-
スポーツ 2015年09月21日 16時00分
俺たちの熱狂バトルTheヒストリー〈K-1史上最高の番狂わせ〉
1997年、極真世界ウエイト制大会重量級王者の肩書を引っ提げて、勇躍K-1参戦を果たしたフランシスコ・フィリォ。その初戦では、極真時代に因縁のあったアンディ・フグ(審判の「やめ」がかかってからフィリォが放った上段回し蹴りで、フグが失神。大山倍達総裁の裁定でフィリォの“一本勝ち”となった)を一撃KOの返り討ち。 これには石井和義館長も「大山倍達の姿を見た」と絶賛で、K-1の次期エースと目されることになった。 しかし、成熟期にあったK-1上位陣の壁は厚く、空手の技術だけでは勝ち切れない。そこでキックの本格的な習得を目指すと、今度は極真流の“一撃”が影を潜める。そんなジレンマに陥ったフィリォは、周囲の期待に反して勝ったり負けたりを繰り返していた。 「攻め気の強かった初期の頃とは違って、戦いぶりもディフェンシブになり、それにつれて“極真伝説”も色あせていきました」(格闘技記者) '01年のK-1ワールドGPも予選1回戦で判定負け。それでも敗者復活から泥臭く判定勝利を重ねて、ようやく東京ドーム決勝の舞台にたどり着いた。ここで優勝を成し遂げれば、再度、K-1のエースとして名乗りを上げることになる。 だが、そこで立ちはだかったのが、地区予選から勝ち上がってきた“サモアの怪人”マーク・ハントであった。ハントは前大会でレイ・セフォーとノーガードのど突き合いを演じ、その巨体と相まって評判にはなっていたが、大会前の予想ではダークホースとしても名前が上がっていなかった。派手な試合で会場をにぎわす、いわば色もの的存在と見られていたのだ。 その評価を覆したのが同大会の準々決勝、優勝候補だった“K-1の番長”ジェロム・レ・バンナを失神KOで葬った一戦だった。観客の期待はもちろんド派手な殴り合いであったが、バンナは勝ち上がりを意識して冷静に試合を運び、ハントをコーナーに詰めて地道に膝を当てていく。 しかし、そこに隙があったのか…。体を入れ替えたハントが猛然と左右のラッシュに出ると、これをまともに食らったバンナはコーナーポストを背にして、天を仰いだまま失神KO負けを喫した。 「ハントの衝撃的な勝ちっぷりには、試合を控室のモニターで見ていた他の選手たちが歓声を上げたほど。5万人の観客も同様で、会場は一気にハント一色になりました」(同) ハントは準決勝でも、ステファン・レコから右ストレートで2度のダウンを奪い、一方的な判定勝利を収める。そうして決勝戦を迎えた。 「関係者や記者の間では、長年スターの座を約束されながらも、これをつかみきれていないフィリォを推す声は強かったのですが、やはり観客を味方につけたハントの勢いにはかないませんでした」(同) どこか自信なさげな表情のフィリォに対し、積極的に前に出るハント。オーソドックスなボクサースタイルから強烈なボディーを放ち、そのずんぐりとした体形に似合わず、膝蹴りやハイキックも器用に繰り出していく。 フィリォもローキックで応戦するが、終始ハントに押されて下がり気味。リズムを変えようと後ろ回し蹴りを放つと、直後にハントが不恰好ながらこれを真似て会場は大歓声。かえってハントを勢いづけることになってしまった。 「フィリォの右フックがハントの顔面を捉え、一瞬グラつかせたりもしたのですが、すぐに何事もなかったように復活する。そんな無類の打たれ強さの前に、フィリォの心が折れた部分もあったのでは…」(同) 3R終了でドロー判定となるが、コーナーにうなだれるフィリォと表情を変えずに平然としたハントの差は歴然。フィリォに余力はなく、延長ラウンドで攻め続けたハントに凱歌が上がった。それにしても、K-1史上でも例を見ないこの大番狂わせは、なぜ起こったのか。 「ハントが優勝したのはナチュラルだからです」 そう語ったのは、ある格闘団体の主宰。MLBや五輪でドーピング問題が騒がれていた当時、真相はともかく示唆に富んだ指摘ではあった。
-
社会 2015年09月21日 14時00分
達人政治家の処世の極意 第十七回「川島正次郎」
