-
芸能 2025年07月26日 11時00分
旧ジャニーズタレント、新事務所に移行で熱愛が頻発している裏側
写真週刊誌「FRIDAY」が、SUPER EIGHT・村上信五の熱愛をスクープして話題を集めている。同誌は、村上が20代の恋人とバカンスに出かけている様子を写真付きで報道。言い逃れができないスクープとなり、SNSでは村上のファンを中心に賛否両論が巻き起こっている。美女との熱愛が発覚した村上だが、今年で43歳となるだけに彼女がいても正直に言えば不思議ではない。それよりも驚きなのが、ここ最近になって旧ジャニーズ事務所に所属していたアイドルの熱愛スクープが頻発していることだ。今年1月には「女性セブン」が、Snow Man・向井康二とゴルフタレント・なみきの熱愛をスクープ。さらに、WEST.・中間淳太はダンサーの林祐衣、King & Prince・永瀬廉は女優の浜辺美波と熱愛中だと報じられている。昨年にもさまざまな旧ジャニーズタレントが熱愛をスクープされているのだが、長い芸能界の歴史の中で異常事態が起きていると、民放関係者は明かす。「これまで、旧ジャニーズタレントはなかなか熱愛が報じられてこなかった。各週刊誌を発行する大手出版社と、旧ジャニーズ事務所の間で友好関係ができていたからです。特に、毎年販売する所属グループのカレンダーは数億円の利益を生むとされ、写真集の発売や雑誌の表紙など、旧ジャニーズタレントは出版社に利益をもたらしていた。その結果、闇に葬られたスクープは多く、熱愛が世にでなかった。しかし、2024年にSTARTO ENTERTAINMENTへ事務所機能が移されてから、急激に熱愛スクープが連発されるようになったんです。一説には、STARTO社が出版社との馴れ合いを辞めたようで、その報復で熱愛スクープを仕掛けられているという話です」また、各アイドルがSTARTO社と複雑な契約を結ぶようになったのも、熱愛スクープが連発している要因だとスポーツ紙記者は解説する。「STARTO社とは、エージェント契約を結んでいるタレントも多い。中には、King & Princeのようにグループだけエージェント契約を結ぶ場合もある。その結果、各タレントに目を光らせることができなくなり、結果として熱愛に関して事務所が管理しきれていないのではないかと言われている。今回の永瀬の熱愛も、事務所はスクープが出るまで知らなかったという情報もありますからね。出版社との関係だけでなく、タレントとの関係性も変わってしまったことで、昨年から熱愛が頻発しているようです」今後も、旧ジャニーズタレントの熱愛は、さまざまな形でスクープされていきそうだ。
-
スポーツ 2025年07月25日 23時30分
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
2023年に現役を引退した、元プロ野球選手の宮國椋丞氏。最近では宅建をサポートするYouTubeチャンネルに出演し宅地建物取引士(宅建)の資格を取得している。リアルライブ編集部は単独インタビューを実施。影響を受けた選手や印象に残った試合などについて質問した。ー2023年に引退されましたが、約11年間のプロ野球生活を振り返った感想をお願いします。早かったですね。あっという間の選手人生でした。ープロ野球選手を目指したきっかけを教えてください。野球を始めたころからの夢でした。子どもの頃からプロ野球選手を目指し、頑張っていました。ー影響を受けた選手や監督はいらっしゃいますか。内海哲也さん、菅野智之さんにはすごく助けていただきました。師匠みたいな存在ですね。野球だけでなく、プライベートでもいろいろ助けていただきました。ー印象に残った試合を教えてください。初登板、そして菅野さんと投げ合った試合ですかね。ー菅野さんとの投げ合いは、もっと続けていたいというような感じでしょうか。不思議な感覚でした。人生生きていたら、こんなこともあるんだなと感慨深かったです。ー初登板のときの気持ち、まだ覚えていらっしゃいますか。緊張もあったけど、楽しみの方が多かったことが今も鮮明に覚えています。ー巨人から横浜DeNAに移籍するまでフリーエージェントの期間がありましたが、その間はどのようなことを思っていられましたか。僕の中ではあの期間がプラスになっていて、いまも僕の中で生きています。僕にとって大事な時間でした。自分を見つめ直す時間でもあり、野球を見つめ直す時間となりました。