-
社会 2020年01月13日 17時00分
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★たいらぎ貝の燻製オイル漬け
たいらぎ貝の燻製オイル漬け 内容量:120グラム 価格:1188円(税込) 呼子 萬坊 http://www.yobuko-manbou.com/ 新年、明けましておめでとうございます。2020年の幕開け! お正月は、なぜかめっちゃヤル気がみなぎり、「いいことしかない!」と、根拠のない自信に満ち溢れてるんですよね。 お正月は実家に帰省して、家族や同級生とすごしました。両親には、私のお気に入りのひれ酒セットを持っていき、なかなかの高評価をいただきました。 お正月といえば、やっぱりお雑煮! 母の作るお雑煮は具沢山で、煮干し出汁のあっさりスープ。本当に美味しくて、めちゃくちゃ食べました。この味を受け継がなければ! そして、今年も新潟の神社でお祓いをしていただきました。今年はとにかく健康一番! 家族みんなが元気にすごせたら、それだけでいいです。 そろそろ新年最初の晩酌にまいりましょう。本年一発目の晩酌のおつまみは、呼子 萬坊さんの「たいらぎ貝の燻製オイル漬け」。瓶詰めの中に大ぶりなたいらぎ貝がゴロゴロ入っているの。蓋を開けたら、燻製の芳ばしい香りがしてきます。このにおいだけでお酒が飲めそう(笑)。肉厚な貝はオイルを身にまとって、キラキラのツヤッツヤ〜。 ひと口でパクリといただくと、貝の繊維をブチブチッと断ち切る時に感じる歯応えがとってもいいんです。燻製の芳ばしさが口中に広がり、噛むほどに貝の旨味と甘味がどんどん出てくる! 飲み込んだ後も燻製の香が口の中にほのかに残るので、ここで熱燗をクイッとやると、もう、最高です。お酒がどんどん進みます。 オイルの中にはニンニクスライスと鷹の爪が入っていて、食欲も呑み欲も増し増しですよ。ニンニクも食べましたが、柔らかくてお酒に合う〜。こちらはチーズと合わせてカプレーゼにするのもオススメらしいです。試してみようと思ったら、ギャーッ、いつの間にか“たいらぎ”ちゃってました。すみません、新年一発目のオヤジギャグです…。 燻製オイル漬けシリーズには牡蠣やたこもあるので、その日の気分でチョイスするのもいいですね。お酒好きな方へのプレゼントにも間違いなく喜ばれますよ! 今年も皆さんのお気に入りが見つかるよう、色んなおつまみをご紹介していきます。風邪をひかずに元気にいきましょう!***************************************PROFILE●1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。「新みっひーランド みひなな食堂」がスカパー!で放送中。
-
芸能 2020年01月13日 16時00分
菅田将暉主演映画に隠されていた鶴瓶と義父の妙縁
落語家でマルチタレントの笑福亭鶴瓶。現在は「ジャンボ宝くじ」のCMキャラクターになっているため、見ない日はない。昨年下半期には、主演映画「閉鎖病棟―それぞれの朝―」が公開。中国のアカデミー賞といわれる「第28回金鶏百花映画祭」で外国語映画部門の最優秀男優賞を受賞した。 同年の夏には、菅田将暉の主演映画「アルキメデスの大戦」にも出演。菅田といえば、昨年大みそかの「第70回NHK紅白歌合戦」に歌手として初出場を決め、俳優として、歌手としてノリに乗っているが、そんな注目作でも爪痕を残していた鶴瓶。今月発表された「第62回ブルーリボン賞」の作品賞に、ノミネートされた。 「アルキメデスの大戦」は、戦艦大和の建造をめぐるさまざまな謀略を描いたマンガを実写化。日本と欧米の対立が激化する昭和8年、日本帝国海軍上層部は巨大戦艦「大和」の建造計画に期待を寄せていたが、海軍少将・山本五十六が待ったをかけ、計画の裏に隠された不正を暴くために天才数学者・櫂直(かいただし)と手を組んで、戦争を阻止しようとするストーリーだ。 鶴瓶は、菅田扮する櫂の考えに賛同し、協力する大阪の小さな造船会社・大里造船の社長を演じている。