脇役としての生き方がある。主役は息が短いが、脇役は息が長いものだ。 人間、主役やトップの座に就くだけが能ではないとして、「脇役人生」を満喫したのがこの川島正次郎・元自民党副総裁である。 その川島は昭和30年代から40年代にかけ、場合によっては総理・総裁のイスも夢ではなかったが、時の権力の間を巧みに泳ぎ、あえて主役に固執することなくナンバー2、補佐役といった“副”的存在に甘んじ、その上で存在感を示した大物政治家であった。「あと一歩で頂上の恍惚」を、トコトン知り抜いた男とも言えた。川島の辞書には「戦い」という文字はなく、一貫して計算、判断し、「優勝者」を見抜いてそれに味方、その後しっかりナンバー2としてのポジションを得、常に優勝者の隣にいて影響力を保ったということであった。 その川島いわく、表記の言葉を補う形でこうも言っていた。「脇役に徹する中で大事なことは、あくまで本流の中の脇役であることだ。傍流はダメだ。本流にピッタリ寄り添っていけば、間違いなく“長生き”できる。勝ち馬は誰か、それを見分ける能力が問われる」と。 その好例がある。安倍晋三首相の祖父にあたる岸信介政権の後、当時「保守本流」と言われた池田勇人政権が誕生した際の総選挙でである。時に、一派を率いた川島は幹事長、池田の対抗馬の1人に大野伴睦がいたが、この大野を出馬辞退に追い込み、池田が政権に就いた後、見事に副総裁のポストを射止めてみせたものであった。大野は川島の手練手管に、見事にダマされたということであった。当時の手の込んだ「川島流」のテクニックに、当時の政治部記者のこんな証言が残っている。 「ラツ腕の声が高かった河野一郎(河野洋平元衆院議長の父)が、天を仰いで言っていた。『川島は、密かに大野陣営の名簿を池田に渡していた。これでは大野はカガミを背にして麻雀をやっているようなもんで、手の内は丸見えだった。あの男は人を5階まで案内しておいてハシゴを外す男、相当な悪党だ』と」 また、池田の後の佐藤栄作政権でも「4選」まで支持し続け、川島のヒノキ舞台に踊り出るタイミングの取り方は“名人芸”との声の中、ここでもまたキッチリ副総裁のイスをキープしてみせたのである。同時に川島の“名言”もあった。いわく、「アタシャ、(落ち目の政権と)三途の川まで付き合いませんよ」。4選までの佐藤には、権力の余力があると読んでいたのだった。 その川島には、なるほど多くの異名が付いていた。「陽気な寝業師」「カミソリ正次郎」「ひまわり」「トボケの川正」、果ては「ズル正」「道中師(スリ)」「小判鮫の川島」といったものまであった。 しかし、読者にとって重要なのは川島が単にカンだけで政権の行方、すなわち優勝者を見定めていたのではなかったという点である。これには、江戸っ子らしくキレのいい言葉で川島自身が言っている。「皆、アタシのカンの良さを褒めるが、実は多くの情報、声がアタシのところに集まるからなんだ。それにアタシのこれまでの経験を合わせ、大勢が向きそうな方向を探る。これが“正体”なんだ」と。 川島は、実は個人の情報網として「川島機関」と称するものを持っていた。政界ゆえに、情報収集にはカネが左右する部分も多い。川島は、“現ナマ主義”で知られていた。背広の左右の内ポケットにはそれぞれサイフが一つずつ入っており、決まって左側には数十万円、右側には100万円を忍ばせてあった。カネに不如意の議員が現れると左側の財布をポンと手渡し、「いるだけ持っていきなさい」。持っていった分は、右側の財布から補充しておくのである。また、取り巻きの新聞記者にも「たまには皆で一杯やってくれ」と、ボス格の記者に左側の財布を手渡すこともあった。情報が集まるゆえんである。 そうした川島ではあったが、「一寸先は闇でござんすよ」と政界の“寸前暗黒”をよく口にしていた。ここでは「カネの威力」の限界も熟知していた。と同時に、自らがトップの器にあらずと知り、分際も分かっていた上で、「脇役」志向の人生だったという点が重要だ。だから、川島は息の長い政治家渡世を送れた。「脇役人生」の満喫は、ビジネス社会でも一考に値するのではないか。=敬称略=■川島正次郎=長く自由民主党副総裁として、自民党のナンバー2に君臨。池田勇人内閣では1964年東京オリンピック担当大臣としてオリンピック事業整備を進め、高度経済成長の仕組みを作り上げた。小林吉弥(こばやしきちや) 永田町取材歴46年のベテラン政治評論家。この間、佐藤栄作内閣以降の大物議員に多数接触する一方、抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書多数。