ーフリーエージェント期間中に気付きはありましたか。今もそうですが、周りの方に支えられていて、プレイできてたんだなと思いました。周りの方々への感謝しかありません。ー戦力外通告を受けたときの心境はいかがでしたか。僕もそうなるだろうなとは思っていたので、とくにびっくりしたり、落ち込んだりはしませんでした。ー野球人生は“やりきった”という感じでしょうか。はい、燃え尽きました。ー宅建を取られましたが、資格に興味はお持ちだったのでしょうか。何かに挑戦したいという気持ちがあり、頑張ってみようと思いました。ーこれから挑戦したいことはありますか。特に決めてないです。今の仕事を頑張るだけだと思っています。ー最後にセカンドキャリア、セカンドライフについての展望を教えてください。分からないことが多いので、人に教えられるくらいの知識や力をつけたいです。そして、周りの人に頼られたり、笑顔にしたいと思っています。野球とは離れて考えて、できることを探したいです。30代前半と若く、まだまだ可能性がある宮國氏。まだまだいろいろなことに挑戦できる。今後の人生で具体的にしたいことはまだ決めていないようだが、野球と同じくらい興味が持てる物事を見つけてほしい。
-
社会 2025年07月25日 21時15分
立憲民主党・塩村文夏氏の投稿「どれも数千円ですが」で物議 SNS「誤解を招く言葉遣い」
立憲民主党の塩村文夏氏が、24日、献金について自身のX(旧Twitter)を更新。その内容が波紋を呼んでいる。塩村氏は「みなさん応援ありがとうございます」と感謝を示し、「メッセージと共に献金の申込みが届いていました。次に向けて頑張ってくださいとの声がほとんどで、励まされます。もちろん、与党のような大金ではなく、どれも数千円ですがプライスレスな価値があります。明日からも頑張ります!」と投稿した。ポストには、手書きでお礼を書いている写真も添付されている。しかし、投稿の中の「どれも数千円ですが」という言葉に、SNSでは批判が殺到した。「どれも数千円ですがってどういう感覚だったらそんな言葉が出てくるんだ?」「献金してくれた人たちに失礼すぎる」「『どれも数千円ですが』って言う必要あるの」など厳しい意見が並んでいる。25日になって、塩村氏は批判的なポストに反論。「こう思う人こそ、その価値が分からない人たち。本質は行間にある。因みに動物愛護を頑張る方から10万円の献金申込みがあった時、私は断ってます。動物たちに使って欲しいから。大切なことは外形から分かる真実です」(原文ママ)と投稿している。続けて、「プライスレスの意味は『かけがえのないほど大切なもの』です。なるほど、みなさんもしかして値段がないとか価値がないと捉えているのでしょうか」と述べた。塩村氏の反論に対しても、ネットでは、「プライスレスの意味は大丈夫なので、わざわざ『数千円』を出している理由を教えてほしいです」「誤解を招く言葉遣いだなと思いました」といった声が上がった。言葉の一部を切り取って批判するのは、揚げ足取りかもしれない。とはいえ、庶民は政治とカネの問題に対して敏感だ。誤解を招かないように、お金に関する発言をする際は、細心の注意を払うべきだろう。
-
-
トレンド 2025年07月25日 20時15分
映画鑑賞マナーに「改革」は必要か 鬼滅公開でマナーの悪さ表面化 映画館側へ要望を訴える声も
映画館も「改革」が必要か……。2025年7月以降、映画館におけるマナーについて映画ファンの間で話題になっている。発端は7月18日に公開された『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』であった。本作は幅広い世代に人気を誇る漫画「鬼滅の刃」の劇場版であり夏休みシーズンということもあり連日多くの親子連れや小学生グループなどが映画館に駆け付けているという。既に興行収入は公開4日間で興行収入73億円。最終的には2020年公開の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の興行収入400億円を上回るのではないか、とされている。その一方、普段映画館に来ない人が多数映画館へ押し寄せている事から「鑑賞マナーの悪さ」も同時に話題になっているようだ。特にネットに挙げられているのは「上映中の私語がひどい」「スクリーンをスマホカメラで撮影している」「スマホをいじっている」「上映中の席の移動」などである。