-
芸能 2015年08月10日 15時21分
ココリコ・田中 キリンの首が長いワケ明かす「ウィルス説」
動物好きとして知られているお笑いコンビ・ココリコの田中直樹が、「図解 生き物が見ている世界」(学研パブリッシング)を発売した。同書は、生き物が見ている世界をイラストで掲載し、生き物の目の特徴などを詳しく解説している。 田中は「本当にずっと作りたかった本なんですよ」と開口一番喜びを語った。実に制作期間は2年半。同書は広島大学准教授・生物学者の長沼毅先生が共著しており、そもそも同書を制作したきっかけは、長沼先生の一言だったという。「本当にまだ面識がそんなにない時に番組でお会いして、ずっとこの本を作りたかったので、『こういうことって形になりますかね?』って聞いたら、『それは面白いです』って言ってくれはったんで。先生が面白いですねっていうことをおっしゃってくれなかったら、たぶんこの本生まれてなかったと思うんで、それが有り難かった」と長沼先生に感謝した。 ただ、やはり制作する際に苦労もあったようで、「生物がどう見えてるかっていう答えはないんですよね。直接生き物にどう見えているか聞けないので、人の視細胞を参考に、こう見えているんじゃないかっていう本なんですね。脳でどう処理してるかとか、あくまでも人の理解しているレベルを色んな生き物の視細胞を調べることで、想像していく。答えがないものに向かっていく難しさみたいなものは、すごくありました」と明かした。 田中といえば、動物に関する知識は豊富で、芸能界でも随一の博学として知られている。一体、どこからマニアックな情報を得ているのだろうか? 「図鑑、テレビ番組も見ます。ロケでいろんな場所に行かせてもらえることがあるので、専門家の方や動物園の飼育員の方に、すごくお話聞きますね。現場の人が当然一番詳しいと思うので、生の声を聞きたいんですよ」とまさに貪欲そのもの。ネットや図鑑に載っている当たり前の情報ではなく、本当に貴重な情報を仕入れているという。 そんな田中に今注目の生き物を聞いてみると、「ダニですね」と即答。「何万種っているんですけど、もちろん人に害を及ぼすダニもいれば、チーズを美味しくしたりするダニがいたり、色んな生き物に寄生するダニもいる。専門家の方から聞いたんですけど、赤ちゃんとして生まれてきた段階で、すでにもう赤ちゃんを身ごもっているダニがいるらしいです。マトリョーシカみたいな。ダニは面白い」と興奮気味に語った。 最近では、天体物理学者のスティーヴン・ホーキング博士が地球外生命体の探索を進めるプロジェクト実施を発表し、世界中で話題となっている。地球外生命体の存在については、「いて欲しいと思っています。長沼先生が言ってはったんですけど、人のような高等な生き物っていうのは、もしかしたら難しいって言ってはって、確かに小さい微生物とかバクテリアとかそういうレベルの生き物はいておかしくないと。なので、そういう生き物はおそらくいるであろうと…。あとは知的生命体ですよね…。人みたいな生き物がいると面白いなとは思います」と考えを明かした。もし、宇宙のある星に地球外生命体が存在するならば、「絶対に見に行きたい」と想像しながら嬉しそうだった。 我々、人間も含む全ての生き物は今まで何百万年もかけて進化を遂げてきた。田中にとって「進化」とは一体どういうことなのだろうか…。「進化って偶然の産物なんです。自分の希望が形になるかっていうとそうではなくて。偶然、ポーンって出てくる」と説明。おそらく多くの方は、進化というものは長い年月をかけて、徐々に環境に適応しながら身体を形成し、変化を遂げていくものだと思っているでしょう。しかし、突然変異的に進化を遂げる動物もいるという。 「まさにキリンがそう。キリンはいきなりポーンって首が長くなったんで、途中の過程がないんですよ」と解説。キリンの首が長くなった理由として様々な説があるが、「ウィルス説が有力なんです。首が長くなるようなウィルスに感染して、それで首が長くなったんじゃないかって」と1つの説を説明した。 さらに「オカピのような原始的なキリンの仲間から、首の長いキリンに飛ぶんですよ、進化ってこういうことなんです。よく首を長くして、高い食べ物を食べるっていうイメージがあると思うんですけど、どうやらそうじゃないみたいです。もちろん、願って叶っていく進化っていうのも多少、あると思うんですけど、こういう進化のケースがベース」と田中なりの「進化論」を示した。 最後に、自身の進化について尋ねると、「50m泳げるようになりました」と申し訳なさそうに明かし、「今までは45mしか泳げなかったんですけど、あと5mがどうしても届かなくて、何度もトライして最近ようやく50m泳げるようになりました。5m進化しました」と自分で苦笑していた。 田中の進化はまだまだこれからのようだ。
-
アイドル 2015年08月10日 15時00分
近藤真彦 デビュー35周年に“紅白出場”なるか!