-
レジャー 2015年09月21日 14時00分
元キャバ嬢占い師・二宮さなのラッキーお水占い9月21日(月)〜9月27日(日)
皆さん、こんにちは。二宮さなです。 連休はどのようにお過ごしですか? 予定が特になかったら、例によって嬢の待つ夜の街へレッツゴーですよ。今週も、12星座別であなたの運気と開運をおしえちゃいます。牡羊座転職や彼女との別れを考えることがあります。ギャンブルを控え、お酒もいつもよりセーブすると開運。牡羊座の嬢へのプレゼントには、ステンレスのタンブラー。それで飲む用に、珍しいビールも何本か添えて。牡牛座見栄を張って後輩にオゴることが多く、金欠に。人から貰ってずっと持て余していた、いらない物を捨てると開運。牡牛座の嬢へのプレゼントには、下町で評判のどら焼き。なかなか手に入りにくい物なら、更に嬢を感動させられます。双子座他人の間違いを必要以上に責めてしまいます。程ほどに。苦手な人と自然と笑顔で話せたら開運。双子座の嬢へのプレゼントには、スパークリングワイン。グラスも一緒に添えて、一緒に飲むのを狙ってみましょう。蟹座二択の多い週なので、迷ったら間違いなく楽しそうだと感じたものを選んで。ピンチを人の手を借りずに切り抜けたら開運。蟹座の嬢へのプレゼントには、嬢が飲めるようであれば赤ワイン。赤ワインで嬢の心を熱く呼び覚ましてみましょう。獅子座悩みや決めかねていたことが、驚くほどサクサク片付く週です。職場でロングヘアの女子に関わることがあると開運。獅子座の嬢へのプレゼントには、汎用度の高いポーチ。いくつあっても嬉しい物なので、長く使うことを考え、質の良い物を選んで。乙女座楽しく過ごせる時間がいつもより多めです。ただし、やるべきことは先に終わらせて。具合の悪い人に席を譲るなどの親切を行うと開運。乙女座の嬢へのプレゼントには、甘すぎないカステラ。見た目も少し落ち着いた感じの色合いの物なら、更に喜ばれるでしょう。天秤座気まぐれな嬢に振り回されて、気が気でないけど焦らずに対応を。好きな食べ物をしばらく断つことで開運。天秤座の嬢へのプレゼントには、高級な筆記用具。ランクが上の物は書き心地も違うので、喜ばれますよ。蠍座自分の意志ではどうにもならないことが発生。無駄な動きをしないように。普段より口数を減らしておくと開運。蠍座の嬢へのプレゼントには、高級ハンドクリーム。高級といっても嬢がひくレベルの物ではなく、ドラッグストアではみないような物を。射手座同僚から何かしらの影響を受けます。良い事ならどんどん真似して。早朝からジョギングなどの運動を始めると開運。射手座の嬢へのプレゼントには、フラワーボックス。中身がみえないので、バラなどのゴージャスな花を遠慮なく入れましょう。山羊座芸術的なことに目を向けてみましょう。思わぬ発見が多々あります。リンゴとオレンジを食べると開運。山羊座の嬢へのプレゼントには、革で出来た小物。ブランド物だとしても、嫌味なく渡せるのではずさないですよ。水瓶座災いは忘れた頃に来ます。いつもより用意周到になってみて。貯蓄の見直しのために通帳を整理すると開運。水瓶座の嬢へのプレゼントには、嬢が見たがっている映画のペアチケット。友達といくねーと言わせないように、アフターフォローはしっかりと。魚座思い通りに事がすすみます。遠慮はせずに前進を。長い事掃除をしてなかった箇所をキレイにすると開運。魚座の嬢へのプレゼントには、少しお高めだけど機能性バツグンの鍋。料理が好きな嬢であれば、重宝するといって喜びますよ。 いかがでしたか? では、また来週お会いしましょうー!