小学生グループが大挙して映画館に来ている事から映画鑑賞に慣れていない客層が集まっているのが原因ではないかとされている。鑑賞マナーはもちろん当人の問題ではあるが、「映画館側も対策が必要なのでは」といった声も少なくない。特に「無限城編」は2時間35分という子どもも見るアニメ映画としては長時間作品であり、途中にトイレへ行くための退席や喉の渇き、集中力切れなどで場外へ移動する観客もおり、「途中で休憩時間を作ってほしい」「せめて子どものいない時間帯に見たい」といった声が映画館側へ届いているようだ。映画は「時間芸術」という言葉もある通り、途中休憩(インターミッション)の設定などはタイミングなど難しいところだが、2022年に日本で公開され大ヒットを記録したインド映画『RRR』は上映時間が約3時間の大作で日本版では慣習からインターミッションが設定されていなかったが、観客の要望で一部の映画館では「インターミッション付き」として上映が行われていた。また、アニメ「アンパンマン」は未就学児が対象の映画であった事から上映中でも場内を明るく設定したり、夕方以降の上映が行われていなかったが、「大人も見たい」という声を受けて、一部映画館では「アンパンマンナイト」と題して夜の時間帯で上映が行われるなどしていた。このように、映画館側の配慮によって事前にトラブルを回避したケースもあるため、対策を求める声も多いようだ。
-
社会 2025年07月25日 19時15分
参政党取材拒否を立憲・小西洋之が批判も「ブーメラン」の指摘 過去ポストが問題に
立憲民主党の小西洋之参議院議員が7月24日にX(旧Twitter)で、参政党が参議院議員会館で開いた定例記者会見で神奈川新聞の記者の取材を拒否したことを問題視したが、ネット上からはツッコミの声が集まっている。発端となったのは、参政党が22日に行った定例記者会見。当初、参政党は神奈川新聞に対しても案内状を送っていたが、記者が会場に入って着席したあと、党職員から退出を求められたことが報じられている。この報道に対し、小西議員は「政党による特定の報道機関の取材拒否は原則としてあってはならない」と批判。さらに、「本件は参政党の記者会見の場所が国会内(議員会館会議室)であったことも問題だ」と指摘した。しかし、このポストに対し小西議員の元には、「ブーメラン会場はここですか?」「過去に自分が同じ事をした事は無かった事になってるのかなぁ?」「過去のご自分の言動を顧みてはどうですか?!」というツッコミの声が殺到する事態になっている。ネット上で話題になっているのは、小西議員が2023年3月29日に投稿したポスト。当時、小西議員は週に1度のペースで行われていた衆院憲法審査会に対し、記者団の取材の中で「毎週開催は憲法のことなんか考えないサルがやることだ」などと発言していた。これを産経新聞が報じると、小西議員はXで「オフレコで、特に『人にサルはいけないですね』と撤回していた」と釈明した上で、「当然、産経とフジテレビについては今後一切の取材を拒否します」と産経とフジテレビの取材を拒否することを宣言していた。現在、小西議員のXには、このポストのスクリーンショットを貼り付けたツッコミが多く寄せられている。
-
-
トレンド 2025年07月25日 18時15分
ちいかわ・くら寿司コラボ第三弾 先着70万人に皿 フリマサイト、オークションサイトで“転売”も
イラストレーター・ナガノ氏が描いた人気キャラクターちいかわと、回転すしチェーン店「くら寿司」とのコラボキャンペーン第三弾が本日7月25日から始まった。第三弾は、税込2500円の会計ごとにちいかわたちがデザインされたコラボ皿が、先着70万人までに配布されるというものだ。各店舗では入店の予約が殺到、行列のできる店舗もあったようだ。X(旧Twitter)でも「くら寿司」「皿」がトレンド入り。コラボ皿は、個数制限がかけられていないため、2500円ごとに在庫さえ残っていればもらえる。そのため、転売目的の客にとってはかっこうのターゲットといえる。Yahoo!オークションでは、コラボ皿1枚2430~2800円で売られている。メルカリでも値段帯はほぼ同じくらいだ。ネット上では、無事に入手できた喜びの声だけでなく、「本当に欲しい人が正規ルートで手に入れられないならもうコラボなんてしなくていいよ」「ちいかわ くら寿司前と同様予約してもパンクぎみ」「くら寿司地獄すぎるやろ」といった上がっている。コラボの度に転売問題があがる。今回は前日からフリマサイトで出品があったようだ。サイトによっては無在庫出品を禁止しているところもある。コラボ商品だけが欲しい客も多いため、店舗スタッフのストレスはすごいものだろう。限定ものは消費者の物欲をそそるが、欲しい人にいきわたらない可能性がある。そろそろ、受注販売に切り替えてはどうだろうか。