1980年12月にデビューした近藤真彦にとって15年は、デビュー35周年記念イヤー。そんなメモリアルに花を添えるべく、きのう9日には、近藤がオーナー兼監督を務める「KONDOレーシング」の佐々木大樹&ミハエル・クルムが、SUPER GT第4戦「FUJI GT 300km RACE」で優勝をはたした。6月には、トライアスロン「エージ男子の部」(50〜54歳)の日本代表の5人に選出されていただけに、ダブルで大勝をゲットした格好だ。 この一例が象徴するように、“ジャニーズ事務所の長男”近藤は、長きにわたる芸能生活で幾多のラッキーを手にし、逸話や伝説、記録や実績を重ねつづけた。 デビューしたのは、弱冠15歳。79年に『3年B組金八先生』(TBS系)でブラウン管デビューすると同時に、田原俊彦、野村義男と“たのきんトリオ”を結成。このころはまだ、声変わりさえしていなかった。そのわずか2年後、後楽園ホールで、たのきんコンサートを開催。現在のジャニーズライブのマストである花火、バイク、ローラースケート、神輿、リフト、イリュージョンなどを、この時代に取り入れた。 感嘆すべきは、これらがまだ歌手デビュー前ということだ。たのきんフィーバーは日増しに激化し、当時暮らしていた東京・六本木のジャニーズ寮の付近には連日連夜、女性ファンが殺到。付近住民からのクレームが相次いだため、一時期、六本木の土地が下落したほどだ。 翌80年に『スニーカーぶる〜す』でデビューするや、いきなり105万枚を売り上げてミリオン達成。ジャニーズ初の快挙となり、オリコン史上初のデビューシングル初登場第1位の記録を刻んだ。 翌81年に発売された4thシングル『ギンギラギンにさりげなく』は、直木賞作家の伊集院静が作詞を手がけ、賞レースの新人賞を総なめ。マルベル堂のブロマイド売り上げでは、男性部門でトップに輝いた。さらに、『NHK紅白歌合戦』にも初出場した。 デビューから3年弱で650万枚以上のシングルセールスを樹立し、二十歳の誕生日ファンイベントは、まさかの日本武道館を貸しきり。その年、ジャニーズ初の香港公演を成功させた。21歳のときには、舞台『森の石松』で史上最年少座長を記録(当時)。24歳で再び伊集院とタッグを組み、『愚か者』を発表すると、『日本レコード大賞』の大賞を初受賞。またもや、ジャニーズ初の偉業だった。 ジャニーズの礎であり、アラフィフ男の鑑である近藤。ジャニーズ最年長の51歳になってもなおストイックなその姿勢は、後輩が目指すべく指針だ。記念月である12月、“紅白”への返り咲きという形でメモリアルを締めくくる可能性も、ゼロではなさそう!?
