-
芸能 2015年08月06日 16時00分
芸能人女性の落とし方(40)〜乃木坂46 斉藤優里と異世界への旅〜
近年、ネット上では意図せず異世界へ足を踏み入れてしまったという人の体験談が激増している。人気アイドルグループ・乃木坂46の斉藤優里もまたその1人だった。彼女はバラエティ番組『乃木坂って、どこ?』(テレビ東京系)にて次のように語っている。 2013年、『16人のプリンシパル deux』大阪公演2日目の夜のこと。斉藤はメンバー達と食事を終え、部屋へ戻るためホテルのエレベーターに乗った。その時、他のメンバーの部屋があるのは16階だったため、そこで斉藤以外のメンバーは降り、彼女は自室がある18階へ上った。だが18階に到着し、ドアが開くと、そこは明らかに他の階とは雰囲気が異なり、異様に薄暗く不気味な空気が漂っていたという。フロアの構造や置物などは同じだが、なぜか各部屋のドアは1枚もなかった。怖くなった斉藤は慌ててエレベーターへ戻り、もう1度、18階のボタンを押した。するとメンバーと別れたのは16階なので、彼女は16階以上にいるはずが、エレベーターの数字は1、2、3、4と順に表示され、なぜか1階から上りはじめたのだ。そして再び18階に着くと、そこは先程とは違い、明るい普通のフロアだったという。 またこの夜の事を、メンバーの深川麻衣もブログに綴っている。その夜、深川がホテルの部屋で寛いでいると、斉藤が血相を変えて飛び込んできたという。斉藤から事情を聞いた深川は、真相を確かめるため同じ部屋にいた橋本奈々未の3人で再びエレベーターに乗った。そこで彼女達はロビーのある1階から順にエレベーターのボタンをすべて押したそうだが、すでに時間的に客室以外のフロアの階は行けなくなっており、押せるボタンは5つくらいだった。念のためそれらの階をすべて確認したものの、斉藤が目撃したような異様なフロアは結局見つからなかったという。 このエピソードにこそ彼女を落とす糸口がある。斉藤が訪れたのは紛れもなく異世界であり、もしかすると現在はその世界を自由に行き来している可能性がある。ということは我々の世界でアイドルと個人的に仲良くなりたいと思い、尾行したり待ち伏せすると、ストーカー法に引っかかってしまう場合があるが、異世界ならば問題なし。つまり、アイドルを落とすならば警察の目が届かない異世界で待ち伏せしアタックするのが一番! 行き方は難しくない。エレベーターで異世界へ行けるもっともスタンダードな方法を試せばいい。まず1人でエレベーターに乗り、4階、2階、6階、2階、10階の順に移動する。この際誰か別の人間が乗って来たら成功しない。そして10階に着いたら、5階を押す。すると若い女性が乗ってくるが決して話しかけてはいけない。ちなみにこの女性は人間ではない。 そこまできたらあとは1階を押すだけ。なぜかエレベーターは降下することなく10階へ上がっていき、異世界の扉が開くことになっている。その世界は人がほとんどいない。しかし逆にいえば、事務所のスタッフも週刊誌の記者もいないため、斉藤を見つけたら安心してデートに誘うことができるのである。近年、スキャンダルを恐れているアイドルは皆、異世界でデートしているとも聞く。そう、いまや異世界こそがクールなデートスポットでありトレンドなのだ。ただ1度、異世界に足を踏み入れてしまったら、戻ってこれない可能性も十分にあるため、その点だけは覚悟してから実践しよう。(文・柴田慕伊)
-
スポーツ 2015年08月06日 16時00分
3億円もキャッシュ払い Jリーグを脅かす中国の選手“爆買い”
