-
トレンド 2015年12月01日 19時07分
夫や彼氏の薄毛に80%近くの女性が悩んでいることが発覚! 「傷ついたことがある」などの意見も…
さまざまなストレスや、身体的要因によりおき、男性を精神的に苦しめがちなのが「薄毛」。男性にとっては悩みの種であることは間違いない。しかし、悩んでいるのは男性だけではないという…。 ヘアメディカルグループは、夫・もしくはパートナーが薄毛である女性500名を対象に、「薄毛に関する調査」を実施。調査期間は2015年10月29日〜11月2日、調査対象は全国の20歳〜49歳までの夫もしくはパートナーが薄毛に悩んでいる女性500名。 なんとその調査の結果明らかになったのは、男性の薄毛は男性自身のみならず、パートナー女性や、子供まで傷つけてしまうリスクがあるということだった!! まずは、「夫やパートナーの薄毛を気にしているか?」という質問では、「気にしている」と回答した人が29.8%、「やや気にしている」と回答した人が49.6%。合わせると8割弱の人が、パートナーの薄毛について気にしているという衝撃の結果だった! 具体的な理由として「かっこ良くなってほしいから」「自信をもってもらいたいから」が50.6%を占め同率1位、3番目には「素敵なパパでいてほしいから」。つまり、薄毛問題は男性だけでなく、妻やパートナー、ひいては子供にまで心労をかける可能性があるということが分かった。この実態を男性は改めて認識した方が良いだろう。さらに、「夫やパートナーの髪の為に何か少しでもサポートをしてあげたい」と考えている女性が77.2%いることも発覚している。 最後に、「率直に夫またはパートナーが薄毛であることで自身が傷ついたことがあるか?」という質問では、「傷ついたことがある」「少し傷ついたことがある」とか答えた人の合計は34.6%。決して少なくない女性が、夫やパートナーの薄毛によって傷ついているという実態があるということが、分かった。 夫やパートナー男性は、「もうダメだ!!」と諦めてしまっているケースもあるが、信頼のおける女性と一緒に改善して向き合って行くことが重要。これからの良好な関係を続けていくためにも、普段から頭髪について、会話をしてみるのも薄毛を解決する一つの方法だといえるだろう。
-
芸能 2015年12月01日 17時19分
佐々木健介 妻・北斗の“ツンデレ”作戦にデレデレ
タレントの佐々木健介が1日、都内で『ペアレンティングアワード』授賞式に出席した。 『ペアレンティングアワード』とは雑誌メディアが中心となり、子育てにまつわるトレンドを表彰するアワード。受賞した佐々木は「このような素晴らしい賞をいただきありがとうございます。色々大変なことがありましたが、その大変さが親としての喜びに変わり今までやってきました。息子たちに感謝です」と喜びのコメント。子育てについて問われると「今は大きくなりましたが、お風呂に入れたり、ミルクを飲ませたり、オムツを替えたりと全てやりました」とニッコリ。 乳がん闘病中の妻・北斗晶からは今日出かけるときに「ちゃんとやってこいよ!」と励まされたという。「子供には優しくその反面、僕には厳しいです。でも今はツンデレにやられてます。ソファに座っていると横にきて肩に頭を置くんですよ」と照れ笑い。 妻・北斗の最近の様子を聞かれると「大変なのはわかるので、少しでも笑える空気にしてあげたくて頑張っています」と話し、今やりたいことについては「手を繋いで外を歩いてデートをしたいです」と笑顔で語った。 同授賞式には藤本敏史、安めぐみ、近藤麻理恵、中村憲剛、村田諒太も出席した。(アミーゴ・タケ)
-
ミステリー 2015年12月01日 16時00分
一番UFOが目撃されている地域はスコットランド! 同地で1947年に撮影されたUFO