-
レジャー 2015年08月10日 14時00分
元キャバ嬢占い師・二ノ宮さなのラッキーお水占い8月10日(月)〜8月16日(日)
皆さん、こんにちは。二宮さなです。あえてこの暑さでお鍋とか作って食べてるのは、絶対ドMと言われました。冷房の中だから、こんなことができるんですけどね。今週もあなたの運気と開運ポイント、12星座別でお伝えします。牡羊座不本意だけど、一度終わりにしないといけないことが発生。ハッピーエンドの結末のDVDを借りてくると開運。同伴なら木曜日一択で。ラッキーカラーは光沢のある茶色。縁のある嬢は、姐御肌で見る人によってはマシュマロ女子。多芸多才で、人一倍人情に厚いところがあります。牡牛座あなたにパワハラを仕掛けてくる相手を返り討ちに。冷やし中華を食べにいくと開運。同伴なら嬢の申し出を待つか次週持ち越しで。ラッキーカラーはグレー。縁のある嬢は、平均的なスタイルで知的な顔立ち。ひどく疲れやすいようなので、元気の出る差し入れなどしてあげて。双子座仕事など勉強を一山越えたら、楽しみやご褒美が待っています。緑の多いところに出かけて、虫取りを楽しむと開運。同伴なら木曜日とイベント日に。ラッキーカラーは紫色。縁のある嬢は、インパクトのある美貌の持ち主。記憶力は良い方ではないので一度あっただけの人は、ほぼ覚えてません。蟹座耳に痛い意見をくれる人の話をよく聞いておきましょう。大きな本屋巡りをすると開運に。同伴なら火曜日に。ラッキーカラーは朱色。縁のある嬢は、しっかりした眉を持つ意思の強そうな顔立ちの子。見た目は強そうだけど、実は案外もろい所が多々あります。獅子座衝動買いに注意。買い物をするときは同じものを持ってなかったか考えて。泳ぎの予定がなくても海に出かけると開運。同伴ならイベントのある火曜日に。ラッキーカラーはワインレッド。縁のある嬢は、全体的に細めの黒ギャル系の子。見かけによらず、努力家で地道にやりたいことを実現させます。乙女座知らない間に人を傷つけています。素直に認めたほうがいいです。いつも寝る時間より早めに床につくと開運。同伴なら土曜日か次回持ち越しで。ラッキーカラーはカスタードクリーム。縁のある嬢は、クラスに一人はいるメガネ必須の優等生タイプ。服装や化粧で大化けするクチですが、根が真面目なのでなかなか冒険しません。天秤座心底信用できる人に出会えます。意外と身近にいるので驚きます。油揚げと豆腐のお味噌汁を食べると開運。同伴なら木曜日に。ラッキーカラーはメタリックブルー。縁のある嬢は、細くて背が高くて一度みたら忘れない顔をした子。おしゃれに見えるのに、案外ファッションには無頓着なところがあります。蠍座後輩、もしくは年下の人のフォローをしたり失敗をカバーする時がきます。動物と接する機会を持つと開運。同伴なら金曜日に。ラッキーカラーは藤色。縁のある嬢は、丸顔の目の綺麗な子。結構な美貌なので競争率は高いです。彼女の好みをいち早く調査して。射手座過去に成した成功を懐かしがってるだけで前に進みにくいです。昔の写真、特に黒歴史なものの整理と処分を行うと開運。同伴ならキャンペーン中の月曜日に。ラッキーカラーは金色。縁のある嬢は、いかにも人見知りしますと言わんばかりの子。最初から馴れ馴れしくすると、盛大に距離を開けられるので地道にいきましょう。山羊座自分が思うよりも、色んなことに挑戦していいと気づけます。笑顔の素敵な人と話すと開運。同伴なら木曜日に。ラッキーカラーは若草色。縁のある嬢は、骨格の大きい割には存在感がそこまでない子。重箱の隅をつつくような細かさを持ち合わせています。水瓶座大きく変われるチャンスが。少々傷つくこともあるけど必要なことです。憧れの同性の有名人の記事やグラビアを見ることで開運。同伴なら日曜日かギャンブルで勝った日に。ラッキーカラーは黄色。縁のある嬢は、背は低めで体が柔らかい子。心配性な一面がありますが、それは彼女の思いやりから来るものです。魚座あなたの味方は思ったより存在してるので、気楽に何事も取り組んで。筆ペンで自分の名前を、丁寧綺麗に書くと開運。同伴なら水曜日かここだと閃いた曜日に。ラッキーカラーはレタスグリーン。縁のある嬢は、見るからに賢さが表れた顔立ちの子。そして相談され慣れてるので、少々の愚痴を話してもどんと受け止めてくれます。 いかがでしたか? では、また来週お会いしましょうー!
