-
アイドル 2015年04月24日 11時45分
乃木坂46の秋元真夏がマナー講師も釣った!?
20日深夜に放送されたアイドルグループ、乃木坂46の冠番組「NOGIBINGO!4」にゲストとして出演したホスピタリティー・マナー講師の松澤萬紀が自身のブログで同グループのメンバーである秋元真夏を絶賛している。 22日に「乃木坂46、秋元真夏さん、素敵過ぎます!!」と更新された同ブログには、「秋元真夏さんは、空から舞い降りた天使のようで、その場にいるだけで、まわりを明るくしていました。素敵な、素敵な、女の子でした」と絶賛している。もともと、秋元は松澤の著書「100%好かれる1%の習慣」を他の番組で紹介したことがあり、「それ以来、ずっとお会いして、直接お礼を伝えたいと思っていた」という。ブログには収録後に撮影した秋元との写真も掲載されている。 さらに23日には、「秋元真夏さんの笑顔の秘密」とのタイトルでブログは再び更新され、「真夏さんのキュートな笑顔を拝見すると、元気が出ます。きっと、真夏さんのファンの方も真夏さんの笑顔に元気をもらっているんでしょうね。笑顔の力 笑顔の大切さ 笑顔の素晴らしさを、真夏さんから教えて頂きました」と秋元にメロメロになっている模様。そして、秋元の「笑顔の秘密」として、「きっと心から、人を、ファンを、目の前の人を、大切にしたいと思っていらっしゃるから。その相手を思う温かい気持ちは、表情となって、態度となって、言葉となって、形となって、表われます」と解説している。 秋元真夏は、乃木坂46の中で、ファンの心をつかむことが上手いメンバーとされているが、番組で共演したマナー講師の松澤萬紀の心も見事に釣ってしまったようだ。
-
芸能 2015年04月24日 11時45分
上島竜兵が寺門ジモンに「テンションがめんどくさい!」
お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部の肥後克広、上島竜兵、寺門ジモンが、日本公開まで1か月を切った映画「ラン・オールナイト」の試写会イベントに登場した。 寺門は本作を「リーアム作品の中でも一番リアルであり、最高傑作です」と主役を演じるリーアム・ニーソンの強さと映画のクオリティに感銘を受けた様子。また肥後、上島のスタイルについては「いつ誰が敵になるか分からない状況なんだから、常に危機的状況に備えないといけないんだよ!」ときっぱり。2人も「いやいや! いつでもどこでも生き残れるわ!」と応戦。そんな様子に寺門はヒートアップし、「これじゃサバイバルは出来ないね。いつ何が起こるかわからないんだから、そのたびに一瞬で判断しないと生き残れないよ! だから“一瞬テスト”をする!」と2人の性根を叩き直すことに。いつ映画のような状況になっても良いように“ジモン流都会のサバイバル講座”のレクチャーが行われることになった。 1つ目の『犬と猫、どっちを取るべき?』というお題に対して、肥後が迷わず『犬』を選択。理由は母親が猫を飼っているが、自分が犬を飼っているから。その理由に寺門は「お前すげえ! 一瞬で頭の中に犬と猫が浮かんだんだろ? その瞬発力はすごい、サバイバル力が高い!」と絶賛。 2つ目は『有吉と土田、どっちかを選ばないと死ぬ』というお題に対して、上島はおどおどした素振りを見せたままタイムアップ。思わず寺門は「遅すぎるよ! 2人とも後輩だろ、何で選べないんだよ」とダメ出し。だが「このテストは心の中が裸になる、面白いなサバイバルって!」とコメントし、ご満悦の様子。どちらを選ぶかではなく、一瞬で判断することがサバイバルでは大切だと熱っぽく語った。 また、ダチョウ倶楽部が結成30周年を迎えられたのは、この判断力のお陰と実感した寺門だったが、寺門の熱い気持ちやこだわりに、2人から不満が噴出。上島はたまらず「このテンションがめんどくさい!」、肥後は「ジモンが喋りすぎて打合せにならない!」