原作では「鶴辺(つるべ)清」という役だ。 これは、原作者の三田紀房さんが大の鶴瓶ファンだったことで生まれた名前。ふくよかで細い目、薄い頭皮にメガネをかけた容貌の“つるべ”は、鶴瓶をモデルに描いたものだ。「ヤングマガジン」(講談社)への連載中から、鶴辺=鶴瓶であることを明かしていたため、待望の実写化が決まり、配役にホンモノが登場した際、原作のファンは大喜びしたという。 そもそも同作と鶴瓶には、妙縁があった。雑誌関係者は言う。 「鶴瓶さんには、京都産業大学時代に出会った同級生で、22歳で結婚した奥さんの玲子さんがいます。有名企業の社長令嬢だった彼女との交際に、お義父さんは猛反対。結果、駆け落ち婚しました。当時、お義父さんは広島県呉市で本物の戦艦大和を塗装した会社の社長。映画にも出てくる菊の金箔を貼った張本人です。それが昭和、平成、令和と時を経て、娘婿が船に関わる人を演じることに…。信じられない巡り合わせです」 家出同然婚だった彼女とは、今もラブラブ。昨年、結婚45年の節目を迎えた。長男は、俳優で音楽ユニット・Human Noteのボーカリストでもある駿河太郎。昨年は、多くの主演作に恵まれ、俳優としての評価は高い。 日常生活の中から笑いをピックアップする天才、鶴瓶。義父、息子と、歩みの全てに意味をもたらせる天才でもあったようだ。(伊藤由華)
-
芸能 2020年01月13日 14時00分
キンプリがJUMPと激突? キンキキッズ光一を巡って嫉妬したエピソードとは
大人気アイドルグループ・King & Princeの平野紫耀が、先輩のSexy Zone・中島健人との特別デュオを始動させる。今年はジャニーズグループの越境タッグが盛んになりそうで、KAT-TUN・亀梨和也も山下智久との「修二と彰」を復活させて、ツアーを回る。 ジャニーズ事務所の創業者で、所属タレントの支柱であったジャニー喜多川氏が他界したのは昨年7月。それ以前から、ジャニー氏のショービジネスを後世に残すために、ベテランが中堅・若手の舞台制作に関わることが増えていた。 関西ジャニーズJr.は、関ジャニ∞の横山裕、大倉忠義がステージ演出。キンプリでは岸優太と神宮寺勇太が昨年、ミュージカル「DREAM BOYS」でダブル主演を果たした際、KinKi Kids・堂本光一が演技指導に当たっていた。光一は稽古場に足を運んで、2人にアドバイス。加わったシーン、変更されたシーンがいくつかあった。 「光一さんの座長ミュージカル“SHOCK”シリーズは20年も続き、ジャニーさんと二人三脚で歩んだ歴史そのものでもあります。ジャニーさんの“SHOW MUST GO ON”のイズムを伝承すべく、光一さんはキンプリの“ドリボ”だけではなく、Hey! Say! JUMPのステージも手掛けていました」(芸能ライター) JUMPは昨年10月、台湾公演を開催して2公演で2万2000人を動員した。およそ7年ぶりで、前回より3倍増の動員に成功。『Born in the EARTH』という楽曲ではフライングに挑戦したが、このセクションの演出サポートが光一。ステージ中央で円になり、手をつないで空中で華麗に回転した後に広がる難易度が高いパフォーマンスだった。この教えを乞うために、メンバーは大阪まで足を運び、光一の主演ミュージカル「Endless SHOCK」を梅田芸術劇場で観劇している。 「このころ光一さんは、JUMPのシングル、アルバムの楽曲を全てダウンロードして、聴きまくっていたそうです。今でもスマホに残っているとか。それを耳にして嫉妬したのはキンプリ。『僕たちのは(スマホに)入れてくれてない!』と、先輩のJUMPを妬んだそうです」(先の芸能ライター) あやうくキンプリ対JUMPの様相を呈したが、現在はすでに収まっている。 間もなく発信する平野&健人の王子様デュオ。“元祖王子キャラ”光一が再び手を差し伸べるか…。(伊藤由華)
-
-
芸能 2020年01月13日 12時30分
美貌と実力を兼ね備えた女優が頭角を現す! 新ドラマ出演の注目の3人
