで、知名度がイマイチだったモデルの森星(もり・ひかり=22)が、ここ最近、姉・泉との姉妹共演で一気に露出が増えている。 星は92年4月22日生まれ、東京都港区出身。父方の祖母はいうまでもなく、ファッションデザイナーの森英恵。父は株式会社ハナエモリ元社長の森顕氏で、まさしく、お嬢様中のお嬢様。母はイタリア系アメリカ人の元モデルで、正真正銘のハーフだ。 慶應義塾中等部、慶應義塾女子高等学校を経て、現在は慶應義塾大学文学部に在学中。「Hanachu(ハナチュー)」の読者モデルを経て、12年6月号から今年1月号まで、「CanCam」の専属モデルを務めた。12年3月公開の映画「青いソラ白い雲」では主演で、女優デビューも果たしている。 大手芸能プロのオスカープロモーションに所属する泉は、バラエティを中心に活動している。星は所属事務所も違うため、これまで、泉とは一線を画していたが、ここに来て路線を変更し、バラエティへの出演を始めた。 「泉と比べると、かわいくない」との声もチラホラ見受けられる星。だが、タレントウォッチャーのA氏によると、「泉は典型的なハーフ顔ですが、2人はそんなに似ておらず、星はハーフっぽくない顔立ち。ですから、『かわいくない』という表現は適切ではありません。星は日本人的なルックスで、泉とは違うかわいさがあります。なかでも、濃い眉はたまらなくセクシーです。あの眉を見ると、男心に火を点けそうで、ゾクゾクするお色気を感じます」と力説する。 泉とのセットで、注目を集める星。この先、ピンでどこまでやれるかが、そのタレント生命を左右しそうだ。(坂本太郎)
-
トレンド 2014年10月01日 15時30分
芸能人女性の落とし方(19)〜ももクロ・高城れにと幽体離脱デート〜
人気アイドルグループ・ももいろクローバーZの高城れには、そのユニークなキャラクター性と、激情的なダンスで独特の個性を発揮し、ブレイク前から注目を集めてきた。だがそんな彼女に熱視線を注ぐのはアイドルファンだけでなく、オカルトマニアも同じ。なぜなら高城れにの特技は幽体離脱だからである。 まだブレイク前の2011年、雑誌『テレビブロス』にて行われたインタビューでも彼女は自身の体験を淡々と語っている。高城は「寝る間際に魂が抜けたり入ったりするんです…」と衝撃の告白すると、続いて百田夏菜子もその話題に対して「ツアーで全国を回っていた時、詩織の中に、れにの魂が入ったらしくて…」と日常ではまず聞こえてこないような会話が繰り広げられた。 一方、高城の魂が乗り移った玉井詩織には、その自覚はなかったようで「朝、皆と話していたら、れにが物凄く息苦しそうに起きてきて。それで『どうしたの!?』って聞いたら、『今、詩織の中に入ったの〜〜!!』って…」と高城の幽体離脱エピソードを披露。 そんな高城のあまりに突飛すぎる神秘体験に対し、当初、メンバーはすべてを信じてはいなかったという。だがその後、高城の幽体離脱は本当なのでは…と思わせる出来事が起こる。ももクロがツアーで訪れたことのない土地へ行った時、高城れには「この道を曲がったら大きな病院がある。私は幽体離脱でここに来たことがあるから…」と断言。にわかには信じられなかったメンバーだが、車が道を曲がるとそこには、高城の行ったとおり、本当に病院が建っていた。この出来事にはさすがのメンバーも驚愕したという。 そんな高城れにを落とすならば、自分も幽体離脱するのが一番。文字数の関係で手順の詳細は省くが、掛け布団をかけずに意識を曖昧な状態で魂を移す方法がもっともポピュラーである。きちんとした手順を踏んで実践すれば思ったより難しくないはずだ。あとはファンレターに「エッフェル塔のさきっちょで待ってます!」と書いて送り、毎晩、幽体離脱してフランスの上空をホワホワと浮遊してればOK。現実で待ち合わせをしようと思うとフランスは遠く、また、アイドルなので彼女は人の目を気にしてしまう。だが幽体離脱ならば関係ない。デートし放題である。そのうちピューーっと、れにちゃんは来てくれるだろう。 合流後は二人でゆっくりとパリの景色を見て楽しんだり、宇宙に飛び出して月の裏側や火星へ遠出してみてもいい。ただ幽体離脱マニアの間では常識だが、大気圏を抜ける時は多少息が苦しくなるので注意してもらいたい。 というわけで、日常で恋人同士がどれだけ愛という名の衝動に突き動かされ肉体を重ね合わせたとしても、男性はやがて女性に飽き、女性は男性に幻滅してゆくだけ。体だって完全に1つになることはできない。だからこそ時にはお互いの幽体、すなわち魂を融合したりして、本当の意味で一心同体となること。それが男女関係のおいてはもっとも重要なのである。さあ、もう休日は外に出ることをやめて、恋人と幽体離脱デートを始めよう。(文・柴田慕伊)