中国の日本に対する“侵略”は、領土問題だけではなかったようだ。 7月15日、サッカーのJ1川崎フロンターレ所属のブラジル人FW・レナト(26)が、中国1部リーグ・広州富力に引き抜かれた。年俸約1億円、川崎への違約金は3億円強と契約上では双方合意だが、実際は中国人お得意の“爆買い”だった。 「中国側からレナトが欲しいとの話が来たのは2日前。川崎側に中心選手のレナトを手放す気はなく、『どうせ違約金が払えないだろうから』とタカを括って、3億円を吹っ掛けたんです。通常、違約金は交渉を重ねて値切られていくものですが、いきなりのキャッシュ払いで移籍が決まってしまったんです」(専門誌記者) サッカーの世界で、主力選手の移籍は日常茶飯事。とはいえ、わずか2日で違約金を満額で払うなど、中国のやり方は尋常ではない。そこで思い当たるのが、今年3月、中国政府が発表した『サッカー改革発展全体案』だ。 「習近平国家主席は大のサッカー好き。『ワールド杯の出場、優勝、開催』を目指すと意気込んでいます。教育体制にもサッカーを加え、東京五輪の2020年には、サッカーに特化した小中学校を2万校、'25年までに5万校に増やすとしています」(海外特派記者) 前回W杯ブラジル大会でも、夜間や早朝に街頭テレビでの中継を見るため、大勢の人だかりができていた。自国が出場していないのに、グッズの売り上げも高く、スポーツウェアを含めた中国のスポーツ用品市場は急激な伸び率を見せている。 「中国のサッカークラブは、オーナー企業型から地域クラブ型に変わりつつあり、サッカー中継も国営放送一本の時代から広告収入の見込める民営放送へと拡大されました。かつて、Jリーグの外国人選手がオイルマネーを持つ中東のクラブチームに引き抜かれたのと同じく、民間放送による広告収入で戦力補強ができるようになったんです」(同) 大金にモノを言わせ、世界上位への進出を図る。こうした中国の脅威に最も驚いたのは日本だ。これまでは、Jリーグを「視察」名目で勉強しにきていた中国人スタッフを援助するなど“甘く見ていた”が、今回の引き抜きで青ざめているのである。 W杯アジア予選で中国に枠を奪われる日も、そう遠くないのかもしれない…。
-
芸能 2015年08月06日 15時00分
争奪戦を繰り広げる 元フィギュア選手“神3”の価値
テレビバラエティー番組で今や欠かすことのできない存在になりつつあるのが元フィギュア選手の面々。その理由は、ひな壇に座らせるだけで視聴率が跳ね上がるからだ。中でも一番人気は安藤美姫(27)だという。 「テレビに出始めた当初は“ワガママ”、“性格が悪い”といった噂が飛び交い、番組スタッフは皆、様子見という雰囲気でしたが、元日テレのプロデューサーがマネージャーに付いてからというもの評判が良くなったんです。潜在視聴率(タレントが出演することで番組に還元される視聴率)も、6〜8%台をキープしています」(制作プロデューサー) そして安藤に負けず劣らずの人気を誇るのが、浅田真央のお姉さんとして、にわかに注目を浴びるようになった浅田舞(27)だ。 「最近はアイスショーなどに出演するほか、テレビレポーター、スポーツキャスター、CMなどで活躍。某バラエティー番組では、普段からノーパンで生活していることまで暴露してしまったりと、非常にサービス精神旺盛。セクシーバディも注目ですね。潜在視聴率も常に8〜9%台を維持しています」(放送作家) そして変わり種が、織田信長の末裔としても知られる織田信成(28)。 「織田は突然、VTRを見て泣き出すなど、感情の起伏が激しい子供のような感じなんです。でもこのピュアさが視聴者にウケた。潜在も7%台はキープしている」(同) 今やバラエティー界では、この3人を“神3”と呼んで争奪戦を繰り広げているという。さて、そんな3人の気になるギャラだが…。 「ゴールデン&プライム帯で安藤と浅田が一本50万円〜。織田は30万円〜。ロケは、この額の3分の2といったところです。ちなみに人気お笑いコンビの“ピース”の2人が同条件で一本15万円〜。いかにこの3人が高いかが分かります」(事情通) テレビ界では、この3人をキャスティングできたら報奨金が出るというから驚き。恐るべし“神3”!