と急に饒舌になった2人の様子に思わず寺門も苦笑いを浮かべた。さらに肥後は「銃を構えているリーアムが寺門、それから逃げている2人がまるで俺と上島のようだ」と今の状況を映画のポスターに例えて解説。今までのダチョウ倶楽部では上島のパートだったイジられ役だが、いつもと攻守を変えて上島が声を荒げ、今まで見ることの無かった新しいダチョウ倶楽部が誕生した瞬間だった。 最後に、実施したサバイバル講座を実生活でも実践したい観客を募るも、それはジミーがNY中敵という状況に置かれたように、寺門も会場中敵となったかのよう。その空気に耐えきれなかったのか、3人がもめ始めて取っ組み合った後「友達でーきーたー」と新ネタを披露! まさにこれぞ“雨降って地固まる”、おなじみのダチョウ倶楽部らしさを取り戻し、大賑わいの中イベントが終了した。
-
芸能 2015年04月24日 11時45分
千秋 熱愛報道のあったアンジャッシュ渡部に対し「あのキャラでイヤらしい」
タレントの千秋が23日、都内で行われた「Suhada Beauty Award 2015」受賞式に出席した。 芸能界に入って以来、何かで賞をもらうというのが初めてだという千秋は、受賞式会場で、「ホラン千秋と間違えられたのでは?」と発言し、場内の笑いを誘った。 イベント終了後に、私生活に話が及ぶと千秋は、現在小学6年生の娘が、ガチの阪神タイガースファンになりつつあると語り、「(娘が)阪神が勝っても負けても再放送まで見ている」とコメント。千秋の元夫であるココリコ・遠藤章造ともよく試合を観戦に行くそうで、「開幕戦はパパ(遠藤)が連れて行きました。パパとの親子の交流は深まっているみたいです」と明かした。 観戦の日は、千秋が玄関で2人を送るということで、報道陣から3人で観戦はしないのかと質問されると、「さすがに3人でというのは気が引けます」と話した。ちなみに、最近は娘の方が阪神のチーム事情に詳しく、2軍の選手の名前まで知っているとのこと。 また、アンジャッシュ・渡部建と、佐々木希の熱愛報道についての質問も報道陣からあり千秋は、「知らなかった、ガチじゃないですか。あのキャラでイヤらしい」と話し、「同世代のOLとかなら好感度上がるけど、ガチでそっち(佐々木)に行っちゃうと、すっごい本気出したんだろうな…、てのがある」と毒舌発言をした。 「Suhada Beauty Award 2015」は、スキンケアブランド「ラ ロッシュ ポゼ」が「しみゼロの日」(4月30日)を記念して開催。受賞式には他に、元プロテニスプレイヤーの杉山愛、人気YouTuberの吉田ちかが参加。医師でタレントの友利新を交えてスキンケアトークを行い、会場を盛り上げた。(斎藤雅道)
-
-
アイドル 2015年04月24日 11時45分
生駒里奈 『NARUTO-ナルト-』展で大号泣!?
アイドルグループの乃木坂46の生駒里奈が23日都内で「連載完結記念 岸本斉史 NARUTO-ナルト-展」に出席した。 同展は『NARUTO-ナルト-』の数々の名場面が描かれた原画や、会場でしか見られないオリジナルのシアター、立体造形など様々な仕掛けが満載の展覧会。 無類のマンガ好きという生駒は内覧会を見て「NARUTOが大好きで見させていただきましたが、入口から大号泣するぐらい中身の濃い展覧会です。見に来る方は厚手のタオルを持ってきて下さい。感動の涙が出っぱなしです」と感激の面持ち。 NARUTOの魅力を問われると「人間は諦めてしまうことがたくさんありますがナルトには諦めない素晴らしさがあります。そして強くなり、それを自分の姿で証明してくれるところが魅力だと思います」と熱く語った。 「連載完結記念 岸本斉史 NARUTO-ナルト-展」は4月25日から6月28日まで、六本木の森アーツセンターギャラリーで開催される。
-
アイドル 2015年04月24日 11時45分
小嶋陽菜 1億円のイエローダイヤモンドをおねだり!