-
-
その他 2015年09月21日 12時00分
【コンピューターゲームの20世紀 58】爽快感と数々の謎が話題となった80年代を代表するSTGのひとつ「スターフォース」
100円玉不足や専門店「インベーダーハウス」の乱立など、社会現象にまでなったシューティングゲーム(STG)『スペースインベーダー』が登場したのは1978年のこと。この空前の大ブームに触発される形で70年代後半からは様々なメーカーからSTGがリリースされ、1980年代中頃にSTGは黄金期を迎える。 スペースインベーダーの他にも『スクランブル』や『ムーンクレスタ』など、STGの歴史に影響を与えたゲームは幾つか存在するが、中でも83年登場の『ゼビウス』のインパクトは抜きん出ている。それまでのSTGは“撃ち合い”に特化した、いかにもゲーム然とした内容で、ストーリーやキャラクター設定などは必要最低限しか持ち合わせていなかったのだが、ゼビウスには一冊の小説が書けてしまうほどの入念な世界設定が用意されており、プレイヤーの想像力を大いに刺激した。本作の登場によってSTGの進化の歴史の針は一気に進み、その後、STGは80年代の終わり頃まで最も人気のあるゲームジャンルのひとつとして君臨し続けることになる。 今回紹介する『スターフォース』は、他の多くのSTGがそうであったように、多少なりともゼビウスの影響を受けてはいるのだが、目指す方向性は大きく異なり、ゼビウスにはない“爽快感”を強く押し出したゲーム性がウリとなっていた。より強い爽快感を実現するため、本作ではゼビウスのように地対空を撃ち分ける必要がなく、8方向レバーとショットのみの単純な操作系となっている。ショット1つで空中物と地上物の双方を撃破できることに加え、ほとんどの敵がショット一発で倒せることも、特有の爽快感に繋がっていると言えるだろう。さらに、友軍機のパーサーと合体すると連射性能が1.5倍にアップ。また、アップテンポのBGMも、爽快感を演出するのにひと役買っていた。 本作はALPHA(Α)からOMEGA(Ω)の全24エリア構成で、Ωエリア後はINFINITY(∞)エリアが繰り返されるループ方式。そのため、この∞エリアへの突入がひとつの目標とも言えるのだが、さらなる高みを目指す生粋のシューターなどには、スコアも重要な要素となる。自らのハイスコアの更新や、1000万点オーバーを至上の命題として、日夜ゲームセンターに通い詰めた方も多いだろう。 敵の出現順とそのアルゴリズムを完璧に把握しておくのは、STGにおいてハイスコア&1000万点を目指す際の基本中の基本である。本作の場合、空中物の出現順とその種類はあらかじめ決まっていることに加え、ボスキャラの登場タイミングは敵の撃破率によって制御されている。そのため、プレイの仕方で空中敵の出現パターンが異なるのである。つまり、ボーナスキャラの密集地帯等で厄介な空中敵と出会わないように、プレイヤー側でその出現タイミングを自在にコントロールすることも可能ということ。