-
-
レジャー 2015年08月06日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8/9札幌・8/9新潟)
今週デビューの注目馬は、8月9日(日)札幌第5R芝1800m戦に出走予定のセカンドエフォート。馬名の由来は「タックルされた後にさらに前進する(アメリカンフットボール用語)。牡、青鹿毛、2013年2月14日生。栗東・村山明厩舎。父ワイルドラッシュ、母ディフィカルト、母父Concern。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はシルクレーシング。愛馬会法人・シルクホースクラブの募集馬で総額4000万円。半兄には09年ジャパンダートダービー(JpnI)や12年フェブラリーS(GI)を勝ったテスタマッタ(父Tapit)や、ダートで4勝を挙げているダノンクリエーター(Half Ours)がいる。兄弟はダートで活躍しているが、本馬は柔らかみのある歩様をしており芝の適性もありそうだが、走らせてみるとパワフルな走りをしており、やはり血の影響かダートの方がベターだろう。顔つきは凛々しく、兄よりも気性は良さそうで距離も持つだろう。なお、鞍上には吉田隼人騎手を予定している。 もう一頭の注目馬は、8月9日(日)新潟第5R芝1800m戦に出走予定のグレンツェント。馬名の由来は「輝かしい(独)」。牡、鹿毛、2013年4月8日生。美浦・加藤征弘厩舎。父ネオユニヴァース、母ボシンシェ、母父Kingmambo。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はシルクレーシング。愛馬会法人・シルクホースクラブの募集馬で総額2000万円。近親にはダート中距離戦で3勝を挙げたタケルハヤテ(父オペラハウス)がいる。本馬は父ネオユニヴァース産駒らしい馬体の持ち主。良質な筋肉を背負っているが、ストライドが伸びるタイプではないので距離はマイル前後が良さそうだ。なお、鞍上にはミルコ・デムーロ騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
芸能 2015年08月06日 15時00分
今後ますますオファーが増えそうな芥川賞作家の相方・綾部祐二
第153回芥川賞を受賞した、お笑いコンビ・ピースの又吉直樹の相方、綾部祐二が9月28日スタートのフジテレビ系「別れたら好きな人」で昼ドラ初出演&初主演することが一部スポーツ紙で報じられた。 又吉の受賞以来、登場したイベントでは又吉を「先生」と呼び、自称・又吉のアシスタントとして笑いを取っている綾部。勤務先の飲食店チェーンが外資系企業に買収され、ドラマでは元妻が上司となるバツ2寸前の中間管理職を演じるが、「まだ独身なので、離婚する役は複雑ですが、こんな幸運も又吉先生のおかげですよね? 又吉先生、ありがとうございます」と謙虚なコメントをしている。 「たしかに、又吉の受賞で綾部の知名度も一気にアップ。受賞の“恩恵”にあずかるところも多いが、もともと腰が低く、かなり空気を読んで臨機応変に対応できるので、今回のドラマをきっかけに、今後は俳優としてのオファーも増えそう」(テレビ関係者) そんな綾部は茨城県出身。高校時代は野球部の主将で、高校3年の時には生徒会長も務める文武両道の優等生だった。吉本総合芸能学院(NSC)東京校に入学後、00年から活動しているが、高校卒業後には、地元の椅子工場やカラオケボックスに勤務していた。 NSCの同期はNON STYLE、平成ノブシコブシら。コンビとしての活動が軌道に乗り始めると、綾部の「熟女好き」がクローズアップされるようになり、12年には大相撲の若貴兄弟の母でタレントの藤田紀子との熱愛が報じられたこともあった。 吉本きっての男前として知られ、「吉本男前ランキング」で12年から14年まで3年連続で1位となり殿堂入りしている。 現在、37歳。今後は結婚も含め、プライベートも非常に注目されることになりそうだ。