-
芸能 2025年07月25日 15時50分
マギー、“干された”理由に「出る目的が分からなくなった」 ハイスタ・横山健との不倫騒動は“二股”との噂も
モデルのマギーが24日、自身のインスタグラムに愛車との2ショットをアップした。マギーは、22日までに自身のYouTubeチャンネル「MAGGY's Beauty and the Speed」で今年4月に納車されたばかりのポルシェ「718 ケイマン GT4 RS」を披露。マギーのSNSには「マギーにめちゃくちゃ似合ってる」「うらやましい」「カッコいい」などの声が集まっている。一方で、インスタグラムの先般のストーリーズでは、テレビから離れた理由を明かし話題となった。ファンからの質問に真摯に回答していたマギーだが、「最近テレビに出ないのは何故ですか?」と、直球が飛んできた。これにマギーは、「出る目的が分からなくなったから!」とし、「自分らしさや自分がしたいということを日々追求する人生にシフトした」と打ち明けた。かつて、マギーといったらテレビで見ない日はないほどの超売れっ子だった。だが、人気絶頂期だった2017年1月、週刊誌「FRIDAY」(講談社)にロックバンド・Hi-STANDARDの横山健との不倫疑惑が報じられたのだ。しかし当時、これほどのスキャンダルを各メディアは触れずに騒動は封殺されたが、やがてテレビからフェードアウトしていった。「2人は2015年9月放送の『バズリズム』(日本テレビ系)での初共演がきっかけのよう。横山がゲスト出演した際に、番組MCだったマギーの大ファンであることをアピールし、不倫関係がスタートしたといいます。逢瀬はもっぱらマギーの自宅だったとか。当時のマギーの所属事務所は妻子ある横山との交際を多くのメディアに対し“圧力”をかけ、後追い報道をしないように要請したといわれています。また、双方ともに完全スルーを決め込み、マギーは番組に穴を開けず“お咎めナシ”でしたね。当然、反感を食らいましたが結局、イメージについた傷は癒えることなく、徐々にテレビから消えていったのです」(芸能ライター)すると2018年8月、今度はキックボクサーの武尊との「お泊まり愛」を同誌に撮られた。これにマギーは同年10月、自身3作目の写真集「new Moon」(宝島社)発売記念イベントの際に言及。報道陣から熱愛を問われたマギーは、「ご想像にお任せします」とけむに巻きつつも笑顔で順調ぶりをアピール。また、「子どもが欲しくなったら(結婚を)してもいい」と武尊との熱愛を否定しなかった。ところが2019年9月、FRIDAYは武尊との破局を報じ、さらにはマギーがイケメン男性と深夜の公園で抱き合う様子を激写。破局は、マギーの浮気が原因とした。「マギーはさかのぼること2016年8月、週刊誌『女性セブン』(小学館)にロックバンド・ORANGE RANGEのボーカル・YAMATOとの焼肉デートをすっぱ抜かれています。記事には『ふたりはすでにお互いの両親へのあいさつも済ませていて、家族ぐるみのお付き合い』といったタレコミが掲載されていましたが、一部では横山との“二股”がささやかれたのです」(芸能関係者)恋愛にお盛んなマギーだが、美の秘訣こそ男性の存在なのかもしれない。不倫の弁明をしてまで芸能界に残りたいとは思わなかったのだろうか。しかし、「自分らしさの追求」の果てが2000万円を超える高級車だとは、大したタマである。
-
社会 2025年07月25日 14時50分
全国知事会議「排外主義を否定し、多文化共生を目指す」 SNS上では反発も