8方向レバーとショットのみのシンプルな操作系とは対照的に、ゲームシステムはとことんまで考え抜かれている。 また、ゼビウスで初めて採用された「隠れキャラ」要素も強化。ショットを当てることで出現する地上物「ヒドン」や「?」型をしたマジッカ、そのマジッカにショットを4発打ち込むことで出現の可能性があるエクステンドアイテム「ケラ」、地上物「ジムダ」が縦2列に連なる謎めいた地帯「ジムダ・ステギ」(片側1列のみを連続で破壊すると8万点ボーナス)など、ゲーム中には多種多様な秘密が隠されている。 そんな本作の最大の謎とされたのが「100万点ボーナス」(クレオパトラ)の存在だ。クレオパトラが隠されていたのは、とある砂漠地帯の古代魚の視線の先。ここにショットを8発撃つとクレオパトラが姿を現し、さらに追加で8発ショットを撃ち込むことでこれを撃破=一気に100万点が加算される。なお、撃破時にはファンファーレとともにメッセージが流れ、プレイヤーを祝福してくれるという粋な演出が用意されていた。 本作はその後、SG-1000やファミコンといったコンシューマー機にも移植され、さらに人気は拡大。なお、ファミコン版はハドソンの第1回全国キャラバン公式ソフトでもある。さらに、ファミコンでは続編となる『スーパースターフォース』も発売されるに至った。これがなかなかの力作で、個人的には好きなレトロゲームのひとつなのだが、アクションRPG的な要素も加わっているので、純粋なSTGを期待すると肩透かしを食らうかもしれない。(内田@ゲイム脳=隔週月曜日に掲載)■DATA発売日…1984年メーカー…テーカンハード…アーケードジャンル…STG(C) 1984 TEHKAN LTD.
-
芸能 2015年09月21日 10時54分
有村架純 “おフェロ”に貢献し感謝状もらう
女優の有村架純が20日都内で『ar』創刊20周年記念イベント“おフェロな文化祭”にスペシャルシークレットゲストとしてに出席した。 2014年の4月号に『ar』に初登場した有村。有村は「当時はファッション誌の仕事が初めてだったので、ポージングが全然わかりませんでした」と苦笑い。今年の5月号では表紙を飾り反響を巻き起こしたという。「友達の高畑充希さんから連絡をもらい『すごく可愛かったよ』と言われました」と語った。 撮影について質問されると「普段したことのないメイクをするので勉強になりました。カメラマンさんのポーズもやったことが無いポーズが多く難しかったです。でも現場は楽しく編集部の方にも優しくしていただいて楽しくやっています」とニッコリ。 イベントでは有村に“おフェロ”を広めたとして感謝状が贈呈された。(アミーゴ・タケ)
-
-
スポーツ 2015年09月20日 16時00分
USA発 新聞、テレビではわからないMLB「侍メジャーリーガーの逆襲」 日本人メジャーリーガー2人が直面するツラい現実… 和田毅と川崎宗則が来季、日本球界に復帰?