AKB48の小嶋陽菜が23日、神奈川県横浜市の「ティファニー横浜ランドマークプラザ店」リニューアルオープン記念テープカットセレモニーに出席した。 スペシャルゲストの小嶋はエレガントなドレスに1億円のイエローダイヤモンド、約7500万のブレスレットなど、総額2億円を越えるジュエリーを身につけ登場した。 小嶋は「今日はティファニーということでオードリーを意識して来ました。こんなに素晴らしいものをつけて責任を感じています」とコメント。続いて「このダイヤモンドリング1億円するらしいですね。AKBで何年も働いても買えません。貰いたい〜」とおねだり。 先日27歳の誕生日を迎えた小嶋は「メンバーが誕生会を開いてくれました。後輩や卒業したあっちゃんも集まってくれて同窓会か結婚式の2次会みたいな雰囲気で嬉しかったです」とニッコリ。 また6月に行われる総選挙に自身は不出馬を宣言したが、今年卒業を発表した高橋みなみは1位奪取を宣言している。小嶋は「たかみなに1位になってほしいですね」とエールを送った。
-
-
アイドル 2015年04月24日 11時45分
元乃木坂46 市來玲奈が芸能活動を再開
元乃木坂46の市來玲奈(19)が、芸能活動を再開したことがわかった。ミライアクターズプロモーションすることとなり、同事務所のHP内のブログでコメントも掲載されている。 「はじめまして」とのタイトルで更新された同ブログで、「みなさん、はじめまして。市來玲奈です 乃木坂46を卒業し、今は大学生活を送りながら、演技や歌を学んでいます」と自己紹介。また、昨年の秋に開催されたオーディションでヒロインに選ばれたことで、映画「サンタクロースズ」に出演することも発表している。 市來玲奈は乃木坂46に一期生として加入。デビューシングル「ぐるぐるカーテン」では選抜メンバーに選ばれた。2014年に早稲田大学に入学するも、学業専念のため、乃木坂46の卒業した。乃木坂46加入前は、競技ダンス選手として、ロンドンの国際大会『インターナショナル選手権』に出場。日本ダンススポーツ連盟・強化選手ノミネートリストに選出された経験を持っている。
-
スポーツ 2015年04月23日 16時00分
USA発 新聞、テレビではわからないMLB「侍メジャーリーガーの逆襲」 FAになれば100億円規模の契約も可能!! 岩隈久志に「18勝以上」を期待できる4つの理由
日本のメディアの関心は相変わらずヤンキース・田中将大の方に向いているが、日本人投手の中で今季、大勝ちする可能性があるのは田中ではなくマリナーズの岩隈久志だ。なぜなら今季岩隈にはプラス要素が4つもあるからだ。■プラス要素1=「契約最終年の踏ん張り」に期待 岩隈はマリナーズとの契約が今季で終わるため、オフにチームを出てFAになった場合、金満球団(ドジャース、ヤンキース、レッドソックス、エンジェルス等)の間で争奪戦になることが予想される。岩隈はメジャーの先発投手の中で最も安定感のある投手の一人と見なされており、日本で考えられている以上に評価が高い。特にレッドソックスは岩隈に強い興味を示していて、昨年末にエースに据える目的でマ軍に右の主砲セスペデスとの交換トレードを申し入れたほどだ。今オフ、岩隈がFAになれば、大金を積んで獲得に動く可能性が高い。 岩隈の場合、年齢がすでに34歳であること、故障リスクあることなどを考えればFAになっても5年以上の契約をゲットするのは難しいだろう。しかし今季、故障せずローテ通りに登板して防御率3・00前後の数字を出せば4年8千万(96億円)〜9千万ドル(108億円)規模の契約をゲットすることは十分可能だ。岩隈本人もそのことはよくわかっているので、それが高いモチベーションを生みだす原動力になる。■プラス要素2=「チームの得点力」が大幅アップ 昨年まで岩隈はマリナーズ打線の貧打に泣かされ、好投しても見殺しにされるケースが多々あった。しかし今季は違う。マ軍はオフに大掛かりな補強を行い、昨年の本塁打王ネルソン・クルーズを獲得。さらにセス・スミス、ルジアーノ、ウィークスといった一発のある打者の獲得にも成功し得点力が格段にアップした。そのため岩隈は6回ないし7回を3点以内に抑えておけば、高い確率で勝ち星が付く可能性が高い。一昨年のようにフルシーズン登板してQS(6回以上を3点以内)を23マークできれば18勝以上も夢ではない。