月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』(フジテレビ系)を皮切りに、1月期ドラマがスタートした。多くの話題作がある1月期ドラマだが、今期もドラマ出演をきっかけにブレイクしそうな女優がいる。そのひとりが火曜ドラマ『10の秘密』(フジテレビ系)に出演する予定の山田杏奈だ。 「本作は向井理の主演作で、シングルファザーの主人公・圭太が、娘の誘拐をきっかけに周囲の人々の秘密を知ってしまうというストーリー。山田は誘拐される14歳の娘・瞳を演じています。13年頃から女優を始め今年で19歳になった山田ですが、実は18年に映画『ミスミソウ』で主演を務めたり、物議を醸し、一時放送取りやめにも追い込まれた誘拐を描いたドラマ『幸色のワンルーム』(ABCテレビ)でも主役を熱演した実力派。出演作も多いものの、ゴールデン帯ドラマのレギュラー出演はこれが初めてとなり、ブレイク確実とも言われています」(ドラマライター) また、木曜ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』(フジテレビ系)の岡崎紗絵にも注目が集まっている。 「『アライブ』は、主演の松下奈緒演じる腫瘍内科の女医が、木村佳乃演じる外科の女性とタッグを組み、がんに特化した診療科を作る医療ドラマ。岡崎はその中で研修医役を演じています。岡崎といえばもともとモデル出身で、現在はファッション誌『Ray』の専属モデルを務めたり、グラビアにも進出する美貌の持ち主。これまで『ブラックペアン』(TBS系)や『パーフェクトワールド』(フジテレビ系)など多くのドラマに出演し確実に知名度を伸ばしてきました。研修医役ということで、ドラマファンからは、産婦人科を描いたドラマ『コウノドリ』(TBS系)における松岡茉優的なポジションを期待する声も寄せられています」(同) さらに、日曜ドラマ『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』(日本テレビ系)の白石聖は、いまや若手女優の登竜門となった『ゼクシィ』のCMに出演し、ブレイク間近といわれている。 「本作は、清野菜名と横浜流星のW主演作。悪人たちを人知れず懲らしめる謎の女・ミスパンダと、彼女を操る男・飼育員さんというバディが描かれますが、白石は横浜演じるメンタリストの恋人である報道記者を演じています。白石は透明感のある美女である一方、若手の中でも演技力が評価され始めている存在。怪演も期待されています」(同) 果たしてこの中から大ブレイク女優は出てくるのだろうか。活躍を楽しみにしたい。
-
芸能 2020年01月13日 12時20分
SixTONES、昨年9月デビュー予定だった? 滝沢副社長に疑惑の目、反発の声も
今月22日にSnow Manとともにデビューが決定しているジャニーズJr.内グループ・SixTONESについて、ファンからある疑惑の声が集まっている。 事の発端となったのは、SixTONESにデビュー曲を提供したX JAPANのYOSHIKIが3日に配信したニコニコチャンネルの「YOSHIKI Channel」内での発言。その中でYOSHIKIは提供した楽曲『Imitation Rain』について、「本来であれば(昨年)9月くらいにリリースだったんじゃないかな。だけどズレてズレてズレてズレて……っていうか、まあ90%以上僕のせいなんですけど」「1曲作るのに半年くらい掛かっちゃった」と制作に時間が掛かったことを明かしていた。 「YOSHIKIの話が本当だった場合、楽曲が発表されたのは11月末だったことから、YOSHIKIが楽曲制作に取り掛かったのは逆算して5月末ごろ。実はSixTONESとSnow Manの同時デビューはジャニーズ事務所前社長のジャニー喜多川氏が倒れる2日前の6月16日に現副社長・滝沢秀明氏と話し合って決めたと滝沢氏は明かしていたものの、するとデビュー決定前からYOSHIKIにデビュー曲制作を依頼していたことに。この齟齬にファンからは、『普通に矛盾してるよね…』『もともと決まってたデビュー日を滝沢がズラしたの?』