-
-
社会 2015年08月10日 14時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第137回 日本ほど農業を保護していない国はない
タイトルの「日本ほど農業を保護していない国はない」は、別に書き間違いというわけではない。実際に日本ほど自国の農業を保護していない主要国は、他に存在しない。多くの日本国民の認識とは“真逆”が真実なのだ。 日本の農業の所得に対する「直接支払(税金)」の割合は、わずか15.6%。主要国最低である。 欧州の農家の所得に占める直接支払の割合は、軒並み90%を超えており、アメリカにしても26.4%。しかも、アメリカの穀物系は50%前後に達している。 農業産出額に対する農業予算の割合は、日本が27%。対するアメリカは65%、フランス44%、イギリス42%、スイス62%。また、日本の農業の平均関税率は、アメリカに次いで低い。しかも、アメリカ政府は穀物について輸出補助金を支払い、グローバル市場への輸出を支援している。そして、日本に輸出補助金はない(だからこそ、農業予算対農業産出額の比率が低い)。 現実のデータに基づく限り、日本ほど農業を保護していない主要国は他にないのだ。日本国が、どれだけ“食料安全保障”をおろそかにしているか、如実に理解できる“事実”ではないか。 欧州の農業所得に占める財政負担の割合が、90%を超えていることに驚かれた読者は多いだろう。まるで公務員だ。なぜ、欧州は農家の所得の90%超を“税金”から支払っているのだろうか。 理由は簡単で、そうしなければ外国との競争に敗れ、自国の食料安全保障が崩壊してしまうためだ。日本同様に人件費が高く、米豪のように広大な農地に恵まれているわけでもない欧州諸国が、農業分野で外国と真っ向から競争すると、生産性の違いから敗北する可能性が濃厚なのである。 それにしても、なぜ欧州の国民は、農家の所得の90%超が税金からの支払いという異様な状況を認めているのだろうか。無論、食料安全保障に対する意識が高いというのに加え、そもそも“農業の位置付け”が日本とは異なるためである。 欧州諸国は、基本的には“隣国”との国境線が大地に引かれている。そして、農業の多くは“国境沿い”に展開されているのだ。欧州諸国にとって、農家は「農産物の生産者」であると同時に、「国境の守り手」でもあるわけである。 農家が廃業すると、国境に人が居住しなくなっていく。そうなると、他国の侵略を招くかも知れない。いつの間にか、国境線が変更されてしまうかも知れない。 外国と陸地で接している以上、国境線沿いに“自国民”が住み続けることが、国防面の安全保障上からも必要であると考えているのだ。日本で言えば、明治時代の屯田兵のようなものである。 わが国とは異なり、国民が食料安全保障や「国境を守る」という防衛面の安全保障を意識している。だからこそ、欧州の人々は農家の所得の9割以上が「税金から支払われる」という状況を認めているのだ。 7月29日、日本経済新聞は太平洋経済連携協定(TPP)の核である、日本と米国の2国間協議で、コメや乳製品を除く農産品の関税の引き下げや撤廃が固まったと報じた。TPPは、農業の関税問題“だけ”に限れば、対抗策がないわけではない。すなわち、日本の農政も、関税撤廃・引き下げの代わりに「直接支払」に切り替え、農家を守るのだ。 わが国も欧州のように、農家の所得に占める直接支払の割合を90%超にすれば、食料自給力は維持され、食料安全保障も確保される。 そうするべきだろうか。 日本の農家には、ほとんど公務員として、国家の食料安全保障強化のために農業生産を継続してもらうわけだ。筆者は、別にそれでも構わない。 もっとも、この“対応策”を政治家が言い出した瞬間に、ルサンチマン(恨みの念)にまみれ、正しい知識を持たない国民やマスコミから総攻撃を受けることになるだろう。「日本ほど農業を保護していない国はない」という現実が国民に共有されていない以上、TPP参加以降、日本の農家はそれこそ“ギリシャ”のごとく、盾なしで米豪といった農業の生産性が極端に高い国々との競争を強いられ、普通に廃業していくことになる。 結果、日本の食料安全保障は崩壊し、わが国は事実上「主権」を喪失することになってしまう。すなわち、亡国だ。 無論、TPPは農業の関税問題に限った話ではない。農業の関税問題を「直接支払」でカバーしたとしても、他にも医療、金融、保険、司法、環境基準、安全基準、著作権、特許、公共調達、公共サービス、投資等、あまりにも幅広い構造改革を一気に進めるというのがTPPなのだ。農業の関税問題を「直接支払」で対応したとしても、TPPは「問題ない」という話には、全くならない。 そして、その農業の「直接支払」にしても、国民の理解を得るのは、ほぼ不可能というのが現状なのだ。 前回、筆者は生産年齢人口対総人口比率の低下を受け、日本は今、決定的な岐路に立っていると書いた。同時に、食料安全保障を“自国の主権”に基づき維持することが可能なのか、別の面でも完全に岐路に立たされているのである。三橋貴明(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、わかりやすい経済評論が人気を集めている。