-
スポーツ 2014年10月01日 15時00分
異動先の保証がなければ監督になりたくない 西武新監督候補が就任をゴネる訳
プロ野球チームの監督人選は難しい。 「名選手、必ずしも名監督にあらず」−−。野球界には、そんな格言もある。メジャーリーグの名選手は引退後も困らないだけのビッグマネーを手にする。だから、苦労の多いマイナーリーグで監督、コーチの勉強をやろうと思わない。メジャーリーグの監督に元無名選手が多いのもそのためだという。 「日本のプロ野球は人気商売ですから、スター選手に監督業を託すケースが圧倒的に多い。監督の人選は、現役時代の論功行賞で決まると言ってもいいでしょう」(プロ野球解説者) しかし、スター選手は戦術を練ったり、チームマネジメントをした経験がないため、失敗してしまう…。日本でも「名監督にあらず」の格言が定着したのはそのせいだ。しかし、近年では将来の監督候補に二軍監督を経験させてから、後にチームを託すというケースが増えてきた。 埼玉西武ライオンズは来期の監督に潮崎哲也二軍監督(45)を昇格させる予定だ。渡辺久信元監督(49=現シニアディレクター)も監督就任前は長く二軍監督を務めていた。他チームでも東京ヤクルトの小川淳司現監督、来季監督就任が予定されている真中満打撃コーチ、福岡ソフトバンクホークスの秋山幸二監督もその道程を歩んでいる。二軍監督を一軍指揮官の登竜門とする日本流の指導者育成法が定着しつつあるようだ。だが、西武で予想外のトラブルが起きていた。 「潮崎二軍監督は将来の一軍指揮官の含みも持って、抜擢されました。本人も、いずれは一軍を指揮しなければならない旨を理解していたはずです」(球界関係者) しかし、潮崎二軍監督は、来季のことを記者団に質問されると、渋い表情を返すだけ。正式発表前ということもあるが、気が進まないような雰囲気を醸し出している。 「潮崎二軍監督は、一軍監督の地位に強い抵抗感を持っています」(前出関係者) その理由は簡単だ。その理由は、いまのご時世が如実に表現している。 「一軍監督は成績次第でクビにされます。二軍監督は誠実に取り組んでいれば、チームの成績が悪くても、クビにされることはありません。潮崎二軍監督はクビにされること、つまり、無職の無収入になるのを強く恐れているんです」(同) 潮崎二軍監督は11月で46歳になる。3年以上の長期契約を交わしたとしても、チームがまた今季のような最下位争いを演じれば、雇用期間の約束は反故にされる。年俸は安いが、安定した二軍監督の方がいいというわけだ。西武が潮崎二軍監督の昇格をまだ発表できていない事情は、この辺りにありそうだ。 「渡辺元監督は退任後、シニアディレクターとして球団に残りました。年齢がさほど変わらない潮崎二軍監督にすれば、一軍監督退任後に球団に残れるかどうか、確実な保障がなければ承諾できないようです」(同) 広島カープも、野村謙二郎監督のあとは、46歳の緒方孝市野手総合ベンチコーチの昇格が規制路線とされている。中日の谷繁兼任監督、ヤクルトの真中次期監督など、40代の一軍指揮官も増えてきたが、就任時に退任後の保障ウンヌンの話は出なかった。 西武ファンにすれば、「失敗した後のことは二の次。冒険してやろう」なる気概も見せてもらいたいところだ。
-
-
レジャー 2014年10月01日 14時30分
キャバ嬢が生まれる瞬間(17)〜アイドルの影響でキャバ嬢になった女〜