『もともとは9月デビューだったのか…』という不信の声が聞かれています」(芸能ライター) ジャニーズ事務所初の2組同時デビューではあるものの、実はファンからはあまり歓迎の声は聞かれていないという。 「デビュー前にもかかわらず歌番組に多数出演したり、年末には『NHK紅白歌合戦』にも出演した2組。下積みも長く、Jr.とは思えないほど多くのファンを抱えているものの、ネット上のファンの声を見ると、SixTONESにより期待する声が集まっているようです。そのため、同時デビューに納得していなかったファンが今回のYOSHIKIの発言を受けて『Snow Manに華がないからSixTONESとくっつけたんじゃない?』『SixTONESは少数精鋭でデビューに相応しいけど、いまのSnow Manは人数が多いだけ』という厳しい声も。現在、決断した滝沢氏に全ての批判が押し付けられているような状態となっています」(同) 果たして同時デビューというこの異例の試みはうまくいくのだろうか――。
-
-
芸能 2020年01月13日 12時10分
霜降り、ミキらお笑い第七世代がドラマに多数レギュラー出演、急増した背景とは?
霜降り明星・せいやがラジオでポロリと発言した「お笑い第七世代」という言葉がいつの間にか浸透し、メディアでも多く取り上げられるようになった。2018年には『キングオブコント』(TBS系)でハナコが、『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)で霜降り明星が優勝したことで、一気にテレビやラジオに出演する芸人が若返り、20~30代前半の若手が登場することも珍しくなくなった。そんな中、ある現象が起きているという。 それは、第七世代の芸人がドラマに多く出演しているということだ。前クールだと、ガンバレルーヤ・よしこ(ミキ・亜生もゲスト出演)が『モトカレマニア』(フジテレビ系)にレギュラー出演。今クールには、霜降り明星・粗品が『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』(フジテレビ系)、せいやが『テセウスの船』(TBS系)にレギュラー出演。ミキ・昴生に至っては、昨年10月に『ほんとにあった怖い話』(フジテレビ系)に出演したほか、今クールには『恋はつづくよどこまでも』(TBS系)のレギュラー出演が決定している。 「特徴的なのが、ほとんどが話題づくりで1話のみの出演……というわけではなく、レギュラー出演が多いということ。もちろん番手は下の方になってしまいますが、それでも違和感なく作品に溶け込んでいます。比較的、漫才師が多いのですが、今後は演技力の高いコント師も多く呼ばれることになるでしょう。雨上がり決死隊・宮迫博之、ネプチューン・原田泰造などと同じく、演技派芸人として若手が名を連ねることもそう遠くはありません」(芸能ライター) これまでもお笑いブームの波はあったが、ここまで多くの芸人が同クールのドラマに出演することはなかった。なぜ、このような現象が起きているのだろうか? 「SNSの力が大きいでしょうね。最近では、ドラマの宣伝でSNSを絡めた告知をすることが多い。リスキーなポッと出の若手俳優を使うより、ある程度フォロワー数がいて、好感度も高い若手芸人にドラマに出てもらった方が、宣伝力も高まるのです。本人たちも、メリットが大きいのは確かです。テレビの仕事のほかに、劇場や営業があり、多忙な毎日を送っているため、忙しいはず。それでもドラマを受けるのは、箔がつくことはもちろん、今後の仕事の幅を広げるためにあります」(同上) 彼らが出演するドラマがヒットするようなことがあれば、今後ドラマに出続ける芸人が登場するかもしれない。
-
芸能 2020年01月13日 12時00分
改めてキムタクのすごさを実感する人が続出? 2020年、更に評価急上昇しそうなワケ