-
その他 2015年08月10日 12時00分
【コンピューターゲームの20世紀 55】 『ムーンクレスタ』合体によって子供達のハートを鷲掴みに
現在ではその名をほとんど耳にすることもないゲームメーカー「日本物産」。1980年代後半から1990年代までは数多くの脱衣麻雀ゲームをアーケードに送り出しており、そのお世話になったというプレイヤーも多くいることだろう。現在では同社は既に事業を停止しているが、ゲームの権利は株式会社ハムスターに移譲されているため、今後も様々な形で「ニチブツ」の作品を見かける機会もあるだろう。 どちらかと言えばあまりパッとしたイメージのないニチブツだが、日本のテレビゲーム業界がまだ黎明期であった1980年に歴史に残る名作を2本発表している。その1つが【コンピューターゲームの20世紀 49】で紹介した『クレイジークライマー』であり、そしてもう1つが今回紹介する『ムーンクレスタ』なのである。『ムーンクレスタ』は当時としてはかなりの人気を誇り、現在40代の方の間では知名度も高いはず。この年は前述の2作と『パックマン』がゲームセンターでの人気を独占していたのだが、『クレイジークライマー』と『パックマン』は高校生や大学生といったやや年齢が高めの層に人気があり、小学生などの間では『ムーンクレスタ』の人気が最も高かったと記憶している。まぁそれは筆者の子供時代の小さなコミュニティでの話のため、多少の齟齬は勘弁してほしい。とにかく本作が当時トップクラスの人気であったことは間違いがないのだ。 そのゲーム性を簡単に紹介していくと、本作は『スペースインベーダー』以来の伝統である固定画面式のシューティングゲームで、自機は左右にしか移動できない。敵は5種類存在しステージごとに固定されているが色違いの的がいるため、計10ステージで1周が構成されている。この敵の最大の特徴は弾を一切撃ってこないことで、プレイヤーがミスとなるのは自機へ体当たりを受けた時のみとなっているのだ。しかし、だからといって本作が非常に簡単かと言えばそうではなく、敵は弾を撃たない代わりに非常にトリッキーな動きで自機へと向かってくるのである。 1・2ステージの「コールドアイ」は、初め円形だが、弾が当たると半円形に分裂し、不規則に弧を描いて自機に迫ってくる。さらに一旦画面下へと去って行ったように見えた敵が戻ってくるのは、本作以前にはあまり見なかった動き。翻弄されたプレイヤーはここで早くも自機を失うことになってしまう。3・4ステージの「スーパーフライ」は、ハエのような形状で数を頼みに襲ってくる。5・6ステージの「フォーディ」は移動スピードが速くワープのような動きを見せる強敵。7・8ステージの「メテオ」は画面の左右上部から斜めに降ってくる。この敵のみ1機も打ち落とさなくてもステージクリアが可能だ。9・10ステージの「アトミックパイル」は初めは小さな形状だが、ミサイル状の枝が生え垂直に落下してくる。高次周の画面を覆うように全機が一斉に落下してくるさまは見物である。 それに対して自機は3機で1つの機体をなす合体型で、これが子供達のハートをがっちり掴んだ理由でもある。1号機は最も小型で敵の体当たりを避けやすいが、攻撃は単発単装の弾のみと非常に頼りない。特にステージ3・4のスーパーフライを相手にした時などは敵に弾が当たらずジリジリとした気分にさせてくれる。2号機は本作の花形的存在で、サイズは1号機よりやや大きいが2連装の弾は敵に当てやすく、1号機とは段違いの強さを見せてくれる。この2号機を失うとゲームがもはや終わったような気分にもなる。それほどの存在感を持った自機であった。 3号機は1・2号機の倍ほどの大きさで敵の体当たりをかわすのが大変。いちおう攻撃は2連装なのだが、弾と弾の間が開きすぎていて実に使いにくいのだ。この3号機の登場はゲームの終了を告げるサインのようなもので、消化試合のように余韻を楽しむ存在だと言ってもいい。 そして、先に自機は合体型と述べたが、本作にはその合体も再現されているのだ。ステージ4のスーパーフライを全滅させると画面が切り替わり、「ドッキングせよ」の文字が表示される。このドッキングは自機を左右に動かすだけなのだが、慣性がついているため慣れるまでは失敗することも多い。失敗した際には自機のどちらかが失われてしまうため、あえてドッキングしないというチキン戦法も存在した。