澤田未来(20歳・仮名) 物心ついた時から、テレビでアイドルの音楽が流れると歌ったり踊ったりしてるような子供だった。そんな私は中学生の時、文化祭でみんなと踊ったことがキッカケでAKB48の大ファンになったんだよね。そして推しメンはゆきりんこと柏木由紀ちゃん。 キャバクラとアイドルがなんの関係がある? って思うかもしれないけれど、ゆきりんがこの秋から、テレビドラマでキャバクラ嬢を演じるの! だから私もキャバクラ嬢にならなくちゃ! って感じでしょ。まあ、ゆきりんは女優としてキャバ嬢を演じるわけだけど、本物のキャバクラ嬢だって、お客さんの前で色恋を仕掛けて演じているのだから同じようなものだよね。 でも一番の理由は握手会にある。握手会はファンの言葉をアイドルへダイレクトに伝えられる貴重な場所。だからこそ多くの人は推しメンに認知してもらおうとする。私もその1人。まず人気メンだと1日に7時間以上の握手。1人約10秒だから、2000〜3000人と握手してるんだよね。その中で覚えてもらうのは簡単なことじゃない。 認知してもらう方法は色々。派手な服やメイクをしたり、一発ギャグをやったりして覚えてもらう人もいるみたい。少し前にバラエティ番組で、大島優子の握手会に密着してた時、ラップしながら入ってきたファンの人がいて話題になったりしたよね。でも私はそういう、おちゃらけた感じで認知されたくない。だって24時間いつだってゆきりんのことを真剣に考えているんだから。 そのためにはゆきりんがドラマの演技で活かせられるような、キャバクラのイロハを教えてあげなきゃいけないの。だから私はキャバクラ嬢になった。 まだ正確には体験入店しかしてないけど、これからいっぱい夜の世界の事を覚えて、キャバクラのドレスのまま、ゆきりんに会いに行くんだ。握手会は何度も行ってるから、ある程度はもう認知されてはいる。でも私は、ゆきりんオタとして頂点の位置にいたい。あ〜、早く次の握手会に行きたいな。「ゆきりん、私、キャバ嬢になったんだよ! 色々教えてあげるね!」って言った時の驚いた顔が見たいよ。お店のお客さんにも、ドラマの宣伝いっぱいしておこっと。(取材/構成・篠田エレナ)
-
芸能 2014年10月01日 12時36分
新婚の加藤夏希 予定はないが「子供は2人が良いな」
女優の加藤夏希が『「ポケモンデザインのTカード」を作ってみんなで東北を応援!PRイベント』に出席した。 「ポケモンデザインのTカード」は東日本大震災の子供達を応援する「みんなの遊び場プロジェクト」の一環として発行された、初の社会貢献型のTカード。カード発行手料の一部と、カードの利用で貯まるTポイントカードの半分が、福島県南相馬市に建設を予定しているポケモンと遊べるインドアパークの建設費用に充てられる。 本日10月1日がTカードが誕生した日ということにちなみ、自身の記念日について聞かれた加藤は「今年の6月6日に結婚しました。これが記念日ですね」とニッコリ。新婚の加藤。この日のイベントが朝の8時30分開始であることについて、夫からは「こんな時間から何をやるの?」と言われ「早朝の記者発表には驚いていました」と苦笑い。 ポケモンファンを自認する加藤、普段からTカードを愛用しているという。「寄付になっているのを初めて知りました。何気ない日常の買い物が寄付になっているのは素晴らしいと思いました」と語った。 また、まだ結婚式を挙げていない加藤は「今のところまったく予定はありません(笑)。年始を目標にしたいです。式は和装の白無垢でやりたいです」と笑顔を見せた。子どもはの質問には「2人兄弟だったので2人が良いなと思っているんですが、旦那さんは3人兄弟なので3人が良いなと言ってました」と願望を披露。 なお同イベントには俳優の藤岡弘と、子役の谷花音も出席した。(アミーゴ・タケ)
-
-
社会 2014年10月01日 12時00分
“お詫び料”500円で非難殺到のベネッセが怯える被害拡大