毎年9月1日になると、メジャーではベンチ入りの枠が25人から40人に増える。それに伴い日本人選手では和田毅(カブス)と川崎宗則(ブルージェイズ)が3Aからメジャーに昇格した。この二人の所属する球団はどちらも好調だが、彼らがプレーオフ出場メンバーに選ばれる可能性はどの程度あるか? また来季の契約はどうなるのか?■現状:和田は今季、大腿筋を痛めて出遅れたが、5月20日にメジャーに復帰。その後は先発5番手としてまずまずのピッチングを見せていた(1勝1敗、防御率3.73)。しかし7度目の先発となった6月22日のドジャーズ戦で左肩の三角筋を痛めDL入り。この故障が癒えたあと、まずマイナー(3A)で2、3度投げてからメジャーに復帰することになった。 しかし、制球が不安定で3Aの試合で度々打ち込まれたためメジャー復帰が見送られ、結局、8月末まで3Aで投げた。 復帰後の3Aでの防御率は4.67で、通常ならメジャー再昇格が望める数字ではない。それでも今回メジャーに呼ばれたのは、先発ではなく、リリーフ投手として戦力になるか試されることになったからだ。 カブスは現在、左のリリーフ投手を3人(ウッド、ラッセル、リチャード)ブルペンに入れているが、8月は全員が不調だったため、和田がリリーフで使えるか試すことになったのだ。■プレーオフ出場の可能性:20〜30%程度。和田は狙って空振りを取れるためピンチで三振を期待できるが、その一方で、左投手なのに左打者を苦手にしているため、ピンチに左殺しのワンポイントとして使うことができない。カブスのマドン監督は状況に応じて細かい継投をするので、この使い勝手の悪さがマイナスに作用するかもしれない。■来季の契約:カブスに残留できる可能性はほとんどない。最大のネックは故障リスクの高さだ。今季は年俸400万ドル(4億8000万円)で契約しているが、故障が続き、メジャーで稼働できたのはシーズンの2割程度。しかも来季は35歳になるので、故障リスクはさらに高くなる。戦力の底上げに注力しているカブスが和田に執着する理由はまったくない。ただ和田は、日本で輝かしい実績があり、メジャーでの通算防御率も3.40という素晴らしい数字だ(黒田博樹レベル)。そうした点を評価して、資金力に乏しい球団が半分でも稼働すればと考え、1年100万ドル程度のオファーを出してくる可能性はある。 本人にとって一番いい選択は日本への帰国だ。和田は中4日で使うと故障リスクが増し稼働率が極端に低くなるが、中6日で使えば稼働率が、グンと高くなり、まだ2、3年はエースとして機能するだろう。10億円以上投資しても、松坂大輔のようなムダ金になる恐れはほとんどない。■現状:川崎は一昨年ブルージェイズに来てから驚くほどツキに恵まれた。一昨年はショートのレギュラー、レイエスが骨折で長期欠場。2カ月半ショートで先発出場するチャンスに恵まれた。昨年はセカンドのレギュラー格で使われた選手3人が故障やスランプで次々に姿を消したため7月以降、セカンドでスタメン出場する幸運に恵まれた。 しかし、今季はルーキーのトラビスがセカンドのレギュラーに定着し、川崎に対するニーズが激減。8月末までにメジャーに4度呼ばれたものの、いずれも3日から11日間のショートステイにとどまった。 9月1日にも昇格したが、ブルージェイズは現在ア・リーグ東地区の首位で2位ヤンキースと熾烈なつばぜり合いを演じているため、レギュラーを休ませるわけにいかず、川崎はスタメンで起用される機会がほとんどないまま、シーズン終了を迎えることになろう。■プレーオフ出場の可能性:10%。セカンドのレギュラーになったトラビスが7月下旬に肩を痛めてDL入りし、復帰のメドが立っていないが、もう一人の成長株ゴインズが穴埋めに使われ、まずまずの働きをしている。さらにその控えとして8月末にベテランのペニントンが加入。そのため川崎は現在、セカンドの控えの2番手で、プレーオフ開幕に合わせてトラビスが復帰すれば控えの3番手に下がる。 トラビスが復帰できず、かつ、ゴインズかペニントンがケガで欠場という事態にならない限り、プレーオフ出場メンバーに入ることは難しい情勢だ。■来季の契約:今季は3Aでもセカンドとショートの控えだったため出場した試合は半分程度で、打率も2割4分5厘と振るわなかった。通常ならこの成績ではマイナー契約をゲットすることすら難しくなるが、トロントのファンに絶大な人気を誇ることや、けが人続出のときの保険になることなどを考慮して、球団がマイナー契約で残留させる可能性は大いにある。 