このリスクを乗り越えてドッキングに成功すると、合体した自機それぞれから弾が発射されるようになり、2連射・3連射が可能になるのだ。当たり判定は大きくなるが、これは大いなるパワーアップであり、何よりも合体は子供達にとってロマンであったのだ。ただし、合体時に敵にぶつかると2号機のみが失われ、1号機と3号機が残るといった悲劇も生まれることになったのである。また、この自機が3機合体という特性は1UPの際にも大いな恩恵をもたらし、本作では一定の点数に到達すれば1〜3号機がまるごと追加されるのである。そのため、実は3号機のみになってしまっても、粘って点を稼げば再び1から3号機の合体も可能になるのである。 日本物産はそれまで他のメーカーの作品をコピーする側で、『ギャラクシアン』のコピーゲームである『ムーンエイリアン』では訴訟問題にも発展していた。しかし、本作と『クレイジークライマー』発売以降は逆にコピー作品に悩まされる側になっている。ただ、1980年以降は大したヒット作にも恵まれず、先述のように脱衣麻雀が主力商品の会社になってしまう。その理由は色々とあるのだろうが、実は本作と『クレイジークライマー』は共にジョルダンの制作である。ジョルダンは現在『乗換案内』で有名なメーカーだが、古くからゲーム制作も行っており、近年ではWiiで『女番社長レナWii』を発売。初週の売り上げが100本という素晴らしい記録を打ち立てたメーカーでもある。このジョルダンと離れたことがニチブツ最大の失敗だったのではなかろうか。(須藤浩章=隔週月曜日に掲載)■DATA発売日…1980年メーカー…日本物産ハード…アーケードジャンル…シューティング(C)1980 NIHON BUSSAN CO., LTD.
-
-
スポーツ 2015年08月10日 12時00分
解任なら菅野はポスティングでメジャー挑戦! 東海大相模のドラフト目玉も交渉材料!? 東海大派閥を「人質」に生き残りを図る原監督の“イスラム国戦略”(2)
今年のドラフトは大学生、社会人の当たり年とされている。しかし、巨人は内海哲也、杉内俊哉の両左腕の衰えが激しく、「即戦力の大学生を諦めて、左腕・小笠原を1位指名の最有力に挙げている」との情報も飛び交っている。他球団も小笠原は欲しいはず。菅野を抱え込んだときのように、「巨人しか行かない」と言わせるとすれば、原監督の残留が大前提となる。 「昨秋、育成枠で中日に指名された東海大相模の佐藤雄偉知投手が入団を拒否し、社会人のHONDA鈴鹿に入りました。原監督が落合GMを牽制したとも見ることができる」(前出・スポーツ紙記者) また、こんな情報も聞こえてくる。 「原監督はヘタなスカウトよりもアマチュア球児の情報を持っています。毎オフ、原監督の兄貴分で、東海大野球部の先輩にもあたる国際武道大学の岩井美樹監督を囲むコンペが開かれます。そのコンペには日本中に散らばった東海大グループ校の高校指導者、中学クラブチーム指導者が集まり、情報交換をしていますからね」(アマチュア球界要人) 蛇足だが、横浜高校の渡辺元智前監督の後継者に、国際武道大卒の平田徹部長が選ばれた。今後、名門・横浜高校は事実上の東海大グループとなり、原監督の情報網はさらに広まったとみていい。 「菅野は'14〜'15年オフ、自主トレに大田泰示と松本竜也を誘いました。大田は7年目、松本は4年目。ともに1位で入団したものの、伸び悩んでいます。プロ入りでは先輩でも、年齢的に後輩である2人の面倒を見たのは『原監督の指示』だったようですね。伸び悩んでいる2人を何とかしてくれ、と。大田は東海大相模の出身であり、原監督の期待も高い」(前出・ベテラン記者) 大田は、それまで阿部慎之助と自主トレを行ってきた。しかし、阿部が「自分で考えてやってみろ!」と“愛情”で突き放した。'13〜'14年オフは1人で頑張ってみたものの、むしろ逆効果だった。そこに救いの手を差し伸べたのが菅野で自ずと発言力を増したという。 「菅野は都内にマンションを購入。チームの主将・坂本勇人とはご近所で、酒に強い菅野が坂本を介抱することも多く、野手陣との信頼関係も構築されている」(前出・ベテラン記者) エース菅野を引き止め、ドラフト戦略を有利に進めるには「原監督の残留」が最良というわけだ。原監督が、東海大派閥を利用したイスラム国のような戦略をとった場合、巨人フロントは対応する手段がない。 「勝てない理由は長期政権によるマンネリ化」だと指摘する声もあるが、原監督はチーム内で絶大な影響力を持つ存在になっている。 エースとドラフト1位候補を“人質”にされ、フロントも4度目の続投要請をせざるを得ないようだ。
-
アイドル 2015年08月10日 11時55分
GALETTe新メンバーに古森結衣が芸能活動で大切なことを指導!?