SMAPの独立に反対したと報じられ、SMAPが解散した時はその原因だと言われた木村拓哉。SMAP解散直後は、好感度はダダ下がりだったが、ここへ来て、好感度がアップしつつあるようだ。 「木村さんの評価がアップした大きな理由の一つは、演技力が世間に認められ始めたことでしょう。これまで木村さんは視聴率を稼げる俳優だったものの、演技力については低評価を受けがちでした。木村さん自身もバラエティ番組でドッキリを仕掛けられた際、『何をやってもキムタクって言われる』『何をしても叩かれる』と吐露し、自覚があったようですね。ですが、昨年放送されたドラマ『グランメゾン東京』(TBS系)や新年に放送された特別ドラマ『教場』(フジテレビ系)での演技を見た視聴者からは『背中で演技ができる俳優になった』『佇まいは圧巻』と称賛する声や、『何を演じてもキムタクだけど、キムタクはそれほど存在感のある俳優だということが分かった』など、木村さんだからこそできる演技を好意的に捉える声が多く挙がっていましたよ。木村さんを見直した人が多かったようです」(芸能記者) 『グランメゾン東京』の全話平均視聴率は12.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で、『教場』の視聴率は前編が15.3%、後編が15.0%と上々だった。脚本や脇を固める俳優陣の実力も高視聴率を叩き出した要因だが、木村の存在感も大きかったことだろう。 また、木村のプロ意識に改めて注目する人も多いようだ。 「木村さんはもう47歳。身体にたるみが出てきてもおかしくない年齢ですが、最近は『ドラマで後ろ姿を映されてもウエストが細いから絵になる』『この年齢で身体が絞られているのはすごい』と、改めて感心する人も多いです。体型をキープする努力も、若かった頃のオーラをいまだ出し続けることができる理由の一つでしょう」(前出・同) さらに、木村に対する報道も影響しているようだ。 「一時はネガティブな報道をされたこともあった木村さんですが、最近は、ドラマの打ち上げには一番乗りで現れ最後まで付き合うことや、完璧に台本を覚えてから現場に入るなど、プラスな報道がされています。『教場』の打ち上げでは、SMAPのヒット曲『夜空ノムコウ』を披露したと報じられていましたが、今でもSMAPを想っている態度も、“アンチキムタク”だった人たちの心を変えているようです」(前出・同) 2020年は、陰り気味だった木村の人気に再び火がつきそうだ。
-
芸能 2020年01月13日 12時00分
日本テレビ視聴率三冠王に賭けた元SMAP3人衆の便乗戦略
視聴率が判明したその瞬間、日本テレビ局内の28階にある編成局に大歓声が沸き起こったという。2019年の年間視聴率が、全日帯視聴率7.9%(6時〜24時)、プライム帯視聴率11・3%(19時〜23時)、ゴールデン帯視聴率11・6%(19時〜22時)の各時間帯で首位となり、6年連続の『三冠王』を達成したのだ。 だが、それ以上に局幹部を歓喜させたのが、昨年大みそかに放送された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル! 絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!』。第1部が16・2%、第2部が14・6%と、同時間帯の民放の中でトップ視聴率を達成した。 今回の立役者と言われているのが『新しい地図』として活動する稲垣吾郎(46)、草彅剛(45)、香取慎吾(42)ら3人のサプライズ出演だ。「草彅は『全裸監督』の村西とおる監督に扮し、パンツ一丁でカメラを持って登場。続く香取は生徒指導役の教師に扮して、超ミニスカートでのパンチラを披露。そして稲垣は、お笑いコンビ『どぶろっく』とコラボし、イチモツが欲しいと熱唱。数年前の草彅の泥酔全裸事件もイジられるなど、まさにタブーなしの活躍だった」(同) 3人のはっちゃけぶりを見た業界関係者からは、早くも出演オファーが殺到中だという。気になるのは、あそこまで体を張った3人のギャラだ。「ずばり3人で100万円〜。SMAP時代なら1人500万円〜はかかるはず。事務所サイドの売り込みだったことで、制作サイドの言い値でこの金額になったそうです」(芸能プロ関係者) 元SMAPの3人はリハーサルで3日、収録で1日拘束されたという。なぜ、ここまでして格安なギャラで落ち着いたのか?「ジャニーズを退社して以来、事実上のGP帯解禁番組は、絶対に高視聴率を取れるものでなければならない。事務所サイドが熟考し、白羽の矢を立てたのが『ガキ使』だったわけです」(同) 2020年、テレビ界に完全復活を遂げそうだ。