今年2月、イギリスで眩しいほどに輝くUFOが5分間にわたって撮影され、世間の注目を集めるという事例が起きた。専門家によれば、このUFOの正体は金星だろうということだったが、実はイギリスもUFOの目撃例が多い地域のようだ。 2002年、スコットランド地域政府が運営する観光・旅行団体「ビジット・スコットランド」の発表によれば、世界中で最もUFOが目撃されている地域はなんと英国、スコットランドなのだとか。この団体の調査結果によれば、スコットランドでは毎年約300件のUFO目撃事例があり、1キロ平方当たり0.004体は目撃されていることになるという。UFOの事例といえばアメリカから衝撃的な報告がなされることが多いが、計算するとスコットランドではアメリカの実に2倍に近い頻度で目撃されていることになるそうだ。 勿論、その目撃証言の中には前述のような何かを誤認したケースやトリックも含まれていると思われるが、それでも頻度だけ見れば相当なものになる事は確かだ。 この発表は6月24日の「UFOの日」に行われたものだが、このUFOの日は1947年にアメリカのワシントン州にて9機のUFOが目撃された事件を記念した日でもある。同年7月にはUFOが墜落した!? と騒がれるロズウェル事件が起こるなど、様々な重要事件が起きた年であった。 そして何と、スコットランドでもやはりUFOは目撃されていたのである。しかも、当時としては珍しく動画にも撮影されている。 現在はその動画を見ることは難しいが、記事の画像が動画の一部分である。 美しい青空のもと、日光に照らされた金属質な銀色の物体が飛んでいるのが確認できる。上の段に比べて下の段が大きい二段構造、ないしはアダムスキー型のような広いスカート状のものが下部に付いているようだ。 なお、当日の現場には鳥や風船が飛んでいたわけではなく、また同時刻に付近を飛んでいた飛行機も無かったという。この物体の正体については、今も結果は出ていない。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
-
スポーツ 2015年12月01日 16時00分
球界裏ストーブリーグ マエケン、大谷翔平、中田翔… 野球賭博大混乱にメジャーリーグが日本人選手「青田刈り」
野球賭博で日本球界が揺れるのを幸い、メジャーリーグが仁義無視の日本人選手漁りを始めた。FA有資格者のマエケンどころか、大谷翔平、中田翔もメジャー流出の危機に陥っている。 日本中から悲鳴が漏れたプレミア12の準決勝、韓国戦。侍ジャパンは大谷の完璧なピッチングもあって8回まで3-0でリードしながら、小久保裕紀監督の継投ミスで衝撃的な逆転負け。しかし、テレビ視聴率は平均25.2%を記録。プロ野球人気をあらためて浮き彫りにした。 今年の日本シリーズが最高12.5%。巨人の公式戦も軒並み一桁。その中で韓国戦ばかりか、中田翔の逆転二塁打や中村晃のサヨナラ打のあったベネズエラ戦では瞬間最高35.2%を記録。決勝まで勝ち進んでいれば、平均30%超えは確実だった。 「スポーツ紙の1面も連日侍ジャパン一色で、選手も優勝に必死でしたが、そこには“ある思惑”があったからです。彼らは野球賭博に汚染された日本球界に嫌気が差しており、それならいっそメジャーで、というわけです。賭博とは関係なくても、捜査の中で反社会的人物との交友関係が発覚し、“もらい事故”に遭ったら野球生命にかかわる。少年時代から素行面で問題のある中田翔が別人のように活躍していたのが何よりの証明でしょう」(スポーツ紙デスク) 現行のルールでは、海外FA資格を得るまでメジャー移籍は難しい。しかし、ここにきて事情が大きく変わってきた。ポスティングシステムの再見直しが検討されているのだ。 「青天井だった松坂大輔やダルビッシュ有の頃と違い、田中将大の時からポスティングシステムの入札金上限は20億円になった。来オフにはこれすら撤廃する動きがある。このままでは日本球団には1円も入らず、MLBに取られ損になる。そこで広島は今オフ、前田健太をポスティングにかけるのです。前田にはヤンキース、ドジャースが最高入札金を用意しています」(NY在住のスポーツライター) 中でも選択を迫られているのが、今大会の投打の主役、大谷と中田翔を抱える日本ハムだ。名門復活を急ぐヤンキースが2人の獲得に躍起になっているという。ヤ軍キャッシュマンGMは160キロ右腕の大谷にぞっこんで、200億円の値をつけたという情報もある。 「大谷はまだ入団3年目。海外FAの資格はないが、入団時に『メジャーからオファーがあれば応じる』という約束があったとされ、球団は引き止められません。ヤ軍が『中田翔とセットで総額300億円』の値を付けたとの情報もあり、中田もその気になっているといいます。ある意味、今が売り時。見過ごせば20億円×2=40億円を掴み損ねる可能性があります」(前出・同) 日本球界にとって最大の目標は「2020年東京五輪の金メダル」。東京五輪組織委員会は若いスター選手がメジャーで揉まれることを期待している。これを口実に、選手たちの“海外脱出”はあり得る?