-
-
芸能 2015年08月06日 14時33分
花紀京さん 肺炎のため78歳死去
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の喜劇役者・花紀京さん(本名・石田京三)が5日午後7時44分、肺炎のため大阪市内の病院で死去した。78歳だった。 遺族の意向によりが家族と近親者のみで通夜と告別式が執り行われる。
-
社会 2015年08月06日 14時00分
戦後70年特別読み物 「英霊たちの“墓”を引き揚げないでくれ!」 戦艦武蔵 元乗組員たちの悲痛な叫び(2)
大本営は1944年10月18日、『捷一号作戦』を発令した。目的はアメリカ軍の進攻阻止。死守すべきマリアナ諸島のサイパン守備隊が玉砕し、絶対国防圏の一角が崩れたことで危機感を強めた海軍が、フィリピン・スルアン島に上陸を開始したマッカーサー将軍の前進を阻止するため、栗田健男中将率いる第二艦隊などに出撃を命じた。 栗田艦隊の第一遊撃隊には大和、武蔵、金剛など約40隻、志摩清英中将が指揮する第二遊撃隊には10隻。さらに小沢治三郎中将が指揮を執る千代田、瑞鳳など空母4隻と13隻の艦船でレイテ島に向かい、総勢80隻余りの艦隊が、“ブル”の異名をとるハルゼー大将率いる総勢270隻余の大艦隊に一か八かの決戦を仕掛けた。 10月22日午前8時、栗田艦隊長官の栗田司令官が乗艦する愛宕が先陣を切ってブルネイ湾を発進した。同艦隊に先んじて味方の潜水艦が露払いに出撃するものの、一歩湾外に出れば敵の潜水艦が待ち構えている。これをかわすため艦隊はジグザグに進行する“之字型航法”をとった。 しかし、フィリピン諸島は大小の島が点在し、敵潜水艦から魚雷攻撃を受ける危険性も高かった。案の定、23日早朝6時30分、パラワン島を通過中の愛宕が魚雷4本をくらってあえなく撃沈。さらに巡洋艦高雄や摩耶も相次いで魚雷をぶち込まれ、高雄は大破、摩耶は船体が真っ二つになって艦長ともども海没する。 愛宕海没後、大和に移乗した栗田長官は大和を旗艦として指揮を執った。すでに3艦の兵員約700名が戦死している。栗田長官は全艦に対潜警戒を発令し、中根二等兵曹も武蔵の副砲に張り付いて洋上に目を凝らした。ところが肝心の見張り兵は流木を敵の潜望鏡あるいは魚雷としばしば誤認し、いざというときには見逃す杜撰さで、いたずらに犠牲を増やしてしまった。 僚艦の撃沈で前途多難を誰もが思った。事実、レイテ湾に接近するにつれて栗田艦隊は潜水艦だけでなく空襲も警戒し、空と海両面の防備を固める。そして10月24日、武蔵の命運を決するときがきた。午前9時30分、40数機の大編隊が第一波攻撃に来襲。筑摩、金剛が砲火を浴び、ついにレイテ沖海戦の口火が切られた。 武蔵もここで初めて46センチ主砲が火を噴いた。弾の重さは普通自動車並みの約1.4トン、射程距離は約40キロメートル。はるか洋上の敵艦隊が捕捉でき、威力たるや想像を絶するものがある。ところがレイテ沖海戦で発射したのは58発にすぎず、期待ほどの効力は示せなかった。 艦隊決戦ならともかく、短時間で接近し、自在に旋回する航空機にはまったく無能だった。第一波攻撃で早くも武蔵は魚雷1本が右舷に命中。続いて午後12時6分、第二波来襲。またしても直撃弾5発、魚雷3本を被弾する。 火力は粉砕され、速度も低下し、犠牲者も続出。血だるまになった海兵たちが艦橋から甲板にバラバラと落下する。そのため船体がローリングするたび死体も左右にごろごろと転げ回る…。甲板は血のりと靴底の跡で赤黒く染まった。 測的班の中根二等兵曹は被弾にもめげず副砲に指示を飛ばした。