-
スポーツ 2020年01月13日 09時00分
ソフトバンク・コラスも復帰絶望か 給料を持ち逃げした選手も、球団との契約を反故にしたお騒がせ助っ人
契約保留選手名簿に記載された状態にもかかわらず、米メジャーへの移籍を目論んでキューバを出国・失踪したと報じられているソフトバンク・コラス。契約保留の状態でメジャー球団と契約することは不可能という現行ルールを無視するかのような“暴走”は、球界に大きな波紋を広げている。 各メディアの報道の中では、「前代未聞」という表現が用いられているこの一件。ただ、過去の歴史を振り返ってみると、コラスに負けず劣らずの形で契約を反故にしたお騒がせ助っ人が存在する。 2010年オフに入団したオリックス・フィガロは、翌2011年シーズンに「24登板・8勝6敗・防御率3.42」とマーク。2012年は「11登板・0勝5敗・防御率3.09」と最終的な数字自体は振るわなかったものの、開幕投手にも起用された助っ人だった。 しかし2012年12月19日、フィガロはまだオリックスの契約保留選手名簿に入っているにもかかわらず、米メジャー・ブルワーズとマイナー契約を締結。この一件を報じた同年12月20日の『日刊スポーツ』(日刊スポーツ新聞社/電子版)によると、フィガロの“二重契約”を受けたオリックス関係者は不快感をあらわにし、ブルワーズからの身分照会がなかったことも明かしたという。なお、オリックスは翌2013年1月28日にフィガロを保留名簿から外し自由契約とした。 2011年1月7日に巨人が獲得したバニスターは、メジャー時代にシーズン12勝をマークしたこともあった先発投手。そのため、チームのローテーションに入ることも期待されていたが、同年3月11日に発生した東日本大震災の影響による原発事故への不安を理由に同月15日にアメリカへ無断帰国した。 再来日の要請に応じなかったため、巨人はバニスターを他球団への移籍が制限される「制限選手」として申請。NPBもこれを受理して4月2日に公示したが、その後当人から「もう野球はやらない」という申し入れを受けたことにより、同月26日に通常の引退選手と同じように「任意引退選手」として公示された。 1974年3月26日に日本ハムに入団したスノーは、元々は一般の貿易会社に勤めていた異色の経歴の持ち主。仕事で来日した際に受けた日本ハムのテストに合格したためチームに加わることになったが、二軍初登板の前日で、給料日でもあった同年4月25日に突如として失踪した。 滞在先のホテルなどを捜索しても消息がつかめなかった球団は、同月30日にスノーの契約解除、及び日本球界でプレーする資格を失う「失格選手」の適用をパ・リーグ連盟に申請。その後5月2日になって、スノーは母国アメリカに帰国していたことが判明したが、状況が変わることはなく同月4日に契約解除、同月9日に無期限の「失格選手」として公示されている。 過去のお騒がせ助っ人と同じように契約を反故にしようと動いているコラスだが、果たして所属元のソフトバンクはどのような対応をとるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2020年01月13日 07時00分
三菱電機『ブラック企業大賞』2連覇達成! 働き方改革は機能せず…