ガールズダンスとディスコ風アイドルファンクの楽曲でデビュー当初から話題性、本物志向のレベルの高さで人気を博するGALETTeのワンマンライブが8月9日(日)に新宿BLAZEで開催された。そこでこれまでの四島早紀、ののこ、古森結衣に加え、新メンバーとなる野田怜奈と藤田あかりがお披露目された。(写真=左が新メンバーの野田怜奈、右が古森結衣) 野田怜奈は宮城県出身の19歳。元「Happy Dance」のメンバーであり、「GALETTe新メンバーオーディション」に参加し、見事新メンバーの座を掴みとった。一方の藤田あかりは、現役女子中・高生アイドルユ ニット「Party Rockets」のオリジナルメンバーとして活動し、高いパフォーマンスが評価され、2015年2月から一時期、期間限定メンバーとして GALETTeに参加。今回、改めて正式にGALETTeの新メンバーとなった。新しく5人体制となったGALETTeに、リアルライブ編集部はいちはやく直撃。新メンバーを交えて5人に話を聞いた。 まず、今後の芸能活動に期待と不安を持つ新メンバーの野田怜奈と藤田あかりに、古森結衣は、芸能界での活動での注意すべき点として、「まずあいさつ。これは絶対に忘れちゃいけません。出会った方には必ずあいさつはしなくちゃいけません」と指導。さらに、「あとは、寝坊をしない。忘れ物もダメです」とアドバイス。そして、「あとは、自分の夢を描きつづけることです」とも。さらに、現実的なこととして、「Suica(スイカ)には必ずお金をチャージしておいた方がいいよ」と語った。 GALETTeにはアイドル専門チャンネル「kawaiianTV」で、レギュラー番組「ファン参加型新ライブバラエティー GALEFARRe」を持っているが、そこでも5人体制となったことで、新たな企画の可能性も広がった。メンバーにどんな企画を5人でやってみたいかを聞いてみると、なんと、「勉強対決」との声が。メンバーの中から最下位となる可能性があるのは誰なのかと聞いてみると、ののこという声が多数。新加入の野田怜奈からも、自分よりも勉強ができないのではと指摘されると、ののこは、「ちょっと! 野田さん!!」と詰め寄っていた。 最後に新メンバーは、「先輩方についていけるように、5人でパワーアップしたステージをお見せできるように、レッスンも精一杯頑張ります。いろいろな方にGALETTeを知って頂けたらなと思います」(藤田)、「私もまずは先輩方についていけるように。そして、メンバーみんなで頑張っていきたいという思いがあるので、もっと上を目指して大きなステージや、国内にとどまらず海外でもパフォーマンスができるグループになりたいです。気合を入れてファンのみなさんの期待に応えられるようなパフォーマンスをできるようになりたいと思っています」(野田)とそれぞれ意気込みを語り、そんな2人に答える形で、四島早紀は、「新メンバーが、“先輩”と呼んでくれるんですが、同じスタートラインに立っている仲間だと思っています。これから夢を叶えるために一緒に頑張りたいと思います」と決意を語った。
-
芸能 2015年08月10日 11時52分
“ドーベルマン刑事”じゃなかった反町隆史演じる新相棒
俳優の反町隆史が10月スタートのテレビ朝日系「相棒season14」で演じる、4代目相棒が、シリーズ初の法務省キャリア官僚・冠城亘(かぶらぎ・わたる)であることを、各スポーツ紙が報じている。 報道をまとめると、反町演じる冠城は40歳で、現場に興味があり警視庁に出向。頭脳明晰で見た目はクールだが、法務事務次官を後ろ盾にむちゃを通す一面を持つ変わり種だという。 これまでの相棒は寺脇康文の初代相棒は亀山薫(かめやま・かおる)、及川光博の2代目は神戸尊(かんべ・たける)、成宮寛貴の3代目は甲斐亨(かい・とおる)でいずれも警察官。しかし、冠城は相棒史上初の警察官以外の職業となったが、歴代相棒と同じく名前の読み方が「か」で始まり「る」で終わる役名となった。 「おそらく、水谷の意見が多大に反映された結果だと思われるが、反町のキャラクターではかなり難しい役柄なのではと思われる。