ベネッセコーポレーションが顧客情報漏洩事件の“揺れ戻し”に怯えている。 親会社ベネッセHDの原田泳幸会長兼社長は流出した顧客情報が3504万件だったと明かしたが、うち連絡がついた顧客が2895万件だったことから「これが被害の実数と考えている」と説明した。しかし、事件発覚当初、同社は情報流出が「最大2070万件」と発表。段階的に引き上げてきた経緯があることから関係者は「下手すると3504万件を超えるのではないか」と不信感を募らせる。 お詫びとしての金券500円に関しても、原田会長が「過去の事例を参考にした」と発言したことが火に油を注いでいる。確かにローソン、ヤフーBB、オリエンタルランドなど、いずれも500円だった。とはいえ、ベネッセの場合は保護者と子供の氏名、住所、生年月日、電話番号から運営サイトに登録した出産予定日まで網羅されている。顧客の中には「ウチの個人情報も随分安く見られたものだ」と息巻く面々が少なくない。 ベネッセが恵まれない子供を支援する『こども基金』への寄付を選択肢の一つに挙げていることにも「偽善者の発想。反省の姿勢が見られない」と散々だ。 「ベネッセはクレジットカード情報の流出はないとしている。しかし、詳細な個人情報が束になって流出している以上、もし含まれていたならば金券500円でお茶を濁すわけにいかない。それこそ会社存亡の危機に直面します」(法曹関係者) ベネッセは今年3月期の最終利益が199億円だった。“実数”への補償だけで約145億円が吹き飛ぶ。これで「500円プラスα」に踏み切らざるを得なくなった上、補償対象が拡大するようだと利益は吹き飛ぶ。そこへ会員流出ラッシュの追い打ちが加わればどうなるか。 迷走を続ける日本マクドナルドから“経営のプロ”原田氏を一本釣りしたばかりのベネッセの尻に、早々と危険信号の火がともったのは皮肉でしかない。
-
芸能 2014年10月01日 11時53分
品川祐 嫌われた原因を激白 スタッフに対する「態度が悪かった」
9月30日に放送された日本テレビ「解決! ナイナイアンサー 2時間SP」でお笑いコンビ・品川庄司の品川祐が、「自分が嫌われた」原因を激白した。 品川の他に青木さやか、芹那、森崎友紀と、なぜかバッシングされてしまうメンバーが集まった座談会「芸能界青空人生相談」で、自身が嫌われてしまった原因を品川は「(スタッフに対する)態度が悪かった」と分析。「それで仕事が減ったっていうのはあると思うし、単純に打ち合わせとか好きじゃなかったから」と明かした。 以前、テレビ朝日「アメトーーク!」で有吉弘行から「おしゃべりクソ野郎」とあだ名を付けられた時は相当ショックだったようで、「本当は芸人として喜ばなきゃいけない。おいしいパスだったのに…」と本音をポロリ。その時期から映画を撮ろうと考え、「バラエティ界のヤツを見返してやろう」と反骨精神を持ったという。 同席した青木から「仕事への影響は?」と聞かれると、「バラエティの仕事は減っている。でも、収入は変わらない。映画とか漫画(の収入)とかあるから」と明かしただけでなく、今後の展望について「海外で映画も作りたいと思っている。アメリカで映画を撮りたい」とブチ上げた。 現在、品川は「お前好感度低い」「お前嫌われてるじゃん」と他人からイジられることを受け入れて、仕事に励んでいるという。
-
芸能 2014年10月01日 11時50分
メンバー脱退が話題になってもすっかり日本での人気が衰えた少女時代
韓国女性9人組「少女時代」の中心メンバーだったジェシカの9月30日付でのグループ脱退を、所属事務所のSMエンタテインメントが発表したことを各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、同社は、ジェシカがファッション関係の事業を始めたため、グループの活動を維持できなかったと説明。今春、ジェシカから「アルバムをあと1枚出したら活動を中断する」と脱退を予告されていたことも明らかにした上で、今後は「8人体制の少女時代およびジェシカの個人活動に対し、引き続き支援していく予定」として、ジェシカ個人のマネジメントは継続することを明らかにした。 これに対し、ジェシカは中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」で、事務所および他のメンバーから「今日からあなたは少女時代のメンバーではない」と通告を受けたことを暴露し、この通告を「正当でない」と主張。