■プラス要素3=「内野の守備力」は最強レベル マリナーズは若い内野手の守備力が大幅にアップ。サードのカイル・シーガーは昨年初めてゴールドグラブ賞を獲得した。ファーストのモリソン、ショートのミラーもハイレベルな守備力を備えている。セカンドにはゴールドグラブ賞を2度獲得したカノーが控えている。そのためマ軍の守備力は急速に向上し、昨季は内野のエラー数がリーグ最少だった。今季もレギュラー陣の顔ぶれは昨年と同じで内野の守備力はトップレベルと評価されている。これはグラウンドボール・ピッチャー(打球がゴロになる比率の高い投手)である岩隈にとって大きな助けになる。トップレベルの守備力を備えた内野陣をバックに投げることができればエラーがらみの失点が減るだけでなく、ピンチをダブルプレーで切り抜けるケースも多くなる。メリットは二重三重にあるのだ。■プラス要素4=プレッシャーの少ない「第2エース」 もう一つ見逃せない要素はマリナーズには大エース、フェリックス・ヘルナンデスがいるため、岩隈はプレッシャーが掛からない第2エースという立場で投げられることだ。地方都市のチームの第2エースという立場はメンタル面では最高の環境と言っていい。 このように今季、岩隈にはプラス要素がいくつもある。しかも、今季はチームのムードも最高。マ軍は'02年以降一度もプレーオフに進出していないが、今季は打線が大幅にレベルアップしたため、メディアの多くはア・リーグ西地区の優勝候補の本命に挙げておりチームにはイケイケムードが漂っている。これも岩隈にとって追い風になるだろう。 一方で、リスク要因もある。最大のものは、なんといっても肩の故障の再発だ。 岩隈は'10年のオフに楽天を出てポスティングでメジャー入りを目指した。このときはアスレチックスがポスティング金1910万ドル(23億円)のほか、岩隈に4年分の年俸1525万ドル(18億3千万円)を提示したが、代理人の要求額が高すぎて契約には至らなかった。そこで楽天に残留し翌年再度メジャーにチャレンジすることにしたが、翌'11年の5月に肩を痛めたため商品価値が暴落。マリナーズと1年150万ドルで契約する羽目になった。 今季もシーズン中に肩を痛めてDL入りすれば商品価値が暴落し、複数年契約は望めなくなる。それだけは何が何でも避けなくてはいけない。スポーツジャーナリスト・友成那智ともなり・なち 今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流。アメリカ野球に造詣が深く、現在は各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。'04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」(廣済堂出版)は日本人大リーガーにも愛読者が多い。
-
レジャー 2015年04月23日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(番外編(5))
今週の狙い馬。4月25日(土)京都7R3歳500万下に出走予定のヴェネト。ここが2戦目となるが、初戦が見応えある走り。まずまずのスタートから中団の位置を取るが、道中はやや促しながらの追走。勝負所では反応が遅く加速まで時間を要したが、加速するとグイグイ伸びてブラックムーンとの一騎打ちを制し1着。後半3ハロンはレースタイムで12.1-11.8-11.6とゴールまで加速してのラップだから評価出来る。負かしたブラックムーンは次走の未勝利戦ですぐに勝ち上がり、フローラルウォ−ク賞をハナ、ハナの3着と好レベル。本馬は前走後じっくりと調整され、追い切りでは抜群の動きを見せており状態は万全。ここは勝ち負け必至。なお、ここにはもう一頭の狙い馬・ムーンクレ ストが出走する。勝ちみに遅いが、こちらはどんな展開、どんな馬場でもしっかり伸びて来る強みがあり、ここまで闘ってきた相手も骨っぽい。追い切りの動きは良化を見せており、ここも好戦必死。2頭軸で狙いたいレース。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適正を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
芸能 2015年04月23日 15時00分
バナナマン日村熱愛発覚で結婚へ一直線?