-
芸能 2015年12月01日 15時30分
映画「メモリーズ 追憶の剣」ジャパンプレミアに主演のイ・ビョンホンが登壇
「G.I.ジョー バック2リベンジ」、「RED リターンズ」、「ターミネーター:新起動/ジェニシス」と、ハリウッド超大作に続けて出演し、名実ともに国際派トップ俳優の座を爆走し続けるイ・ビョンホン待望の最新作「メモリーズ 追憶の剣」(2016年1月23日全国公開)のジャパンプレミアが11月30日、都内で行われ、イ・ビョンホンが登壇した。 「お久しぶりです」と日本語であいさつしたビョンホンは、作品のみどころについて「一番の魅力は愛です。ある意味古典的な愛ですし、現実とはかけ離れているような愛の物語ですが、これほどまでに深くて濃密な愛があるのだと、改めて思いました。その点がとても魅力的に感じましたし、だからこそ出演を決めました」 また、ビョン様のファンの演歌歌手・坂本冬美が花束ゲストで登場。映画の感想を聞かれると、「ただただ感動でした。特に最後のシーンは涙なくして見られないですね。アクションも本当にすばらしいです。私はなによりビョンホンさんのお声が大好きなんです。あ、背中も大好きです(笑)」と笑顔で答えていた。 同作は、高麗末期を舞台に、4人の剣士たちが運命に導かれるように戦いの場へと引きずり込まれていく、愛と復讐の物語で、韓国映画史上最大スケールで描かれるソード・アクション超大作。
-
-
芸能 2015年12月01日 15時00分
アニメ映画が台頭した今週の映画ランキング
11月28日、29日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、ファンタジーアニメ「リトルプリンス 星の王子さまと私」が1位を獲得した。 「リトルプリンス 星の王子さまと私」は週末2日間で6万1016人を動員、興収7801万0200円を記録。全体的に先週上位だった作品の落ち込みが大きかったため、先週3位からランクアップし棚ぼた的に首位をゲットする形となった。 2位は先週と変わらず人気アニメの完全新作「ガールズ&パンツァー 劇場版」。週末2日間で4万1957人を動員、6493万3050円を記録した。ほかのアニメ映画では、先週11位だった「映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!」が10位に返り咲き、13位だった「デジモンアドベンチャー tri. 第1章『再会』」がわずか全国10スクリーンでの公開ながら、トップ10入り目前の11位と好調だ。 「邦画も洋画も大作の公開がなかったため、映画館に足を運ぶ人の数が少なかったようだ。アニメはそんな状況に左右されず根強い人気なので、数字が崩れなかった」(映画ライター) 前週首位だったKis-My-Ft2の玉森裕太が映画初主演作「レインツリーの国」は、週末2日間で4万0953人を動員、興収5207万0600円と、前週興収比42%の大幅減となり3位に後退。集客が伸び悩んでいる。 その一方、4位の「グラスホッパー」と6位の「俺物語!!」は前週から順位がアップ。5位の「劇場版 MOZU」は累計興収10億円を突破した。 4日は人気シリーズの最新作「007 スペクター」、5日は唐沢寿明主演の「杉原千畝 スギハラチウネ」、日本・トルコ合作のヒューマンドラマ「海難1890」が公開。中でも「007は11月27日から29日までの先行で4億円近い興行収入をあげたというから、首位の座を狙えそうだ。
-
社会 2015年12月01日 14時00分
日本人タレントも震撼させたパリ・バタクラン劇場テロ