「当惑している」とも書き込んでいる。また、同サイトの掲載記事のコメント欄に「私は深い悲しみを感じ、自分が信じていた人たちに傷付けられました」とも書き込んだため、波紋が広がっているという。 「少女時代はKARAとともに日本で巻き起こったK-POPブームをけん引したが、KARAも金銭面などで事務所と揉め、オリジナルメンバー5人のうち2人が脱退。KARAの脱退騒動の影響は少なからず少女時代にも及んでいたようだ。要は、ジェシカは00年から事務所に所属しているにもかかわらず、自分への待遇に不満を抱え、副業としてファッション関連の事業を始めそちらに力を入れたのを事務所が見逃しておけなかった」(韓国芸能界に詳しい音楽関係者) 少女時代は10年8月にシングル「GENIE」で日本デビュー。モデル並みのスタイルに美脚ぞろいのメンバーのキレキレダンスが話題となり、その後、日本で発売したシングル・アルバムが軒並み売れ11年にはNHK紅白歌合戦に出場した。 ところが、日本での勢いはそう長くは続かなかった。 「関係者の利権争いが水面下で発生し、所属事務所と日本サイドの関係が悪化。昨年12月にはCDの売り上げ悪化を打開するため、横浜アリーナでニューアルバムの購入者を対象にしたフリーライブを行ったが、あまり効果がなかった。今年の7月にはベストアルバムを発売し15万枚ほど売り上げたが、ベスト盤を出したということはもう打つ手がなくなったということ。後は“下り坂”をたどるだけ」(芸能記者) 現地メディアによると、昨年3月に交際が報じられた事業家と結婚が近いことも脱退の理由として浮上しているようだが、少女時代は12月9日に初の東京ドーム公演開催を控えてるだけに、このタイミングでのメンバー脱退は痛手になりそうだ。
-
芸能 2014年10月01日 11時47分
琴欧洲が逸ノ城に激励「努力と、けがしないことが一番」
今年春に引退した元大関・琴欧州親方が、30日、都内で著書「今、ここで勝つために 琴欧洲自伝」のサイン会を行った。 琴欧洲は「多くの写真もあり、読みやすい本になっているんじゃないかと思います」と話し、「最後かな?」という着物にまげ姿で登場した。体重が25キロ減り「着物が少し大きくなりました」と笑顔で話していた。 自身の引退相撲の準備に忙しいとも話し、「一日が24時間では足りません。もし、時間があったら8時間でも寝たい」と話した。また、「立派な姿を見てもらえるように頑張る」と意気込みも語っていた。 秋場所で大活躍した逸ノ城について聞かれると、「1年以内に幕内上位とそうなったことに驚いた」と話し、横綱になれるかと質問され「それは誰にも分からない。努力と、けがしないことが一番」と親方らしいコメントもしていた。
-
-
芸能 2014年10月01日 11時45分
HKT48の宮脇咲良に“センターの証”か!? アンチが急増中
アイドルグループ、AKB48のじゃんけん大会で、総選挙第1位の渡辺麻友とともに、次にシングルでセンターを担当することが発表されたHKT48の宮脇咲良。異例の大抜擢を経て、彼女にも“センターの証”ともいえる多くのアンチが生まれている。 大手掲示板サイトでは、これまでほとんど見かけることがなかった宮脇を批判する内容が乱立。その内容は、「宮脇がガチでウザいんだがこんなやつがセンターとか」「宮脇よ その程度の文章で大人は騙せんよ」「宮脇メンバーはなぜ急速に嫌われ出したのか」などなど。批判を超えて中傷する内容のものも目に付く。AKB48では、これまで前田敦子や指原莉乃などに、多くのアンチが生まれていたが、彼女もそのステージに入ったようだ。 宮脇が今年の総選挙で、ライバルとして名前を挙げた先輩の指原莉乃は、「アンチは無料の宣伝マン」と語り、強さを見せつけたことがあったが、そのレベルまで宮脇が逞しくなれるかが、AKB48のセンターの資格として必要なものになるのかもしれない。 宮脇咲良はHKT48の一期生として加入。はじめて参加した第4回総選挙で47位となり、HKT48で唯一ランクイン。その後、第5回では26位と順位を伸ばし、前回の第6回総選挙では11位となり、選抜入りを果たしている。