青森県で初めて全国知事会議が開催。24日、成果をまとめた「青森宣言」を全会一致で採択し、会議は閉幕した。参院選でも大きな争点だった物価高対策については、「その場しのぎの対症療法的な議論にとどまらず、将来に向けての長期ビジョンに基づいた真の政策論議を望んでいる」とし、「若者の将来に対する不安を直視し、代替財源なき減税など将来世代につけを回すような施策」を否定する内容が宣言に盛り込まれた。同じく参院選の争点になり、SNSなどでも大きな話題になった外国人問題に関しては、「排他主義、排外主義を否定し、多文化共生社会を目指す我々47人の知事がこの場に集い、対話の中で日本の未来を拓くに相応しい舞台」と今回の会議を位置づけ、外国人受け入れに積極的な姿勢を示した。「外国人の受入と多文化共生社会実現に向けた提言」のなかでは、「国は外国人を『労働者』と見ているが、地方自治体から見れば日本人と同じ『生活者』であり『地域住民』である」と明記。一方で、「地方における人材不足は深刻」だとし、「育成就労制度」の適切な運用を求めた。また、奈良県の山下真知事は「インターネット上では、外国人に対する事実に基づかない言説が出ており、不当な差別や排外主義にならないかという懸念がある。若者を中心に漠然とした不安があり、早期に払拭(ふっしょく)する施策を打っていかないと大きな政治問題、社会問題になる」と述べ、昨今の外国人問題に対する論調を危惧していた。ネット上では「なんてまともな」と評価する声があるものの、「それで何が変わるの。今までと同じじゃないか」「参政党の知事がいない今だから宣言を出せている」「多文化共生社会とか言う人を議員とか知事にしちゃいけない」など反発も多かった。山下知事の言うように、外国人の生活保護受給世帯に関するデマの拡散など、言説は問題視されている一方で、住民感情も無視できない。今回の全国知事会議は、溝を埋めるためのきっかけになるだろうか。
-
社会 2025年07月25日 13時50分
日本のパスポート保有率低下 SNS「国内だけで十分」 世界最強パスポートを身分証に
日本のパスポート保有率が下がっている。外務省が発表した旅券統計等によると、2025年2月時点では16・8%となっている。仕事で海外に行くことが多い人以外、持たなくなったと予想ができる。とくに若者たちは、海外旅行に行く習慣がなくなったからではないだろうか。2010年代から20代の海外旅行未経験率が上がってきたようだ。バブルが崩壊する以前は、会社の社員旅行で海外に行くこともあった。必然的に社員はパスポートを取ることになる。バブル後は、社員旅行は国内、または旅行そのものが取りやめとなり、社員旅行という文化自体が廃れてしまった。個人で海外旅行に行く場合、主に経済的に余裕がないと行けない。就職氷河期を経験している世代にはかなりハードルが高いだろう。さらに、2019年末から始まるコロナウィルス感染症と警戒により、国内旅行は当然、海外旅行そのものがしにくくなった。海外に行かないのであれば、パスポートを持つ必要もないため、保有率低下に拍車をかけた。ネット上では、「国内だけで十分」「海外旅行に行くという心の余裕がないというのが原因の一つだろう」「個人も企業も海外行くような金がないのだな」「行きたくてもいけない」といった意見や「若いうちに行っておいたほうがいい。若ければ、なんとか乗り切れる」「若い間じゃないと行けない所に行っておいてよかった」「安心して行けるので、まずはツアーをおすすめ」といった声も上がっている。海外に興味がないと、パスポートを持つ必要がなくなる。パスポートを作るのはそれほど複雑ではないが、面倒ではある。もう少し、手続きが簡略化できれば身分証明書として作る価値もでてくるだろう。日本のパスポートは、偽造がしにくく、経済大国であり、不法移民を目的に海外渡航する可能性が低いことから、「最強パスポート」とも言われている。旅行はさておき、身分証の1つとして用意するのもいいかもしれない。
-
-
トレンド 2025年07月25日 12時50分
ジャングリア、オープン プレオープンでは賛否両論
沖縄観光の起爆剤として期待されているテーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」(以下、ジャングリア)が本日、7月25日に開業した。リアルライブ編集部は独自取材を決行。オープン前の同パークは、構内が見えないように目隠しされ、入り口にはガードマンが立入りを規制している物々しさであった。海外から来た親子連れが来ていたところを見ると海外でも注目されているのだろうか。ジャングリアのある今帰仁村呉我山は、那覇空港から約2時間と遠く、道路は片側1車線。車が押しかけた場合は大渋滞が発生し、地元民の移動などに重大な影響が出るのではないかと懸念されてきた。交通渋滞対策として、駐車場の受け入れ可能台数を考慮してチケットの販売数量を設定するようだ。進入路から見えるバルーン那覇空港、提携ホテル、海洋博公園などの拠点から事前予約で受け付けた有料のバスを運行。