測的とは、敵との距離、速度、針路などを測定し、砲手に指示を出す要員だ。 「あれ撃て、これ撃てと指示するのが役目だが、1機や2機ならともかく、大編隊で来られてはそうもいかない。だからもう適当なものでした」(中根氏) それでも副砲は小回りが利くせいか沈没するまでに計203発を発射している。とはいえ、勘と経験だけでは正確な測定など無理。まして図体のでかさがかえって災いし、武蔵は集中攻撃のマトになってしまった。 対空防御の不備を武蔵艦長の猪口敏平中将は遺書の中でこう指摘している。 「本海戦に於いて申し訳なきは対空射撃の威力を充分発揮し得ざりしこと(略)機銃はもう少し威力を大にせねばならぬと思う」 これはまさに大艦巨砲を暗に批判するものだ。
-
スポーツ 2015年08月06日 13時00分
夏の甲子園100周年 高校野球トリビア
1915年に全国高等学校野球選手権大会、いわゆる夏の甲子園が始まって今年で100周年。今年の同大会もこれまで以上の盛り上がりを見せることであろう。そこで、これまでの100年間の歴史を振り返るトリビアをご紹介。■甲子園の土を持ち帰った第一号は? 出場校が主に敗退時に甲子園の土を持って帰る習慣についてだが、その始まりには諸説ある。昭和23年、小倉中等学校(現・小倉高/福岡県)のエース、福嶋一雄氏が準々決勝で敗れた後、ひと握りの土をポケットに入れた。それが第一号だとされるが、それに意義を唱える“大御所”がいる。 昭和12年夏の決勝戦を戦った後、熊本工業高校の川上哲治元巨人軍監督(故人)が袋に入れて持ち帰ったそうだ。川上哲治記念球場、熊本工にはそれらしき品物は残されていないが、後年、故人は「母校のマウンドに撒いた」と話していた。 また、甲子園の土は島根県のグラウンドにも存在している。甲子園球場は定期的に土の入れ替え作業が行われており、のちに衆議院議員も務める岩國哲人氏が出雲市長だったころ、『出雲ドーム』が着工された。大阪府出身の氏は、その着工中に甲子園球場の土を入れ替えがあることを知り、使い古された土をそのまま譲り受けたのだ。島根県庁にも確認したが、出雲ドームのマウンドは甲子園の土で造られているという。■「整列、礼」は高校野球が発案した儀式 明治44年8月、東京朝日新聞は「野球とその害毒」なる連載を22回掲載した。その中にこのような一文がある。 〈〜省略〜野球商売人になるということは、学生としては目的の変換で学会の敗亡者である。父兄の意に添わぬものである〉 裏を返せば、当時の学生たちが、それだ野球に熱中していた証とも言える。また、中沢良夫高野連二代目会長と佐伯達夫同三代目会長は、昭和40年、高校野球の発展に長年尽くした功績が認められ、朝日賞に選ばれた。そのとき、中沢会長は第一回大会を振り返って、こう話している。 「〜省略〜あのころ、野球は“毬投げ”と蔑まれ、一般には不良がやるものと考えられていた。そこで私は、そんなに悪いものなら、批判した朝日新聞が先頭に立ってやり方を直し、野球を教育の場にしたら良いだろうと…」 夏の甲子園大会の前身、全国中等学校野球大会は教育行事として始まった。見る者にも“教育であること”を伝えるため、野球を発祥したアメリカにもない試合前の「整列、礼」を取り入れられた。それが今日も続いているのである。■何故、高校野球は戦後直後の昭和21年に復活できたのか? 昭和21年2月25日、朝日新聞大阪本社会議室で、現在の高野連の前身となる全国中等学校野球連盟を設立する総会が開かれた。その後、次のような社告が打たれた。 〈朝日新聞社主催全国中等学校野球大会は、昭和十七年第二十七回大会予選半ばで中止されたまま今日に至りましたが、全国各地から寄せられる同大会復活への力強き要望にこたえて、社会情勢の許す限り、今夏を期し復活開催することに決定しました。