ただ、川崎本人は、メジャーで活躍できる余地がなくなっていることを自覚していると思うので、帰国を選択するかもしれない。古巣ホークスはセカンドのレギュラーが空席なので、古巣に戻れば毎試合スタメンで出場できる可能性が高いだろう。スポーツジャーナリスト・友成那智ともなり・なち 今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流。アメリカ野球に造詣が深く、現在は各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。'04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」(廣済堂出版)は日本人大リーガーにも愛読者が多い。
-
芸能 2015年09月20日 12時00分
密かに狙っている織田裕二キャスターの座
超わがままな“俺様・俳優”として知られる織田裕二(47)が、俳優からキャスター業に転身しようと機会をうかがっているという。織田といえば、『踊る大捜査線』シリーズでお馴染み、フジテレビとの蜜月関係が有名だが、その関係もいまや昔の話だというのだ。 「今、織田とフジは絶縁状態と言ってもいい。'13年に放送された月9ドラマ『Oh My Dad!!』が大コケし、信用を失ってしまったんです。でも局側はそこを何とかしようと、『踊る大捜査線』の続編を提案し、再三口説いたそうです。しかし、頑固な織田は最後まで首を縦に振ろうとしなかったんです」(フジ関係者) そもそも、最近の織田の仕事ぶりは寂しいの一言に尽きる。 「地上波では'14年に出演した日テレ系の『奇跡の教室』以降、ドラマの出演歴は0本。久しぶりに名前を聞いたかと思ったら衛星波WOWOWの『株価暴落』。これを最後に、しばらく姿を見ることはなくなったんです」(夕刊紙記者) 仕事が激減するのと同時に、出演料も右肩下がりを続けているという。最盛期の織田は1本300万円オーバーの時代もあったが、今や当時の勢いは見る影もないとか。 「今、織田主演の条件なら1本110万円がいいところ。日テレ系の『奇跡の教室』は特番にもかかわらず120万円だった。やはり、織田=『踊る大捜査線』というイメージがマイナスに出てしまっているんです」(放送関係者) そんな織田が起死回生の秘策として思いついたのがキャスター業だった。 「『世界陸上』(TBS系)で自信をつけたようです。日テレやテレ朝を中心に、織田の意向を受けたエージェントが密かに営業を掛けています。興味深いのが出演料ですよ。30万円からという額が提示されたそうです。意固地にならずに、『踊る大捜査線』の続編を承諾すればいいんですがね…」(同) “踊るキャスター”の誕生か!?
-
レジャー 2015年09月20日 12時00分
セントライト記念(GII、中山芝2200メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、セントライト記念は◎サトノラーゼンが秋緒戦も堅実ぶりを披露します。 デビューから5戦目に初勝利を挙げ勝ち味に遅いところはありましたが、 今春500万、京都新聞杯を連勝すると、前走のダービーでは2着に好走。1番枠を上手く利用し、中団のインを追走。岩田騎手は道中我慢して動かず、 直線では勝ち馬と一緒に瞬時の脚を駆使して伸びてきました。最後は勝ち馬ドゥラメンテの瞬発力にはかないませんでしたが、粘り強さを発揮。とても器用で立ち回りも上手でしたし、この馬の長所を見事に生かした騎乗でした。 気性も落ち着いており、夏を越しての成長が楽しみな一頭。中山でロスのない走りができれば、当然レースは有利に運べます。距離は1ハロン短縮の、前々走、京都新聞杯で勝っている2200メートルの方がこの馬には良さそう。勝ちタイム2分11秒3も優秀で、時計の裏付けもあります。直線の坂も問題ありません。3着以下がないのも能力の賜物。ここも自分の走りをするだけです。(6)◎サトノラーゼン (13)○キタサンブラック (12)▲ブライトエンブレム (10)△タンタアレグリア (3)△ベルーフ (4)△ミュゼエイリアン (7)△ミュゼゴースト 馬単 (6)(13) (6)(12) (6)(10)3連単 (6)-(13)(12)(10)(3)(4)(7)サトノラーゼン 1頭軸マルチ動画予想→https://youtu.be/gh84ZbzhkeI※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2015年09月20日 10時00分