テーマパーク内駐車場(1100台)は予約制にして進入する車両を制限する。これらの対策で交通混雑を回避できると考えているようだ。プレオープンに行った人の意見をネットで調べると評価する一方、酷評も見られる。交通渋滞に加えて、ジャングリアのアトラクションが満足の行くものか、しばらく様子を見ないと成功か失敗かの結論は出せない。とは言え、初の大規模テーマパークは沖縄北部振興の切り札として期待感は高まるばかりだ。初日には入場システムに一部トラブルが生じたようだ。久米島オーシャンジェット社の下地幹郎会長は、11月には同社のジェットフォイルを那覇から本部町エキスポ港まで運行を予定し、年間17万人を送客する計画だ。地元の不動産業者に聞くとジャングリア効果で地価が高騰、アパートの需要が高まり、家賃が爆上がりしているそうだ。地元民にも歓迎されるテーマパークとなるか、時間がかかりそうだ。取材・文/照屋健吉 リアルライブ編集部
-
スポーツ
マー君怒らせたソフトBリチャード、問題行動過去にも! 試合中の暴言で物議、ファンも愛想尽かしたか
2023年09月03日 19時00分
-
芸能
愛妻家・ヒロミにも不倫報道! 金の切れ目が縁の切れ目? 暴露合戦となったトレーナーは今【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2023年09月03日 18時00分
-
スポーツ
不起訴処分の西武・山川穂高、スキャンダル以外にも深刻問題? FAはおろか今季復帰も絶望的か
2023年09月03日 17時00分
-
芸能
何があった? 嵐・櫻井翔がパトカーで連行されていた
2023年09月03日 16時00分
-
芸能
有村架純、震災経験から感じた想い明かす 防災特集『FRaU』ムック表紙登場
2023年09月03日 14時00分
-
芸能
『ラブライブ!』唐可可役・Liyuu、着崩しショットや大人な表情で魅力満点グラビア披露! 『B.L.T.』デジタル写真集発売
2023年09月03日 12時10分
-
芸能
トラブルで途中降板報道の市原隼人、熱い性格だけじゃない意外な理由の共演拒否も?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2023年09月03日 12時00分
-
スポーツ
巨人・原監督、面と向かって「使わない」 ラミレス氏が退団の真相明かす、恨みはDeNA監督時代に晴らした?
2023年09月03日 11時00分
-
芸能
Gran☆Ciel、全編フルバンドライブの興奮再び! 躍動感溢れるショット多数のデジタル写真集発売
2023年09月03日 09時00分
-
芸能
キャスト発表もまだまだ〝空席〟だらけだった菅野美穂の主演ドラマ
2023年09月03日 07時00分
-
スポーツ
日本ハム・新庄監督、背番号「1」は万波に渡す? 強肩強打でファン魅了、大舞台での勝負強さも一級品
2023年09月02日 19時00分
-
社会
「おぐらが斬る!」核汚染水で大ブーメラン 中国の漁業関係者「中国の魚が売れない(泣)」
2023年09月02日 18時01分
-
芸能
人気バンドのボーカルが多額の借金を抱えてしまった理由
2023年09月02日 18時00分
-
スポーツ
中日・立浪監督に批判の“晒し投げ”、巨人・原監督は回避していた? 大差の負けゲームで実行した驚きの策は
2023年09月02日 17時00分
-
芸能
二宮のハリウッドデビューがきっかけで、ジャニーズ初の直木賞候補アイドルが誕生していた
2023年09月02日 16時00分
-
レジャー
「復活して来たあいつに気を付けろ」新潟記念 藤川京子の今日この頃
2023年09月02日 15時15分
-
レジャー
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(9月3日)新潟記念(GIII)
2023年09月02日 15時00分
-
芸能
益若つばさ、引き締まったウエストも披露! ノンワイヤーで盛れる『PGブラ』待望の新作登場
2023年09月02日 14時00分
-
芸能
グラドル凛咲子、SNSで話題の“AIグラビア”風ショット披露! 爽やかビキニで『FRIDAY』登場
2023年09月02日 12時10分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