明朗健全たる国家の建設は、スポーツによってつちかわれるフェアプレーの精神、すなわちスポーツマンシップに…〉 昭和23年、学制改革により、中等学校は『高等学校』に改編された。それを受け、全国中等学校野球連盟は全国高等学校野球連盟(高野連)と改称され、今日に至っている。 昭和24年、全国高等学校体育連盟(高体連)が結成される。文部省(当時)は高野連も高体連に加えようとしたが、高野連は日本学生野球協会への加盟を選択した。同協会はGHQ教育部のJ・W・ノーヴィル少佐などが支援した。GHQは戦後の民主主義を繁栄させるため、独自の道を歩んできたのである。 高校野球とは近代日本の文化でもあるようだ。(スポーツライター・美山和也)
-
芸能 2015年08月06日 12時12分
間寛平 「高校野球」開会式の長すぎる役員挨拶に苦言「みんな同じ事ばかり言うてる」「考えたほうがいいとおもう」
創設100周年記念大会となる「第97回全国高校野球選手権大会」が6日に甲子園球場で開幕したが、お笑い芸人の間寛平が自身のツイッターで、開会式に際して行われた役員関係者のスピーチに苦言を呈した。 寛平は「甲子園の役員の挨拶が長い、みんな同じ事ばっかり言うてる、頑張れの一言でいいと思う、関係者の人、考えたほうがいいと思うで、フエ〜〜」とコメント。実はネット上でも寛平と同様の声が数多く挙がっており、「お偉いさんのスピーチが異常に長い」「高野連会長などの役員の長い挨拶」「おじさんの挨拶はやる必要あるのか」「大会役員や来賓たちの挨拶が相変わらず長い、くどい」「無駄に長い」など批判が集中している。炎天下の中、挨拶を聞く球児の体調を心配する声も上がっている。 一方で寛平は「甲子園球児の挨拶、素晴らしい、嫁さん泣いてる」ともコメントし、選手宣誓を絶賛。選手宣誓は鳥羽(京都)の梅谷成悟主将が務め、「この100年、日本は激動と困難を乗り越えて、今日の平和を成し遂げました。このような節目の年に聖地甲子園で野球ができることを誇りに思い、そして支えていただいたすべての方々に感謝し、全力でプレーをします。次の100年を担う者として、8月6日の意味を深く胸に刻み込み、甲子園で躍動することを誓います」と力強く選手宣誓を行っていた。
-
-
アイドル 2015年08月06日 12時00分
SKE48須田亜香里 “週4休み報道”に「自分の力のなさが悔しいです」
アイドルグループ、SKE48の須田亜香里がgoogle+にて、自身の“週4日休み”報道について語った。 自身のレギュラーラジオ番組「アッパレやってまーす!」で「多い時は週4とかで休みです」と語ったことがインターネットニュースサイト「リアルライブ」で報じられた須田は、「月曜のアッパレやってまーす!のお便りの質問に答えた時、割と頻繁に週4日でお休みがある話になり、それがネットニュースに!」と触れ、「とても有難いけど、やはり自分の力のなさが悔しいです」と本音を語った。 そんな須田は、「これまで通り一つ一つ目の前にあることを大切にさせていただいていたらきっとSKEにも私自身にも繋がるチャンスや出逢いがあると信じて変わらず全力でいさせてください」と前向きに語り、「私の魅力は少ないかもしれないけれど、体力、元気さ、人見知りしないこと、粘り強さがあります。そんな私を必要だと誰かに言っていただける日が来るよう、この期間は人としてオンリーワンを目指して自分を磨いていたいです」との決意を披露した。 また今後については、「今勉強中の中国語をマスターして、海外ロケとか行ってみたい、ほとんど喋れないけど、高校でかじりかけたフランス語も活かして、国内、国外、たくさんの人と関わりたい。逆に無人島とかも行きたいな。追い込まれたい」と具体的に目標を綴った。
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分