マッシュルームヘアーにギョロ目、小太り、ブサイク芸人キャラでおなじみのお笑いコンビ『バナナマン』の日村勇紀(42)に熱愛が発覚した。交際相手は元NHKの美人アナウンサーで、現在はフリーで活躍する神田愛花(34)だ。 神田アナはNHK時代にお笑い芸人がネタで競う番組『爆笑オンエアバトル』のMCを担当。退社後もフジテレビ『めざにゅ〜』のメーンキャスターとして活躍した。 二人の出会いは今年に入ってテレビ番組で共演したとき。神田は、日村が不在の際にも日村のマンションに自由に出入りし、近所のスーパーへ買い物に出かけて再びマンションに戻る様子を写真誌に激写された。マンションのベランダに二人で顔を並べている姿も報じられている。 日村と神田は半同棲中だが、日村には昨年の夏ごろまで、別の女性との同棲も報じられていた。前の彼女とは昨年の秋に破局している。 日村の素顔は優しく、気遣いの人といわれる。その日村の心の隙間を埋めてくれたのが神田だったのだろう。報道が発覚した日の朝に神田は、ツイッターで「今日は朝からお騒がせしてしまい申し訳ありません(×_×) 今日も一日、全力で頑張ります!!」と交際を否定しなかった。 日村の相方、設楽統(41)は、MCを勤めるフジテレビ『ノンストップ!』内で「ちょっと前に付き合うとか聞いていたけど、速攻で撮られてる」と、交際の事実は知っていたことを明かした。「いい年ですからね。すぐに結婚して体調面とかみてもらったらいいのに」と話し、「女子アナ好きはブレてないな」と、日村の女性の好みも暴露していた。 日村は写真週刊誌の発売前には掲載されることを知っていたそうで、「前日の夜は眠れなかった」と周囲に漏らしていたという。日村の所属事務所は「よいお付き合いをさせていただいています。結婚の予定は聞いていません」とコメント。神田の事務所も「よい付き合いをさせていただいていると聞いています。大人なので、今後の事は本人に任せています」と周囲も認めている。 日村は年収2億円で、件のマンションの家賃は約40万円と言われている。それに、いままでの“美女と野獣”カップルは結婚まで、そう時間が掛からなかった。日村と神田もゴールインが近いかもしれない。
-
-
社会 2015年04月23日 13時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 そして労働者は道具になる
政府の規制改革会議が、3月25日、金銭解雇制度の導入を提言した。金銭解雇というのは、労働者が解雇され、たとえ裁判で「不当解雇」と判断されても、企業が一定の金額を支払うことで解決させる仕組みだ。「手切れ金を支払えば、いつでも従業員のクビを切れる」という制度は国民の強い反発を招き、何度も見送られてきたが、いよいよ導入に向けての動きが本格化し始めたのだ。 また、一定範囲の社員の残業代をゼロにする「ホワイトカラーエグゼンプション」制度の方は、一足早く4月3日に閣議決定され、議論の舞台が国会に移った。 少しでも上司に逆らえばすぐにクビを切られるので何でも言うことを聞いていると、残業代ゼロで無制限に働かされる。すべての企業をブラック企業化するような制度変更が、もう目前に近づいてきているのだ。 ところが、こうした制度変更を支持する経済学者が意外に多い。彼らの話を聞くと、日本は企業の収益率が低く、それを高めるためには労働市場の流動化が必要だという。確かに労働者を地獄の底まで使い倒して、不要になったらさっさと切り捨てれば、企業が儲かるのは確実だ。ただ、こうした制度改正によって、サラリーマンの暮らしから安らぎが失われてしまうことも、また事実なのだ。なぜそんな社会を目指そうとするのか。 私は、いまの主流になっている新古典派経済学が根本的な過ちを犯しているからだと考えている。私が大学生だった時代には、経済学はマルクス経済学と近代経済学の二本立てだった。マルクス経済学では、付加価値の唯一の源泉は労働だ。ところが、主流派となった新古典派の経済学は、そうではない。資本家が機械などの資本財を買ってきて労働力と組み合わせると、付加価値が生まれると考えるのだ。つまり、労働力は道具と横並びの存在になった。 労働者は道具だから、使えるだけ使って、壊れたらゴミ箱行きにする。そうやって企業が利益率を高めれば、それをみて世界中から投資が集まり日本経済は繁栄するというのが、いまの主流派経済学者たちの考えなのだ。 マルクス経済学は、ソ連の崩壊など社会主義国の経済運営の失敗で、間違った理論だと片付けられてしまった。いまでは、大学の経済学部でマルクス経済学を教えているところはほとんどない。しかし私は、労働価値説は間違っていなかったと思う。それどころか、資本が付加価値を生み出すという現在の経済学の方が間違っているのではないかと思うのだ。 会社が収益を稼げるのは、中で働く従業員が一生懸命努力をし、創意工夫をし、額に汗して働くからだ。確かに会社に資本金は必要だが、あえて言えば、資本家は単にお金を出しただけだ。だから会社が儲かったときには分け前をもらってもよいが、資本家が会社を支配して従業員を道具のように扱うということ自体が、私にはとても理解できない。 ただ、残念ながら法律上は、会社は株主のもので支配権は株主にある。しかし、従業員を道具扱いするような会社は長期間繁栄を続けることができないだろう。そうした会社の従業員は、会社の長期の発展のために考え、努力することなどないからだ。
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分