小塚桃子ゴルフ連載(45) 本格シーズンに備えて・2
9月に入り、先日久々にゴルフを楽しんできました。行きつけでもある9ホールだけのゴルフ場です。ここはお手軽で一人でも楽しめるコース。今回は、私一人で行ってきました。 しかも9ホール全てがパー3。ショートコースです。練習場の様に飛ばす事ばかり考えるとスコアがボロボロになる為、コースマネジメントの練習には持ってこい。何しろ、1打目からしっかり計算していかないと3打で上がる事は不可能ですからね。 私はというと案の定、久々ということもあり、全然ダメでした。唯一、9ホール中、3ホールでパー3回を奪取。特筆すべきところはこれくらいかと…。 今回の反省は感覚の違い。ブランクのせいなのかアプローチとパターが入りません。ここは実践で取り戻すしかないですね。今回、ダメな中からの収穫は一人でプレーした事。誰と比較する訳でもないので、かなり集中できました。一緒に回ると同じ組のショットが気になるもの。「ナイスショット」が出たら拍手をするのは当然で、何より「私も(ナイスショットを)したい」と力んでしまう。余分なところに神経を使う結果になるからです。その点、一人ではそんな事を考えないで済む。ここが大きいですね。 ただ、ゴルフ場は一人客の場合は同じように一人で来たプレーヤー数人と組を作らすもの。今回の様なゴルフ場は稀有ですね(とはいえ、実は今回、一人で来ていた方と組むことになりそうでしたが、練習に集中したかったため、私が断ったのですが…)。 少しだけ、当日の内容に触れておきます。3か月ぶりの第一打−−。ボールの行方が気になりヘッドアップ。まだ飛んでいない打球の方向に目が…。結果、ダフってしまいました。ショートホールだけに「ワンオンしたい」という強い気持ちが空回りした答えがこれです。スタートから3〜4ホールの第一打はダフやトップのオンパレード。基礎的な事ができていない。 やはりボールは打ち終わるまで見続けなくてはいけないのです。ヘッドアップしないように心掛ける事を再確認しました。 2ホール目−−今度は真下を向いて打ちました。ここは距離のあるパー3。「何がなんでも飛ばしたい、グリーンに乗せたい」。 そうすると…前述したように、この日は最初の3〜4ホールはめちゃめちゃで、ダフやトップを連発。ここも結局、ダフってしまいました。
-
-
芸能 2015年09月19日 18時02分
後編の数字が非常に注目される映画『進撃の巨人』
5000万部を超える人気コミックを2部作で実写映画化した後編「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド」(樋口真嗣監督)が19日、公開初日を迎え、主演の三浦春馬、水原希子、長谷川博己、石原さとみらが舞台あいさつした様子を各メディアが報じた。 報道をまとめると、8月1日に公開された前編は興行収入31億円を突破。三浦はPRのため260媒体の取材を受け、この日を含めて58回の舞台あいさつなど、総移動距離3万2000キロのキャンペーンをこなしたとあり、「本日をもってキャンペーンが幕を閉じるので、すごく寂しい気持ちでいっぱいです」と感慨深げにあいさつ。「筆頭に立って引っ張ってくれたのが樋口監督。監督にもう一度大きな拍手を送ってください」と称え、樋口監督を号泣させキャンペーンを締めくくったというのだが…。 「同作はこれまで長崎・軍艦島、米・ロサンゼルス、香港で大規模なイベントを行い巨額の経費を投入。前編の初日には興収は50億円を見込んでいた。ところが、公開されると思わぬ苦戦を強いられてしまった」(映画業界関係者) 振り返れば、前編公開直前、運営する映画評論サイトで辛口の評価を書いて低い点数を付けた映画評論家に対し、樋口監督が自身のTwitteで“暴言”を書き込んで謝罪し大炎上。公開後にはネット上では賛否両論が巻き起こった。 「原作者が『原作と違う映画をつくってほしい』と依頼し、樋口監督はそれに従った。にもかかわらず、原作ファンを中心に映画に対する批判が殺到。キャストの中では、ミカサを演じた水原希子が“集中砲火”を浴びてしまった。これだけの逆境の中、果たして後編がどこまで数字を伸ばせるか注目される」(映画ライター) 後編公開後のネット上での評価も大いに気になるところだ。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分