11月13日に発生し、世界に衝撃を与えたパリ同時多発テロ。約90人が死亡する最大の被害となったパリ中心部のバタクラン劇場は1864年に建設された歴史ある劇場だが、実は日本人アーティストにおなじみの劇場でもある。 「2011年にGackt、13年にPerfume、ONE OK ROCK、アジアン・カンフー・ジェネレーション、14年にきゃりーぱみゅぱみゅ、15年にSCANDALがライブを行っています。キャパが約1500人とほどよい大きさだからか、日本人アーティストがパリ公演でよく使うハコなんです」(同) 実際、今回のテロを受けて、きゃりー、アジカンの後藤正文、SCANDALのTOMOMIはツイッターで、ワンオクのTakaはインスタグラムでコメントしていたが、パリといえば、在住の日本人タレントも多い。 「辻仁成はちょうど日本にいて、パリに残してきた息子は無事とツイッターで報告。音楽家の渋谷慶一郎は現地の緊迫した様子をツイッターで伝え、交際中の中山美穂は、仕事で日本にいると事務所が発表。中村江里子はブログで“家から出ません”と綴り、雨宮塔子は情報番組に電話出演し、パリ市内の様子を語っていた」(芸能ライター) また、住んではいないが、ちょうどパリに旅行中だったのが岡本夏生だ。 「ラインが24件入っていたそうで、ブログで“生きてます”と報告。帰国後、レギュラーのテレビ番組で改めて無事を報告していました」(同) 遠い国の出来事ではないということか。
-
レジャー 2015年12月01日 12時20分
ハッシーの地方競馬セレクション(12/2)「第36回浦和記念(JpnII)」(浦和)
本来の伸び見られず…。先週大井競馬場でおこなわれた「第7回勝島王冠(SIII)」。本命に推したプレティオラスは、まずまずのスタートを切るといつも通り後方の位置を取る。3コーナーから押し上げを図るが、近走のようにガツンとくる手応えはなくじわじわといった感じ。直線は大外に持ち出して先頭を追うが、良い脚を使えたのは一瞬だけ。これまでの戦績からもやはり1800m戦では距離が短いのかもしれません。次走以降2000mを使ってきたら再度狙いたいところです。 さて、今週は「第36回浦和記念(JpnII)」が浦和競馬場でおこなわれます。中央交流戦ですが、毎年地方馬も馬券圏内に入ってくる地方馬が好走するレースです。今年は地方馬のトップレベルの馬が参戦しており、例年同様面白い一戦となりそうです。 本命は北海道から活躍の場を広めてきた大泉洋のようなハッピースプリントです。今年は6戦して未勝利ですが、すべてGI(JpnI)を使われてのもの。それでも川崎記念は4着、かしわ記念、帝王賞を3着と中央馬の一線級馬を相手に善戦しており、地方ではトップクラスの実力。唯一の不安は南関東で一番の小回りコースですが、2歳時に門別を経験しておりこなせると見ます。今回のメンバーでは力が一枚抜けており、ここでは負けられません。 相手筆頭は俊敏な動きを見せる巨漢・埼玉西武ライオンズの中村剛也選手のようなサミットストーンです。近走は敗戦が続いていますが、状態が一息だったため。昨年の東京大賞典や今年の川崎記念では中央馬を相手に3着と善戦しており、こちらも地方馬ではトップクラスの力を持っています。少しずつ状態は上向いてきており、今回は大崩れしないでしょう。 ▲は2000m以上で本領を発揮するユーロビート。 以下、ソリタリーキング、マイネルクロップまで。◎(5)ハッピースプリント○(7)サミットストーン▲(8)ユーロビート△(11)ソリタリーキング△(9)マイネルクロップ買い目【馬単】6点(5)→(7)(8)(9)(11)(7)(8)→(5)【3連複1頭軸流し】6点(5)-(7)(8)(9)(11)【3連単フォーメーション】6点(5)→(7)(8)→(7)(8)(9)(11)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2015年12月01日 12時15分
玉の輿に乗りそうな片瀬那奈