クールな性格だということから、セリフは少ないと思われるだけに、演技力のなさは雰囲気でなんとかカバーできそうだが、相棒ファンが新相棒の存在を受け入れるのにはなかなか時間がかかりそう」(テレビ関係者) 反町といえば、俳優としての代表作は主演ドラマ「GTO」で演じた。破天荒な教師・鬼塚英吉役。それだけに、あまりにも有名すぎるあの刑事キャラを熱望する声があがっていたようだ。 「反町といえば、飼い犬のドーベルマンが同じマンションの住民を噛み、マンションの管理会社から、嚙まれた住民が退去したことによる家賃収入の補塡などの損害賠償を求められて敗訴。それだけに、44マグナムをぶっ放す破天荒な刑事である“ドーベルマン刑事”ならピッタリと思われていた。ところが、水谷にはそんなシャレも通用するはずがなく、お堅いキャリア役で落ち着いた」(芸能記者) 水谷の采配がどう視聴率に反映するかが注目される。
-
アイドル 2015年08月10日 11時45分
AKB48 倉持明日香が最後の握手会「最初は本当に人いなかったし(笑)」
「AKB48『僕たちは戦わない』大握手会」が、8月7日(金)から8月9日(日)までの3日間、幕張メッセで行われた。 8月17日(月)に卒業公演を行う倉持明日香、すでに卒業公演を終えている前田美月、土保瑞希、松井咲子、橋本耀、小林茉里奈、そしてSKE48の松井玲奈が、最後の握手会参加となり、ファンにこれまでの感謝の気持ちと最後の挨拶した。(松井玲奈はSKE48の握手会には参加が予定されている)【倉持明日香コメント】 私を応援してくれる皆さんが沢山いて、本当に幸せだなって感じた握手会でした。8年間、握手会をやってきてこんなに沢山の方が並んでくれるなんて思わなかったですし、最初は本当に人いなかったし(笑)、だから今日こうして沢山の方が握手会に来てくださって、そして最後まで残ってくださって、本当に私は幸せ者です。ありがとうございます…(涙で声を詰まらせる)。 卒業公演は17日なので、あと少ししかないですけど、ここにいる方と少しでも多く会えることを待っています。私は卒業しますが、皆さんはずっと友達でいてほしいなと思います。ありがとうございました。
-
-
アイドル 2015年08月10日 11時45分
最年少は2000年生まれ! 新アイドルグループ“シャーベット”がお披露目ライブ
人気グラビアアイドルやピュアティーンで構成される新アイドルユニット、sherbet(シャーベット)が9日、東京・新木場「STUDIO COAST」で行われたアイドルの祭典「アイドル甲子園」で初お披露目ライブを行った。 “夏”アイドルユニットとして結成されたsherbetは犬童美乃梨、橋本梨菜、青山ひかる、奈良岡美夢、橘莉彩、椿ゆみか、佐藤ゆうき、水口愛琉の8人組ユニット。“動けるGカップ”ことリーダーの犬童の「わたしたちsherbetはなんと今日がお披露目ライブ! みなさんどうかよろしくお願いしまーす!」のかけ声でライブをスタートさせると、「恋人岬」「フライングサマー」の2曲を元気いっぱいに披露。 イベント後は囲み会見も行われ、犬童は「はっちゃけて頑張って行きたいと思います。夏だけじゃなく、もちろん冬も熱く頑張っていきます」とはじけるような笑顔。佐藤も「歌もダンスもまだまだヒヨコですが、ニワトリ目指してがんばります!」とガッツポーズ。 橋本はメンバー唯一の大阪在住だといい、東京まで活動のために通う日々だと話すが、Gカップを強調する犬童に「わたしもGカップです!」と関西娘らしく強気に対抗。青山も「わたしもIカップです。歌っているとき、違うリズムがここに来るのでたいへんです!」と話すなど、それぞれがプロポーションのよさをアピール。今年のミスヤングチャンピオンファイナリストの奈良岡や、ミスFLASHエントリー中の椿など、メンバーにグラドルが多数含まれることから今後はグラビアでの活躍にも注目だ。 また、最年少の“あいあい”こと水口は、2000年生まれの14歳。翌日10日が15歳の誕生日だと明かすと「芸能界は初めて。まだまだですが、頑張っていきたいと思います」と初々しいコメントで会見を和ませていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分