昨年12月23日、長時間労働やパワハラなど、問題企業の頂点を決める『ブラック企業大賞2019』が発表された。 2012年から始まって今回で8回目となるブラック企業大賞には、闇営業問題で世間を騒がせた「吉本興業」など、昨年にブラックな実態が明らかになった企業9社がノミネート。その中で大賞を受賞したのが「三菱電機」だった。「三菱電機では14年〜17年に長時間労働が理由で社員5人が精神疾患を発症。そのうち2人が過労自殺をしていたことが発覚しました。17年末に子会社でも40代の社員が、長時間労働が原因で自殺。さらに昨年8月に社員が自殺し、教育主任の30代男性が自殺教唆の疑いで書類送検される事態となりました」(労働問題専門の弁護士) 企画委員会は「あまりに異常なことが起きていると言わざるを得ず、悲しみと怒りを込め、大賞として表彰する」とコメントし、三菱電機の労働環境に対する意識の低さを嘆いた。 実は、三菱電機は18年にもブラック企業大賞を受賞している。「今回の特別賞は『電通』でしたし、近年はブラック企業大賞に常連がノミネートされる傾向が強い。この現象は、政府主導で進めている“働き方改革”が機能していない象徴なのかもしれませんね」(企業人事に詳しい経営コンサルタント) 恐ろしいのは、ブラック企業大賞にノミネートされるのが、一般に名の知れている大企業や自治体だということ。水面下では、中小のブラック企業が潜んでいることも懸念される。「いまだに悪評が上がろうとも業績が伸びればOK、という“業績至上主義”といえる企業や組織が多いのでしょう。そのような企業を減らすためにも、少なくともブラック企業大賞を受賞した企業には、サービスを利用しない、商品は買わないなど、消費者がしっかりNOを突きつけることをしなければ、いつまでも働き方改革は進まないでしょう」(同・コンサルタント) ブラック企業を減少させるためには、1人1人の心掛けが重要なのだ。
-
アイドル
柏木由紀&横山由依 パンチラギリギリ隠し撮り
2016年08月31日 11時21分
-
芸能
橋本マナミ、意外にも近所のコインランドリーを使用する
2016年08月31日 11時19分
-
アイドル
SMAP中居正広「協調性を養うことができた」
2016年08月31日 11時00分
-
芸能
平祐奈、姉の愛梨と顔交換写真を披露し「そっくり」と話題
2016年08月31日 10時51分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第186回 財政の時代
2016年08月31日 10時00分
-
アイドル
SMAP解散後の売れっ子は草なぎ剛
2016年08月30日 18時00分
-
芸能
「木村派!」と宣言した明石家さんまにファンが大ブーイング
2016年08月30日 17時00分
-
ミステリー
巨大タコは実在するのか? 過去には20〜30メートルのタコが捕まったケースも?
2016年08月30日 17時00分
-
アイドル
デビュー5周年をまもなく迎えるSexy Zoneの12thシングル「よびすて」の発売が決定
2016年08月30日 16時00分
-
スポーツ
中日・落合GMが画策するイチロー兼任監督
2016年08月30日 16時00分
-
芸能
『君の名は。』が首位を獲得した今週の映画ランキング
2016年08月30日 15時16分
-
アイドル
解散発表後収録のスマスマ 視聴率がアップ
2016年08月30日 15時10分
-
社会
家賃50万円に住む美人薬科大生が昏睡強盗に及んだ“?”な理由
2016年08月30日 14時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(8/31)「第23回アフター5スター賞(SIII)」(大井)
2016年08月30日 12時00分
-
芸能
高島礼子 それでも高知東生に惚れている “愛の執着最前線”
2016年08月30日 12時00分
-
芸能
ゲスの極み乙女。川谷絵音に新たなロマンス
2016年08月30日 11時30分
-
芸能
バービー、玉木宏に色目「たまにはこってりしたものも」
2016年08月30日 11時19分
-
芸能
カズ 東京五輪OA枠出場要望に「オーバー過ぎて…」と苦笑
2016年08月30日 11時04分
-
その他
航空自衛隊松島基地、入場者限定で開催
2016年08月30日 10時41分