女優の片瀬那奈が、年商3億円のIT企業経営者と同棲中であることを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 同誌によると、お相手はNHKの朝ドラ「あさが来た」に出演して話題の俳優・ディーン・フジオカ似のスポーツマン風イケメン。年齢は片瀬と同じ34歳で、社長業は10年目を迎えたという。 アウトドア好きな片瀬と、スケートボードやウィンタースポーツが好きな男性は出会ってすぐに意気投合。今年夏ごろから都内の高級マンションで同棲生活をスタートさせ、2人の親しい友人には一緒に住んでいることを報告。“肉食”らしくバーベキューに行ったり、2人ともお酒が好きなので、自宅の広いベランダでグラスを傾けることもあるというのだ。 「これまで芸能人やJリーガーと浮名を流して来た片瀬だが、若いころから散々遊んでいたことで男を見極めたのか、周囲には『派手な職業の人とは結婚したいとは思わない』と本音を漏らしていたという。スポーツマン風のイケメンは片瀬の“ストライクゾーン”ど真ん中。かつてはIT企業の経営者といえば派手な職業の部類だったが、すでに“ITバブル”は崩壊。手堅い商売をしていなければ、10年も経営を続けることは難しい」(テレビ関係者) 13年からは8歳年下で俳優の溝端淳平とたびたび交際が報じられ、2人は交際を認めていたが、今年1月には破局が報じられていた。 「片瀬としては、結婚も視野に入れて真剣交際していたが、年齢差のギャップなどを感じていた。そんな空気を察した溝端から別れ話を切り出し破局を迎えてしまった」(芸能記者) 破局後、現在、同棲している男性と知り合い交際に発展したようだが、このままだと一気にゴールインして片瀬は“玉の輿”に乗ることになりそうだ。
-
-
芸能 2015年12月01日 12時04分
友近扮する水谷千重子、豪華キャストを招いて歌謡祭開催へ
タレント・友近が扮する歌手の水谷千重子が30日、都内で行われた「キーポンシャイニング歌謡祭」制作発表記者会見に、“千重子ファミリー”でやはり演歌歌手の八公太郎(バッファロー吾郎A)、倉たけし(ロバート 秋山竜次)と出席した。 水谷は芸能生活50周年を記念し、「演歌に限らず、ポップス、ロックいろんなジャンルの方がジョインする歌謡祭を」と「キーポンシャイニング歌謡祭」(1月20日 NHKホールにて開催)の開催を宣言。当日は堀内孝雄、川中美幸、根本要ら豪華ゲストが参加することも笑顔で明かした。 「歌で育ててもらったので歌で恩返しがしたい。絶対飽きさせない内容にします」と水谷。この日はその豪華ゲストの一人である、俳優の松村雄基、歌手の相川七瀬も駆けつけ歌謡祭をPR。報道陣にまじって“自称記者”の林家ぺーも参戦して会場を盛り上げた。 歌謡祭の開催に八公太郎は「こいつのためならなんだってやって盛り上げてみせますよ。なんなら俺のふんどし姿を見せてもいい」とノリノリ。 倉たけしも「俺らも歌を歌うときはピシッとしないとな。飲み会の席じゃないんだから」と意気込み十分。水谷は「わたしのお歌があって、アーティストの方の千重子が聴きたいお歌もやってもらって、それとこいつら(八と倉)が盛り上げてくれるコーナーがあって…」と嬉しそうに歌謡祭の内容を紹介。「それはそうとあんたたち、自分たちの歌ちゃんとあるの?」と八と倉をあおるなど、すっかり得意げ。 だが、水谷の紅白落選が話題にあがると、とたんにしんみりとした表情。「残念ととらえていただくのもすごくありがたいんですけど、若い方に席を譲りたいって…」と唇を噛み締める仕草を見せたが、そこは八公太郎がすかさずフォロー。「譲るとかって言っているけど、普段はどっちかっていうと電車で席譲ってもらっているほうだからなお前は」とピシャリ。倉を交え、水谷と夫婦漫才のような掛け合いを見せて笑いを誘っていた。(取材・文:名鹿祥史)